1 : 2022/01/29(土)19:36:58 ID:WtmHDbI+0NIKU
いちおう正社員

2 : 2022/01/29(土)19:37:24 ID:FOJfZgbF0NIKU
こどおじ?
8 : 2022/01/29(土)19:38:00 ID:WtmHDbI+0NIKU
>>2
いえす
いえす
3 : 2022/01/29(土)19:37:28 ID:I+cEvLrz0NIKU
ない
4 : 2022/01/29(土)19:37:30 ID:Y3xEYlOkdNIKU
ないなー
5 : 2022/01/29(土)19:37:44 ID:9f7n+eUqdNIKU
いや正社員じゃないよ君
9 : 2022/01/29(土)19:38:07 ID:WtmHDbI+0NIKU
>>5
正社員だよ
正社員だよ
6 : 2022/01/29(土)19:37:47 ID:EFMMR3tk0NIKU
超時短勤務なの?
10 : 2022/01/29(土)19:38:25 ID:WtmHDbI+0NIKU
>>6
1勤2休
1勤2休
7 : 2022/01/29(土)19:37:57 ID:KFmpG3qp0NIKU
かっこいい
12 : 2022/01/29(土)19:38:44 ID:MlGv7DR2MNIKU
フルタイム?
19 : 2022/01/29(土)19:39:41 ID:WtmHDbI+0NIKU
>>12
うん
うん
13 : 2022/01/29(土)19:38:49 ID:MlGv7DR2MNIKU
田舎事務?
20 : 2022/01/29(土)19:39:49 ID:WtmHDbI+0NIKU
>>13
田舎ビルメン
田舎ビルメン
14 : 2022/01/29(土)19:38:50 ID:8nhzl6G6aNIKU
つき10日勤務ならまぁ
22 : 2022/01/29(土)19:40:01 ID:WtmHDbI+0NIKU
>>14
でも24時間勤務だよ
でも24時間勤務だよ
27 : 2022/01/29(土)19:40:44 ID:1L+lpEuQdNIKU
>>22
普通の人は8時間だから実質3倍の日数働いてるようなものやな
31 : 2022/01/29(土)19:41:29 ID:WtmHDbI+0NIKU
>>27
いや8時間休憩あるから
いや8時間休憩あるから
36 : 2022/01/29(土)19:42:34 ID:1L+lpEuQdNIKU
>>31
じゃあ2倍換算で月20日・・・と言いたいところだが夜勤上乗せありでこれはキッツイわ
15 : 2022/01/29(土)19:39:11 ID:oBPajSha0NIKU
どんな仕事?
23 : 2022/01/29(土)19:40:09 ID:WtmHDbI+0NIKU
>>15
ビルメン
ビルメン
17 : 2022/01/29(土)19:39:17 ID:bAUouSJc0NIKU
バイトくんの僕より年収低いじゃん
25 : 2022/01/29(土)19:40:38 ID:WtmHDbI+0NIKU
>>17
うぅ…
うぅ…
18 : 2022/01/29(土)19:39:41 ID:MlGv7DR2MNIKU
え、俺週5、9hで手取り15なんだけど
28 : 2022/01/29(土)19:40:49 ID:WtmHDbI+0NIKU
>>18
多いね
多いね
21 : 2022/01/29(土)19:39:53 ID:1L+lpEuQdNIKU
週所定労働時間40時間月換算174時間だから時給965円なり
26 : 2022/01/29(土)19:40:42 ID:Zte/15gT0NIKU
ビルメンそんなに薄給なんかよやべえな
30 : 2022/01/29(土)19:41:22 ID:bAUouSJc0NIKU
時給換算でいくらなの?
32 : 2022/01/29(土)19:41:50 ID:WtmHDbI+0NIKU
>>30
知らない
知らない
33 : 2022/01/29(土)19:41:53 ID:MlGv7DR2MNIKU
ビルメンって何するの?
楽?
楽?
37 : 2022/01/29(土)19:42:39 ID:WtmHDbI+0NIKU
>>33
楽だよ
基本待機でたまに電球交換してくれって依頼来るから行くくらい
楽だよ
基本待機でたまに電球交換してくれって依頼来るから行くくらい
34 : 2022/01/29(土)19:42:05 ID:vGvM0W440NIKU
月14万ボーナスなしか
35 : 2022/01/29(土)19:42:33 ID:Zte/15gT0NIKU
よくそれで生活できるな
39 : 2022/01/29(土)19:43:05 ID:MlGv7DR2MNIKU
生活保護のほうがもらってるじゃん
ゴミ精神科医のもと行ってうつの診断書もらって楽しようよ
ゴミ精神科医のもと行ってうつの診断書もらって楽しようよ
46 : 2022/01/29(土)19:44:06 ID:WtmHDbI+0NIKU
>>39
生活保護は嫌だなぁ
一応職歴つくし
生活保護は嫌だなぁ
一応職歴つくし
40 : 2022/01/29(土)19:43:06 ID:Dd72zk8r0NIKU
最低賃金補償は?
41 : 2022/01/29(土)19:43:07 ID:I6zWJ5LY0NIKU
でもその分楽なんでしょ?
51 : 2022/01/29(土)19:44:27 ID:WtmHDbI+0NIKU
>>41
楽
楽
43 : 2022/01/29(土)19:43:46 ID:bAUouSJc0NIKU
貯金は?
48 : 2022/01/29(土)19:44:13 ID:WtmHDbI+0NIKU
>>43
0
0
44 : 2022/01/29(土)19:44:01 ID:bAUouSJc0NIKU
貯金というか資産はどのくらいあるの?
45 : 2022/01/29(土)19:44:04 ID:4LmVeicZ0NIKU
コンビニバイトの方が稼げるじゃん…
47 : 2022/01/29(土)19:44:12 ID:gZa7dc0f0NIKU
24時間勤務って効率悪くないか?
49 : 2022/01/29(土)19:44:18 ID:Q2eH6oyfdNIKU
vipはテレワークして年収500万以上の奴らしかいないはずなんだが...
ネタスレ辞めなよ
ネタスレ辞めなよ
50 : 2022/01/29(土)19:44:21 ID:MlGv7DR2MNIKU
へ~いいね転職先の候補に入れとこ
待機中は何しててもいいの?
待機中は何しててもいいの?
52 : 2022/01/29(土)19:44:56 ID:WtmHDbI+0NIKU
>>50
まースマホいじるのも資格の勉強するのもいいって感じだね
まースマホいじるのも資格の勉強するのもいいって感じだね
53 : 2022/01/29(土)19:45:22 ID:bAUouSJc0NIKU
このままその仕事続けるの?
55 : 2022/01/29(土)19:45:48 ID:WtmHDbI+0NIKU
>>53
一生続けるよ
一生続けるよ
54 : 2022/01/29(土)19:45:28 ID:eAhM8iBh0NIKU
給料の上がり方はどんな感じ?
56 : 2022/01/29(土)19:46:27 ID:64SSQpYy0NIKU
でもその給料で生活できてんならええやん
57 : 2022/01/29(土)19:47:02 ID:MlGv7DR2MNIKU
職場既婚者どのくらいいる?
62 : 2022/01/29(土)19:48:40 ID:WtmHDbI+0NIKU
>>57
てか基本じーさんばっか
結婚率高め
だが結婚してる人らは若い頃バリバリ働いてた人で老後の余暇を利用して働いてる人たち
長いこと現場にいる人は例外なく未婚
てか基本じーさんばっか
結婚率高め
だが結婚してる人らは若い頃バリバリ働いてた人で老後の余暇を利用して働いてる人たち
長いこと現場にいる人は例外なく未婚
67 : 2022/01/29(土)19:51:48 ID:MlGv7DR2MNIKU
>>62
ありがとう!
58 : 2022/01/29(土)19:47:15 ID:KooHBwG1rNIKU
何な他に不労所得とかあるんだよね?
暇つぶしと世間体のために働いてるに違いない、きっとそうだ
暇つぶしと世間体のために働いてるに違いない、きっとそうだ
59 : 2022/01/29(土)19:47:17 ID:I6zWJ5LY0NIKU
何歳なの?
将来不安?
将来不安?
68 : 2022/01/29(土)19:51:49 ID:xae1ZiPSaNIKU
>>59
スレタイ
60 : 2022/01/29(土)19:47:36 ID:bAUouSJc0NIKU
一生出来る仕事ならいっか
61 : 2022/01/29(土)19:48:33 ID:tVChSmbL0NIKU
ずっとその仕事なの?
63 : 2022/01/29(土)19:48:41 ID:tVChSmbL0NIKU
就職簡単だった?
65 : 2022/01/29(土)19:50:16 ID:WtmHDbI+0NIKU
誰でも受かるよ
70超えてても受かるし
70超えてても受かるし
66 : 2022/01/29(土)19:50:31 ID:LRCyTzkY0NIKU
ほぼ最低賃金バイトやん
まぁ社会保険ある優位性はあるのかもだけど
まぁ社会保険ある優位性はあるのかもだけど
69 : 2022/01/29(土)19:52:24 ID:1L+lpEuQdNIKU
>>66
バイトでも週40はたらけば社会保険やぞ
82 : 2022/01/29(土)20:47:11 ID:LRCyTzkY0NIKU
>>69
なんか上がクソで社会保険入れてない知り合い知ってるが原則はそうなのか
じゃあもう何も優位性ないな
じゃあもう何も優位性ないな
70 : 2022/01/29(土)19:53:44 ID:NOZtOOZXdNIKU
所得じゃなくて?
71 : 2022/01/29(土)19:54:56 ID:NOZtOOZXdNIKU
何でやってんの?
72 : 2022/01/29(土)19:58:37 ID:yB6QgKuq0NIKU
正社員ならガチでその会社終わってるぞ
73 : 2022/01/29(土)20:02:01 ID:zpApf1E0aNIKU
1勤2休とか、いいな
74 : 2022/01/29(土)20:05:37 ID:7wQwdpmxMNIKU
ナマポ以下だな
75 : 2022/01/29(土)20:05:56 ID:BY/nMCfW0NIKU
資格何持ってるの?
今のビルメンは電験三種とエネ管熱と特級ボイラーと危険物甲種はないと駄目だって聞いて
物凄くハードルの高い職種だなとおもったよ
今のビルメンは電験三種とエネ管熱と特級ボイラーと危険物甲種はないと駄目だって聞いて
物凄くハードルの高い職種だなとおもったよ
76 : 2022/01/29(土)20:06:09 ID:Ii1Y60BX0NIKU
副業OKなら副業すると儲かりそう
77 : 2022/01/29(土)20:14:39 ID:n8+YEZmH0NIKU
ビルメンなら普通じゃね?
78 : 2022/01/29(土)20:19:56 ID:yH14axlH0NIKU
自分は副業のYouTubeで月10万以上稼いでるというのに…
79 : 2022/01/29(土)20:21:40 ID:bn8oNMCk0NIKU
24拘束で8休憩とかぼくなら狂うな
80 : 2022/01/29(土)20:24:14 ID:1b0ZPIku0NIKU
お前みたいなのがいるから企業がつけ上がる 日本人の給料が上がらない