1: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:07:4 ID:ZOysABKm0
月に3000円しか給料残らないのにアコムとクレカで借金20万銀行ローンで30万車で35万奨学金で170万ある
どうすればええんや……
どうすればええんや……

126: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:15:1 ID:ClhyuI/BM
>>1
使いすぎなんじゃね
4: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:08:2 ID:ZOysABKm0
ええんか?
6: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:08:2 ID:htsEgj80a
委託?
19: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:09:0 ID:ZOysABKm0
>>6
イエス
31: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:09:4 ID:htsEgj80a
>>19
しんどいな
水道局の奴らってホンマ何してるんやろな
水道局の奴らってホンマ何してるんやろな
86: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:12:3 ID:XSooclhd0
>>31
全部委託しとる都市は知らんが直営のところは浄水業務や菅の管理や更新やで。
7: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:08:2 ID:vtf+VTfH0
嘘つくな
22: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:09:1 ID:ZOysABKm0
>>7
ほんまやで
8: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:08:2 ID:21Q98sGRa
給料月いくら?
26: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:09:2 ID:ZOysABKm0
>>8
手取り18
47: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:10:3 ID:9l3dvABt0
>>26
わりとガチなラインやな
9: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:08:3 ID:ZOysABKm0
ええんのか?
10: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:08:3 ID:81sQECDT0
余裕やん
28: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:09:3 ID:ZOysABKm0
>>10
なにがやねん
11: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:08:3 ID:fzq8lrzi0
ご利用は計画的に…
33: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:09:5 ID:ZOysABKm0
>>11
そのつもりやったんや…
12: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:08:3 ID:a6ujGV8yM
ワイン30歳既卒職歴なし、高みの見物
36: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:10:0 ID:ZOysABKm0
>>12
低みやろ
13: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:08:3 ID:KbesjoTT0
知らんわ
おーぷんでやれ引きこもり
おーぷんでやれ引きこもり
14: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:08:4 ID:HoTYfOxir
破綻申請すればええやん
17: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:08:5 ID:oAly2UNmM
50年後に返済終わるやん!
20: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:09:0 ID:BeKdFoo/0
5年逃げ切ればチャラやぞ
21: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:09:0 ID:CkfoP7Km0
こういう奴にレスする奴って何か聞きたいわけじゃなくて話し相手が欲しいだけなんだろうな
24: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:09:1 ID:aA76020H0
すげぇゴミみたいやな
25: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:09:2 ID:vE+WfPiV0
なんで3000円しか残らんのや
まずそこが問題やろ
まずそこが問題やろ
27: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:09:3 ID:0yqCf6Xva
踏み倒しという手があるぞ
29: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:09:3 ID:J/vH4FARa
なんで奨学金で学校行ってそんなところに勤めたの?
61: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:11:2 ID:J/vH4FARa
>>29
おいこれ答えろやガイジ
64: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:11:3 ID:ZOysABKm0
>>61
知らんわ
78: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:12:1 ID:J/vH4FARa
>>64
いやふつうに経緯が知りたい
奨学金払ってんやからまともな大学なり行っとったんやろ?
奨学金払ってんやからまともな大学なり行っとったんやろ?
95: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:13:1 ID:J/vH4FARa
>>78
おい無視すんな
30: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:09:3 ID:b8fEaOtv0
これは嘘松
32: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:09:4 ID:h/ujjt4J0
下水処理場関係ないやん
34: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:09:5 ID:GqZy5Yef0
車売れよ
45: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:10:2 ID:ZOysABKm0
>>34
田舎やから無理
35: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:09:5 ID:5d7pwI7W0
糞まみれな人生やな
37: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:10:0 ID:Jkb5M+N50
なんでもっと安いクルマにせんかったんや
50: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:10:4 ID:ZOysABKm0
>>37
50万の車なんかオンボロやぞ
39: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:10:1 ID:fez/CV0u0
自己破産マップ
41: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:10:1 ID:+oot+VT70
ワロタ
元気でたわ
元気でたわ
42: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:10:1 ID:ZOysABKm0
嘘やないわ
ホンマのほんまや
ホンマのほんまや
51: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:10:4 ID:rjbSGCsG0
>>42
三井住友ゴールドローンにしとけや
金利一番安いで
金利一番安いで
43: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:10:2 ID:OI8j+5ATa
インフラやし安泰やんけ
56: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:11:0 ID:ZOysABKm0
>>43
下請けやぞ
44: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:10:2 ID:2JorKS0Fa
つーか普通金借りたりローン組む前に家族とか親しい人に金借りね?
なんでわざわざ金利払う方を選ぶんや
なんでわざわざ金利払う方を選ぶんや
49: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:10:4 ID:TNAM4YYx0
その程度で終わったとか笑わせんな
正社員の時点で勝ち組やから心配すんな
正社員の時点で勝ち組やから心配すんな
62: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:11:2 ID:ZOysABKm0
>>49
なおやめる模様
89: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:12:5 ID:TNAM4YYx0
>>62
あっ……
なぜに?
なぜに?
103: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:13:3 ID:ZOysABKm0
>>89
虫が無理なんや
105: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:13:5 ID:TNAM4YYx0
>>103
草
53: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:10:4 ID:6pgkmiyCM
給与明細はれや
54: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:10:5 ID:GNhjHCq2a
債務整理やろな
58: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:11:0 ID:ISblHFMx0
貧乏なのに借金するやつがわるい
身分相応に生きろや
身分相応に生きろや
59: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:11:1 ID:9EOWmwlE0
貴金属とか流れてこないの?
74: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:11:5 ID:ZOysABKm0
>>59
流れてこないで
60: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:11:1 ID:bRqGWjYZ0
なんで3000円しか残らんのや
70: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:11:4 ID:ZOysABKm0
>>60
返済あるから
111: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:14:2 ID:bRqGWjYZ0
>>70
はえーまぁしゃーない
発達障害のワイよりマシやからええやん
毎月3000円しっかり貯めていけや努力して3500円貯められるようになればだいぶ違うやろし
発達障害のワイよりマシやからええやん
毎月3000円しっかり貯めていけや努力して3500円貯められるようになればだいぶ違うやろし
123: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:15:0 ID:ZOysABKm0
>>111
3000円ためたところでなぁ
138: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:16:1 ID:lNvVspnn0
>>123
まだそんなこと言ってるのか
積み重ねなんだよ、人生は
積み重ねなんだよ、人生は
63: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:11:2 ID:Ub7AKRtx0
何で手取り18でそんな金の使い方するんや
65: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:11:3 ID:tWO42PgAp
給料少ないけど有給そこそこ使えるやろ
67: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:11:4 ID:M5BKACfP0
ギャンブルで一発当てれば余裕よ
69: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:11:4 ID:ctv81IPz0
金が無いほどギャンブルは生活を変えてくれるから暑いんよな
まあ心を入れ替えて三年ぐらい車製造工場で働くといいぞ
まあ心を入れ替えて三年ぐらい車製造工場で働くといいぞ
71: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:11:4 ID:5sAEfSQy0
なんで辞めてバイトでもしないの?
73: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:11:5 ID:3yD8eYF00
老後までに貯金2000万やぞ
76: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:12:0 ID:tNkDHlO80
リボ払い知らんの?月5000円の返済で20万使い放題やで
77: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:12:0 ID:N+dvXudU0
人生の前借りして楽しんだんだから終わるのも早い
81: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:12:1 ID:zR0cqmP3d
ワイもイッチとほぼ同じ待遇やが副業で何とかしのいどるわ
92: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:13:1 ID:ZOysABKm0
>>81
なんの副業や?
114: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:14:4 ID:zR0cqmP3d
>>92
普通にセルフのガソスタバイトや
バイトしながら下3の勉強しとるで
バイトしながら下3の勉強しとるで
130: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:15:4 ID:ZOysABKm0
>>114
下山やっとるんかw
がんばりや
がんばりや
170: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:18:1 ID:zR0cqmP3d
>>130
給料少ないけど労働環境含めて満足しとる
やけど将来の自分の為に資格とって手取り増やすんや
ワイも週4でバイト頑張っとるでイッチも諦めず頑張れ
やけど将来の自分の為に資格とって手取り増やすんや
ワイも週4でバイト頑張っとるでイッチも諦めず頑張れ
196: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:19:3 ID:ZOysABKm0
>>170
はぇ~
すごいなぁ
すごいなぁ
82: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:12:2 ID:P8T7yWzr0
底辺のくせにつつましやかに出来ない奴は淘汰される
グッバイイッチ
グッバイイッチ
83: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:12:2 ID:v3WKTA68a
奨学金はふみ倒せ
84: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:12:3 ID:MNpI8n130
子供部屋住めばええやん
87: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:12:4 ID:ZOysABKm0
>>84
その予定
85: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:12:3 ID:ZOysABKm0
なんで嘘やと思うんやろ
謎やわ
謎やわ
88: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:12:5 ID:68OJ+Xti0
バイオハザードの世界だと役の立ちそうな人
93: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:13:1 ID:UUf3ulO/0
奨学金400残ってるワイよりマシやん
98: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:13:2 ID:h/ujjt4J0
アコム 月 10000円
クレカ 知らん
銀行 知らん
車 知らん
奨学金 月 5000円
クレカ 知らん
銀行 知らん
車 知らん
奨学金 月 5000円
余裕やろ
108: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:14:1 ID:ZOysABKm0
>>98
奨学金二万やぞ
182: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:18:4 ID:h/ujjt4J0
>>108
借入金で違うんだったな
俺は月5000円で再来月で終わる
俺は月5000円で再来月で終わる
てか月20000円て400万近く借りたんか?
国立なら授業料でも300は行かないだろ
99: 風吹けば名無し 2019/06/07(金)21:13:2 ID:m/L4Attb0
それくらい水に流してもらえよ
引用元: 28歳 下水処理場勤務だけど人生終わった