スポンサーリンク
1 : 2021/11/07(日)02:01:58 ID:z44p5s/k0
ヘトヘトや
"
スポンサーリンク

62 : 2021/11/07(日)02:11:44 ID:gNOOduMJ0
>>1
おらニート
寿司職人に謝れや

 

2 : 2021/11/07(日)02:02:11 ID:z44p5s/k0
もう辞めよかなって思ってる

 

3 : 2021/11/07(日)02:02:23 ID:6CjGSF210
何年目?

 

5 : 2021/11/07(日)02:02:39 ID:z44p5s/k0
>>3
3年目

 

4 : 2021/11/07(日)02:02:25 ID:z44p5s/k0
毎日深夜に帰宅や

 

7 : 2021/11/07(日)02:02:43 ID:Y+gG78nP0
何をそんなにすることあるんや

 

14 : 2021/11/07(日)02:03:29 ID:z44p5s/k0
>>7
翌日のための仕込みやな

 

9 : 2021/11/07(日)02:02:59 ID:l9+h7br10
おつやで

 

10 : 2021/11/07(日)02:03:04 ID:7bbqNM4nM
いま寿司作って

 

26 : 2021/11/07(日)02:05:01 ID:z44p5s/k0
>>10
残った魚は翌日のランチに使ったりするから持って帰らせてくれへんのや

 

11 : 2021/11/07(日)02:03:13 ID:PWcjruFJ0
やりがい搾取とは、経営者が支払うべき賃金や手当の代わりに、労働者に「やりがい」を強く意識させることにより、
本来支払うべき賃金の支払いを免れる行為をいう。東京大学教授で教育社会学者の本田由紀により名付けられた。
「やりがい搾取」という造語は、2007年前後から本田が著書などで使い始めたことで広く認知されるようになった。
ウィキペディア

 

12 : 2021/11/07(日)02:03:17 ID:6CjGSF210
1番キツイ仕事はなんや?

 

13 : 2021/11/07(日)02:03:25 ID:PerbKiTE0
何歳?

 

18 : 2021/11/07(日)02:03:57 ID:vLuJnyFp0
乙 スシロー食え

 

19 : 2021/11/07(日)02:04:03 ID:7bbqNM4nM
いくらもらえんの?

 

20 : 2021/11/07(日)02:04:03 ID:Q3mnbIf20
セリはもう始まってるんじゃないの?

 

22 : 2021/11/07(日)02:04:24 ID:PNYIsZzu0
寿司職人なんて需要先細りやしやめとけやめとけ

 

23 : 2021/11/07(日)02:04:43 ID:i767255fM
寿司の料理学校みたいなとこ行かなかったんか?

 

27 : 2021/11/07(日)02:05:11 ID:K1E1nwC5d
将太の寿司読めよ

 

28 : 2021/11/07(日)02:05:25 ID:KZHP/Rc50
体持たないし続かないやろ

 

29 : 2021/11/07(日)02:05:54 ID:zracUKxf0
3時間後には豊洲市場やろ?
大変やな

 

30 : 2021/11/07(日)02:06:05 ID:3K5XqKPN0
給与体制どうなってんの?ボーナスある?

 

31 : 2021/11/07(日)02:06:24 ID:0CCnbfgx0
生活できるほどの金は貰っとるんかな

 

36 : 2021/11/07(日)02:08:00 ID:z44p5s/k0
>>31
むしろ金の使い道がないわ

 

39 : 2021/11/07(日)02:08:34 ID:Y+gG78nP0
>>36
長時間労働の弊害やな、給料もらっても使う機会がない

 

32 : 2021/11/07(日)02:06:32 ID:gNOOduMJ0
前の日の残りもんランチに出すとか二流やな

 

40 : 2021/11/07(日)02:08:41 ID:z44p5s/k0
>>32
どこもやってるやろな

 

33 : 2021/11/07(日)02:06:32 ID:SjXkagH/0
ワイの恋人も板前やけど3時に家出てるわ

 

37 : 2021/11/07(日)02:08:00 ID:zracUKxf0
>>33
地域差あるんかな?
ワイの彼女は5時に家出てるわ
ちな高校のときに告白されて付き合いだした

 

35 : 2021/11/07(日)02:07:54 ID:whbK6Bf70
築地は2時からやってるぜ

 

38 : 2021/11/07(日)02:08:08 ID:aOT2ZEJN0
まかないあるん?

 

41 : 2021/11/07(日)02:08:52 ID:CLUY5riB0
正直即独立した方が良くないか?
はっきり言って時間の無駄ちゃうか…

 

43 : 2021/11/07(日)02:09:07 ID:6JUqaXwJ0
給料はええんか?

 

48 : 2021/11/07(日)02:09:32 ID:1zpedCVP0
おつかれ

 

スポンサーリンク

50 : 2021/11/07(日)02:10:01 ID:SjXkagH/0
イッチマジで仕入れ連れてってもらえ
他の人とドンドン差がつくぞそしてその差は取り返しのつかないモノやで

 

53 : 2021/11/07(日)02:10:36 ID:CLUY5riB0
ダイの大冒険熱く語ってる時点でジジイやん

 

64 : 2021/11/07(日)02:11:53 ID:XbbROA4J0
>>53
敬意払おうや

 

82 : 2021/11/07(日)02:14:57 ID:CLUY5riB0
>>64
ワイもアラサーや

 

56 : 2021/11/07(日)02:10:49 ID:xcq/LgCZa
米何使ってる?

 

68 : 2021/11/07(日)02:12:42 ID:z44p5s/k0
>>56
石川県のコシヒカリ

 

77 : 2021/11/07(日)02:14:28 ID:aOT2ZEJN0
>>68
寿司職人って証明できるとっておきの裏情報教えてよ😎

 

59 : 2021/11/07(日)02:11:17 ID:By6g4rrF0
はま寿司で働け

 

60 : 2021/11/07(日)02:11:18 ID:EQJiIC3Q0
スーパーの刺身ですら賞味期限当日なのに寿司屋が翌日に魚出すわけねーだろニート
少しは外出てみろバーカ

 

78 : 2021/11/07(日)02:14:32 ID:z44p5s/k0
>>60
翌日の魚なんかどこでも出しとるで
ランチにその日仕入れた新鮮なやつなんか使わん

 

83 : 2021/11/07(日)02:15:10 ID:EQJiIC3Q0
>>78
すごいね

 

84 : 2021/11/07(日)02:15:45 ID:nRBxgK/HM
>>83
論破されてて草

 

65 : 2021/11/07(日)02:12:09 ID:29Qm3GBnd
帰る前に仕込みは草

 

69 : 2021/11/07(日)02:12:43 ID:nRBxgK/HM
まだ大将のしか握らせてもらえないの?

 

70 : 2021/11/07(日)02:12:56 ID:QVoszsIh0
下積みは暖簾分け以外では意味ないって結論でたやろ

 

72 : 2021/11/07(日)02:13:34 ID:7UmJITay0
エア見習い

 

73 : 2021/11/07(日)02:13:38 ID:7BWNpc2G0
なんか寿司職人の証拠アップしてみてよ

 

75 : 2021/11/07(日)02:13:50 ID:29Qm3GBnd
ねじり鉢巻見せろ

 

76 : 2021/11/07(日)02:14:21 ID:gNOOduMJ0
寿司職人見習い(働いてるとは言ってない)

 

79 : 2021/11/07(日)02:14:33 ID:KZHP/Rc50
毎日睡眠時間三時間とか四時間くらいか。天ぷらは見るだけで10年くらいかかるらしいし職人の世界は大変やね

 

81 : 2021/11/07(日)02:14:52 ID:SjXkagH/0
イッチ本当は寿司屋って嘘やろ
仕入れ4-5時ってもう帰る時間やぞw

 

86 : 2021/11/07(日)02:16:03 ID:3K5XqKPN0
こういうヤツの心理がマジでわからん、嘘ついて楽しいもんなんか

 

91 : 2021/11/07(日)02:17:12 ID:0zG5rbWs0
寿司職人の技術ってなんなんや?
握るのは誰でもできるやろうし

 

96 : 2021/11/07(日)02:18:18 ID:7BWNpc2G0
イッチのmate履歴見せてよ
そしたら信じるよ俺は
簡単やろ?

 

99 : 2021/11/07(日)02:18:48 ID:aqZk990E0
必死割れてもニートバレしてるのに恥ずかしくないんかな

 

101 : 2021/11/07(日)02:19:18 ID:h2LRXP7S0
米の研ぎ方教えてクレメンス

 

102 : 2021/11/07(日)02:19:30 ID:WtydrhJXa
どうせ店もっても潰れて回転寿司いきやろなぁ、今ほんま回転寿司が職人買い漁ってるからどんどん高いだけの店潰れとるわ

 

106 : 2021/11/07(日)02:20:40 ID:gNOOduMJ0
このニート頑なに証拠出さないの草

 

108 : 2021/11/07(日)02:21:00 ID:nTplSYol0
ワイも最近将太の寿司読んで寿司職人気分になっとるからイッチの気持ちわかるで

 

111 : 2021/11/07(日)02:21:45 ID:iH8V2ShQd
ほとんどのネタは次の日まで持つぞ
まあ温度管理は重要だけど

 

114 : 2021/11/07(日)02:22:55 ID:JpMOlFL4r
嘘寿司で働いてるんやろな

 

115 : 2021/11/07(日)02:23:00 ID:CYayQ63a0
テレビで「うちは地元で今朝獲れた魚しか出さねぇ
マグロやいくら食いたけりゃ他所行け」
って偉そうな職人いるけど絶対ウソだよね

 

引用元: ワイ寿司職人見習い、たった今帰宅

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク