1: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:45:0 ID:RMaQFuvB0
流石にあかんか?

98: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:56:2 ID:T+fYC5SS0
>>1
好きにしろや
2: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:45:1 ID:RMaQFuvB0
教えてクレメンス
3: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:45:2 ID:gjoLgZ6D0
仕事いかなきゃええやん
8: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:45:4 ID:RMaQFuvB0
>>3
どういう事や?19卒なんやけど
4: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:45:2 ID:RMaQFuvB0
頼む
5: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:45:2 ID:qCOxwe1Ja
ワークスか?
6: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:45:3 ID:cLpcWzFA0
法的には拘束力ない
11: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:46:0 ID:RMaQFuvB0
>>6
これ聞くけどホンマなん?
7: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:45:3 ID:vdOLCraL0
採用に掛かった費用請求されるで
9: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:45:5 ID:MOm87NYAd
マジレスすると入社2週間前までならオッケーやで
14: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:46:3 ID:RMaQFuvB0
>>9
流石にそれはしやんけど承諾書書いて内定式も出たけどええんか?
19: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:47:1 ID:MOm87NYAd
>>14
良いか悪いかで言ったら悪いけど、
法的拘束力はないという話や
法的拘束力はないという話や
10: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:45:5 ID:lMbUJZCC0
出来る
逃げれば良いだけ
逃げれば良いだけ
12: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:46:2 ID:61f3eNW40
物理的に逃げれるし
法的にも辞退できるで
法的にも辞退できるで
18: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:47:0 ID:RMaQFuvB0
>>12
やっぱ怒られるんか?メールじゃあかんよな?
32: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:48:5 ID:qkb7AXw30
>>18
怒られるの怖いんか?
そういうのは社会人になる前に卒業した方がええで
今回のが良い練習台になるな
そういうのは社会人になる前に卒業した方がええで
今回のが良い練習台になるな
42: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:49:3 ID:MOm87NYAd
>>32
これやな
13: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:46:3 ID:dvRWWSeb0
法的には問題無いけど迷惑は迷惑だから平謝りしながら断固として止めるしかない
16: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:46:5 ID:R9LbdO/pM
出来るけど内定辞退代の相場が20万円位するで
22: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:47:2 ID:RMaQFuvB0
>>16
嘘やろ?
17: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:46:5 ID:W4F1QEUUp
ワイ入社式2ヶ月前くらいに内定辞退したで
派遣だったからやめて正解だった
派遣だったからやめて正解だった
26: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:47:5 ID:RMaQFuvB0
>>17
それって正社員か?やっぱ怒られた?
20: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:47:1 ID:3QI+pbrHa
自分の将来のことやし入りたくないんやったら断ったらええやん
21: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:47:2 ID:kBYmg+NX0
バックレりゃええやん
もろちん着拒否忘れずにな
もろちん着拒否忘れずにな
24: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:47:4 ID:0lqTjpfw0
単位取れなかったことにすれば
31: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:48:4 ID:RMaQFuvB0
>>24
成績証明書出しとるから無理や
89: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:55:0 ID:eSzrbFfkd
>>31
卒論があるやろ
エアプか?
エアプか?
102: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:56:3 ID:RMaQFuvB0
>>89
ワイの大学ゼミ別にいかんでええんや、だから卒論なんてない
112: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:57:5 ID:AekwAsMe0
>>102
なんとか具体的な話を避けてて草
25: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:47:5 ID:RLSdeGYvp
ええけどワイのとこは学校に連絡いれるで
内定承諾したら挨拶行っとるから
内定承諾したら挨拶行っとるから
38: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:49:1 ID:RMaQFuvB0
>>25
それが怖いんや、学校からも言われるんか
51: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:50:3 ID:g++K8b8lr
>>38
来年からその企業の枠失くなるだけやからヘーキヘーキ
後輩が嫌な思いするだけや
後輩が嫌な思いするだけや
71: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:52:2 ID:RMaQFuvB0
>>51
心苦しいンゴ
27: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:47:5 ID:yYGS+Jibd
ぶち切れられる
家まで来るで
家まで来るで
28: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:47:5 ID:lLnsn2BEd
理由はなんや
44: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:49:4 ID:RMaQFuvB0
>>28
普通に今よりいいとこに内定貰ったんや
29: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:48:0 ID:QLZHHdi50
法的にはセーフだが、早めにやれ
追加で取らなアカン場合もあるんやから、
追加で取らなアカン場合もあるんやから、
30: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:48:3 ID:lhhqp5u+p
早いほうがええで
48: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:50:1 ID:RMaQFuvB0
>>30
そやな、メールじゃあかんか?
33: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:48:5 ID:79nQcp4G0
法的に無効やろ
34: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:48:5 ID:BP/gxyLu0
ワイ内定式出てから辞退したけど嫌味言われただけや
35: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:48:5 ID:SVoTj3Qa0
出来るけど民事訴訟起こされる可能性が微レ存
36: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:49:0 ID:zAaGkT24r
ワイはそれでボコボコにされて山中に埋められたままンゴねえ……
37: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:49:1 ID:Qq4chrzD0
ちゃんとした理由言えればいける
39: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:49:1 ID:SD7ivT9FM
契約はしてないからな
40: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:49:2 ID:+1CshA6s0
何があったんや
55: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:51:0 ID:RMaQFuvB0
>>40
今の企業よりええとこから内定貰ったんや
45: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:49:4 ID:y/Nsh+J60
いけるいける
わざわざ訴訟する暇人企業おらんしな
ただ後輩がね
わざわざ訴訟する暇人企業おらんしな
ただ後輩がね
46: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:49:5 ID:dvRWWSeb0
メールで辞退はさすがに論外やし余計心証悪くするで
まともな会社ならそんなにキレたりせんけど新卒は知らん
まともな会社ならそんなにキレたりせんけど新卒は知らん
62: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:51:4 ID:RMaQFuvB0
>>46
やっぱそうやよな、呼び出されたりするんか?
47: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:50:0 ID:MIDgo3M+0
ええで
内定式いたけどいなくなってた奴おるわ
内定式いたけどいなくなってた奴おるわ
49: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:50:1 ID:fzb/55zG0
ワイは直接謝りにいったで
人事部長にネチネチ30分くらい嫌味言われた
人事部長にネチネチ30分くらい嫌味言われた
50: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:50:2 ID:brLsSR6+0
辞退願いにはアンパンマンの絵描いて送るんやで
53: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:50:4 ID:07FJ5nDAd
ワイ内定コレクター
・ワンルームマンション販売
・OA機器販売
・下流SE(派遣)
・商品先物会社
・居酒屋チェーン店
・情報商材販売会社
・浄水器販売会社
・健康食品通販会社の内定をすでにゲット、どこに行くかウキウキで悩み中や
・ワンルームマンション販売
・OA機器販売
・下流SE(派遣)
・商品先物会社
・居酒屋チェーン店
・情報商材販売会社
・浄水器販売会社
・健康食品通販会社の内定をすでにゲット、どこに行くかウキウキで悩み中や
82: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:54:2 ID:4llaNam2d
>>53
ブラックばっかりで草
54: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:51:0 ID:3z4iK6lUM
当たり前やん
56: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:51:1 ID:ApBK0LaE0
できるけど学校の紹介とかやったら後輩が迷惑するで
わいの先輩がW大行くいうてたけど
断って就職したらW大から採用がなくなった
わいの先輩がW大行くいうてたけど
断って就職したらW大から採用がなくなった
57: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:51:1 ID:gYyqoo4ca
内定承諾までして就活続けんなやガイジか?
75: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:53:0 ID:RMaQFuvB0
>>57
すまんな、どうしても給料に納得できやんだんや
58: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:51:1 ID:SVoTj3Qa0
ワイの友達で訴訟起こされたのいたで
59: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:51:1 ID:qLAw6bWx0
できる
60: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:51:3 ID:7Qw/TMZcr
親が病気になって親の仕事継ぐことになったとか言えばええ
61: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:51:4 ID:zIYHedirr
その会社に今後関わるつもりがないなら絶対メールにしとけ
直接いったらなんとか言いくるめようとしてくる
直接いったらなんとか言いくるめようとしてくる
63: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:52:1 ID:xgZc0K6Da
内定もらって人事の偉い人も学校に来たのに内定蹴ったけどなんともないぞ
64: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:52:1 ID:SVoTj3Qa0
はい
一般的には、内定承諾書にサインをした段階で「労働契約を締結した」ものとして扱われます。そのため、内定辞退をすることは、「労働契約を解約する」ということになります。
一般的には、内定承諾書にサインをした段階で「労働契約を締結した」ものとして扱われます。そのため、内定辞退をすることは、「労働契約を解約する」ということになります。
87: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:54:5 ID:eVRBmZLK0
>>64
ならなおさら2週間前に言えば問題なくね
65: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:52:1 ID:ga2PJ0IM6
縁故で内定貰ってこの時期に内定は流石にやばい?
働きたくなくなってきたんやが
働きたくなくなってきたんやが
66: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:52:1 ID:+VE33TknM
確かに法的拘束力はないけど民事で訴訟起こされたら賠償金はまず間違いなく払う羽目になるぞ
79: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:53:5 ID:RMaQFuvB0
>>66
ホンマに怖い、訴えられた事例とかあるんか?
101: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:56:3 ID:Dqa9LZGf0
>>79
いくらでもある
30万あればええ
30万あればええ
67: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:52:1 ID:JZyOom4vd
できるぞ
企業にお祈りメール送ってやってあとは全部シカトや
企業にお祈りメール送ってやってあとは全部シカトや
85: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:54:4 ID:RMaQFuvB0
>>67
メールでええの?
90: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:55:2 ID:iLAa3Ljsr
>>85
ええで
電話とか絶対くるけどスルーや
電話とか絶対くるけどスルーや
70: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:52:2 ID:d6RO0rDIp
そこまでいくと拘束力なかったけ? 違うか
74: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:52:3 ID:jKjraoTH0
バックレばええやん
76: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:53:0 ID:ga2PJ0IM6
訴えられることなんてないやろ?
77: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:53:3 ID:MbadNy+Ja
>>76
コストかかりすぎてやらない
80: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:54:0 ID:a+QAiDSda
こんなの取った所かわいそう
83: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:54:3 ID:gn90L/KPd
内定式でたら労働契約成立だよ
内々定から内定に変わってる
内々定から内定に変わってる
88: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:55:0 ID:aBX9ShHO0
>>83
3月までは辞退できるぞ
86: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:54:4 ID:gFcZfWJ80
逆にあっち側が内定取り下げするようなことやらかしたらええんちゃう?
92: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:55:4 ID:iYQ5xmJvM
始期付き労働契約的な奴だからあかんで
94: 風吹けば名無し 2018/11/07(水)19:55:5 ID:tCCbqlj6d
電話でさくっと断って終わり