スポンサーリンク
1 : 2022/02/11(金)17:37:03 ID:iE5bsxXb0
林業「残業ありません、雨降ったら休みです、きこり名乗れます」

ばりホワイトやん

"
スポンサーリンク

92 : 2022/02/11(金)17:44:53 ID:2M1EUTW10
>>1
現場みたことあるか?
山のぼってトイレもないところで延々と作業するんやで
一人の時もあるし、山って怖いよ
動物や蛇より怖いのろいとかある

 

103 : 2022/02/11(金)17:45:30 ID:mfsPdtOzd
>>92
のろい詳しく

 

2 : 2022/02/11(金)17:37:21 ID:iE5bsxXb0
めっちゃええやん

 

3 : 2022/02/11(金)17:37:26 ID:vM1KSu5L0
林業(当当3万円)「木を切るだでですスススレスあありせん、まむきむきにんないかま」←←ここ

 

4 : 2022/02/11(金)17:37:37 ID:iE5bsxXb0
どうやってなるんや
ワイもなりたいわ

 

19 : 2022/02/11(金)17:39:45 ID:mw7n9Rgr0
>>4
チェンソー使うから腕に来るで

 

23 : 2022/02/11(金)17:40:22 ID:2b5sNLBz0
>>19
腕に来る(刃が)

 

49 : 2022/02/11(金)17:42:09 ID:mw7n9Rgr0
>>23
それもあるけど振動がね

 

5 : 2022/02/11(金)17:38:06 ID:VK6l7mT80
パワハラヤバそう

 

8 : 2022/02/11(金)17:38:28 ID:qjXAEmAv0
労災

 

11 : 2022/02/11(金)17:38:52 ID:u/7Ck2140
うそだぞ
日当8000円からスタートや

ワイ元林業関係や

 

13 : 2022/02/11(金)17:39:00 ID:MEdY3ksm0
実際は時給1000円やろ

 

14 : 2022/02/11(金)17:39:14 ID:Td3gQVGy0
きこりなのに生きのこりが難しいとはこれ如何に

 

131 : 2022/02/11(金)17:47:03 ID:mi0fkvYh0
>>14
君がなんか喋ってるww

 

16 : 2022/02/11(金)17:39:17 ID:imDi7Tlv0
肺が死ぬんやろ?

 

17 : 2022/02/11(金)17:39:27 ID:7s6CI3rLd
怪我のリスク高いので保険料高いです
あとそんなに貰えません

 

18 : 2022/02/11(金)17:39:31 ID:iE5bsxXb0
デメリットは田舎に住むことだけ

 

20 : 2022/02/11(金)17:40:10 ID:3Mr7XAUz0
危険なシーンもあるけど、要領反復出来る仕事だからまあまあええやろ上がりも早いの羨ましいわ
ちな土木従事者視点

 

21 : 2022/02/11(金)17:40:13 ID:qjXAEmAv0
日当3万ってどこや
いいところでも1万もらえたらええ方やのに

 

24 : 2022/02/11(金)17:40:27 ID:dr5LFlnCa
毎日山で弁当食えるんやろ?

めっちゃええやん

 

25 : 2022/02/11(金)17:40:36 ID:w0ut3NN6M
死ぬ確率めっちゃ高いんよな

 

26 : 2022/02/11(金)17:40:43 ID:se5TqOOm0
倒れるぞー

 

27 : 2022/02/11(金)17:40:47 ID:KfkXO0FG0
花粉症とヘビとハチが嫌いのワイには絶対に無理や

 

29 : 2022/02/11(金)17:40:52 ID:zf9GVTjHM
チェーンソーの振動が身体に悪いとは聞く

 

30 : 2022/02/11(金)17:41:06 ID:gScOfz8p0
絶対耳おかしなるやつやん

 

31 : 2022/02/11(金)17:41:08 ID:qjXAEmAv0
チェーンソーの振動で腕プルプルになって草

 

32 : 2022/02/11(金)17:41:12 ID:6lQQHsaAx
人間関係しんどいねん

 

33 : 2022/02/11(金)17:41:16 ID:WITP+B8r0
アッパー食らって顎飛ばした奴おったな

 

35 : 2022/02/11(金)17:41:21 ID:q7AUbh6Xr
死亡率エグいって聞いた

 

36 : 2022/02/11(金)17:41:29 ID:tLfQsagV0
指とか切断するやん

 

38 : 2022/02/11(金)17:41:37 ID:7gdBkUXm0
まず斜面で仕事
当然滑る
転落する

 

39 : 2022/02/11(金)17:41:40 ID:nxtNuPQw0
スズメバチが怖いから出来ないわ

 

40 : 2022/02/11(金)17:41:42 ID:K5uJiBPd0
チェーンソー使う時点でやばさを感じる

 

スポンサーリンク

41 : 2022/02/11(金)17:41:42 ID:FoKllty3M
死のリスクがあります

 

42 : 2022/02/11(金)17:41:43 ID:UoWQh5NR0
ストレスがないわけないだろ

 

43 : 2022/02/11(金)17:41:47 ID:/pUEvY5kd
狂たんにキャスギルを与えないでください

 

45 : 2022/02/11(金)17:41:53 ID:CNUBI0N70
また林業スレ立ってる

 

46 : 2022/02/11(金)17:41:59 ID:xb9r7Rgx0
言うほど切るだけか?

 

47 : 2022/02/11(金)17:42:01 ID:GwRiTxy3d
根腐れの大木に当たったらワンチャンしにます

 

52 : 2022/02/11(金)17:42:17 ID:9eu1FkaI0
油断すると死ぬ
夏は暑いし虫もいっぱいいそう

 

53 : 2022/02/11(金)17:42:20 ID:5Zk+Fsnwp
たまに死ぬってなんや
そんな急に倒れんやろし倒れる方向も予想できるやろ?

 

66 : 2022/02/11(金)17:43:09 ID:wAh1qcM80
>>53
上の方で蔦が絡まってたりすると予想した所に倒れなかったりするんや

 

54 : 2022/02/11(金)17:42:21 ID:4NIRSwyp0
リスクリターンが合わなすぎやろ

 

56 : 2022/02/11(金)17:42:23 ID:HLXZmiOb0
労災率がやばい

 

57 : 2022/02/11(金)17:42:27 ID:MuAEfsAa0
マスクしてるのに鼻から変なゴミ一杯出る仕事な

 

58 : 2022/02/11(金)17:42:33 ID:UuYvvv5ia
一年中山の幸食い放題やろ?

めっちゃええやん

 

74 : 2022/02/11(金)17:43:37 ID:MEdY3ksm0
>>58
中山の幸は食えんぞ

 

114 : 2022/02/11(金)17:46:02 ID:7Kx/yzGN0
>>74
おは有賀さつき

 

59 : 2022/02/11(金)17:42:41 ID:zPVdkvh60
安全のアの字も無さそうな職業

 

62 : 2022/02/11(金)17:42:45 ID:/buVw5D00
よう死ぬし腕もイカれるやんけ

 

63 : 2022/02/11(金)17:42:46 ID:33pGsadEd
ローン組めないんよ

 

64 : 2022/02/11(金)17:42:50 ID:pQ7Uv2IbM
手の震えが止まらないなります

 

67 : 2022/02/11(金)17:43:18 ID:3v+BrOBn0
ワイなら1ヶ月以内に死ぬ自信がある

 

68 : 2022/02/11(金)17:43:18 ID:unEZhNL1M
切った木なんてオタク特有のサイドステップで回避率10割やろ

 

72 : 2022/02/11(金)17:43:36 ID:f9W3m+CU0
>>68
回避なんて無理やぞ

 

83 : 2022/02/11(金)17:44:10 ID:unEZhNL1M
>>72
あっホンマ…🥺

 

71 : 2022/02/11(金)17:43:27 ID:mfsPdtOzd
ほなワイもなるわどこでなれるんや

 

75 : 2022/02/11(金)17:43:40 ID:0/RAd+Fwd
wood jobって林業の映画がめちゃくちゃ面白かった

 

76 : 2022/02/11(金)17:43:45 ID:K5uJiBPd0
クマとか出会ったりしないん?

 

78 : 2022/02/11(金)17:43:50 ID:CNUBI0N70
斜面に向かって下に倒れると思うのはアマチュアってこの前ここで教わった

 

79 : 2022/02/11(金)17:43:53 ID:weFFyGBN0
ほんとに3万出るんですかね

 

84 : 2022/02/11(金)17:44:15 ID:WFOd3hUS0
自動で切って皮剥ぐ重機あるやん

 

87 : 2022/02/11(金)17:44:32 ID:70HQPZK3a
林業「公務員です。給料福利厚生安定してます。定年まで安泰です」

ホワイトやん

 

88 : 2022/02/11(金)17:44:36 ID:WQwzx3tCd
白癬症なるやろ
どこがホワイトやねん

 

89 : 2022/02/11(金)17:44:43 ID:8hv6oX590
お手々プルプルになったりするんやろ

 

94 : 2022/02/11(金)17:44:59 ID:jPyYEEM60
平成25年の統計で見ると、千人率(1000人のうち何人か)で、死傷者は全産業平均は2、3なのに対して林業は28、7。

 

スポンサーリンク
95 : 2022/02/11(金)17:45:02 ID:9m7eHTKZd
ゆっくり倒れるイメージやねんけどかわせへんの?

 

117 : 2022/02/11(金)17:46:10 ID:/buVw5D00
>>95
足場悪いから倒れてくるのを見て咄嗟に避けるのは厳しい

 

96 : 2022/02/11(金)17:45:15 ID:u+q9wAdOM
ポツンと一軒家みてるとたまに親子でやってる人とか出てくるよな

 

98 : 2022/02/11(金)17:45:20 ID:H6nR2kkrd
前にTVで林業特集してて「久しぶりに若手が入りました!(68歳)」とかで林業の闇を感じたわ

 

99 : 2022/02/11(金)17:45:22 ID:0/RAd+Fwd
wood jobみたいなアットホーム感無いんか?

 

100 : 2022/02/11(金)17:45:23 ID:f9W3m+CU0
てか冬とかどうすんの?仕事なくね?
まさか雪山でやる訳やないやろ?

 

113 : 2022/02/11(金)17:46:00 ID:2M1EUTW10
>>100
たくさんある
心配するな

 

101 : 2022/02/11(金)17:45:23 ID:TRGKyq7v0
木こり名乗りたい状況あるか?

 

102 : 2022/02/11(金)17:45:28 ID:tYryUMLC0
事故みたいなの全部回避したとて肺がやられるのほんと殺意マシマシの仕事で草

 

156 : 2022/02/11(金)17:48:11 ID:IC776hZlM
>>102
肺がやられるってのは何なんや?花粉?

 

176 : 2022/02/11(金)17:49:29 ID:tYryUMLC0
>>156
年がら年中、木の粉塵吸い込みまくりやぞ

 

104 : 2022/02/11(金)17:45:33 ID:HXBGSQP9a
ウッジョブ見たけど死んでもやりたくないわあんなん

 

106 : 2022/02/11(金)17:45:38 ID:7w5kAzH2a
日当3万でも雨降ったら休みやから年収600万くらいなんやろ?
年間休日150日で600万ってばりホワイトやん

 

142 : 2022/02/11(金)17:47:41 ID:H6nR2kkrd
>>106
現実みろや

民間の林業会社:427万円
森林組合の現場職員:328万円
林業の第3セクターの職員:334万円
海外産業植林センター:340万円

 

107 : 2022/02/11(金)17:45:40 ID:8F5nFbc3M
チェンソーが跳ねるリスク
チェンソーの振動でやられるリスク
斜面で回避行動に失敗したときのリスク

怖すぎるんだ

 

109 : 2022/02/11(金)17:45:46 ID:vRKsRD5B0
運送業やったことあるけどあれでも何度か死にかけたなって思い出あるし
林業の死亡率見たらしゃれにならなそう

 

111 : 2022/02/11(金)17:45:53 ID:Va/fZbxn0
労災死亡率圧倒的全業種No.1です

 

116 : 2022/02/11(金)17:46:07 ID:oLGqh/oya
凄い死亡率高いんやろ?

 

118 : 2022/02/11(金)17:46:14 ID:MuAEfsAa0
ロボ的な何かに乗り込んで安全に仕事出来りゃいいのに

 

164 : 2022/02/11(金)17:48:33 ID:7gdBkUXm0
>>118
急斜面で作業してんの日本ぐらい

 

119 : 2022/02/11(金)17:46:14 ID:f9W3m+CU0
チェーンソー使わずに爆薬とかでなんとかならんの?

 

137 : 2022/02/11(金)17:47:18 ID:4NIRSwyp0
>>119
お前が金出してくれるんか?

 

193 : 2022/02/11(金)17:50:30 ID:f9W3m+CU0
>>137
お国に出してもらえ🤗

 

120 : 2022/02/11(金)17:46:19 ID:0/0tbOrL0
ワイのジッジは山の中で木切って炭焼いてたけど早死したな

 

123 : 2022/02/11(金)17:46:33 ID:4NIRSwyp0
もう杉花粉の木だけ全部切り倒して林業廃業すりゃええねん
外国の木だけでやっていけるやろ
花粉症も消えて一石二鳥や

 

125 : 2022/02/11(金)17:46:37 ID:a+syrVib0
スズメバチと戦います

 

126 : 2022/02/11(金)17:46:39 ID:00DLRY/i0
夏は常に脱水症状やで
ちなみにそれで辞めた

 

引用元: 林業(日当3万円)「木を切るだけです、ストレスありません、筋肉ムキムキになります」←これ

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク