1 : 2020/08/29(土)17:06:15 ID:7PYyPxqndNIKU
どうなってんねん
ワイの人生こんなんばっかや
ワイの人生こんなんばっかや

3 : 2020/08/29(土)17:14:21 ID:LpB5MPpO0NIKU
>>1
普通につまらん。
やり直し。
やり直し。
2 : 2020/08/29(土)17:08:24 ID:7PYyPxqndNIKU
親のせいで11年引きこもってて少しでも変わりたいと思って応募した派遣でも運悪く電車乗り違えて
神様はワイにどれだけの試練を与えるつもりなんや
神様はワイにどれだけの試練を与えるつもりなんや
41 : 2020/08/29(土)18:09:37 ID:6pcRK7l/0NIKU
>>2
運が悪いんじゃなくて電車間違えたのはお前。親のせいにしてるけど引きこもって人生を台無しにしたのはお前。これからの自分の人生背負うのもお前。いきるのもしぬのもお前。
4 : 2020/08/29(土)17:17:20 ID:/wOUeVZO0NIKU
何でそんな時間ぎりぎりで行動しとんねん
7 : 2020/08/29(土)17:20:48 ID:7PYyPxqndNIKU
>>4
しばらくしてから乗り違えたことに気づいたんや
そっから目的地の駅まで20分以上はかかるし間に合わんかったわ
しばらくしてから乗り違えたことに気づいたんや
そっから目的地の駅まで20分以上はかかるし間に合わんかったわ
22 : 2020/08/29(土)17:42:30 ID:G2jAGB8D0NIKU
>>7
20分くらいの遅刻なんておっちょこちょいのレベルだから
ちゃんと現場に行って遅れましたすいませんって言えばいいのに
そういうドジ話が会話を盛り上げるんだから
ちゃんと現場に行って遅れましたすいませんって言えばいいのに
そういうドジ話が会話を盛り上げるんだから
5 : 2020/08/29(土)17:17:55 ID:OGKHZ+uA0NIKU
そもそも乗り間違えは不運ではないし
8 : 2020/08/29(土)17:21:35 ID:7PYyPxqndNIKU
>>5
ワイ電車の乗り違えなんて20回に1回ぐらいしかしたことないわ
その1回が今回来たことが運悪い
ワイ電車の乗り違えなんて20回に1回ぐらいしかしたことないわ
その1回が今回来たことが運悪い
13 : 2020/08/29(土)17:26:02 ID:F5x3e8gqdNIKU
>>8
20回に1回ミスする人材って事ですね…
お前が経営者だとして、そんな人材怖くて雇えると思う?
お前が経営者だとして、そんな人材怖くて雇えると思う?
17 : 2020/08/29(土)17:29:09 ID:7PYyPxqndNIKU
>>13
親のせいで小学生の頃から引きこもってて電車自体あんま乗ったことないからしゃーない
FPS上手いから素質はあるし
親のせいで小学生の頃から引きこもってて電車自体あんま乗ったことないからしゃーない
FPS上手いから素質はあるし
48 : 2020/08/29(土)18:17:51 ID:poGmhDCu0NIKU
>>17
FPSうまいから素質あるし?
6 : 2020/08/29(土)17:20:24 ID:p4AzGQQeMNIKU
そりゃやる気無かっただけだ
本気なら1本早く乗っとるわ
本気なら1本早く乗っとるわ
11 : 2020/08/29(土)17:23:33 ID:7PYyPxqndNIKU
>>6
運悪く集合時間勘違いしててギリギリやったんや
本来なら余裕持って行ってるとこやった
運悪く集合時間勘違いしててギリギリやったんや
本来なら余裕持って行ってるとこやった
9 : 2020/08/29(土)17:21:38 ID:wrFrOqe+aNIKU
これから新しい職場に向かいます!って人が職場にたどり着けなく首になったの思い出した
10 : 2020/08/29(土)17:22:46 ID:ncG5n3ru0NIKU
ウーバーでもやってろ
12 : 2020/08/29(土)17:24:28 ID:9c51nGMm0NIKU
運じゃねぇ
ちゃんと準備してないからだ
ちゃんと準備してないからだ
14 : 2020/08/29(土)17:26:12 ID:7PYyPxqndNIKU
>>12
ちゃんと何時に家を出てどの電車に乗ればいいのか前日に確認しとったわ
全ては不正確な情報を載せた乗り換えアプリが悪い
ちゃんと何時に家を出てどの電車に乗ればいいのか前日に確認しとったわ
全ては不正確な情報を載せた乗り換えアプリが悪い
30 : 2020/08/29(土)17:47:17 ID:hxHNeU7b0NIKU
>>14
あらゆることを自分以外のせいにしてるんだな
もうどうしようもないな
もうどうしようもないな
15 : 2020/08/29(土)17:26:42 ID:gFYlqL79aNIKU
コロコロ設定変えたのが失敗
18 : 2020/08/29(土)17:30:22 ID:23zc20CTaNIKU
電車の乗り間違えって100回に1回はするわ
東京行った時とか台湾行った時とか
東京行った時とか台湾行った時とか
19 : 2020/08/29(土)17:32:58 ID:hIvdU4sXdNIKU
どうせこいつもaltジジイだろどうせ
20 : 2020/08/29(土)17:35:57 ID:Q+dJwSH/HNIKU
不運ってのは人身で止まったりすることだぞ
乗り間違えるのは己がバカだからだ
乗り間違えるのは己がバカだからだ
25 : 2020/08/29(土)17:44:13 ID:7PYyPxqndNIKU
>>20
乗り換えアプリ通りの電車に乗ってんのに違う所に連れてかれるってのは
100%アプリが悪いだけやろうが
乗り換えアプリ通りの電車に乗ってんのに違う所に連れてかれるってのは
100%アプリが悪いだけやろうが
53 : 2020/08/29(土)19:02:04 ID:G2jAGB8D0NIKU
>>25
AIに使われる側の人になりそう
21 : 2020/08/29(土)17:40:04 ID:Iay9+A7vdNIKU
運が悪いんじゃなくてお前が馬鹿なんだろ
認めて反省しないと同じこと繰り返すぞ
認めて反省しないと同じこと繰り返すぞ
27 : 2020/08/29(土)17:45:19 ID:7PYyPxqndNIKU
>>21
"親"と"環境"と"運"に恵まれてるだけのゴミが上から物言ってんじゃねえよ
"親"と"環境"と"運"に恵まれてるだけのゴミが上から物言ってんじゃねえよ
36 : 2020/08/29(土)17:59:45 ID:p4AzGQQeMNIKU
>>27
お前の環境は恵まれてる方なんだが
45 : 2020/08/29(土)18:11:31 ID:yixEr9P+0NIKU
>>36
そうなんだよな
「引きこもり」できてる時点で、世界レベルで見たら相当な上流階級で
生まれた瞬間からガチ勝ち組なんだよな
「引きこもり」できてる時点で、世界レベルで見たら相当な上流階級で
生まれた瞬間からガチ勝ち組なんだよな
55 : 2020/08/29(土)19:25:56 ID:GiiZwdV6pNIKU
>>45
俺んち仕事辞めて3日実家でゴロゴロしてただけで親父が怒鳴り込んで来たよ
親がそこそこ以上に裕福で優しい前提じゃ無いと成立しないしニートになれるご身分は正直羨ましい
親がそこそこ以上に裕福で優しい前提じゃ無いと成立しないしニートになれるご身分は正直羨ましい
56 : 2020/08/29(土)19:34:19 ID:yixEr9P+0NIKU
>>55
3日はさすがに早すぎだろ
世の中普通に存在する三連休すら許せないのか
世の中普通に存在する三連休すら許せないのか
親父さんがこらえのきかないヤベー奴なのか
お前さんの退職理由がそもそもおかしかったのかどっちかだろそれは
24 : 2020/08/29(土)17:44:01 ID:G2jAGB8D0NIKU
最初からちゃんと出来る人って可愛く無くて逆に敬遠しちゃう
26 : 2020/08/29(土)17:44:21 ID:ij7dKJ4U0NIKU
乗り間違えしたのに電話もしないで待ってた派遣の人間放置したのか
29 : 2020/08/29(土)17:47:09 ID:TzcH3/DgrNIKU
大体、派遣の事務をやるならまだしも、派遣されるほうなら大した審査もなく登録する程度だから、そんな完璧に見せなくも良いよ
31 : 2020/08/29(土)17:49:04 ID:vQCBnR2v0NIKU
電車のせいにするなら車or2輪でおk
面接官「通勤で利用する手段が使えない場合貴方はどうしますか?」
面接官「通勤で利用する手段が使えない場合貴方はどうしますか?」
32 : 2020/08/29(土)17:49:57 ID:Q+dJwSH/HNIKU
派遣会社にも辿り着けないとか
仕事始まっても就業先にも着けないだろうし
怒られる手間が省けたと思えよ
仕事始まっても就業先にも着けないだろうし
怒られる手間が省けたと思えよ
33 : 2020/08/29(土)17:51:00 ID:wnlHefhg0NIKU
運悪くとは…
35 : 2020/08/29(土)17:58:05 ID:Iay9+A7vdNIKU
20回に一回電車乗り間違えるって驚異的な高確率でびびる。障害持ちか?
電車通勤してたら10日に一度は間違える計算じゃねえか
電車通勤してたら10日に一度は間違える計算じゃねえか
43 : 2020/08/29(土)18:10:20 ID:OGKHZ+uA0NIKU
>>35
これなら乗り物使わずに徒歩圏内でいけるとこ探すべきだよな
37 : 2020/08/29(土)18:01:19 ID:qqInZf/00NIKU
運悪く知能が育たなかったんだね……
39 : 2020/08/29(土)18:04:54 ID:vQCBnR2v0NIKU
運悪く乗り違え続けて自宅に帰らなくても済むな
これで解決ですね
これで解決ですね
40 : 2020/08/29(土)18:05:07 ID:SbeFZsROMNIKU
「小6から不登校だったんだが質問あるか?」
42 : 2020/08/29(土)18:10:19 ID:Iay9+A7vdNIKU
働いてなくても食わしてくれる親がいるような幸せ者がなにほざいてるんだろう
46 : 2020/08/29(土)18:13:02 ID:Q+dJwSH/HNIKU
派遣の面接なんて電話すれば他の時間にも他の日にも変えられるんだよ
電話できないお前が悪いだけ
電話できないお前が悪いだけ
49 : 2020/08/29(土)18:35:42 ID:8Mj+wknP0NIKU
親のせいにしてたのが単なる社会不適合者ってことが学べてよかったな
電車間違えるのは親のせいじゃないし素質ないわ
51 : 2020/08/29(土)18:48:20 ID:xiH+bfFRaNIKU
マヌケな作り話だな
人生経験が乏しいから、作り話も詰まらん
52 : 2020/08/29(土)18:48:42 ID:aGhkRkdt0NIKU
ばかばかしい。
一回失敗したくらいで何だってんだよ。
一回失敗したくらいで何だってんだよ。
54 : 2020/08/29(土)19:18:32 ID:2U/ad/FCMNIKU
徳がないからこうなるんやドアホ
57 : 2020/08/29(土)19:58:26 ID:Iay9+A7vdNIKU
三日とわからないからだろそりゃ
仕事辞めてずっとゴロゴロしてたらこれからずっとそうだと誤解されるのは普通
仕事辞めてずっとゴロゴロしてたらこれからずっとそうだと誤解されるのは普通
58 : 2020/08/29(土)20:06:16 ID:yixEr9P+0NIKU
いや、3日ゴロゴロしてただけで「これからもずっとそうだ」と思い込んで怒鳴り込むのは
あまりにもこらえがきかなすぎるだろ
何年間も一生懸命頑張って仕事してきた息子が仕事辞めたんなら、
せめてひと月は静養させてやれと思うぞ
あまりにもこらえがきかなすぎるだろ
何年間も一生懸命頑張って仕事してきた息子が仕事辞めたんなら、
せめてひと月は静養させてやれと思うぞ
二日で仕事を辞めて、三日ゴロゴロしてるんなら
怒鳴られても仕方ない
59 : 2020/08/29(土)20:16:03 ID:8+EhEJkqpNIKU
派遣の面接だったの?
それとも派遣の当日だったの?
それとも派遣の当日だったの?
いずれにせよ電話したのか?
61 : 2020/08/29(土)22:13:04 ID:FMp5Dqri0NIKU
電車に乗り間違ったのは運が悪いんではなくて、注意力がたりてないからではないのか
62 : 2020/08/29(土)22:58:17 ID:aGhkRkdt0NIKU
運ではないよね。
63 : 2020/08/30(日)01:01:38 ID:FjHsdmBP0
返すのもいいかもな
64 : 2020/08/30(日)01:05:20 ID:wXOJ2G2s0
派遣に応募しただけ一歩前進してるじゃないかw
前は親に文句言ってただけだからなこいつ