1: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:03:5 ID:0ceNLFqo0
給料がいいから?パソコンの前に座ってるだけで楽そうだから?
!["](https://stkn-job.net/wp-content/uploads/2018/07/0712.jpg)
2: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:04:3 ID:aS9sM/vGp
想像力を鍛えよう!
3: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:04:3 ID:BkesoZQM0
視野が狭いから
4: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:04:4 ID:MItx+oY10
目指してねーよ
自分が今その現状やからって他人もそうと思うなよクソキモニート
クソキモニートの癖になにを普通に頑張ってきた奴らと同じ様な事しようとしてんだよ
そういう考えやから一生ニートやねん
自分が今その現状やからって他人もそうと思うなよクソキモニート
クソキモニートの癖になにを普通に頑張ってきた奴らと同じ様な事しようとしてんだよ
そういう考えやから一生ニートやねん
5: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:04:5 ID:0ceNLFqo0
sesになって少ない給料で働くのがオチやぞ
8: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:05:1 ID:lSRyTozua
>>5
それでもニートよりマシじゃない?
12: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:05:5 ID:0ceNLFqo0
>>8
まあそうだけどなぜプログラマーなのか気になる
23: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:08:1 ID:lSRyTozua
>>12
コミュ力いらなそうでパソコン一台ある程度環境作れちゃうからかな🤔
6: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:05:0 ID:VFXUUGGE0
普通小説家目指すよね
9: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:05:2 ID:R9HA3JOO0
ニートや底辺ってなんでプログラマー目指すんだろうな?
11: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:05:3 ID:G9u+tOzC0
来週からあそこのヘルプ入ってや
今の奴もそのままで
今の奴もそのままで
13: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:06:0 ID:XJUAgen10
プログラマーなんてデジタル土方なのにな
14: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:06:1 ID:eKeeKDs00
やってみたら案外楽しかったから
18: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:06:4 ID:0ceNLFqo0
>>14
ンなのごく少数やろ?
ほとんど挫折するやろ
ほとんど挫折するやろ
16: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:06:2 ID:0ceNLFqo0
楽だと思ってんのかな?
21: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:07:4 ID:b7atwVuq0
>>16
わし該当してるけど楽だぞ
22: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:08:1 ID:0ceNLFqo0
>>21
たまたま向いてただけやろ
46: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:13:1 ID:b7atwVuq0
>>22
それでええやん
17: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:06:4 ID:4yY5FII00
まぁやりゃあそれだけの金は入ってるくるし
19: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:07:1 ID:b7atwVuq0
何故というか割とマシな選択やん
24: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:08:1 ID:bTJvUoQUd
パソコンしか知らんのと人と関わるのが怖いからやろ
25: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:08:5 ID:uN7Ye5et0
体が弱いから
27: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:09:2 ID:dnZjOThu0
対人スキル不要でわりと高給なとこやろな
31: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:10:1 ID:0ceNLFqo0
>>27
高給なのは一部であって底辺やニートからのやつが高給取れるわけないやろ
29: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:09:4 ID:oBVo0Akw0
原資が低くて一発を狙いやすいから
32: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:10:2 ID:wRbnWJoDa
ワイは中卒やけどAIエンジニア目指してるで
IQ130やからいけるやろ
IQ130やからいけるやろ
41: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:11:4 ID:0ceNLFqo0
>>32
IQなんてマジであてにしてる時点でバカだなーって思う
36: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:11:1 ID:A1cmvcgHM
まず大前提として興味があるからだろ
38: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:11:1 ID:AQdb0PGT0
パソコンの大先生だからに決まってんだろカス
39: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:11:2 ID:yaloUecsa
家から出なくて済みそうだから
わりとマジで
わりとマジで
40: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:11:4 ID:r7ziAoQ90
3大ニートが目指す職業
プログラマー
プロゲーマー
イラストレーター
プログラマー
プロゲーマー
イラストレーター
42: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:12:1 ID:0ceNLFqo0
>>40
これまじ
夢みすぎやろ
夢みすぎやろ
44: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:12:5 ID:KDxzMvHdd
いうほどプログラマーって夢あるか?
52: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:14:3 ID:b7atwVuq0
>>44
金はそこらの底辺職よりいいし人とそこまで関わらないし何よりノーリスクだしな
47: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:13:2 ID:a9bMMv6N0
パソコン持ってないニートってやっぱりプログラマー目指さないのかな
50: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:14:1 ID:KEFF5OGmd
中卒て...
まず大学卒業しよや
まず大学卒業しよや
51: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:14:2 ID:9tth5UAZd
プログラマーって大卒とか関係無いの?
ワイ高卒やけど大卒の奴等と並べるならやってみたい
ワイ高卒やけど大卒の奴等と並べるならやってみたい
53: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:15:0 ID:b7atwVuq0
>>51
ないぞ要は動かせるか動かせないかやからな
57: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:16:4 ID:ITBUYzow0
PGが人と関わらない…?
61: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:17:4 ID:yixZ92PD0
ワイが昔働いてたIT企業は大卒、高専卒以上しか雇わんかったなぁ
中卒高卒は対象外やった
まぁそういう会社もある
中卒高卒は対象外やった
まぁそういう会社もある
64: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:19:1 ID:mYSMabGj0
人手不足だし名前かっこいいからなってるやついそう
65: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:20:2 ID:0ceNLFqo0
>>64
優秀なエンジニアが不足してるだけでニートや底辺でなれる程度のエンジニアなんて必要ないぞ
68: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:22:1 ID:b7atwVuq0
>>65
いやすごく足りてないぞ
色々最低限でいいから的な感じはかなりある
色々最低限でいいから的な感じはかなりある
66: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:20:5 ID:slEEZ8dV0
まあでも介護かSEか
同じ人手不足でどっちなりたいかって言われたらSEやろ
同じ人手不足でどっちなりたいかって言われたらSEやろ
67: 風吹けば名無し 2019/07/21(日)02:21:4 ID:W/Xkp1Ihp
色々言われてるけど介護飲食小売よりぜってぇいいよ