1 : 2022/11/25(金)23:37:57 ID:7ogfikro0
いけると思う?

52 : 2022/11/26(土)00:01:24 ID:6GwgKK4m0
>>1
そういうことやってる奴はいる
山奥ニートのはじめって人が主導でDiscordの集まりあるから覗いてみたらどうだ?
その人らは地方で誰かが家買ってそこに月2万くらいの家賃で似たようなスローライフしたい人らを迎える形だが
山奥ニートのはじめって人が主導でDiscordの集まりあるから覗いてみたらどうだ?
その人らは地方で誰かが家買ってそこに月2万くらいの家賃で似たようなスローライフしたい人らを迎える形だが
2 : 2022/11/25(金)23:38:39 ID:al7JLVwy0
そもそも500万の家なんてボロボロか周りになんにもない僻地だぞ
4 : 2022/11/25(金)23:39:10 ID:7ogfikro0
>>2
山奥の一軒家買う予定
山奥の一軒家買う予定
11 : 2022/11/25(金)23:41:55 ID:al7JLVwy0
>>4
だったら0円物件ってサイト見てきたら?
3 : 2022/11/25(金)23:38:43 ID:A+yK8OsP0
500万の家なんてある?
5 : 2022/11/25(金)23:39:27 ID:7ogfikro0
>>3
ある
ある
6 : 2022/11/25(金)23:39:50 ID:uTf3LWWO0
300万でええやろ
7 : 2022/11/25(金)23:40:25 ID:7ogfikro0
>>6
300万貯まる頃にいい物件があればそうする
300万貯まる頃にいい物件があればそうする
8 : 2022/11/25(金)23:40:37 ID:fdtdGl4ud
50p万の家買うくらいなら3万の賃貸にすめ
9 : 2022/11/25(金)23:40:42 ID:9DNwZcd1a
山奥の一軒家で500万とか色々と勘ぐってしまうんだが
10 : 2022/11/25(金)23:41:10 ID:403RmgsH0
鳥取がどっかで家一軒やるから来いってのなかった?
12 : 2022/11/25(金)23:42:01 ID:Rb4jbWPN0
お前の大好きな2ch出来なくなるぞ
13 : 2022/11/25(金)23:42:29 ID:D6Gkni2U0
交通費と光熱費と通信費と雑費で消えそう
14 : 2022/11/25(金)23:42:34 ID:DPXkJcRl0
なんでわざわざバイトなんていう時間効率の悪いことするの?
正社員で楽して30万もらいなよ
正社員で楽して30万もらいなよ
16 : 2022/11/25(金)23:43:48 ID:AApyb2iN0
バンキシャの神谷浩史がナレーションしてる小屋作りに出てる山小屋暮らしみたいのなら50万くらいでいける
17 : 2022/11/25(金)23:43:50 ID:JwVavQo/0
楽しそうじゃん
18 : 2022/11/25(金)23:43:57 ID:51+g3Ifed
1100万あるけどそんな暮らしはしたくない
20 : 2022/11/25(金)23:45:11 ID:iG2sPQF9a
山奥に6万も出せるバイトがあると思ってるのがすげー
24 : 2022/11/25(金)23:46:35 ID:iG2sPQF9a
底辺仕事してると
たまにそういうこと考えることあるよね
たまにそういうこと考えることあるよね
25 : 2022/11/25(金)23:46:47 ID:51+g3Ifed
普通にバイトより高時給でさっさと稼いだ方が働く時間減るのでは?
年金も多くもらえるのでは?
年金も多くもらえるのでは?
26 : 2022/11/25(金)23:47:18 ID:iG2sPQF9a
テレワークがあるんだからさ
それで仕事すればよくね?
なんで6万ぽっち
28 : 2022/11/25(金)23:49:23 ID:U9zABDkpM
500万のワンルームマンションでよくね?
31 : 2022/11/25(金)23:50:36 ID:7ogfikro0
>>28
庭が欲しいのよ庭が
あとマンションとかって全然住みたいと思えないんだよな
デカい子供部屋に隔離されてるようなもんじゃん
庭が欲しいのよ庭が
あとマンションとかって全然住みたいと思えないんだよな
デカい子供部屋に隔離されてるようなもんじゃん
29 : 2022/11/25(金)23:49:29 ID:BqYGHsB30
山奥の一軒家で500万とかどんな御屋敷だよ
33 : 2022/11/25(金)23:52:16 ID:7ogfikro0
>>29
うちの地域だとそこそこの2回建一軒家の求人はある
お屋敷レベルは流石にないな
うちの地域だとそこそこの2回建一軒家の求人はある
お屋敷レベルは流石にないな
32 : 2022/11/25(金)23:51:09 ID:aFgowAEi0
病気したら詰みそう
病院が近いところって大事よ
病院が近いところって大事よ
36 : 2022/11/25(金)23:53:04 ID:7ogfikro0
>>32
俺病院行ったの健康診断くらいしかないんだよな
やっぱこの先年取ると病気なりやすくなるもんなのかな
俺病院行ったの健康診断くらいしかないんだよな
やっぱこの先年取ると病気なりやすくなるもんなのかな
34 : 2022/11/25(金)23:52:24 ID:iG2sPQF9a
燃料←薪割り
水←沢水
汚水←石鹸入ってないなら垂れ流しでオッケー炭で洗えばいいよ
住居←ラーメン構造ですらない梁だけの建物だと思うので基礎から改修しとけ!地震起きたら押しつぶされるぞ
水←沢水
汚水←石鹸入ってないなら垂れ流しでオッケー炭で洗えばいいよ
住居←ラーメン構造ですらない梁だけの建物だと思うので基礎から改修しとけ!地震起きたら押しつぶされるぞ
40 : 2022/11/25(金)23:57:10 ID:iG2sPQF9a
高額医療控除
なお、この税金控除は保険金支給の(笑
なお、この税金控除は保険金支給の(笑
41 : 2022/11/25(金)23:57:27 ID:7ogfikro0
逆に言えば怪我も病気もしなければ大丈夫ってことだよな
気をつけとけばなんとかなるだろ
病気してるやつは意識低いからなるようなもんだろ
それは自業自得だと思うね
気をつけとけばなんとかなるだろ
病気してるやつは意識低いからなるようなもんだろ
それは自業自得だと思うね
45 : 2022/11/25(金)23:58:32 ID:BnX3azjYd
根拠のない楽観的な試算は計画でもなんでもないな
50 : 2022/11/26(土)00:00:04 ID:+huTdOT2a
やべ
スレタイ見てなかった
ニートだけど
51 : 2022/11/26(土)00:00:54 ID:+huTdOT2a
試算したみたいなんだけどさ
どんな試算にしたか書いてもらおうぜ
53 : 2022/11/26(土)00:02:24 ID:sjKJj3Bt0
百万であるだろ
54 : 2022/11/26(土)00:02:59 ID:ylDpTyVj0
山奥の安い一軒家って周りの木の成長で家壊れそう
固定資産税とか車関連の維持費とかちゃんと計算してる?
6万じゃ無理だと思う
一覧で書いてみてほしいわ
固定資産税とか車関連の維持費とかちゃんと計算してる?
6万じゃ無理だと思う
一覧で書いてみてほしいわ
55 : 2022/11/26(土)00:04:15 ID:+huTdOT2a
>>54
庭がほしいみたいだよね
固定資産税の評価価格表くらい見てそうだけど
どうなんだろうか
56 : 2022/11/26(土)00:05:12 ID:C6HCWuub0
山奥は妥協案で一軒家極力広くしたいってことだよな?
57 : 2022/11/26(土)00:06:27 ID:+huTdOT2a
正確に言うと
築深ボロ屋なので住み続けるより、その都度建て直しのほうが安く済むよ
「10年寝太郎」ってブログ昔あったので参考にしてほしい
3年潜ったらしい
58 : 2022/11/26(土)00:13:59 ID:ylDpTyVj0
安いってことは設備が全部古いだろうしいろいろ壊れて修繕費用かなりかかりそう
59 : 2022/11/26(土)00:16:00 ID:MMi3X8gl0
医療費よりも山奥とか田舎は病院やクリニックの選択肢がガチで全然ないからそれがキツいと思う
60 : 2022/11/26(土)00:30:59 ID:egqw3Qk6a
田舎暮らしするなら、ワープゾーンの設置から始めないとな。
一瞬で都会に行けるハウルの動く城の扉みたいなやつ。
どこまでもドアでも良いけども。
一瞬で都会に行けるハウルの動く城の扉みたいなやつ。
どこまでもドアでも良いけども。