1 : 2020/08/15(土)11:39:14 ID:HFCEJzLxa
携帯ショップ店員

2 : 2020/08/15(土)11:39:25 ID:562KkRGK0
大学教授
4 : 2020/08/15(土)11:39:38 ID:WAKx6Rf60
介護
5 : 2020/08/15(土)11:39:57 ID:7QTe6a+x0
携帯ショップは難しいやろ
8 : 2020/08/15(土)11:40:38 ID:wk0+RQ89p
看護師
10 : 2020/08/15(土)11:40:52 ID:8NGOxeLn0
証券営業
11 : 2020/08/15(土)11:41:05 ID:LlD64L2P0
ニート
12 : 2020/08/15(土)11:41:29 ID:MPr29Upz0
クイズ王
13 : 2020/08/15(土)11:41:42 ID:gmUfrED80
携帯ショップ店員て高級車多くねなんで?って思う
15 : 2020/08/15(土)11:42:08 ID:yT484YCbH
>>13
インセンティブで儲けられる
14 : 2020/08/15(土)11:41:42 ID:Ps4j0FE20
教師
17 : 2020/08/15(土)11:42:22 ID:u4ubOieJr
>>14
これ
ブラックすぎや
ブラックすぎや
24 : 2020/08/15(土)11:43:27 ID:U939vUHMp
>>17
大卒じゃないとなれないんやけどな
16 : 2020/08/15(土)11:42:11 ID:hedNfUiG0
スーパー
22 : 2020/08/15(土)11:43:19 ID:XIIAqOxe0
SE
23 : 2020/08/15(土)11:43:21 ID:wePBJMkg0
清掃、小売、飲食、介護、物流
これ以外ならオッケー
これ以外ならオッケー
25 : 2020/08/15(土)11:43:30 ID:P6ZDh7onp
SNSインフルエンサー
27 : 2020/08/15(土)11:43:47 ID:nn1JcdKb0
お嫁さん
47 : 2020/08/15(土)11:47:28 ID:OueOrNi00
>>27
お母さんになるなら子供の教育は大事だよね
29 : 2020/08/15(土)11:43:50 ID:9xoYcXHJ0
てま崩壊ですよ
31 : 2020/08/15(土)11:44:18 ID:o0cWW1T+0
無職
32 : 2020/08/15(土)11:44:21 ID:zCIylM+ld
フォークリフト
まぁワイの事なんやけど
まぁワイの事なんやけど
33 : 2020/08/15(土)11:44:53 ID:vfNc5XaPp
日本の大学の8割は不要
高校の定員も半分でいい
15歳になってまともに勉強出来んやつらはさっさと働かせろ
高校の定員も半分でいい
15歳になってまともに勉強出来んやつらはさっさと働かせろ
50 : 2020/08/15(土)11:47:52 ID:gxIc5G3b0
>>33
高校はともかくこれは思うわ
結果的に税収増えそう
結果的に税収増えそう
75 : 2020/08/15(土)11:53:08 ID:9rDQKLHJ0
>>50
税収が増えるは草
34 : 2020/08/15(土)11:45:12 ID:I9o93ALP0
テキトーな職業の傍らで学問も続けてるかもしれんやん?
36 : 2020/08/15(土)11:45:41 ID:yUJNgi3e0
薬剤師
37 : 2020/08/15(土)11:46:11 ID:yUJNgi3e0
放射線技師
39 : 2020/08/15(土)11:46:27 ID:yUJNgi3e0
営業
42 : 2020/08/15(土)11:46:41 ID:yUJNgi3e0
プログラマー
43 : 2020/08/15(土)11:47:19 ID:Krw0yDkV0
専門学校出てるのに勉強した道に進まない奴の方が意味不明
44 : 2020/08/15(土)11:47:21 ID:JMuB1XpUM
アイドル
バカのやることや
45 : 2020/08/15(土)11:47:21 ID:WKv3qsci0
大学で研究したことを仕事で活かすことができるのなんて極一部やろ
46 : 2020/08/15(土)11:47:24 ID:dompoYAGM
SES
48 : 2020/08/15(土)11:47:29 ID:RtNlWPd/p
信金農協とか言う生き地獄
49 : 2020/08/15(土)11:47:32 ID:98KtiOFC0
どの職業が失敗とかいうより、納得できない職に就いたやつは全員失敗でしょ
4年も考える時間あったんだから
4年も考える時間あったんだから
第1志望の会社に入れなかったら失敗というわけではないよ。念のため
51 : 2020/08/15(土)11:47:57 ID:EvIE6TxBa
Vtuber
53 : 2020/08/15(土)11:48:03 ID:vwg4ySA/0
介護
看護
医師
看護
医師
54 : 2020/08/15(土)11:48:08 ID:7Wdzsfmcr
ウーバー
55 : 2020/08/15(土)11:48:25 ID:JM28JcsY0
総理大臣
56 : 2020/08/15(土)11:48:38 ID:lJ4YZkRc0
そもそも大学って遊ぶとこだろ?勉強ばっかして何が楽しいんやろか
57 : 2020/08/15(土)11:48:44 ID:JMuB1XpUM
逆は?
60 : 2020/08/15(土)11:49:31 ID:RvjnOoFY0
プログラマーやな
ふつう上流やるやろ
ふつう上流やるやろ
61 : 2020/08/15(土)11:49:41 ID:OueOrNi00
銀行とか営業
65 : 2020/08/15(土)11:50:16 ID:4sKcuvKea
ワイは宮廷理系やけどミュージシャン目指しとるぞ
66 : 2020/08/15(土)11:50:26 ID:Yq3+SZbl0
SEは給料高いからマシ
67 : 2020/08/15(土)11:50:35 ID:AdHMZ8mu0
飲食
70 : 2020/08/15(土)11:52:14 ID:yRNlRhYf0
Fランとか高卒と変わらんやろ
71 : 2020/08/15(土)11:52:28 ID:BL3McL+y0
理系だと大学院まで出たのに高卒と同じ職場で働かされること多そうやな
貰える賃金は全く違うだろうけど
貰える賃金は全く違うだろうけど
72 : 2020/08/15(土)11:52:33 ID:MSaRp++H0
営業職
73 : 2020/08/15(土)11:52:41 ID:A1yvROBM0
立命館やけどスーパーしか内定無いわ
離職率高いし結構しんどいんやろなあ
離職率高いし結構しんどいんやろなあ
76 : 2020/08/15(土)11:53:46 ID:q+OaB9SZa
高卒公務員やけど京大同志社とか出てる奴らと全く同じ仕事してるわ
77 : 2020/08/15(土)11:53:52 ID:8bQsXsmxp
YouTuber
78 : 2020/08/15(土)11:54:04 ID:nkbaKWQsd
スポーツ選手
83 : 2020/08/15(土)11:55:05 ID:i48yBbNw0
スーパーの店員と車の営業や
84 : 2020/08/15(土)11:55:09 ID:3DrpEaYG0
Fラン卒でスーパーの社員って結構勝ち組?
85 : 2020/08/15(土)11:55:14 ID:QQCpkBbJd
これは営業
89 : 2020/08/15(土)11:55:50 ID:ATcGwdZF0
血統予想家
90 : 2020/08/15(土)11:56:10 ID:Qj62I2e/0
野球選手
91 : 2020/08/15(土)11:56:24 ID:4sKcuvKea
そもそも学校の勉強真面目にやる奴の方が少ないやろ
ワイは独学で音楽の勉強してるわ
ワイは独学で音楽の勉強してるわ
94 : 2020/08/15(土)11:56:32 ID:yA/Nu/bGa
塾・予備校の講師
お前だぞお囃子
お前だぞお囃子
96 : 2020/08/15(土)11:56:52 ID:5woNuPJ2M
クイズプレイヤー
97 : 2020/08/15(土)11:56:55 ID:IwQcoY8t0
営業って言ってもtoCかtoBかでぜんぜん変わりそうだけど
toBの営業下に見てるやつって、会社からしたらお前より営業職の奴らの方が評価高く見られてるぞ普通に
toBの営業下に見てるやつって、会社からしたらお前より営業職の奴らの方が評価高く見られてるぞ普通に
98 : 2020/08/15(土)11:57:27 ID:EkwdrX5/d
オープンハウス
洗脳させて体壊すまで働かせてホンマにかわいそう
洗脳させて体壊すまで働かせてホンマにかわいそう
100 : 2020/08/15(土)11:58:03 ID:OZ/gNDeb0
やきう選手は許したれや
高卒で野球やめたらほんとに何も残らん
高卒で野球やめたらほんとに何も残らん
101 : 2020/08/15(土)11:58:06 ID:7x4dGyuwr
大学なんて上位3割くらいが行けばええねん
高校までを義務教育にしてf欄大学ぶっ潰せば労働人口も増えるし婚姻年齢も若帰って出産数も増えるやろ
高校までを義務教育にしてf欄大学ぶっ潰せば労働人口も増えるし婚姻年齢も若帰って出産数も増えるやろ
110 : 2020/08/15(土)11:59:12 ID:JcPMJMMLd
>>101
Fランをバカにするな
あれは必要だ
あれは必要だ
106 : 2020/08/15(土)11:58:43 ID:bmbnmruE0
ゼネコン
かなりブラックって聞く
かなりブラックって聞く
107 : 2020/08/15(土)11:58:49 ID:9fnGHzbm0
飲食業
108 : 2020/08/15(土)11:58:54 ID:YvhR/pVn0
何の才能もないやつは大卒の肩書き持っといた方がええんちゃう