1 : 2020/10/01(木)20:09:07 ID:Dhxi3kzl0
なんにもなさすぎてイライラする、はよ帰りてえ

2 : 2020/10/01(木)20:09:30 ID:Dhxi3kzl0
こっちに住んでる人らはなにが娯楽なんや
3 : 2020/10/01(木)20:09:55 ID:Dhxi3kzl0
映画館もデパートもねえ
4 : 2020/10/01(木)20:10:08 ID:Dhxi3kzl0
いったいみんななにしてるんや
5 : 2020/10/01(木)20:10:13 ID:W0x+9iSfr
広島のどこや
6 : 2020/10/01(木)20:10:21 ID:i0+PORFI0
原爆資料館
7 : 2020/10/01(木)20:10:32 ID:Dhxi3kzl0
こりゃ格差都会との生まれるわ
8 : 2020/10/01(木)20:10:42 ID:Dhxi3kzl0
福山市ってとこ
10 : 2020/10/01(木)20:11:06 ID:W0x+9iSfr
福山はね...w
13 : 2020/10/01(木)20:11:28 ID:Dhxi3kzl0
>>10
やろ?やばいよな
やろ?やばいよな
11 : 2020/10/01(木)20:11:11 ID:Dhxi3kzl0
ほんま気狂うわ
12 : 2020/10/01(木)20:11:26 ID:vqQWrow60
何だ岡山か
15 : 2020/10/01(木)20:11:41 ID:Dhxi3kzl0
>>12
広島県やて
広島県やて
14 : 2020/10/01(木)20:11:38 ID:t980qfDd0
ふ…福山w
16 : 2020/10/01(木)20:11:59 ID:Dhxi3kzl0
>>14
やっぱそんなかんじなんか?
やっぱそんなかんじなんか?
17 : 2020/10/01(木)20:12:05 ID:DxHWZQ1Xa
福山は草
18 : 2020/10/01(木)20:12:18 ID:fZ/nHV2Pr
駅前に安くて美味いうえに出すの早い居酒屋あるやん
20 : 2020/10/01(木)20:12:41 ID:Dhxi3kzl0
>>18
なんてとこ?
なんてとこ?
37 : 2020/10/01(木)20:14:44 ID:fZ/nHV2Pr
>>20
すまん、ワイも転勤の時行ってただけやから覚えとらん
階段降りた気がするから地下かな
ポニョの港のモデルになったとこは夜綺麗やったで
階段降りた気がするから地下かな
ポニョの港のモデルになったとこは夜綺麗やったで
46 : 2020/10/01(木)20:15:38 ID:Dhxi3kzl0
>>37
鞆の浦?やっけ観光地って感じではなかった
鞆の浦?やっけ観光地って感じではなかった
19 : 2020/10/01(木)20:12:33 ID:W0x+9iSfr
庄原行ってみ
ちびるで
ちびるで
22 : 2020/10/01(木)20:12:57 ID:ZoWPCNAua
広島はほんと田舎だよな
マジで何もない
マジで何もない
25 : 2020/10/01(木)20:13:21 ID:Dhxi3kzl0
>>22
みんななにして過ごしてるんや
みんななにして過ごしてるんや
31 : 2020/10/01(木)20:13:59 ID:ljlyDvSk0
>>25
抗争
35 : 2020/10/01(木)20:14:19 ID:Dhxi3kzl0
>>31
ざけんな、巻き込まれてたまるか
ざけんな、巻き込まれてたまるか
48 : 2020/10/01(木)20:15:41 ID:ljlyDvSk0
>>35
いやおまえが主人公なれよ
23 : 2020/10/01(木)20:13:02 ID:Dhxi3kzl0
かろうじて尾道が近いからまだええわ
60 : 2020/10/01(木)20:17:51 ID:9cnyUU9Rr
>>23
尾道ラーメンクソ不味い。
62 : 2020/10/01(木)20:18:17 ID:Dhxi3kzl0
>>60
ま?家系から尾道ラーメンに鞍替えしたわ
ま?家系から尾道ラーメンに鞍替えしたわ
141 : 2020/10/01(木)20:29:40 ID:9cnyUU9Rr
>>62
ワシの地元で(広島ではない。)尾道出の人が尾道ラーメンの店しとるけど客が入っとるの見たことない。
客が居るなら車必須の場所だから車あるはず
止まってるの見たことない。
因みに、、ワシは1度入ったで。
半分残したり不味いねん。
国道沿いで昼もガラガラで良く何年も出来るな。
客が居るなら車必須の場所だから車あるはず
止まってるの見たことない。
因みに、、ワシは1度入ったで。
半分残したり不味いねん。
国道沿いで昼もガラガラで良く何年も出来るな。
149 : 2020/10/01(木)20:31:10 ID:hOOBQ/dHr
>>141
その店がまずいだけやろ
24 : 2020/10/01(木)20:13:09 ID:z5WtOXGJ0
ヒバゴンでも見に行けばええやろ
26 : 2020/10/01(木)20:13:27 ID:DxHWZQ1Xa
>>24
ヒバゴンみせて?
30 : 2020/10/01(木)20:13:58 ID:IVdonh4/0
中四国はクソや
40 : 2020/10/01(木)20:14:52 ID:Dhxi3kzl0
>>30
ほんまそれ、こんな地域から優秀な人材が生まれるまけないやろ
ほんまそれ、こんな地域から優秀な人材が生まれるまけないやろ
43 : 2020/10/01(木)20:15:30 ID:Jxh6cm+o0
>>40
山口県(首相輩出歴代1位)「せやな!」
34 : 2020/10/01(木)20:14:04 ID:krPaRM+xd
広島でも福山はほんまなんもない
広島市も岡山市も距離あるし1番あかん
広島市も岡山市も距離あるし1番あかん
36 : 2020/10/01(木)20:14:22 ID:/3A7CyKC0
ええなあ
行ってみたいわ
行ってみたいわ
41 : 2020/10/01(木)20:15:12 ID:b8H0oGDu0
ほぼ岡山やないか
42 : 2020/10/01(木)20:15:13 ID:bs08Q+2Sd
はたして帰れるんですかねぇ
44 : 2020/10/01(木)20:15:34 ID:9EubGUbUd
JFEがあるぞ
54 : 2020/10/01(木)20:16:14 ID:Dhxi3kzl0
>>44
そいつがあることに胡座かいてるよな?
そいつがあることに胡座かいてるよな?
45 : 2020/10/01(木)20:15:35 ID:LkRYQJUa0
広島市ですら何もなくて退屈だったわ
47 : 2020/10/01(木)20:15:39 ID:DxHWZQ1Xa
広島市内ならまだええんやけどな
呉市?死ぬ街さ
呉市?死ぬ街さ
49 : 2020/10/01(木)20:15:45 ID:DuBmYpkCM
福山とかほぼ岡山やん
53 : 2020/10/01(木)20:16:13 ID:bs08Q+2Sd
帰るってどこに帰るんや
65 : 2020/10/01(木)20:19:00 ID:YSQ2h87F0
ワイの地元やんけ
電車で倉敷か岡山に遊びに行けるぞ!
電車で倉敷か岡山に遊びに行けるぞ!
69 : 2020/10/01(木)20:19:34 ID:Dhxi3kzl0
>>65
なんで地元で遊ばないんや
なんで地元で遊ばないんや
66 : 2020/10/01(木)20:19:09 ID:Dhxi3kzl0
こんなとこで学生時代過ごすの酷やろ
67 : 2020/10/01(木)20:19:10 ID:HH980JUN0
旅行で来たんならまだしも
仕事で来たんなら給料もらうんだし我慢しーや…
仕事で来たんなら給料もらうんだし我慢しーや…
68 : 2020/10/01(木)20:19:11 ID:bs08Q+2Sd
東京から広島ならとうぶん帰れんやろ
76 : 2020/10/01(木)20:20:12 ID:Dhxi3kzl0
>>68
まじでやめろ
まじでやめろ
71 : 2020/10/01(木)20:19:42 ID:IVdonh4/0
尾道ラーメンはうまい
笠岡ラーメンはゴミ
笠岡ラーメンはゴミ
73 : 2020/10/01(木)20:19:46 ID:9PiD5euC0
福山を広島県って言うやつ初めて見た
77 : 2020/10/01(木)20:20:16 ID:ljlyDvSk0
>>73
?
74 : 2020/10/01(木)20:19:54 ID:y6mubck1d
さっさとFA
79 : 2020/10/01(木)20:20:49 ID:8WNtBI02r
福山か…市内もあれやがドンマイ
81 : 2020/10/01(木)20:21:14 ID:Dhxi3kzl0
>>79
せめて大阪がよかったよお
せめて大阪がよかったよお
80 : 2020/10/01(木)20:21:01 ID:NrsjsS8ea
福山なら福山って言わんと
広島市民って予想以上に福山を広島県民と思ってないぞ
広島市民って予想以上に福山を広島県民と思ってないぞ
84 : 2020/10/01(木)20:21:32 ID:Dhxi3kzl0
>>80
ひどすぎん?
ひどすぎん?
92 : 2020/10/01(木)20:22:36 ID:NrsjsS8ea
>>84
山で物理的に区切られてて100km離れてるからそんなもんや
わい他県生まれ福山住み経験あり現広島市民やから分かるんや
わい他県生まれ福山住み経験あり現広島市民やから分かるんや
99 : 2020/10/01(木)20:23:26 ID:Dhxi3kzl0
>>92
福山経験ニキか…休日なにしとった?
福山経験ニキか…休日なにしとった?
110 : 2020/10/01(木)20:24:51 ID:NrsjsS8ea
>>99
当時車無かったから蔵王だっけあそこらへんに行ってたわ
駅前何にも無かったからな
駅前何にも無かったからな
115 : 2020/10/01(木)20:25:37 ID:Dhxi3kzl0
>>110
ざおうな!はじめ読めんくてくらおうとか言っとったわ。こんど行ってみる
ざおうな!はじめ読めんくてくらおうとか言っとったわ。こんど行ってみる
83 : 2020/10/01(木)20:21:25 ID:1mfms+6N0
福山か。三菱電気か大日本印刷かな。
85 : 2020/10/01(木)20:21:38 ID:YSQ2h87F0
カープのナンバー取って広島市民から嫌われてるの草生える
87 : 2020/10/01(木)20:22:06 ID:Dhxi3kzl0
>>85
恥ずかしくてあんなの付けれない…
恥ずかしくてあんなの付けれない…
86 : 2020/10/01(木)20:22:00 ID:M3r/6j18M
福山と倉敷ってどっちが上?
90 : 2020/10/01(木)20:22:27 ID:ljlyDvSk0
>>86
因島
88 : 2020/10/01(木)20:22:20 ID:CwwcZEZbr
下関は福岡
岩国は広島
福山は岡山
岩国は広島
福山は岡山
94 : 2020/10/01(木)20:22:50 ID:DuBmYpkCM
>>88
山口可哀想
89 : 2020/10/01(木)20:22:24 ID:bs08Q+2Sd
東京から広島転勤で20年以上行って東京に帰ったのが老人になってからってよく聞くわ
97 : 2020/10/01(木)20:23:06 ID:ljlyDvSk0
>>89
よっぽど居心地よかったんやろなぁ
114 : 2020/10/01(木)20:25:32 ID:bs08Q+2Sd
>>97
福岡広島は最初は嫌がるけど慣れたら居心地よくなって長く住んじゃうみたいやな
119 : 2020/10/01(木)20:26:32 ID:Dhxi3kzl0
>>114
元気でた
元気でた
122 : 2020/10/01(木)20:26:53 ID:CwwcZEZbr
>>119
それ広島市内のことだろ...
128 : 2020/10/01(木)20:27:56 ID:Dhxi3kzl0
>>122
草
草
95 : 2020/10/01(木)20:23:00 ID:xIEsWR/S0
いっちは車はあるんか?
102 : 2020/10/01(木)20:23:41 ID:Dhxi3kzl0
>>95
あるやで!
あるやで!
96 : 2020/10/01(木)20:23:05 ID:4cJ1dsgAr
どこ行っても楽しめるやつと楽しめないやつだと人生の充実度が違うわな
100 : 2020/10/01(木)20:23:35 ID:bdXCJqycd
福山は実質岡山って福山市民が言い出してるしなあ
105 : 2020/10/01(木)20:24:18 ID:YSQ2h87F0
>>100
だって岡山方面にしか遊びに行かんし…
101 : 2020/10/01(木)20:23:38 ID:uMu1dLb7M
西部に住んでる身とすれば福山は別の県のイメージ
104 : 2020/10/01(木)20:24:15 ID:bs08Q+2Sd
岡山四国山陰に行けば楽しいやろ
岡山育ちやから岡山はよくわかるわ
岡山育ちやから岡山はよくわかるわ
108 : 2020/10/01(木)20:24:34 ID:3zM5TsE70
福山って4DXの映画館あったやろ確か
111 : 2020/10/01(木)20:24:57 ID:Dhxi3kzl0
>>108
マ!?
マ!?
112 : 2020/10/01(木)20:25:04 ID:S6NWMhPMd
ワイも広島に住んだ経験あって普通に住みやすかったでって言おうと思ったけどすまん福山は流石に援護できんわ
117 : 2020/10/01(木)20:25:51 ID:Dhxi3kzl0
>>112
ぴえん
ぴえん
116 : 2020/10/01(木)20:25:37 ID:CwwcZEZbr
県内初のIMAXシアターが福山だしな
120 : 2020/10/01(木)20:26:36 ID:FCDW2EPW0
福山はフジグランにも駅前にも郊外にも映画館あるぞ
山野の奥にでも左遷されたんか?
山野の奥にでも左遷されたんか?
126 : 2020/10/01(木)20:27:41 ID:Dhxi3kzl0
>>120
フジグランなんて人多過ぎてはいれん!どっから湧いて出るんやあんな人数
フジグランなんて人多過ぎてはいれん!どっから湧いて出るんやあんな人数
130 : 2020/10/01(木)20:28:13 ID:jo5U24MV0
>>126
東京人なら慣れっこやろ
138 : 2020/10/01(木)20:29:24 ID:Dhxi3kzl0
>>130
そういう人の多さじゃないんだよ…なんかこう、行くとこないのかなぁ~…的な
そういう人の多さじゃないんだよ…なんかこう、行くとこないのかなぁ~…的な
121 : 2020/10/01(木)20:26:39 ID:/9P3A6hTa
ワイは府中市やで
123 : 2020/10/01(木)20:27:10 ID:Dhxi3kzl0
>>121
府中焼きうまかったぞ
府中焼きうまかったぞ
131 : 2020/10/01(木)20:28:14 ID:pyJrdvEQ0
映画館もデパートも沢山あるぞw
140 : 2020/10/01(木)20:29:33 ID:Dhxi3kzl0
>>131
うそつき!!!
うそつき!!!
132 : 2020/10/01(木)20:28:23 ID:NrsjsS8ea
福山は福山で民度は高いと思うから慣れればいい場所やと思うで
143 : 2020/10/01(木)20:29:53 ID:Dhxi3kzl0
>>132
そうなん!?!?たしかにいじめられてはないな
そうなん!?!?たしかにいじめられてはないな
158 : 2020/10/01(木)20:32:00 ID:NrsjsS8ea
>>143
3年くらいしか住んでないがのんびりした人が多い印象
語尾になぁをつけてくる人は大体当てはまるで
語尾になぁをつけてくる人は大体当てはまるで
178 : 2020/10/01(木)20:34:40 ID:Dhxi3kzl0
>>158
めっちゃな~な~言ってるわ!はじめみんな喧嘩でもしてるのかと思った
めっちゃな~な~言ってるわ!はじめみんな喧嘩でもしてるのかと思った
引用元: 広島県に転勤してきたんだが