スポンサーリンク
1 : 2021/09/16(木)22:04:54 ID:5R91VPZD0
なんでみんなやらないの?
"
スポンサーリンク

2 : 2021/09/16(木)22:05:49 ID:77UJLyK50
みんなやったらクレーンだらけになるやん

 

5 : 2021/09/16(木)22:09:29 ID:5R91VPZD0
>>2
でもならないじゃん

 

3 : 2021/09/16(木)22:06:15 ID:Wlhil+ERH
現場仕事だからモテる?

 

7 : 2021/09/16(木)22:09:49 ID:5R91VPZD0
>>3
ドカタとかみんな可愛い嫁がいるじゃん?

 

11 : 2021/09/16(木)22:12:17 ID:UHl8ddDpa
>>7
デブスもけっこう見るぞ
結婚後にストレスでなった説もあるけど

 

4 : 2021/09/16(木)22:09:12 ID:w/3mBWZS0
ただおいしいだけの仕事ではないよな
リスクも高い

 

8 : 2021/09/16(木)22:10:15 ID:5R91VPZD0
>>4
言うほどあるか?
自己って死ぬのは下の人間じゃん?

 

6 : 2021/09/16(木)22:09:33 ID:UalmIIAXr
違います

 

9 : 2021/09/16(木)22:10:32 ID:5R91VPZD0
>>6
何が_7

 

10 : 2021/09/16(木)22:12:09 ID:rTMCaJsP0
そんなもらえるか?

 

12 : 2021/09/16(木)22:14:04 ID:8qgY+e4kM
大型ラフターでくそせめえ道いかされるのかわいそう

 

15 : 2021/09/16(木)22:15:01 ID:5R91VPZD0
>>12
タワークレーンなら運転はしなくて良いだろ

 

13 : 2021/09/16(木)22:14:08 ID:oFs+rHPur
警察呼んだアホかw

 

16 : 2021/09/16(木)22:15:47 ID:dFqF/Gdi0
ラフターなんて運転できない

 

18 : 2021/09/16(木)22:18:26 ID:5R91VPZD0
>>16
移動式クレーンはまた別だ

 

17 : 2021/09/16(木)22:15:52 ID:gnvU4irkd
嘘じゃん
平均年収20代後半で415万じゃん

 

19 : 2021/09/16(木)22:18:42 ID:5R91VPZD0
>>17
いやそれ嘘だぞ

 

23 : 2021/09/16(木)22:24:26 ID:gnvU4irkd
>>19
なんで嘘だと思うの?

 

27 : 2021/09/16(木)22:25:24 ID:5R91VPZD0
>>23
そんな低いわけないからだ

 

35 : 2021/09/16(木)22:34:03 ID:9Zm6Zy59d
>>27
なんで?

 

20 : 2021/09/16(木)22:21:25 ID:iUa8BudMa
ソースは?

 

22 : 2021/09/16(木)22:23:31 ID:pYB9mMRf0
大矢で働いてた先輩は650貰ってたって聞いた

 

24 : 2021/09/16(木)22:24:41 ID:5R91VPZD0
>>22
ほらそんなもんだろ

 

29 : 2021/09/16(木)22:28:23 ID:pYB9mMRf0
>>24
俺も現場仕事だけどクレーン操作してるだけで金貰えるなんて羨ましいって言ったら実際飽きるらしい
移動式クレーン取って大手クレーン会社行けば安泰だな

 

30 : 2021/09/16(木)22:31:07 ID:5R91VPZD0
>>29
楽ってことじゃん

 

28 : 2021/09/16(木)22:25:28 ID:fZgqx2vWr
そりゃ集金マシンだからな

 

34 : 2021/09/16(木)22:33:13 ID:u7z2GHWy0
そんなにもらえるの?

求人みたけど思ったより低かった

 

36 : 2021/09/16(木)22:34:54 ID:5R91VPZD0
>>34
うん

 

37 : 2021/09/16(木)22:35:01 ID:UnanSUsJ0
小さいクレーンではないだろ
デカいのはかなりのスキルが必要

 

38 : 2021/09/16(木)22:35:04 ID:Ufn79Hk5r
なんでそんな面倒なことを

 

39 : 2021/09/16(木)22:35:16 ID:OeE1WN5cr
200回やってダメな位置に置いてる店が悪い

 

40 : 2021/09/16(木)22:36:03 ID:zDbRJ3FO0
ラフター120トンは流石にビビった
あんなのムリ

 

41 : 2021/09/16(木)22:40:28 ID:T+FLszjn0
どうでもいいけどラフタークレーンってかっこいいよな
車体の色によってかなり化ける

 

スポンサーリンク

42 : 2021/09/16(木)22:40:48 ID:paQbR4mf0
港湾荷役だけど下ばっか見るから腰が痛くなるわ

 

43 : 2021/09/16(木)22:41:02 ID:zDbRJ3FO0
クローラークレーンもなかなかだよな

 

44 : 2021/09/16(木)22:42:31 ID:DLeuDoX40
俺だって、床上操作クレーンとフォークリフトと乙四持ってるけど、失業するのは、やっぱ怖い
結局は、働く先はあるけど、ワーキングプアと言えるような求人が多いよ

 

46 : 2021/09/16(木)22:46:43 ID:5R91VPZD0
>>44
床上とかゴミじゃん
天井クレーンの話だぞ

 

45 : 2021/09/16(木)22:45:15 ID:zDbRJ3FO0
この前工事現場に来ていた50トンのラフターで一週間、毎日片道60km通勤って言っていたわw
しかもリアス式海岸の片側1車線の国道をw

 

47 : 2021/09/16(木)22:49:55 ID:DLeuDoX40
なんだこいつ、知ったかじゃねーかw
床上操作クレーンを、床から天井に物を持ち上げる装置だとでも思ってるのかよ

 

48 : 2021/09/16(木)22:51:04 ID:5R91VPZD0
>>47
バーカ

 

51 : 2021/09/16(木)22:53:18 ID:oAHZ8jwcr
へえ

 

52 : 2021/09/16(木)22:53:32 ID:aFlhe/x4r
天神なんか再開発しても手遅れ
中国人は消えたし日本人は博多駅周辺に移ったし

 

54 : 2021/09/16(木)22:54:33 ID:IhIohi4Wr
まぁタダだし

 

55 : 2021/09/16(木)22:55:06 ID:u7z2GHWy0
玉掛け 大特 大型もってるから
10月に移動式クレーンとりにいくよ

いま求人みてるけどなんかそんなグッとくる求人みあたらない

 

56 : 2021/09/16(木)22:55:09 ID:/KQYOwxsr
確率機は一定額で取れる
そうでない奴は実力が無ければ何万使っても取れない
店員さんはどの客がどれぐらい使ってるか大体把握してるから泣きつくのも手
ある程度使ってくれてたら取りやすくしてくれる

 

58 : 2021/09/16(木)22:57:19 ID:DLeuDoX40
にしてもだ

「いつ雇用がダメになっても、路頭に迷わない技能が欲しい」と昔から思っていて、実際にそれは身に付いた
けど結局「これだけじゃ不安。マネジメントの経験がないと」などなど、何を身につけても不安で
結局35歳を過ぎたら、会社の将来に怯える羽目になる

 

59 : 2021/09/16(木)22:57:23 ID:x8TPmGPq0
ビル建設の上にあるでっかいクレーンの動力ってどうなってんの?
骨組みだけのビルの中をクレーンまで電源ケーブル繋いでるの?

 

61 : 2021/09/16(木)22:58:05 ID:mL/tK8HKr
袋に入ったままで自慢とか言われても

 

62 : 2021/09/16(木)22:58:18 ID:HwnWqIDEr
呼ばれた警察が気の毒だな
めんどくさいとしか思ってなさそう

 

65 : 2021/09/16(木)22:59:00 ID:DLeuDoX40
実家じゃなくて知ったか

 

70 : 2021/09/16(木)23:00:58 ID:DLeuDoX40
憶測と知ったかぶりどころか、ただのネタスレだった

 

71 : 2021/09/16(木)23:02:07 ID:GF+1zbeB0
国家資格だろ?
取得するのに何十万もかかるんじゃないの?

 

73 : 2021/09/16(木)23:02:34 ID:x8TPmGPq0
色々教えてもらおうと思ったらケンカスレになってて悲しい

 

74 : 2021/09/16(木)23:02:38 ID:nuL60fcZr
レンタルしよう

 

78 : 2021/09/16(木)23:07:14 ID:DLeuDoX40
と言うかさ、吊り荷にアイボルトや帯を引っ掛けるだけで別に資格がいるとか、訳わかんねーよ
こんなの利権だ利権! 別個で資格なんていらねーよそんくらいでマジ理不尽

 

79 : 2021/09/16(木)23:10:33 ID:ydzyZ4sK0
>>78
世の中には想像を超える不器用なバカがいることは色んな技能講習行けば分かるだろ
そんなバカにいっぺんに教えても覚えられるわけないだろ?

 

引用元: クレーン運転士←20代で年収700万以上です、現場仕事だからモテます、手に職があるので辞めても安泰です

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク