スポンサーリンク
1 : unknown date ID:unknown owner
同期との会話も噛み合わんくなってきたわ
出来の悪い韓国人はテスターやけど
"
スポンサーリンク

2 : unknown date unknown ID
テストでバグ修正の指摘とか出来んと一生そのままやで

 

6 : unknown date unknown ID
>>2
バグ修正の指摘ってどういうことや
画面のレイアウトが正しいか見て間違ってたら治して、解決不能ならエクセルにエビデンス添えて説明するんやで

 

72 : 2022/10/18(火)18:15:38 ID:xr8vUyRb0
>>6
簡単なUI部分のテストしかやってないってことか
テスト項目の設計とかはまだなんか?

 

3 : unknown date unknown ID
バッチファイル?とかも使ってるらしいわ
ようわからんけど

 

4 : unknown date unknown ID
出来の悪い日本人もテスターになるってコト?

 

5 : unknown date unknown ID
テストのやり方から学んでいけばええやん
何が不満やねん
自分はテスト一切やりたくないってか?
テストも知らねえやつがテストケースどうやってつくんねん

 

7 : unknown date unknown ID
コツコツやっていくしかないんちゃう?

 

8 : unknown date unknown ID
C#とかAWSとかマジで知らん

 

9 : unknown date unknown ID
テスターの方が上がるチャンスあるだろ
おかしいところを見つけて中身の悪い部分をどうしたら良くなるのか指摘したらソッコーやぞ

 

10 : unknown date unknown ID
新卒未経験とかそんなもんやろ

 

12 : unknown date unknown ID
cobolをjavaに変換するのやらせてもらってるわ
なお分からんことだらけで進まない模様

 

13 : unknown date unknown ID
経験詰めん所はマジで意味ないよな
2年経っても同じことやらされるなら転職したほうがいい

 

14 : unknown date unknown ID
ワイ来年からインフラエンジニアとして働くんやが何勉強しとけばええ?
ちな文系

 

15 : 2022/10/18(火)17:47:37 ID:5MBSAB0Dd
>>14
インフラってなんや?
交通システムか?

 

16 : 2022/10/18(火)17:47:39 ID:vTjLu7sta
人売りSE?
自社?

 

19 : 2022/10/18(火)17:48:28 ID:5MBSAB0Dd
>>16
人売りが大半やが、ワイの部署は自社勤務や
ラッキーやな

 

28 : 2022/10/18(火)17:53:01 ID:vTjLu7sta
>>19
ええやん
自社開発できる体力の会社ならまだ安泰やろ

 

31 : 2022/10/18(火)17:54:10 ID:5MBSAB0Dd
>>28
小規模プロジェクトを一括請負してる部署や
まあワイの部署が一番業績悪くて人売り中心の方が儲かってるんやが

 

18 : 2022/10/18(火)17:48:06
無能ってことやん

 

20 : 2022/10/18(火)17:48:44 ID:Azn3yRzz0
スクラム開発の現場に行こうや

 

23 : 2022/10/18(火)17:49:42 ID:TxxMrq890
新卒ならまだ気が早いやろ
せめて3年勤めてからにした方がええと思うで

 

25 : 2022/10/18(火)17:50:19 ID:wEdmcGlx0
有能無能の問題じゃなくて思考タイプの違いや
君はよく言えば几帳面悪く言えば粗探しが得意な性格やからそこに配属された
他は大体でいいから次に行ける性格やから配置換えされた
それだけのことや

 

26 : 2022/10/18(火)17:50:23 ID:5MBSAB0Dd
日報みたいのをまだ提出してるんやが、今日の所感と簡単にやったこと数行書けばええのに、わざわざ進捗って欄とタスクを細分化した欄?を作ってクッソわかりやすく書いてる女おるわ
やっぱり偏差値60の上位国立出身は頭おかしい

 

39 : unknown date unknown ID
>>26
おかしいんかい!そっから評価されたら出し抜かれるで

 

スポンサーリンク

30 : 2022/10/18(火)17:53:58 ID:h5Y13Sov0
正直上司ガチャやで
イッチが有能でも得意な場所に置かず苦手意識を直せ!ってわざわざ変な所に配置する奴もおる

 

32 : 2022/10/18(火)17:56:22 ID:V7NJQYja0
まずイッチがやることは上位国立卒女みたいにタスク細分化して日報細かく書くところからやね
上司はそういうところも見とるで
後情報卒でバッチファイルがなんなのかこの時期ですらまだわかってないのは致命的やからもっと勉強するんや
プライドあるならもっと勉強するんやで

 

33 : 2022/10/18(火)17:56:28 ID:XEWG4SrSM
給料どんぐらい違うんや?

 

34 : 2022/10/18(火)17:57:11 ID:dmbI7LAK0
新卒なら大手行かなあかんやろ

 

37 : unknown date unknown ID
>>34
40歳580万くらいの平均年収で退職金はなしや
頑張って米国株買い集めてるで

 

35 : 2022/10/18(火)17:58:18 ID:vTjLu7sta
IT系なら転職すれば100万給料変わってくるで
早め早めに手を打たな

 

38 : unknown date unknown ID
ワイは基本情報は受からんから(午後がダメ)簿記の勉強始めたわ
ぐんぐん成績伸びてるし絶対才能あるで

 

40 : unknown date unknown ID
ワイン客先の飲み会断ったら大変なことになって草
まあどのみち無理やな

 

46 : unknown date unknown ID
>>40
客先は断ったらあかんやろw
まあ評価されたくないんならええんちゃうか

 

58 : unknown date unknown ID
>>46
とりあえず会社都合の契約解除待ちや
でもこういうのってワイが申告するまで粘るんやろな

 

41 : unknown date unknown ID
自分で試験して実装直せる業務ならコード理解も進むけど、まあ基本改修とテスター別よな

 

45 : unknown date unknown ID
イッチ向いてないわ

 

48 : unknown date unknown ID
QAエンジニアやけど結局やっとることはイッチと同じ気もするわ
まぁたまにインフラの中身いじったりするけど

 

49 : unknown date unknown ID
言われたことしかやらなさそう

 

51 : unknown date unknown ID
>>49
それが社会人やろ
終わらなそうなら終わらなそうと思った時点で最大何時間遅れる可能性がありますと連絡するのも社会人や

 

56 : unknown date unknown ID
>>51
新卒半年くらいの君が社会人の何を知っとるんや?w
そもそも言われたことしかやらんのは別にええけどなぜそうなったかの経緯があって依頼されとるんや
そこを読めずただ言われことしかやらんからそれ以上の責任ある仕事は任せてもらえずテスターやらされるんやで
テスターは基本そういう奴にしか長くやらせへんわ

 

54 : unknown date unknown ID
前後の繋がりとか考えずにホンマに言われた事しかやらん無能ってたまにおるよな

 

55 : unknown date unknown ID
開発←わかる
テスター←わかる

マクロ←?
バッチファイル←???
アルゴリズムが運ゲー←!?!www?!??!www
実はお役所で仕事しとんのか?
つーか役所行った方が役立てるやろ

 

61 : 2022/10/18(火)18:11:02 ID:GVs53RxBM
>>55
ほんこれ
情報卒らしいけど文系未満の無能で草も生えん

 

65 : 2022/10/18(火)18:13:23 ID:5MBSAB0Dd
>>61
プログラミング嫌いすぎて付け焼き刃の数学科目で単位集めてたので残当

 

57 : unknown date unknown ID
言われた事しかやらんやつが他の事やりたいとか我儘言うてるだけやん
そんなんで「これが社会人やろ」とか草も生えんわ

 

スポンサーリンク
59 : unknown date unknown ID
それ単純に出来の悪い組とマトモな頭持っとる組とで別れとるだけやん

 

64 : 2022/10/18(火)18:12:24 ID:EZEtHT6B0
叩かれとるけど未経験のテスター業務で変に自我出されたら迷惑やろ
なんなら一切声発しやんと手だけ動かしてて欲しい

 

66 : 2022/10/18(火)18:13:59 ID:V7NJQYja0
>>64
素直で真面目なら多少自我あってもええで
上の仕事早くやりたいなら尚更やるべきやと思うけどな

 

73 : 2022/10/18(火)18:16:05 ID:EZEtHT6B0
>>66
単純作業のテスターでそんなやつ中々おらんやん
そもそも全員テスターからとかでもなければそういうやつはテスターには回されやんやろ

 

83 : 2022/10/18(火)18:19:18 ID:V7NJQYja0
>>73
まあな
素直じゃない奴は基本テスターに回されると思うわ
素直な奴は身売りさせられてそこから評価されやすい気がしとる

 

67 : 2022/10/18(火)18:14:01 ID:Kx1NHINFH
わいSE、今日も会議と新人の指導で一日が終わる

 

69 : 2022/10/18(火)18:14:49 ID:5MBSAB0Dd
朝出勤するときはこのままでええんやろかって思うけど定時後疲れて帰ってくるとどうでも良くなってうまい飯を食ってしまうワイはダメや

 

70 : 2022/10/18(火)18:15:16 ID:WB+xgUcAa
ワイの友達新卒で富士通の営業なったけど定時直前に客に呼ばれて深夜まで残業とかしとって草や
なおワイは底辺な模様

 

80 : 2022/10/18(火)18:18:05 ID:8CiVwvbRa
最初にテスターやってから開発やると良い
テストのこと考えて開発すると設計が綺麗になりやすい

 

85 : 2022/10/18(火)18:19:41 ID:6ZC7Zwtua
簿記も3級は話にならない資格だけど2級取れそうならええんちゃうか

 

90 : 2022/10/18(火)18:20:40 ID:5MBSAB0Dd
>>85
3級やで
取ると1万5000貰えるし4年後だかの昇格の面接に加点されるんや

 

92 : 2022/10/18(火)18:21:33 ID:LDQghxmj0
>>90
まあ3級なら3日ぐらい勉強すれば取れるだろうな

 

88 : 2022/10/18(火)18:20:32 ID:C8Dd9mDfr
基本情報てなんや
二級施工管理みたいなもんか

 

89 : 2022/10/18(火)18:20:37 ID:D502ODL1a
最初はテスターからやてって言うのがマジでよくわからん
まだインフラで運用保守かサーバー監視やってる方がマシ

テストって言ってもホワイトボックスじゃなくてどーせテストケースに沿って画面遷移チェックしたり数値チェックしてるだけやろ
はっきり言うけどそんなんキャリアに役に立つわけないやん、誰でもできるんやから

 

91 : 2022/10/18(火)18:21:12 ID:C8Dd9mDfr
>>89
作業員の気持ちをわかれってことや

 

93 : 2022/10/18(火)18:21:34 ID:WB+xgUcAa
3級かよ
あんなん1ヶ月もかからんやろ真面目に

 

98 : 2022/10/18(火)18:22:33 ID:5MBSAB0Dd
>>93
問題はモチベーションやモチベーションを出すのにワイはIパス合格以来3年かかってる

 

95 : 2022/10/18(火)18:22:02 ID:C8Dd9mDfr
基本情報もってたら請負できるんけ

 

105 : 2022/10/18(火)18:24:28 ID:XtqOSKIL0
>>95
持ってなくてもできる
単なるアピールするための国家資格であって持ってない人も多い
うちの会社は合格すると5万円もらえる

 

106 : 2022/10/18(火)18:24:37 ID:WB+xgUcAa
日商3が優秀はホンマに無いって

 

引用元: ワイ新卒SE、周りがマクロや開発を任される中テスターしかさせて貰えず退職を検討

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク