1 : 2021/09/23(木)02:37:28 ID:uYJHMcm30
普通に考えておかしいで
1日は24時間
睡眠8時間だとして16時間
9時間仕事して出勤退社あわせて10時間だとして6時間
社会人って毎日たったの6時間しかないのか?
6時間以外は死んでるようなもんやん

2 : 2021/09/23(木)02:37:37 ID:uYJHMcm30
やばい
3 : 2021/09/23(木)02:37:42 ID:uYJHMcm30
おかしいよ
4 : 2021/09/23(木)02:37:49 ID:uYJHMcm30
働いてる奴はおかしいて
5 : 2021/09/23(木)02:37:59 ID:rZDyiHmhM
気付いてしまったか
6 : 2021/09/23(木)02:38:03 ID:WUIVrU+xa
そのとおり!
7 : 2021/09/23(木)02:38:04 ID:rZDyiHmhM
わかる
8 : 2021/09/23(木)02:38:10 ID:iGmM2rHk0
ホワイトで草
9 : 2021/09/23(木)02:38:45 ID:hJzy3LEQ0
寝過ぎやろ
13 : 2021/09/23(木)02:39:33 ID:uYJHMcm30
>>9
ワイの場合10時間はねるからほんまは4時間や
ワイの場合10時間はねるからほんまは4時間や
10 : 2021/09/23(木)02:38:50 ID:lMdIcNDF0
自分の事業やったら楽しいやん
金ももらえるし
金ももらえるし
11 : 2021/09/23(木)02:38:59 ID:rZDyiHmhM
まともになったら働くのなんて無理やで
いま思うと小中高とかもう二度と行きたくないやろ?
それといっしょで一歩離れてみたら異常な世界なんよ
内側にいるうちは気付かない
いま思うと小中高とかもう二度と行きたくないやろ?
それといっしょで一歩離れてみたら異常な世界なんよ
内側にいるうちは気付かない
12 : 2021/09/23(木)02:39:14 ID:LHJB2QaKd
これに気づくと無職長期化する
14 : 2021/09/23(木)02:39:35 ID:n9iI0AnYd
ニートの異常性には気づかんの?
15 : 2021/09/23(木)02:40:02 ID:r7LbCHzB0
移動時間 行きと帰りで1~2時間
労働時間 10~12時間
睡眠時間 7~8時間
自由時間 ???
労働時間 10~12時間
睡眠時間 7~8時間
自由時間 ???
16 : 2021/09/23(木)02:40:12 ID:/1gbxbzP0
その残った6時間も仕事への不安や疲労でまともに使えないんやで
21 : 2021/09/23(木)02:41:35 ID:uYJHMcm30
>>16
食事とか家事とか風呂入るとかしてたら実質の自由時間は3時間ぐらいかな
ほんまやばいな
食事とか家事とか風呂入るとかしてたら実質の自由時間は3時間ぐらいかな
ほんまやばいな
26 : 2021/09/23(木)02:42:46 ID:/1gbxbzP0
>>21
なんのために生きてるんやろな
ニートに戻りたい
ニートに戻りたい
20 : 2021/09/23(木)02:41:00 ID:T10lCO9ka
>睡眠8時間だとして16時間
ここの意味がわからん
23 : 2021/09/23(木)02:41:52 ID:4BPGxlgz0
そうやって社会が維持されてるんやで
24 : 2021/09/23(木)02:42:09 ID:PQzqZ9CFd
ワイは24時間拘束16時間勤務や😎
25 : 2021/09/23(木)02:42:26 ID:rZDyiHmhM
しかもそれで稼げる額が20万ぐらいとかやばない?
大卒の初任給50万にしろ
大卒の初任給50万にしろ
27 : 2021/09/23(木)02:43:14 ID:ufczYXZI0
ワイは今日9時-24時だったわ
28 : 2021/09/23(木)02:43:17 ID:bFSJs83ba
そりゃイッチが20代やからそう思うんや
もうワイみたいな30半ばになると仕事しかやる事なくなるねん
もうワイみたいな30半ばになると仕事しかやる事なくなるねん
29 : 2021/09/23(木)02:43:28 ID:zzQrqEgF0
自分が働いていないことに正当性を見出すのは勝手だけど他者に押し付けたら何もかも終わって原始人みたいな生活になるけどそれでもよければ
30 : 2021/09/23(木)02:43:32 ID:DtsP6SdL0
ニートだけど働いてる奴らはマジで凄いと思うよ
自分の嫌なことを当然としくれるなんて感謝しかない
自分の嫌なことを当然としくれるなんて感謝しかない
31 : 2021/09/23(木)02:43:38 ID:PAhqELjK0
イッチの生活費はどうなってんの?
親が働いてる時間とかどうなってる?
親が働いてる時間とかどうなってる?
32 : 2021/09/23(木)02:44:00 ID:q4Rn9pzM0
イッチが使っているPCも頭狂ってる奴らが働くことによって作られている事実
33 : 2021/09/23(木)02:44:00 ID:Wqm1y3VfM
金稼ぐ方法なんかいくらでもあんのにな かわいそうな奴らだよ
38 : 2021/09/23(木)02:45:36 ID:JCFLnK+1M
ワイの人生のはずなのにワイが好きなことを出来るのは週2日って冷静に考えてヤバいやろ
44 : 2021/09/23(木)02:46:53 ID:/anr8rHrM
>>38
二日もあれば多い方やし上にも出てるが
休みの日も頭の片隅には常に仕事への不安があるからな
休みの日も頭の片隅には常に仕事への不安があるからな
39 : 2021/09/23(木)02:45:55 ID:8qNIxMKmd
無能はほんまに生き辛いと思う
40 : 2021/09/23(木)02:46:13 ID:0MvmoFXZ0
もういっその事ことなんj民集めて森で暮らそうぜ
42 : 2021/09/23(木)02:46:37 ID:dKGN7O510
好きなことを仕事にすればいいよね
それをする努力をしないやつが奴隷かニートになるだけで
それをする努力をしないやつが奴隷かニートになるだけで
43 : 2021/09/23(木)02:46:42 ID:L0LeTc6N0
学校やん
45 : 2021/09/23(木)02:47:23 ID:/1gbxbzP0
週4日5時間がスタンダードでもええよな
46 : 2021/09/23(木)02:48:10 ID:Ex4FGfXmp
ワイなんか高校生の頃から学校の時間がしんどかったわ働ける気がしない
47 : 2021/09/23(木)02:48:29 ID:UYfwvUSA0
ほんとな
しかも5連勤やからな
こころが死ぬで
しかも5連勤やからな
こころが死ぬで
48 : 2021/09/23(木)02:48:29 ID:94B6dlPJd
長時間労働やブラック企業無くならんのはそこで働くやつがいるからだよ
どーんとみんな辞めれば雇用する側も改善するんやけどな
まあ無理や
どーんとみんな辞めれば雇用する側も改善するんやけどな
まあ無理や
49 : 2021/09/23(木)02:49:21 ID:NmXUOsVH0
仕事中に結構サボるからなんとかなるもんやで
50 : 2021/09/23(木)02:49:29 ID:1r7qBiLT0
最長8時間労働のはずやのに、いつの間にか最低8時間になっとるのがおかしい
8時間限界まで働かせるのはホワイトやなくてブラックやんけ
8時間限界まで働かせるのはホワイトやなくてブラックやんけ
51 : 2021/09/23(木)02:49:47 ID:Z0RpU9H9p
あと何年でこれ変わるんかなワイもなんかの署名くらいは貢献したいわ
52 : 2021/09/23(木)02:49:56 ID:Ppe90vdl0
ほんとこれ
YouTuberを目指すのが人生の最適解よな
世の中狂ってるで
YouTuberを目指すのが人生の最適解よな
世の中狂ってるで