1 : 2020/09/11(金)15:47:43 ID:LdKecspi0
端末で検索すればするほどやる気なくすな

2 : 2020/09/11(金)15:48:06 ID:kMBRHNLRp
転職サイト見ろよ
3 : 2020/09/11(金)15:48:23 ID:ewEKVI/G0
ホワイトはハローワークに載せる前に口コミで人来るからな
5 : 2020/09/11(金)15:49:02 ID:WO2I6oIaH
体力あったら普通DODAとか載せるもんな
6 : 2020/09/11(金)15:49:03 ID:MEZXSiEQ0
そんなところにいるお前はなんなの
7 : 2020/09/11(金)15:49:26 ID:3lmIxfvR0
そもそもホワイトならやめるやつほとんどおらんし
結果ブラックしか残らん
結果ブラックしか残らん
43 : 2020/09/11(金)15:59:57 ID:9wOKNvE9r
>>7
求人に金かけない会社がホワイトなわけないんだよな
ハローワークに載せるのはタダやし
ハローワークに載せるのはタダやし
9 : 2020/09/11(金)15:50:09 ID:MU+NSi5x0
年間休日72日???
月給16万???
月給16万???
え?最低賃金下回ってない???
11 : 2020/09/11(金)15:50:55 ID:ewEKVI/G0
>>9
ハロワの求人にそうやって返信出来るシステムあったらええな
10 : 2020/09/11(金)15:50:30 ID:sm3xpMwfH
正社員(月給19万)
12 : 2020/09/11(金)15:51:21 ID:WLDeDeMK0
まともなとこは金払って求人出すわな
13 : 2020/09/11(金)15:51:49 ID:LdKecspi0
やべー求人でも7人応募してますねとかあるから怖いわ
16 : 2020/09/11(金)15:52:57 ID:MU+NSi5x0
>>13
ワイが一ヶ月で逃げた職場は
過去3年間で5人採用して6人逃げとる
過去3年間で5人採用して6人逃げとる
190 : 2020/09/11(金)16:32:53 ID:7pOs6EKj0
>>16
マイナス一人やんけ
15 : 2020/09/11(金)15:52:40 ID:I6a2y3IH0
ハローワークで職探しとかニートとか業界の実務経験ないやつみたいなどうしようもないやつしか行かない
19 : 2020/09/11(金)15:54:13 ID:LdKecspi0
>>15
あそこは失業保険貰うための場所やぞ
あそこは失業保険貰うための場所やぞ
18 : 2020/09/11(金)15:53:43 ID:Mo8ISOTZM
年間休日130以上で
初任給30万以上じゃないといやじゃ!
初任給30万以上じゃないといやじゃ!
20 : 2020/09/11(金)15:54:59 ID:mcM0v6vy0
奴隷再教育施設やしな
21 : 2020/09/11(金)15:55:08 ID:7cp78ACMH
ボーナス5ヶ月!(基本給7万)
23 : 2020/09/11(金)15:56:02 ID:dxoWqhrtr
ワイの前職、エンジニアの採用には金かけまくってたのに、総務の採用はハロワで済ませてたわ
24 : 2020/09/11(金)15:56:20 ID:EOFJ4aiXM
ニートのくせにハロワ馬鹿にすんなや
26 : 2020/09/11(金)15:57:10 ID:QoB9bqKQ0
>>24
ニートのくせにやない
ニートやからバカにするんだろ
ニートやからバカにするんだろ
25 : 2020/09/11(金)15:56:29 ID:7cp78ACMH
掘り出し物もあるっちゃあるけど倍率高いし探す労力考えたら求人サイトやな
27 : 2020/09/11(金)15:57:23 ID:SATARb27a
失業手当っていくら貰えんの?
30 : 2020/09/11(金)15:57:52 ID:sGMMK8xyr
企業側もハロワで応募してくる底辺なんか取りたくないし
31 : 2020/09/11(金)15:58:15 ID:1g/3gzV50
なんかあまりにブラックすぎるところやと職員が窓口でやんわり止めてくれることあるよな
35 : 2020/09/11(金)15:58:57 ID:ewEKVI/G0
>>31
ある
34 : 2020/09/11(金)15:58:56 ID:rilyOlU50
公益法人とかたまにあるよね
あと政治家の秘書とか
あと政治家の秘書とか
42 : 2020/09/11(金)15:59:56 ID:dxoWqhrtr
>>34
政治家の秘書とかブラックの代名詞や
土日潰れて平日休ませてもらえるとは限らんぞ
土日潰れて平日休ませてもらえるとは限らんぞ
36 : 2020/09/11(金)15:59:02 ID:jF2rTNLmH
ハロワスレでマウントとか余裕なさ過ぎやろ…
37 : 2020/09/11(金)15:59:12 ID:ByGcfZUQ0
ワイ「ハロワ!ハロワ!キャッキャw」
ワイ(一度も行ったことないけどな)
ワイ(一度も行ったことないけどな)
41 : 2020/09/11(金)15:59:55 ID:MU+NSi5x0
企業名は公表していません
ブラック過ぎて公表できんのか?
61 : 2020/09/11(金)16:03:32 ID:7ZwAo/zE0
>>41
求人出す側はネットでどこまで公開するか選べるんやで、ネットでも端末検査機でも一切表示されない求人もあるで
なんでそんなことをするのかは知らんけどな、ハロワの職員にやる気アピールする奴が欲しいんやな多分
なんでそんなことをするのかは知らんけどな、ハロワの職員にやる気アピールする奴が欲しいんやな多分
45 : 2020/09/11(金)16:00:39 ID:7ZwAo/zE0
年間休日125日以上 完全週休2日制 土日祝日休み で求人検索したときの絶望感
46 : 2020/09/11(金)16:00:39 ID:95Feg/Eg0
スキルや年収見込める人はエージェント使うからな
あいつらが持ってくる求人は社内審査通ってる合法なものやから安全やで
あいつらが持ってくる求人は社内審査通ってる合法なものやから安全やで
57 : 2020/09/11(金)16:02:26 ID:dxoWqhrtr
条件いい求人はハロワの職員にかっさられてそうや
64 : 2020/09/11(金)16:04:13 ID:xK+a1f92H
>>57
ハロワのおっちゃんおばちゃんも非正規やしな
嫌なこと言われまくるやろうし
嫌なこと言われまくるやろうし
58 : 2020/09/11(金)16:02:39 ID:crb9rY2Va
正社員登用(契約社員)とか頭おかしなるで
62 : 2020/09/11(金)16:03:39 ID:/GYQXD9/0
職についたことない30ニートやけどハロワいっても相手にされなくなったわ
66 : 2020/09/11(金)16:04:39 ID:9wOKNvE9r
>>62
そらそもそも就職する気ない奴は相手にせんやろ
70 : 2020/09/11(金)16:05:37 ID:FxDH8fd2a
ハロワの職員って新宿の奴も非正規なの
71 : 2020/09/11(金)16:05:42 ID:MU+NSi5x0
ハロワの非正規窓口ババアの擦れ具合がヤバいわ
悪態つくヤバい人相手に仕事してると、
真面目な求職者にも適当な流れ作業になるんやろな
76 : 2020/09/11(金)16:06:48 ID:FHwAXUgB0
ハロワワイ「残業なしなんやな受けてみよ」
3ヶ月後ワイ「残業80時間オーバーで残業代なし辛すぎるンゴ...」
3ヶ月後ワイ「残業80時間オーバーで残業代なし辛すぎるンゴ...」
81 : 2020/09/11(金)16:07:42 ID:znu03VRza
公務員の技術職員募集はハロワばっかやし
90 : 2020/09/11(金)16:08:56 ID:MU+NSi5x0
>>81
あれ、採用予定者内定してるで
世間的にコネコネうっせーから、表向き一般募集しましたよ。
ってアリバイ作ってるだけ
世間的にコネコネうっせーから、表向き一般募集しましたよ。
ってアリバイ作ってるだけ
96 : 2020/09/11(金)16:10:12 ID:znu03VRza
>>90
マジかいな
応募しようか考えとったのに
応募しようか考えとったのに
108 : 2020/09/11(金)16:12:40 ID:MU+NSi5x0
>>96
公務員とか外郭団体のハロワ求人でガラガラぽん
は、ほぼ無い残念やが
は、ほぼ無い残念やが
113 : 2020/09/11(金)16:13:31 ID:znu03VRza
>>108
社団法人とかもそうなん?
83 : 2020/09/11(金)16:07:50 ID:QoB9bqKQ0
ハロワ職員は一部は委託で
一部は国家公務員や
一部は国家公務員や
85 : 2020/09/11(金)16:08:11 ID:3Bz6TbCr0
ぬるぽ
86 : 2020/09/11(金)16:08:35 ID:dxoWqhrtr
そこそこ能力あるジジイも紛れ込んでるぞ
役所とか定年退職して次の仕事を探すにも、仕事の探し方よくわからんからとりあえずハロワ行くおっさん多いで
役所とか定年退職して次の仕事を探すにも、仕事の探し方よくわからんからとりあえずハロワ行くおっさん多いで
87 : 2020/09/11(金)16:08:37 ID:FHwAXUgB0
残業(はあるけどタイムカード的に残業はないから残業代は)なし
ハロワ取り締まれや
ブラックにとって無料求人ツールでしかない
93 : 2020/09/11(金)16:09:58 ID:pHlgPMpK0
自民党政権で求人倍率増えたとか言ってるけど、
実際は「給料上げる気ねえけど常時求人してる企業」ばかりになってるよな
実際は「給料上げる気ねえけど常時求人してる企業」ばかりになってるよな
だから全然実質賃金は上がらない
99 : 2020/09/11(金)16:10:48 ID:r9qCFEom0
リーマンショックの時に派遣切り多数で
地元のハローワークがイベント会場並に混んでたの思い出す・・・
駐車場も満車
地元のハローワークがイベント会場並に混んでたの思い出す・・・
駐車場も満車
もうあの頃に戻りたくない
118 : 2020/09/11(金)16:14:15 ID:pHlgPMpK0
>>99
派遣関係の労働規制を緩和した自民党は本当にカスだったよな
101 : 2020/09/11(金)16:11:15 ID:tAB9A8Lp0
ほならどこで職探せ言うんや
103 : 2020/09/11(金)16:11:34 ID:zWueNsKSM
>>101
indeedや
106 : 2020/09/11(金)16:12:39 ID:znu03VRza
>>103
言うてindeedもハロワ求人が半分くらいちゃうんか
102 : 2020/09/11(金)16:11:26 ID:5NVKKPBoa
タッチパネルからマウスになったのクソ
107 : 2020/09/11(金)16:12:39 ID:XnJyv+IW0
ホワイト寄りの労働時間でも
パワハラアスペ老害が居たら一気に難易度上がるしな
パワハラアスペ老害が居たら一気に難易度上がるしな
110 : 2020/09/11(金)16:12:43 ID:mLVyFFjtK
都会はええな 田舎は中小以下しかないぞ
114 : 2020/09/11(金)16:13:47 ID:mQf2gDChd
書類選考なしに応募したい
115 : 2020/09/11(金)16:14:01 ID:v/piuCQOd
ハロワって簡単に求人貰えるんか?
120 : 2020/09/11(金)16:14:43 ID:N4ra4e7MM
>>115
うん
なんか合ったの紹介してくださいって言えばいっぱい出してくれる
なんか合ったの紹介してくださいって言えばいっぱい出してくれる
116 : 2020/09/11(金)16:14:08 ID:MU+NSi5x0
トヨタとか日産の地域ディーラーの整備士求人とかでも
経験者募集で月給18万円とか普通にあるし
マジで賃金は低水準や
経験者募集で月給18万円とか普通にあるし
マジで賃金は低水準や
117 : 2020/09/11(金)16:14:14 ID:v/piuCQOd
ちゃうわ
内定や
内定や
119 : 2020/09/11(金)16:14:29 ID:nGYiuU5d0
企業からしたらハロワなんてブラック人材の博覧会だけどな
だいたい無料で労働者を獲得できる場所に人材奴がいるんだったらビズリーチはいらないっていうね
122 : 2020/09/11(金)16:15:29 ID:tpR5vXSV0
はあ
123 : 2020/09/11(金)16:15:33 ID:5NVKKPBoa
就労支援受けてたときキミ決まらないけど今月で終いだよ一般窓口行ってねって言われたときはワロタ
124 : 2020/09/11(金)16:16:06 ID:KuJ4Yy6+d
倦怠感丸出しで窓口に座るおっさん職員こそ人間としては誠実という罠
猿芝居の劇場だって教えてくれる
猿芝居の劇場だって教えてくれる
131 : 2020/09/11(金)16:18:01 ID:G8l9LO7jr
>>124
ハロワ職員やる気ないとか言うけど
あんな求人真面目に紹介出来る方がサイコパスに見えるわ
あんな求人真面目に紹介出来る方がサイコパスに見えるわ
125 : 2020/09/11(金)16:16:15 ID:NwqT36GXr
失業手当貰う所やぞ
126 : 2020/09/11(金)16:16:18 ID:dxoWqhrtr
求人票の応募条件バカ正直に信じてるやつおるんか?
あんなの応募者を絞るためのものやん
そら全く条件満たしてなかったら相手にされんけど、多少足りなくても人手不足の世の中なんやからなんとかなるぞ
あんなの応募者を絞るためのものやん
そら全く条件満たしてなかったら相手にされんけど、多少足りなくても人手不足の世の中なんやからなんとかなるぞ
127 : 2020/09/11(金)16:16:24 ID:H7GV0gCha
ハローワークもしっかりと探せばまともな職にありつけるんやけどね
128 : 2020/09/11(金)16:16:35 ID:GEZ/Wpswd
ハロワ経由で転職活動するなら会社のHP見て求人募集してるところ直の方がええぞ
130 : 2020/09/11(金)16:17:26 ID:ewEKVI/G0
>>128
上でも言ったけど再就職手当てが違う
136 : 2020/09/11(金)16:18:58 ID:G8l9LO7jr
>>130
ん?登録さえしとけばどこ経由でも再就職手当は貰えた気がしたけど違うんか?
139 : 2020/09/11(金)16:19:26 ID:ewEKVI/G0
>>136
ハロワ通さんとダメやぞ
141 : 2020/09/11(金)16:19:46 ID:G8l9LO7jr
>>139
いやワイのとこは貰えるで
地域によって違うんかね
地域によって違うんかね
129 : 2020/09/11(金)16:17:26 ID:5pK2Mq4U0
失業認定の前日にリクナビで2件申し込んで書類通ったらラッキーみたいな生活をもう2か月してるわ
絶対やりたくないしどうせ続かないからと思ってITと不動産と施工管理と通信系と転職エージェントと介護除いたらほぼ仕事なくて草
選り好み出来る立場でもないんやけどほんま辛い
絶対やりたくないしどうせ続かないからと思ってITと不動産と施工管理と通信系と転職エージェントと介護除いたらほぼ仕事なくて草
選り好み出来る立場でもないんやけどほんま辛い
134 : 2020/09/11(金)16:18:41 ID:MU+NSi5x0
>>129
ワオは携帯アンテナ基地局の設置配線補助の求人応募した
もうなんでもええわ
もうなんでもええわ
137 : 2020/09/11(金)16:19:05 ID:awnjOGYqM
>>134
それ
掘り出し物やで
掘り出し物やで
132 : 2020/09/11(金)16:18:07 ID:Lm8qVss2M
ハロワの掲載なんかで済ませて金かけてない企業なんてクソに決まっとるやんけ
133 : 2020/09/11(金)16:18:16 ID:5NVKKPBoa
要資格
国家資格(勤務10年くらいかかるヤツ)
必要勤務年数5年以上
30歳未満希望
とかどうなってんのとおまう
国家資格(勤務10年くらいかかるヤツ)
必要勤務年数5年以上
30歳未満希望
とかどうなってんのとおまう
138 : 2020/09/11(金)16:19:08 ID:2PUbSGjM0
>>133
空求人かな?
135 : 2020/09/11(金)16:18:56 ID:dxoWqhrtr
派遣の社内選考で落とされたところに、契約社員として雇ってくれへんか連絡したら選考に進めてもらえて、最近までそこで働かせてもらってたわ