1 : 2020/06/01(月)20:19:53 ID:GCIIjPYQ0
なに?JAVA?ruby?

2 : 2020/06/01(月)20:20:19 ID:5br/s/zB0
php
3 : 2020/06/01(月)20:20:23 ID:Gvh74IYf0
そんなものはない
4 : 2020/06/01(月)20:21:07 ID:Hj+Cg9Tc0
アセンブラ
5 : 2020/06/01(月)20:21:10 ID:H9i7meWYM
いまならrustやろな
6 : 2020/06/01(月)20:21:12 ID:9wtrSfKx0
Javaできます。は地獄の始まりだから気を付けろ
7 : 2020/06/01(月)20:21:24 ID:f8PKATi60
言語ってよりは思考と実務経験よな
8 : 2020/06/01(月)20:21:33 ID:1RsknePw0
PHPとPython
9 : 2020/06/01(月)20:21:47 ID:aKbrxfOw0
今はKotlin
10 : 2020/06/01(月)20:22:09 ID:7l3UgwS10
verilog
11 : 2020/06/01(月)20:22:44 ID:89FDJXLf0
c++やろ
12 : 2020/06/01(月)20:22:45 ID:HicGxw1U0
Javaだけはやめとけ
13 : 2020/06/01(月)20:23:02 ID:nO1ElXnfp
Pythonって
勉強してるとかいうやつの話ばっかで実際に使ってるって話聞いたことない
勉強してるとかいうやつの話ばっかで実際に使ってるって話聞いたことない
17 : 2020/06/01(月)20:24:09 ID:1UuskwGx0
>>13
マシュマロだっけ
ツイッターで匿名の質問できるやつ
あれ使ってるらしいで
ツイッターで匿名の質問できるやつ
あれ使ってるらしいで
14 : 2020/06/01(月)20:23:41 ID:HicGxw1U0
Rubyも微妙だし流石にあえて選ぶ奴はいないだろうがPerlとかもう武蔵小杉だからな
15 : 2020/06/01(月)20:23:42 ID:OOXg9uGk0
普通なんでもできるやろ
16 : 2020/06/01(月)20:23:55 ID:jOoWz/oT0
そんなものはない、ほしいものは業務経験だよ
18 : 2020/06/01(月)20:24:43 ID:+pQts2wz0
VBA覚えて事務無双
25 : 2020/06/01(月)20:26:19 ID:96l2qIfkM
>>18
VBA意味無いやろ
今はPythonでExcel動くし
今はPythonでExcel動くし
22 : 2020/06/01(月)20:25:47 ID:1a1SQFeFa
pythonは案件自体少ないから就職はしにくいよ
案件単価は高いけどな
python好きの俺がいうんだから間違いない
案件単価は高いけどな
python好きの俺がいうんだから間違いない
27 : 2020/06/01(月)20:26:23 ID:m/EKpArd0
>>22
pythonは書いてて楽しいから好き
ニワカやけど
ニワカやけど
23 : 2020/06/01(月)20:25:49 ID:cI35fBZmM
sapできますならあと10年は年600余裕
24 : 2020/06/01(月)20:25:55 ID:R15vO+nnd
C#だぞ
28 : 2020/06/01(月)20:26:28 ID:M2U8xs/e0
COBOL
29 : 2020/06/01(月)20:26:33 ID:GWzF+yZp0
ここまでCOBOLなし
30 : 2020/06/01(月)20:26:51 ID:96l2qIfkM
kotlinってどうなん?
31 : 2020/06/01(月)20:27:28 ID:9WgFty7ba
Pythonは数学の知識もセットで覚えな無用の長物やぞ
43 : 2020/06/01(月)20:31:33 ID:1a1SQFeFa
>>31
いったい何が無用の長物なのか分からんのだが
普通に.net環境でも動くんぞ
別にデータ解析にしか使えない言語ではないんだぞ
普通に.net環境でも動くんぞ
別にデータ解析にしか使えない言語ではないんだぞ
32 : 2020/06/01(月)20:27:57 ID:JZrMdloX0
言語で転職って派遣とか?
33 : 2020/06/01(月)20:28:14 ID:FoxAtQoBp
こういうやつっていつになったら言語じゃないって気付くんだろうな
34 : 2020/06/01(月)20:28:41 ID:spmGmcTY0
COBOL
Fortran
Perl
VB
Fortran
Perl
VB
いまweb業界でアツいのがこの辺や
逆にGoとかnode.jsしかできない奴は転職不可能やろうな
37 : 2020/06/01(月)20:30:06 ID:EM8r+++EM
>>34
はぇ~ワイ初心者やけどCOBOLやるわ
35 : 2020/06/01(月)20:29:39 ID:NvLVvUR5d
ベーシックインカム
36 : 2020/06/01(月)20:29:58 ID:7l3UgwS10
verilogでfpga書いて、c言語で組み込みやって、Pythonで評価やってるけど楽しいで
42 : 2020/06/01(月)20:31:24 ID:JZrMdloX0
>>36
なんでpythonなんや?
38 : 2020/06/01(月)20:30:17 ID:82eH7z3q0
仕事切れないのはCOBOL
40 : 2020/06/01(月)20:31:20 ID:EMHvLxFJ0
Cとpythonとマトラボとシェルスクリプトできます
41 : 2020/06/01(月)20:31:22 ID:JdHddECH0
結局コミュニケーション能力だからな
44 : 2020/06/01(月)20:31:50 ID:pMBd6BOp0
その言語で何ができるかが大切なんやで
思考停止のソルジャーでええんやったらJavaでもやっとけばええ
思考停止のソルジャーでええんやったらJavaでもやっとけばええ
45 : 2020/06/01(月)20:31:56 ID:iqwjlyl/0
C
46 : 2020/06/01(月)20:31:57 ID:NvLVvUR50
BASICや
47 : 2020/06/01(月)20:32:05 ID:CKg3/+pGd
awsのミドルクラス以上の資格持ってるとガチで無双
メルカリとかLINEとかごく一部の上澄み除いて、行きたい企業どこでも行けるで
IT企業じゃなくても行けるで
49 : 2020/06/01(月)20:32:43 ID:M2U8xs/e0
python
Java
JavaScript
PHP
このあたりはやめとこう
Java
JavaScript
PHP
このあたりはやめとこう
50 : 2020/06/01(月)20:32:53 ID:XjEAeYMq0
それよりエクセル完璧のが重宝されるぞ
51 : 2020/06/01(月)20:33:22 ID:g/i4ZFPqa
実務経験あればGo
52 : 2020/06/01(月)20:33:28 ID:0OJckwy0d
C#
C++
は何時でも需要すごいぞ
C++
は何時でも需要すごいぞ
54 : 2020/06/01(月)20:33:34 ID:XwBJG/2Na
ワア30歳まで契約社員で時給3000円とかで稼いでたで
外資系の派遣会社に所属した途端紹介される企業の時給1.5倍になってくさくさの草やったわ
外資系の派遣会社に所属した途端紹介される企業の時給1.5倍になってくさくさの草やったわ
55 : 2020/06/01(月)20:33:49 ID:egphAKUI0
C#はガチ
56 : 2020/06/01(月)20:34:15 ID:26toL0LsM
言語は2~3使える方がええな
57 : 2020/06/01(月)20:35:06 ID:yuL4nVs+0
C++強要してくる上司に殺意しか沸かんわ
58 : 2020/06/01(月)20:35:10 ID:ODyEx+Us0
C#というかUnityやな
59 : 2020/06/01(月)20:35:19 ID:qjTOjRO0d
ワイの今いる現場は未だにDBでAccess使ってるで
ええんか?
ええんか?
60 : 2020/06/01(月)20:35:43 ID:AfE7LFcZ0
jquery はどうですか?
転職できる?
転職できる?
61 : 2020/06/01(月)20:35:49 ID:nY9kh5dE0
SQL覚えておけ、すぐに覚えられるしSQL使えれば
PJの邪魔にはならんだろう。その間に実務と言語を覚える
PJの邪魔にはならんだろう。その間に実務と言語を覚える
63 : 2020/06/01(月)20:36:08 ID:7WmYtXrH0
オラクルのゴールド持ってるけどどうなん
64 : 2020/06/01(月)20:36:08 ID:JLmq3HJA0
プログラマーは飽和してる
サーバーエンジニアの需要が一番大きい
サーバーエンジニアの需要が一番大きい
引用元: 転職余裕のプログラミング言語wwww