スポンサーリンク
1 : 2024/11/11(月)16:07:22 ID:17wTirtN01111
どっかのフランチャイズしたい
"
スポンサーリンク

2 : 2024/11/11(月)16:08:15 ID:AhCxfzz501111
CoCo壱番屋だな

 

3 : 2024/11/11(月)16:08:22 ID:ZeBIAHi401111
フランチャイズは土地建物持ちで複数経営出来ないと負け確だぞ

 

8 : 2024/11/11(月)16:14:32 ID:17wTirtN01111
>>3
マジ?

 

4 : 2024/11/11(月)16:09:32 ID:ZbhrTmr/01111
1000万じゃキツい

 

5 : 2024/11/11(月)16:11:05 ID:D9kqcppv01111
自己資金1000万あるなら余裕だろ
融資で500万は引っ張れる

 

6 : 2024/11/11(月)16:12:28 ID:OuWV/Y3h01111
CoCo壱番なら頑張って認められれば大丈夫

 

7 : 2024/11/11(月)16:12:57 ID:vNLgsIJV01111
CoCo一番は近所にあんまないからいいかも

 

9 : 2024/11/11(月)16:15:06 ID:17wTirtN01111
バーガーキングとかよくね?
田舎にバーガーキング作る

 

10 : 2024/11/11(月)16:16:32 ID:SZAZ0k7001111
フランチャイズは搾取されるだけだろ

 

11 : 2024/11/11(月)16:18:01 ID:Vx9ZNqjfd1111
30万くらい貯めるとそこから先は使っちゃう

 

12 : 2024/11/11(月)16:18:39 ID:17wTirtN01111
フランチャイズであんまり売れると直営店隣に立てて潰しにくるってマジ?

 

13 : 2024/11/11(月)16:19:31 ID:yavpYIyd01111
ノープランでフランチャイズとか言い出す奴の大多数は失敗するだけ

 

14 : 2024/11/11(月)16:20:36 ID:17wTirtN01111
>>13
フランチャイズは立地だけじゃないの?
提供するものは悪くないのだし

 

17 : 2024/11/11(月)16:23:26 ID:yavpYIyd01111
>>14
フランチャイズ料が高いから利益が薄い
そこにもってきてテナント料等支払ってたらさらに利益が薄い
軌道に乗るまでの運転資金が足りなくなるケースが大部分
サービス業は人材の確保も困難
そもそも何をやればいいのかも定まってない何のノウハウもないのだから成功確率は低い
最終的にFC降りて同業種に変われる形骸以外将来性ない

 

19 : 2024/11/11(月)16:25:19 ID:17wTirtN01111
>>17
ノウハウがないんだよ
だから最初はフランチャイズがいいかと思ったが

 

22 : 2024/11/11(月)16:27:19 ID:yavpYIyd01111
>>19
その前に金もないじゃん
自分で適当に言ってるだけってのは分かってるだろ 何のリサーチもなく
こんな奴が成功する確率はほぼない

 

26 : 2024/11/11(月)16:28:26 ID:17wTirtN01111
>>22
伸び代ですねぇ

 

15 : 2024/11/11(月)16:22:10 ID:17wTirtN01111
てかサブウェイもいいな

 

スポンサーリンク

16 : 2024/11/11(月)16:22:59 ID:3Di8VSG501111
セブンイレブンいい気分だろ~♫

 

18 : 2024/11/11(月)16:24:21 ID:X6hJ8tt/01111
コンビニやれコンビニ
200万くらいでできるだろあれ

 

20 : 2024/11/11(月)16:26:23 ID:17wTirtN01111
>>18
コンビニも立地が全てだよね

 

25 : 2024/11/11(月)16:28:17 ID:X6hJ8tt/01111
>>20
下見に回れば良かろう?

 

27 : 2024/11/11(月)16:29:21 ID:17wTirtN01111
>>25
そうだね
コンビニも考えるよ
でも興味があるのは飲食なんだよね
将来自分の看板持てそうだから

 

21 : 2024/11/11(月)16:26:23 ID:8TLrRo9n01111
ためてから言え

 

24 : 2024/11/11(月)16:27:44 ID:17wTirtN01111
>>21
貯まってる
ただ、それに追加して1000万貯めて開業したい
10年で貯めて脱サラしたい
サラリーマン疲れた

 

28 : 2024/11/11(月)16:39:48 ID:yavpYIyd01111
>>24
FCの飲食なんてよほどリーマンの方が楽だろ
世の中に多く存在する無計画FC自営の敗北者コースまっしぐら感ある

 

29 : 2024/11/11(月)16:42:53 ID:8eMZFfU+01111
FCやるんなら家賃7万の洋菓子屋の方がまだマシだね

 

30 : 2024/11/11(月)16:44:53 ID:acPA61Vi01111
知識を増やせば増やすほど
勉強すればするほど全く動けなくなる

全く見ず知らずの他人がなぜか邪魔してくる
このスレですらそうだろう

やる気のある人と一緒に過ごしたらやる気出るか?
っていうとこれまた大した効果ない
マジで孤独の中一人で立ち上がる狂った狂気が必要

 

37 : 2024/11/11(月)17:10:27 ID:17wTirtN01111
>>30
そうだね
とりあえずやってみたい

 

31 : 2024/11/11(月)16:48:15 ID:X6hJ8tt/01111
まあ起業するなら先輩として何らかの技術はしっかり身につけておきなよ
負けるぞ

 

32 : 2024/11/11(月)16:50:41 ID:acPA61Vi01111
負けと失敗が無いと成長が無いから早めに失敗しまくらないといけないよ

 

33 : 2024/11/11(月)16:52:17 ID:XcXP6gBH01111
転職するのに1000万かけるのか?

 

35 : 2024/11/11(月)17:01:07 ID:yavpYIyd01111
「良心的なコンビニフランチャイズはポプラ」だったらポプラが爆増するわけ
しないのはポプラじゃ儲からない それだけの話

 

36 : 2024/11/11(月)17:07:20 ID:sJT9aBRPd1111
ココイチの独立オーナー制度って数年前に話題になったとき興味本位でHP覗いたけどさっき見たら前のまま全然更新されてなくて草
これ新規入ってきてないでしょ

 

引用元: 1000万くらい貯めて起業したい

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク