1 : 2020/09/06(日)21:20:56 ID:rVW7nai+
俺ならブチギレる

67 : 2020/09/08(火)10:50:18 ID:qm5bKsyi
>>1
お前の子供だろ。ニートフリーターのお前の子供の
将来の夢が「一流企業正社員」「公務員」なら大したものだよ。
お前を反面教師にしたわけだから。
パパのようになってはいけないと子供心に理解してる。立派だよ、素晴らしい。
いやいや、マジに考えたらニートフリーターのお前に相手にしてくれる
女はいないな。つまり結婚できないから、子供もいない、これからも。
ピンぼけ妄想やめてお勉強に打ち込むこと。ニートフリーターから脱出しよう。
将来の夢が「一流企業正社員」「公務員」なら大したものだよ。
お前を反面教師にしたわけだから。
パパのようになってはいけないと子供心に理解してる。立派だよ、素晴らしい。
いやいや、マジに考えたらニートフリーターのお前に相手にしてくれる
女はいないな。つまり結婚できないから、子供もいない、これからも。
ピンぼけ妄想やめてお勉強に打ち込むこと。ニートフリーターから脱出しよう。
68 : 2020/09/08(火)12:21:06 ID:A2XJQvmu
>>67
平日の昼間から自己紹介乙(ぷ
2 : 2020/09/06(日)21:21:15 ID:rVW7nai+
もっと「夢」持てや
3 : 2020/09/06(日)21:23:01 ID:AQ7hTpnv
まず、早慶の時点でノーベル賞の確率が0%になる
4 : 2020/09/06(日)21:23:56 ID:AQ7hTpnv
てゆうか、
そういうやつらが、日本人を絶滅させる癌細胞なんだよなあ
そういうやつらが、日本人を絶滅させる癌細胞なんだよなあ
5 : 2020/09/06(日)21:24:07 ID:rVW7nai+
斜陽国家の公務員とかギリシャみたいなことにしかならんぞ
6 : 2020/09/06(日)21:26:25 ID:rVW7nai+
「一流企業」の「正社員」だぞ?
「役員」でもなければ、「社長」でもないぞ?
夢なんかあるもんか。
「役員」でもなければ、「社長」でもないぞ?
夢なんかあるもんか。
7 : 2020/09/06(日)21:27:33 ID:IWcWvMlk
拳一つでのし上がる裏社会の帝王になれと
9 : 2020/09/06(日)21:37:41 ID:P8z6j+aU
YouTuberとか言い出すよりはマシじゃね
12 : 2020/09/06(日)22:14:42 ID:rVW7nai+
斜陽国家の公務員なんぞギリシャ、スペイン、ポルトガル、イタリアみたいなオチにしかならんぞ
13 : 2020/09/06(日)22:19:55 ID:m9zANgD4
官僚も裁判官も検察官も「公務員」なんだが何故ぶん殴られるんだ?
普通の法学部志望者なら官僚、裁判官、検察官=公務員になりたがるだろ
最初から弁護士=零細個人事業主志望の奴なんかいない
普通の法学部志望者なら官僚、裁判官、検察官=公務員になりたがるだろ
最初から弁護士=零細個人事業主志望の奴なんかいない
19 : 2020/09/06(日)22:26:45 ID:m9zANgD4
子供の将来の夢が一流企業正社員=民間だったらお前は馬鹿かワタクか
ねらーの底辺層かと悲しくなるが医者とか公務員とかだったら
(なれないかもしれないが)夢があって良いじゃんと思う
ねらーの底辺層かと悲しくなるが医者とか公務員とかだったら
(なれないかもしれないが)夢があって良いじゃんと思う
20 : 2020/09/06(日)22:29:13 ID:PGEoG7/G
公務員ってそんなに夢があるのか?
キャリア官僚とかならともかく市役所や県庁の職員とか
ノンキャリア公務員ってサラリーマンより夢ないやん。
キャリア官僚とかならともかく市役所や県庁の職員とか
ノンキャリア公務員ってサラリーマンより夢ないやん。
23 : 2020/09/06(日)22:33:37 ID:m9zANgD4
>>20
まともな大学行ってる奴にとって公務員=官僚裁判官検察官のことだろ
県庁の上級職もギリ射程に入るかもしれないが
県庁の上級職もギリ射程に入るかもしれないが
24 : 2020/09/06(日)22:38:35 ID:rVW7nai+
もっと「夢」持てや
夢を持てている中学生が3割までいないというのが現実だからな
夢を持てている中学生が3割までいないというのが現実だからな
大人たちに「現実を見ろ」と言わせてしまったら
まだ10代の少年・少女たちの純粋な“希望の芽 ”を摘んでしまったら
この国の未来はギリシャ、スペイン、ポルトガル、アイルランド、イタリアみたいなオチにしかならんぞ
34 : 2020/09/07(月)00:32:05 ID:59s2HgbC
>>24
どこも楽しそうに生きていていいじゃないか
39 : 2020/09/07(月)12:40:03 ID:wO0P8zM3
>>34
ギリシャ、スペイン、ポルトガル、イタリアなんて若年層の半数近くがニートだぞ
そして日本もこうなるリスクはある
そして日本もこうなるリスクはある
42 : 2020/09/07(月)17:59:23 ID:WckWm+IP
>>39
ニートでいいじゃん。何が問題なのかね?家族仲良く暮らせて幸せ。困るのは国や奴隷がほしい企業
38 : 2020/09/07(月)06:03:40 ID:Jg6noddG
小学生なんて花屋、ケーキ屋、漫画家、スポーツ選手とかそんな感じでしょ
大企業なら公務員やら騒いでるのはシケた面したシブンくらい
大企業なら公務員やら騒いでるのはシケた面したシブンくらい
40 : 2020/09/07(月)12:45:14 ID:ZpCt7GlH
そうはいっても大きな仕事をするのは公務員か大企業だからな。
ベンチャーでもYouTubeバーでも大金は稼げても、
大企業の手が回っていない間隙を突いているという感じで
大きく世の中を変えることは少ない。
ベンチャーでもYouTubeバーでも大金は稼げても、
大企業の手が回っていない間隙を突いているという感じで
大きく世の中を変えることは少ない。
まぁ、単に安定しているという理由での志望だったら小物感満載だが。
41 : 2020/09/07(月)16:02:02 ID:d8rmDJxN
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
45 : 2020/09/07(月)18:46:44 ID:v1uQZNtu
youtuber、専業FXトレーダー、アイドルとか夢のある仕事をしてほしいね
47 : 2020/09/07(月)19:29:31 ID:2fkkH6kI
技術者や研究者も一流企業の正社員だけど、だめかな?
50 : 2020/09/07(月)19:50:59 ID:FH6YugTE
↑ここまで無職
↓ここから無職
↓ここから無職
56 : 2020/09/07(月)22:20:13 ID:ndjJ06e0
夢破れた圧倒的多数の奴らの人生はどうなるんだ?
59 : 2020/09/07(月)23:02:20 ID:ly8/3YWS
トヨタのライン工、現業公務員とか言うオチか?
61 : 2020/09/07(月)23:49:37 ID:myL7bHHs
慶応経済から都庁という珍しい経歴だけど
俺みたいなやつはこれから増えていくだろうね。
都庁に言ってよかった。
俺みたいなやつはこれから増えていくだろうね。
都庁に言ってよかった。