1: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:43:5 ID:wSONFOywd
殴ってええんか?

2: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:44:2 ID:3m6D7x5Ua
ええやん
3: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:44:2 ID:hsjHTHi2a
今言うことですかそれ
11: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:46:3 ID:exgxf9ma0
>>3
はい査定評価低下
4: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:44:4 ID:X8PN17HU0
頼まれる前に帰るんやで
8: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:46:2 ID:wSONFOywd
>>4
ワイの上司は待機命令出してくるわ
5: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:45:1 ID:Ygs2kik20
普通定時で帰ってるよね
6: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:45:1 ID:exgxf9ma0
ワイ「やります!(残業代稼ぐチャンスや!)」
13: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:46:4 ID:yZwrhA9w0
>>6
出るんですかね?
14: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:47:0 ID:exgxf9ma0
>>13
ワイのとこは出る
7: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:46:0 ID:EhaYz56K0
この時間まで分からなかったんかい
無能やろ
無能やろ
9: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:46:3 ID:C9pAxyY5a
ワイの上司はそれでワイがしんどい中やっつけたらミスしまくっててキレまくるまでがデフォ
10: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:46:3 ID:iwTtO/gD0
ワイ「自分でやれやボケェ!!」(はいわかりました)
12: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:46:3 ID:L0f3aJcY0
そういうのは適当にサボりながらやって残業代がっぽり貰うんやで
16: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:47:3 ID:exgxf9ma0
>>12
ぐうわかる
なんJやったり雑談して時間経つの待つ
なんJやったり雑談して時間経つの待つ
15: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:47:2 ID:wSONFOywd
とりあえず今日は23時半には帰れそうや
17: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:47:4 ID:B52GCCe50
>>15
おっいつもより早いやん
22: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:49:0 ID:wSONFOywd
残業代でないのに0時ごろまで残業してたらヤバイ奴やろ
23: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:49:5 ID:exgxf9ma0
>>22
ファッ?
残業代出ないの?
みなし残業代制?
ブラック?
残業代出ないの?
みなし残業代制?
ブラック?
24: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:50:4 ID:tgYjr3IH0
皆受験勉強や大学の試験で午前2時とか徹夜とかやってたろうになぜ仕事では嫌になるんだろ
25: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:50:4 ID:x5NiaFsE0
ワイの上司は始業から使う書類を前日の深夜(日付変わるくらい)に作って当日の早朝にワイに引き継いで最終チェックとコピーを大急ぎでやれとか言い出すで
30: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:51:5 ID:exgxf9ma0
>>25
たくさん残業代稼げてええなあ
33: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:53:0 ID:x5NiaFsE0
>>30
ワイが作業するの7時~8時やぞ
残業代なんか出るかよ
残業代なんか出るかよ
27: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:51:1 ID:7fogIzD90
クライアントに21時頃今日中に言われて先輩にお伺い立てたら「この業界の今日中は29時までだから余裕」って言われた事有るで
28: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:51:4 ID:wSONFOywd
年だけとった無能はほんま管理職に据えるなよな
32: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:52:1 ID:qyOa0gsfd
残業代出ないけど今日は日付変わりそう
35: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:53:0 ID:exgxf9ma0
>>32
なんで残業代出ないん?
ブラック?
ブラック?
37: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:53:4 ID:Ygs2kik20
>>35
裁量労働制とかやろ
39: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:54:2 ID:7fogIzD90
裁量労働制って本来は残業代出るはずなんだけどな
40: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:54:2 ID:/gIEx0f8a
上司からメール来てて開いてみたら送信時間が深夜2時やったときは震え上がったわ
44: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:55:4 ID:rEarqwHN0
残業めっちゃ多いけど代全額出るからなんとかやれてるわ
でも手取りで30万超えたあたりから税金の引かれ方半端なくない?
でも手取りで30万超えたあたりから税金の引かれ方半端なくない?
49: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:57:5 ID:Ygs2kik20
>>44
気をつけんと金払って残業してる状態になるしな
45: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:55:4 ID:Lou4JW/Z0
ワイ「もう9時やんけ!ほな、また…」
上司「今からミーティング始めるやで~」
ワイ「ンンンンッッッッ!!!!!(激怒)」
上司「今からミーティング始めるやで~」
ワイ「ンンンンッッッッ!!!!!(激怒)」
47: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:56:5 ID:wSONFOywd
>>45
ワイの上司は昼の12時前にミーティング始めるわ
ほんと嫌い
ほんと嫌い
48: 風吹けば名無し 2019/03/13(水)22:57:4 ID:x5NiaFsE0
日中は電話対応や外部との書類のやりとりで忙殺されるから、残業して残務処理をしたいのに残っていると上司から指示がある悪循環
こんなん仕事終わるわけないやろ
こんなん仕事終わるわけないやろ