1 : 2021/05/03(月)09:49:00 ID:i1oko97xa
ワイはGWなのに今日出勤
上司はGWなので有給
でも給料は変わらず
上司はGWなので有給
でも給料は変わらず
おかしくない?

2 : 2021/05/03(月)09:49:25 ID:fHMz8RBfd
新卒か?
3 : 2021/05/03(月)09:49:35 ID:ksTJNA6Cd
手当ないけど残業代は出るだろ
出ないのはお前が申請してないだけ
出ないのはお前が申請してないだけ
11 : 2021/05/03(月)09:50:52 ID:i1oko97xa
>>3
申請しても出ないよ
申請しても出ないよ
4 : 2021/05/03(月)09:49:41 ID:5+uS3MTo0
ワイもやぞ、辞めるけど
5 : 2021/05/03(月)09:49:44 ID:HBuFJYVir
有給使って出勤してんのか?
6 : 2021/05/03(月)09:49:59 ID:4hmDBy3m0
ブラック確定やん
8 : 2021/05/03(月)09:50:07 ID:+Lw4NtO6M
日本語大丈夫か?
9 : 2021/05/03(月)09:50:44 ID:bxKTqRAf0
なにをいうてるの?
12 : 2021/05/03(月)09:51:27 ID:i1oko97xa
上司は有給で休み
ワイは普通に出勤や
でも上司は有給やから給料はワイと同じなんや
ワイは普通に出勤や
でも上司は有給やから給料はワイと同じなんや
19 : 2021/05/03(月)09:52:21 ID:bxKTqRAf0
>>12
元々今日も出勤日ってだけの話やがな
24 : 2021/05/03(月)09:53:01 ID:i1oko97xa
>>19
でもそんなん基本的に全員有給使ってるねん
ワイにだけ仕事押し付けられて
でもそんなん基本的に全員有給使ってるねん
ワイにだけ仕事押し付けられて
33 : 2021/05/03(月)09:54:03 ID:bxKTqRAf0
>>24
そうじゃなくて元々出勤日なのになんで休日出勤手当求めるんや
37 : 2021/05/03(月)09:54:41 ID:i1oko97xa
>>33
祝日が出勤日ということに納得してないから
休日にすべき
GWだからみんな休んでるけどその他の祝日に休もうとするとキレられる
祝日が出勤日ということに納得してないから
休日にすべき
GWだからみんな休んでるけどその他の祝日に休もうとするとキレられる
40 : 2021/05/03(月)09:55:15 ID:+EWDid9/0
>>37
ガーイw
13 : 2021/05/03(月)09:51:31 ID:3c7Tt45/a
どこもおかしくないが
16 : 2021/05/03(月)09:51:56 ID:i1oko97xa
>>13
おかしいだろ
なんでワイだけ出なあかんねん
おかしいだろ
なんでワイだけ出なあかんねん
23 : 2021/05/03(月)09:52:58 ID:3c7Tt45/a
>>16
お前が働かなかったら誰が働くんや
25 : 2021/05/03(月)09:53:09 ID:i1oko97xa
>>23
知らんわ
知らんわ
27 : 2021/05/03(月)09:53:31 ID:O2wsMV7/0
>>25
ならさっさと働け雑魚
15 : 2021/05/03(月)09:51:43 ID:aaYbolxO0
有給以前に休日やろ
17 : 2021/05/03(月)09:52:09 ID:i1oko97xa
じゃあワイはどこで有給使わせて貰えるんだよ
18 : 2021/05/03(月)09:52:11 ID:D9jcl0VU0
未だにそんな企業あるんやなw
20 : 2021/05/03(月)09:52:27 ID:i1oko97xa
いつも代わりにどっかの平日に取ろうとしたら怒るくせに
なんでワイだけ
なんでワイだけ
21 : 2021/05/03(月)09:52:27 ID:fHMz8RBfd
詳しい事がわからんけど新卒で有給付与されてなくてやることないのに出社する会社もあるってのは知ってるけど
イッチの場合日本語がおかしいのか言葉の意味を理解してないのか
何が言いたいのかわからん
イッチの場合日本語がおかしいのか言葉の意味を理解してないのか
何が言いたいのかわからん
28 : 2021/05/03(月)09:53:32 ID:i1oko97xa
>>21
新卒も出てきてるで
やることないから掃除させてる
意味ないやろこれ無駄や人件費の無駄
新卒も出てきてるで
やることないから掃除させてる
意味ないやろこれ無駄や人件費の無駄
22 : 2021/05/03(月)09:52:33 ID:Ias3Rp7K0
普通就業規則なり事前に読んでおくよね
直前か当日にんな事言われてもどうしようもねぇよ
直前か当日にんな事言われてもどうしようもねぇよ
26 : 2021/05/03(月)09:53:14 ID:evFDi9y60
有給休暇の意味理解してなさそう
29 : 2021/05/03(月)09:53:39 ID:a/P82I0zM
祝日に休んで有給…?
30 : 2021/05/03(月)09:53:41 ID:Os06QovFa
なんのしごと?
32 : 2021/05/03(月)09:53:55 ID:j9Bqq6Zw0
ぶっちゃけ大型連休に休みとる上司好きだわ
平日にいきなりより会議設定とか困らん
平日にいきなりより会議設定とか困らん
34 : 2021/05/03(月)09:54:05 ID:i1oko97xa
代わりの休みをくれよ
36 : 2021/05/03(月)09:54:35 ID:3c7Tt45/a
なんjしてる暇あるなら休みやろこれ
38 : 2021/05/03(月)09:54:50 ID:i1oko97xa
>>36
いまトイレで泣いてる
いまトイレで泣いてる
39 : 2021/05/03(月)09:54:56 ID:vgnOOswn0
なんjやる余裕あんなら出勤してもそんなに仕事ねぇだろ
41 : 2021/05/03(月)09:55:39 ID:e2DTnmuBd
そんな会社を選んだのはイッチ自身やん
諦めろ
諦めろ
46 : 2021/05/03(月)09:56:19 ID:i1oko97xa
ワイが出てるなら他も全員でて働くべきや
ワイだけ仕事していいなんてことおかしいやろ
ワイだけ仕事していいなんてことおかしいやろ
49 : 2021/05/03(月)09:56:57 ID:bxKTqRAf0
>>46
だから有給使ってるんやん
57 : 2021/05/03(月)09:57:58 ID:i1oko97xa
>>49
ずるい
ずるい
48 : 2021/05/03(月)09:56:37 ID:VPnIHO3Y0
基本的に土曜祝日は出勤で平日は残業少なめの会社おったけど
やっぱり週休1日は辛いよな
まぁ長期休暇はしっかり貰えてたから恵まれてる方やが
やっぱり週休1日は辛いよな
まぁ長期休暇はしっかり貰えてたから恵まれてる方やが
60 : 2021/05/03(月)09:58:13 ID:0lYRnCZQd
>>48
ワイ週休0やったけど同じ会社で土日休み+祝まで休みでもう戻れない
51 : 2021/05/03(月)09:57:10 ID:7T+9czJMa
上司も同僚もおらん出勤日とか最高やん
速攻で仕事終わらせてダラダラするわ
ほんで連休明け初日に有給申請しろ
速攻で仕事終わらせてダラダラするわ
ほんで連休明け初日に有給申請しろ
52 : 2021/05/03(月)09:57:12 ID:i1oko97xa
新卒の面倒も業務の進捗も全部全部全部ワイに押し付けられて
外国人も新卒も出るからワイがでて面倒見ないといけない
予定あったのに!!!
外国人も新卒も出るからワイがでて面倒見ないといけない
予定あったのに!!!
67 : 2021/05/03(月)09:58:54 ID:+B0rvw5nd
>>52
何で出勤日で休暇申請してないのに予定入れてんだよ
77 : 2021/05/03(月)09:59:54 ID:i1oko97xa
>>67
申請しようとしたらみんな申請してた
新卒と外国人じゃ鍵も開けられねぇからわいが出るようにした
どうせワイが全部苦しい思いすればええんやろ?それで上手くいくならそれでいい
でも愚痴る権利はワイにもある
申請しようとしたらみんな申請してた
新卒と外国人じゃ鍵も開けられねぇからわいが出るようにした
どうせワイが全部苦しい思いすればええんやろ?それで上手くいくならそれでいい
でも愚痴る権利はワイにもある
58 : 2021/05/03(月)09:58:05 ID:3c7Tt45/a
いうほど予定ないやろ
働いてたほうがましや
働いてたほうがましや
61 : 2021/05/03(月)09:58:13 ID:Ie8D5gOpM
新卒も出とるやん
63 : 2021/05/03(月)09:58:34 ID:mWneNq3x0
国民の休日に働いてるイッチは国民じゃなかった!?
65 : 2021/05/03(月)09:58:51 ID:1V7kdKYO0
出勤だけど休みたければ有給を使って休めって意味か。人に伝えるのが下手すぎて怖いわこのイッチ
66 : 2021/05/03(月)09:58:52 ID:oBp5kANU0
もうちょい設定練ろうよ
70 : 2021/05/03(月)09:58:58 ID:yXM9MFFOd
有給使って定時で上がればよくない?
休日なんか誰もおらんし仕事捗るやろ
休日なんか誰もおらんし仕事捗るやろ
89 : 2021/05/03(月)10:03:01 ID:v2TgyNpPM
>>70
有給の意味すら知らんとかガチキッズか?
72 : 2021/05/03(月)09:59:39 ID:T6FFG14X0
日本語下手な奴増えすぎや
74 : 2021/05/03(月)09:59:46 ID:0XXo3vDi0
有給使えないで問題視されてる世の中にこういう新人がいるから世の中クソよな
75 : 2021/05/03(月)09:59:46 ID:VecF46wD0
上司会話成り立たんタイプやん
76 : 2021/05/03(月)09:59:51 ID:B1w7/Qlid
祝日休みじゃない会社なんていくらでもあるやろ
80 : 2021/05/03(月)10:00:21 ID:comAsh4A0
なんの職業やってるんや?
82 : 2021/05/03(月)10:00:35 ID:i1oko97xa
測量
84 : 2021/05/03(月)10:01:05 ID:i1oko97xa
しんどいわ
時間の流れが遅い
時間の流れが遅い
86 : 2021/05/03(月)10:01:53 ID:8qTdevxK0
祝日出勤したら祝日手当+平日代休貰えるけど
これが普通じゃない?
これが普通じゃない?
88 : 2021/05/03(月)10:02:51 ID:bxKTqRAf0
>>86
それは祝日が休日と会社で定めていたらや
87 : 2021/05/03(月)10:02:00 ID:UqFG34V9a
クソ企業扱いの日本郵便ですら祝日出てきたらきっちり祝日手当ちゃんとつくのに…
90 : 2021/05/03(月)10:03:01 ID:KrWpSglu0
そもそも有給使わないと休みじゃないのが
91 : 2021/05/03(月)10:03:05 ID:0K5smkWKa
いや祝日に出勤したら手当てもらえるやろ
102 : 2021/05/03(月)10:06:48 ID:7pLF9QE70
>>91
休日出勤の定義を勘違いしてそう
しかも休日出勤は残業代出す必要もないし
しかも休日出勤は残業代出す必要もないし
92 : 2021/05/03(月)10:03:08 ID:rH8zU5sM0
すべての社会人が祝日休みと思ってるニワカ共
gwもお盆も関係なしに休みが日曜しか無い職場だって普通に存在するからな
gwもお盆も関係なしに休みが日曜しか無い職場だって普通に存在するからな
93 : 2021/05/03(月)10:03:25 ID:aFOpASWhd
特別悪質でもない普通のブラック企業だな
95 : 2021/05/03(月)10:03:55 ID:GCXOHOeX0
労基いけ
96 : 2021/05/03(月)10:04:40 ID:M5/qVxBd0
有給ならそらそうやろ
97 : 2021/05/03(月)10:04:48 ID:y1MmFxALa
36協定違反なら労基で一撃やぞ
98 : 2021/05/03(月)10:05:00 ID:2PCg22zNr
別の日に有給使えばいいだけやん
101 : 2021/05/03(月)10:06:35 ID:3pp5WJJ6a
前の職場は祝日手当あったけどな大晦日と正月は1万付く他は5千円
103 : 2021/05/03(月)10:07:11 ID:gQwkfUsE0
労基に言ったら出るよ
104 : 2021/05/03(月)10:07:37 ID:GF4ry5LTd
ワイ公務員も出勤やで
106 : 2021/05/03(月)10:08:56 ID:QXdLeBj5M
有給使えないと休めない上司も結構ヤバイ
107 : 2021/05/03(月)10:09:18 ID:dpvmxIyz0
学生かよ…
108 : 2021/05/03(月)10:09:44 ID:u7Ls2X+t0
ええやん
ワイは有給ないぞ
ワイは有給ないぞ
109 : 2021/05/03(月)10:09:55 ID:e8cJnyb5p
土曜と祝日が休みだと思ってるやつ多いな
常識を疑え
常識を疑え
111 : 2021/05/03(月)10:10:09 ID:JQicBcuF0
今どきコンプラ守ってない会社は社会的信用なくして取引先から相手されなくなるぞ
112 : 2021/05/03(月)10:10:34 ID:GRakzoIe0
有給とれよ