1 : 2020/04/26(日)10:22:27 ID:+EVPhGzy0
ちなみに田舎

2 : 2020/04/26(日)10:23:26 ID:ACyp/ll/0
高卒額面ならまあ
3 : 2020/04/26(日)10:23:46 ID:+EVPhGzy0
>>2
短大卒なんだよな…
短大卒なんだよな…
4 : 2020/04/26(日)10:24:01 ID:WXdybAGT0
残業ガチの0ならそんなもんでね
8 : 2020/04/26(日)10:24:41 ID:+EVPhGzy0
>>4
よかった
よかった
5 : 2020/04/26(日)10:24:08 ID:+EVPhGzy0
1日のうち2時間くらいはサボる時間がある
7 : 2020/04/26(日)10:24:36 ID:WXdybAGT0
>>5
ええやん
どういう仕事なんや
10 : 2020/04/26(日)10:25:23 ID:+EVPhGzy0
>>7
社内SE的な
やることない
社内SE的な
やることない
6 : 2020/04/26(日)10:24:08 ID:d7QVYWE60
ワイとほぼ同じやね
ちな院卒3年目
ちな院卒3年目
9 : 2020/04/26(日)10:24:54 ID:+EVPhGzy0
>>6
そんなことある??
そんなことある??
11 : 2020/04/26(日)10:25:34 ID:d7QVYWE60
>>9
すまん額面は215000円や
15 : 2020/04/26(日)10:27:11 ID:+EVPhGzy0
>>11
手取りがってことか!!!
うちは額面が18.4や!!
手取りがってことか!!!
うちは額面が18.4や!!
21 : 2020/04/26(日)10:28:03 ID:d7QVYWE60
>>15
すまんな
12 : 2020/04/26(日)10:25:36 ID:Q1MgY6b20
仕事内容にもよる
介護とか工場みたいなのならゴミ
介護とか工場みたいなのならゴミ
13 : 2020/04/26(日)10:26:25 ID:+EVPhGzy0
今年で2年目なんだけど上京した奴らはめちゃくちゃ給料貰ってるから死にてえってなってる
14 : 2020/04/26(日)10:26:34 ID:VyC4UJQCd
年齢による
18 : 2020/04/26(日)10:27:32 ID:+EVPhGzy0
>>14
今22や
今22や
16 : 2020/04/26(日)10:27:12 ID:26e9gdeKp
なんでこんな奴がいるのに無能のワイは年収1200万円ももらえるんやい
20 : 2020/04/26(日)10:27:58 ID:+EVPhGzy0
>>16
すごい…
すごい…
17 : 2020/04/26(日)10:27:22 ID:0u4Qs60Fd
現在の給料なんてどうでもええわ
40歳50歳の時にどんな勤務と給料かが問題や
40歳50歳の時にどんな勤務と給料かが問題や
22 : 2020/04/26(日)10:28:37 ID:+EVPhGzy0
>>17
多分派遣さんへの施工管理みたいなことやってると思う
多分派遣さんへの施工管理みたいなことやってると思う
24 : 2020/04/26(日)10:29:09 ID:UFgUioZOM
こういうのみるとサボらないで真面目に頑張ってよかったって思うわ
26 : 2020/04/26(日)10:30:10 ID:+EVPhGzy0
>>24
本当に勉強とか頑張ってきた人ら尊敬するわ
本当に勉強とか頑張ってきた人ら尊敬するわ
25 : 2020/04/26(日)10:29:52 ID:xdbkocq40
ワイの初任給14万5000やったぞ
土日祝休み残業無しの会社
土日祝休み残業無しの会社
28 : 2020/04/26(日)10:30:32 ID:+EVPhGzy0
>>25
似たようなもんやな
似たようなもんやな
27 : 2020/04/26(日)10:30:23 ID:dz1g/9fr0
短大卒ってメスなん?
29 : 2020/04/26(日)10:31:01 ID:+EVPhGzy0
>>27
厳密にいうと高専や
男やで
男やで
40 : 2020/04/26(日)10:33:56 ID:qMmFQOPV0
>>29
高専でそれはないわ
東京の奴ら400超えてるやろ
東京の奴ら400超えてるやろ
42 : 2020/04/26(日)10:34:55 ID:+EVPhGzy0
>>40
うちのとこ田舎だから…
東京の人間はよう稼いどるわ
うちのとこ田舎だから…
東京の人間はよう稼いどるわ
55 : 2020/04/26(日)10:38:28 ID:OfGVu6Zc0
>>42
新卒け?
64 : 2020/04/26(日)10:40:00 ID:+EVPhGzy0
>>55
2年目
2年目
31 : 2020/04/26(日)10:31:35 ID:uirNc/+o0
額面でそれとかバイトやんけ(笑)
35 : 2020/04/26(日)10:32:58 ID:+EVPhGzy0
>>31
都会はバイトの時給もめちゃくちゃ高いんだよね?
うちのとこ750円で働いてたわ
都会はバイトの時給もめちゃくちゃ高いんだよね?
うちのとこ750円で働いてたわ
33 : 2020/04/26(日)10:31:48 ID:+EVPhGzy0
コマツとかjfe、ディスコとか行ってる同級生おるからワイは相当底辺や
38 : 2020/04/26(日)10:33:42 ID:YOE9YPDG0
>>33
建機は今死んでるしJFEみたいな鉄は死にゆく存在やから気にせんでええぞ
41 : 2020/04/26(日)10:34:30 ID:+EVPhGzy0
>>38
そうなんか!!!
そうなんか!!!
34 : 2020/04/26(日)10:32:55 ID:YOE9YPDG0
25万の年間5ヶ月で大体400万や
ちな28
ちな28
37 : 2020/04/26(日)10:33:35 ID:+EVPhGzy0
>>34
多分そこまでは伸びないわ…
多分そこまでは伸びないわ…
36 : 2020/04/26(日)10:33:06 ID:zZgQecsvH
田舎のレベル次第やな
24時間コンビニあるレベルなら心情的には勝ち組
24時間コンビニあるレベルなら心情的には勝ち組
39 : 2020/04/26(日)10:33:57 ID:+EVPhGzy0
>>36
ギリギリ1km圏内にある
ギリギリ1km圏内にある
43 : 2020/04/26(日)10:35:17 ID:qMmFQOPV0
でも地元では結構ええとこ扱いなんやろその会社
49 : 2020/04/26(日)10:36:56 ID:+EVPhGzy0
>>43
まあまあ名が知れとるくらいかなあ…
まあまあ名が知れとるくらいかなあ…
44 : 2020/04/26(日)10:35:31 ID:BV1GO0MEa
住民税が安そうで羨まぴー
51 : 2020/04/26(日)10:37:48 ID:+EVPhGzy0
>>44
神奈川の友達のとか見ると高い!ってなった
その分給料とかもあっちの方が良かったけど
神奈川の友達のとか見ると高い!ってなった
その分給料とかもあっちの方が良かったけど
45 : 2020/04/26(日)10:35:38 ID:z4jFQX4q0
単純計算で年収300切るやん
50 : 2020/04/26(日)10:37:10 ID:+EVPhGzy0
>>45
切ってるよ
切ってるよ
46 : 2020/04/26(日)10:35:58 ID:K0WGgioe0
初任給なら上出来やけど残業ないような会社ならこっから先の伸びが期待できないから、周りとの差はどんどん広がるだろうね
47 : 2020/04/26(日)10:36:19 ID:+EVPhGzy0
今下火の造船業で働いてるよ
潰れないことを祈るのみだよ
潰れないことを祈るのみだよ
48 : 2020/04/26(日)10:36:27 ID:T3EeAmjx0
Fラン卒19万3000円のわいは?
52 : 2020/04/26(日)10:38:08 ID:hcVM88Co0
ボーナスやたら出すより月でもらったほうがよくない?
63 : 2020/04/26(日)10:39:39 ID:+EVPhGzy0
>>52
わかる
わかる
54 : 2020/04/26(日)10:38:23 ID:uH0262l00
マーチ卒で年収300しかない
しにたい
しにたい
59 : 2020/04/26(日)10:38:51 ID:xdbkocq40
>>54
年収300あれば勝ち組やで
56 : 2020/04/26(日)10:38:30 ID:6+9zroqy0
休みはどんなもんなんや
57 : 2020/04/26(日)10:38:39 ID:rI1/FtWh0
年間休日は?