スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:41:4 ID:tbkMzqbIa
教えてくれや~
"
スポンサーリンク

3: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:42:3 ID:goTZ8UZt0
自営業や

 

6: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:42:5 ID:tbkMzqbIa
>>3
なんやねん

 

4: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:42:3 ID:OivcNmwTd
明細ないのに信じるバカ多すぎ

 

7: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:43:0 ID:Ya22DZJi0
オークションやぞ

 

65: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:49:4 ID:VMaZEKjV0
>>7
テンバイヤーかな?(小並感)

 

8: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:43:0 ID:sH2E1+MB0
守秘義務がね・・・

 

9: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:43:0 ID:seJ+UekB0
コンプライアンス

 

10: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:43:1 ID:tbkMzqbIa
なにしたらそんなにもらえるねん

 

12: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:43:3 ID:tbkMzqbIa
700万とかワイノ倍や

 

13: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:43:3 ID:DtdvNrRwr
ワイの親が~

 

14: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:44:0 ID:PLoPE0xWM
メーカーで生産技術

 

22: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:45:0 ID:apfCudVpM
>>14
何のメーカーや

 

23: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:45:2 ID:PLoPE0xWM
>>22
トヨタ下請け

 

43: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:47:3 ID:5aTBWTPb0
>>23
メーカーちゃうやんけ

 

51: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:48:3 ID:J6Xt6ZvNa
>>43
製造という意味ではええんちゃう?

 

16: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:44:2 ID:OlDv4VSza
監査やっとりますお

 

17: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:44:2 ID:G+20lZkdd
設計

 

18: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:44:3 ID:VDFHL8ML0
ワイ29歳ガチで350万なんやが
やはり負け組やろうか

 

30: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:46:1 ID:apfCudVpM
>>18
ワイハ24でそんくらいだから心配すんな
ちな昇給は4800円wwwww

 

19: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:44:3 ID:Pa7jy/xG0
セコカン

 

20: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:44:3 ID:6Y5QN2k0d
ワイタクドラ、ようやく年収が500万を超える

 

21: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:45:0 ID:kn11G1WJa
>>20
すごいやんけ
タクシーの運ちゃんでそんなもん稼げるんなら結構有用なんやろな

 

108: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:56:0 ID:A28u7NJC0
>>21
都内ならたいしたことない

 

24: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:45:3 ID:J6Xt6ZvNa
メーカーの購買やで
赤字連続してるからボーナス減っていくけどな

 

25: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:45:3 ID:tAdehxhK0
お刺身にたんぽぽ乗せる仕事してます!

 

26: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:45:3 ID:hzjnS5Qup
なんJ公認職業のビルメンやれ

 

27: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:45:5 ID:ZFpQ+5DIM
電力の技術職

 

28: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:45:5 ID:ncbZrxod0
しゅ、守秘義務でな…
細かいところは言えんのや
すまんな

 

31: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:46:1 ID:cxLWoMl0d
600万
ちな零細SE

 

スポンサーリンク

32: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:46:2 ID:hdLdWD7T0
官僚や
年収5000万や

 

33: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:46:3 ID:TzbqyBBmd
メーカーで技術開発やで

 

34: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:46:4 ID:gYgBUZR60
期間工や

 

35: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:46:4 ID:4wHlfZEhd
どうせ年収も盛ってるんやから職場も嘘でいいのに

 

45: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:47:4 ID:+V2OeWn90
>>35
それやると85階のタワマンに住むことになるやろ

 

36: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:46:5 ID:3cSRTffYM
メーカーで技術検討や

 

37: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:46:5 ID:Gf+wolAs0
ちょっとでも突っ込むとすぐ黙るのかわいい

 

38: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:46:5 ID:u8Pqk1lx0

500万むずい

最高評価とっていっても10年近くかかるわ

 

39: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:47:0 ID:fqrDQnh70
残業代全額支給SEワイ、高みの見物

 

40: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:47:1 ID:gc9DPjeKM
ワイ生産ライン長700万円(税込み)

 

41: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:47:2 ID:ZL+rS85x0
外資系の金融でグローバルな仕事してるわ

 

42: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:47:3 ID:X4vT0JPDr
ゼネコン設計部
ちな900

 

46: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:47:5 ID:XLEG0CDHM
公務員 600万

 

48: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:48:1 ID:VRPsharb0
ニート
0

 

49: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:48:1 ID:mVtu/qLE0
手取りと月収の違いがわからん奴ばっかりの板やぞ

 

50: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:48:3 ID:oQirx0vg0
ワイ27歳金融330万

 

52: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:48:3 ID:9QhE9fRT0
年収600万
地方公務員や

 

67: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:50:0 ID:apfCudVpM
>>52
地方公務員って毎日何やってんの?

 

100: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:54:3 ID:9QhE9fRT0
>>67
消防士で暇やから、じゃんけんしたりしてる

 

53: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:48:5 ID:pt/MYEQY0
780万でプロセス開発やね

 

54: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:48:5 ID:s2JrTxlia
編集 700万

 

55: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:49:0 ID:zCVZoQe3d
ワイ中卒ンゴ←無条件で信用される
ワイ難関大卒ンゴ←証拠ないと信用されない

割合的には同等数のはずなのにコレやからな

 

56: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:49:0 ID:apfCudVpM
昇給5000円として
14倍で70000円
10年で70万
キツッイワ

 

57: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:49:1 ID:JTkOSiCW0
30歳金融400万

 

58: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:49:1 ID:6drRGeoC0
早速オークション始まってて草

 

60: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:49:2 ID:fl5ZknYfa
証拠とか仕事内容聞かれてんのになぜかオークションになってら

 

61: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:49:4 ID:628aM5DRd
ワイは99999万円やで~

 

62: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:49:4 ID:AL2BxmAma
自己顕示欲旺盛ななんJ民も仕事内容については頑なに語らんよな
語るやつも工場とかやし

 

スポンサーリンク
63: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:49:4 ID:EBwlAsx3p
1000万
ちな医者

 

66: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:49:5 ID:UxkH3BAop
ここまで本当は年収400万円以下

 

71: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:50:2 ID:q1gCSF3P0
わい証券会社やけど
命削ってまでこんな大金もらう意味あんのかなって最近思い始めた

 

75: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:50:4 ID:pt/MYEQY0
>>71
無いからみんな辞めてくんやで

 

72: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:50:2 ID:CDlsC2Oi0
25歳600万
SEやで~

 

73: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:50:3 ID:0lKNeSr00

外資系証券営業やで

三年目
基本の年俸が1250や
ここにボーナスが更に入るで

 

74: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:50:3 ID:d03dl03n0
フリーの仕事やぞ

 

77: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:50:5 ID:qTJi9Ie0d
なんJ民の実態はニートと無職と生活保護とレアモンで大学生くらいしかおらんで

 

78: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:51:0 ID:9A4JY2hUa
530万、SEです
なお残業代の割合

 

79: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:51:1 ID:hNMEhAOyp
収入はないけど貯金4億や

 

82: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:52:0 ID:F9hnGpCL0
電機メーカーの技術で900

 

84: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:52:0 ID:Pt70dQJ20
SEちょいちょい出るけどちゃんとした社内勤務か?IT土方ちゃうんか

 

86: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:52:2 ID:xo5+oChka
某大手重工業の取引先の人と仲良くなって年収の話になったとき
30代なのに年収が500行かないって聞いてリーマンに夢も希望もねえなって思った

 

91: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:53:1 ID:s2JrTxlia
>>86
なんで低学歴って大手とか大企業って言葉に変な夢を持っとるんやろな

 

87: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:52:2 ID:kn11G1WJa
わい中小企業の経理やってたが
300万が限界やわ これから伸びる気がしない

 

88: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:52:5 ID:tO6q6tm00
以前なんJで自営業のくせにボーナスがどうたら言いだす奴がいて草生えた

 

89: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:53:0 ID:Cg4JMssW0
大手IT

 

90: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:53:0 ID:hzjnS5Qup
オークションかな

 

92: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:53:2 ID:YawIRljz0
近年自分の年収じゃなくて親の年収盛るのが増えたのに闇を感じる

 

94: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:53:5 ID:qYxEkx+t0
おまえらみんな20代?
年収低すぎだろ
よく生活できるな

 

95: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:53:5 ID:utbidkMqd
200万やぞ

 

96: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:54:1 ID:kyQsDG9r0
600
でんしゃのうんてん

 

97: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:54:2 ID:LO7TOxrx0
23SEです
年収は450万です

 

102: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:54:3 ID:Jc6gB0lwM
年齢によるからそこまであてにならんきもするわ

 

103: 風吹けば名無し 2019/05/12(日)10:55:0 ID:23//zpmsp
ワイ大卒1年目の時350万やったわ

 

引用元: 年収は?お前ら「500万」「600万」「700万」仕事内容は?お前ら「「「・・・」」」

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク