スポンサーリンク
1 : 2022/02/03(木)15:08:02 ID:C6RbLo7pd
大手子会社の一般事務やけど手応えはあった
"
スポンサーリンク

2 : 2022/02/03(木)15:08:21 ID:C6RbLo7pd
受かったら最初は手取り18万スタートや

 

3 : 2022/02/03(木)15:08:21 ID:KzGJguSL0
えらい

 

4 : 2022/02/03(木)15:08:32 ID:C6RbLo7pd
まだわからんからな
ドキドキする

 

6 : 2022/02/03(木)15:09:19 ID:0fg1sEpN0
男で事務てw

 

7 : 2022/02/03(木)15:09:36 ID:AkLlQkRQd
職歴無しで事務になれるんか?

 

8 : 2022/02/03(木)15:10:10 ID:VvEflGo/0
受かってるとええな

 

9 : 2022/02/03(木)15:10:14 ID:39KF6wpK0
ようやっとる

 

10 : 2022/02/03(木)15:10:38 ID:YSlWjIEd0
事務とか営業ってスキルアップするんか?

 

13 : 2022/02/03(木)15:11:18 ID:C6RbLo7pd
>>10
事務は3年くらいの事務経験ありになれば年収300万くらいにはなる

 

16 : 2022/02/03(木)15:12:07 ID:YSlWjIEd0
>>13
そもそも事務が何してる人なのかよく知らんかったわ😰

 

11 : 2022/02/03(木)15:10:52 ID:7odMWrhU0
いっちの最終学歴はどこや

 

14 : 2022/02/03(木)15:11:26 ID:C6RbLo7pd
>>11
高卒

 

15 : 2022/02/03(木)15:11:45 ID:2h3wDQJ60
なにしとったん?

 

18 : 2022/02/03(木)15:12:45 ID:C6RbLo7pd
>>15
寝てた

 

19 : 2022/02/03(木)15:13:13 ID:2h3wDQJ60
>>18
バイトとかはしとったん?

 

21 : 2022/02/03(木)15:13:28 ID:C6RbLo7pd
>>19
してない

 

27 : 2022/02/03(木)15:14:33 ID:2h3wDQJ60
>>21
そうか
そっからやるのは大変よな
頑張ってや

 

22 : 2022/02/03(木)15:13:33 ID:g8Ch7lTpd
この歳で職歴なしでも事務職狙えるんやからマンはイージーよな

 

24 : 2022/02/03(木)15:14:03 ID:C6RbLo7pd
>>22
男やで

 

23 : 2022/02/03(木)15:13:38 ID:5uUPY+dX0
自力じゃ仕事取れないカスに仕事恵んでやってる立場なんだが

 

26 : 2022/02/03(木)15:14:31 ID:C6RbLo7pd
>>23
ありがとうございます

 

28 : 2022/02/03(木)15:14:52 ID:C3CojFaKa
一般事務って何するんや?

 

29 : 2022/02/03(木)15:15:28 ID:C6RbLo7pd
>>28
グーグルスプレッドシートとかにデータ打ち込む

 

42 : 2022/02/03(木)15:18:18 ID:7ulN6ru0M
>>29
会社なのにスプレッドシートって零細企業か?

 

30 : 2022/02/03(木)15:15:33 ID:gEJv79fh0
何で急に働く気になったん?

 

33 : 2022/02/03(木)15:15:55 ID:C6RbLo7pd
>>30
親が定年だから

 

31 : 2022/02/03(木)15:15:51 ID:/7MyxiPx0
空白期間あるのになんで呼ばれたん?
資格か?

 

32 : 2022/02/03(木)15:15:55 ID:LV7FP0Np0
おつかれ

 

35 : 2022/02/03(木)15:16:19 ID:LPTUkqty0
お疲れさま!

 

スポンサーリンク

36 : 2022/02/03(木)15:16:23 ID:24KAQFz0M
ワイも同じスペックで26の頃就職したけど
それまで何してたかって言うとひたすら家でボーッとしてたんだよな
時の流れは一瞬や

 

43 : 2022/02/03(木)15:18:40 ID:yz34BXlPd
>>36
ちゃんと仕事できてるんか?
脳退化してそうやけど

 

37 : 2022/02/03(木)15:16:27 ID:Ip7h2XMQM
ほんまにえらい

 

38 : 2022/02/03(木)15:16:29 ID:lC9tFN660
事務で男の中途って普通採らないと思うが

 

40 : 2022/02/03(木)15:17:10 ID:/7MyxiPx0
>>38
経験者なら即戦力欲しけれぼ取るやろ
未経験者は知らん

 

39 : 2022/02/03(木)15:16:52 ID:FdzPMOSKd
ええやん

金寄越せや

 

41 : 2022/02/03(木)15:17:57 ID:SlwrOGqE0
で?
ワイらになんか贈り物とかないの?

 

44 : 2022/02/03(木)15:19:53 ID:qROA9dq60
落ちたら仙台駅で木刀振り回してそうやな

 

45 : 2022/02/03(木)15:20:10 ID:9R5dkrlYd
マジで年単位でニートしてたら後遺症レベルで頭悪くなる
ワイはなった

 

46 : 2022/02/03(木)15:20:25 ID:D8Sh1Pcg0
職歴無しならまだしも面接すら29才で初とか意味わからんどんな人生だよ

 

47 : 2022/02/03(木)15:23:38 ID:qROA9dq60
男で事務は普通歳入ってからするようなもんやろ

 

48 : 2022/02/03(木)15:24:42 ID:I3vOEtwf0
29歳職歴なしで事務の仕事できるならええやん
落ちるやろうけど

 

49 : 2022/02/03(木)15:25:42 ID:R5tkzdTV0
書類通ったことが凄い

 

50 : 2022/02/03(木)15:25:57 ID:3CakyqbU0
どこから応募したの

 

51 : 2022/02/03(木)15:26:27 ID:9R5dkrlYd
事務というか内勤って無能コミュ障が1番苦しむ職場なのにニートは楽そうだからって目指そうとするよな
大人しく工場行っとけよマジで

 

56 : 2022/02/03(木)15:29:30 ID:C6RbLo7pd
>>51
いや、全く喋らない職場は苦痛や

 

53 : 2022/02/03(木)15:27:18 ID:I2CCDj4Xr
ワイ一般事務転職しようとするも何が出来るかわからない

 

54 : 2022/02/03(木)15:27:19 ID:AHiQVFis0
すまんが男は採用せんで

 

55 : 2022/02/03(木)15:28:53 ID:AHKiyrV80
職歴なしってどうなったらそうなるん?
大学中退か?

 

57 : 2022/02/03(木)15:30:17 ID:G42NVCpE0
働く気があるのはええな

 

58 : 2022/02/03(木)15:30:45 ID:iAGPWH9Fd
まぁ男は不採用やろな
底辺御用達の食品工場介護警備でも目指しとけや

 

59 : 2022/02/03(木)15:30:54 ID:eLFR6Wjy0
まあ手取り18万くらいなら誰でも受かる可能性あるやろ
その金額って「無能でも雇います」って金額だし

 

62 : 2022/02/03(木)15:32:59 ID:C6RbLo7pd
>>59
地方20代ならこんなもんやわ

 

60 : 2022/02/03(木)15:31:46 ID:2h3wDQJ60
遊んで過ごしてたん?

 

64 : 2022/02/03(木)15:33:25 ID:C6RbLo7pd
>>60
いや、睡眠リズムが整わなかった

 

63 : 2022/02/03(木)15:33:15 ID:bp2cQ/i80
やる気あってアクション起こし続ける限りはけいれがどうであろうとなんとかなるし頑張れよ

 

引用元: ワイ29歳職歴なし無職、人生初の面接を受けて来て帰還

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク