1: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:48:37 ID:yqPzRJU40
転勤か辞めるかしかないって言われたんや

2: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:49:06 ID:T3NrtDjn0
起死回生
3: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:49:08 ID:yqPzRJU40
いきなり職失うのはキツイ
118: 風吹けば名無し 2019/12/19(Thu)00:00:36 ID:R9EDaOaC0
>>3
お前はどうしたいんや?
148: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)00:04:12 ID:oN5oRi4/0
>>118
いきなりそんなこと言われても考えが整理つかんわ
4: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:49:10 ID:v5rJrp4J0
転勤すればええやん
10: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:49:43 ID:yqPzRJU40
>>4
九州やぞ?
17: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:50:25 ID:v5rJrp4J0
>>10
どうせ独身やろ?
ええやん別に
ええやん別に
26: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:51:14 ID:yqPzRJU40
>>17
彼女がいるんや
31: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:51:46 ID:v5rJrp4J0
>>26
丁度ええやん
プロポーズせい
プロポーズせい
5: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:49:11 ID:iszh3GA00
はいパワハラ
15: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:49:59 ID:yqPzRJU40
>>5
訴えられるか?
25: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:51:13 ID:SVFsh50Z0
>>15
転職活動は初めておけ
無駄にはならんやろ
無駄にはならんやろ
6: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:49:23 ID:sGr6FDEf0
どうしようもない無能なんやろうなあ
20: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:50:48 ID:yqPzRJU40
>>6
ワイだけでなくて何人かや
事業所縮小のため人員整理やな
事業所縮小のため人員整理やな
24: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:51:11 ID:80sEfFWh0
>>20
ただのリストラやんけ
7: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:49:23 ID:yqPzRJU40
どう乗り越えたらいいんや
8: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:49:41 ID:YTVJcan/0
そんなに無能なのか
9: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:49:43 ID:i+a1fDM90
転勤せーや
11: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:49:44 ID:vYTIecK00
転機でええやん
シベリア送りにでもされるのか?
シベリア送りにでもされるのか?
12: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:49:44 ID:v5rJrp4J0
自分から辞めるって言うのは損やから絶対やめとけよ
13: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:49:46 ID:GaJB8G03d
どれだけ無能なんや
14: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:49:51 ID:5JdnDMXsd
問題じゃねそれ
16: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:50:05 ID:n1SRODH70
そういうのは録音しとけ
19: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:50:48 ID:4TuNBaC/0
九州ええやん。食いもん美味いし
21: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:50:51 ID:80sEfFWh0
普通なかなかそんなこと言われんぞ
22: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:51:02 ID:UwmsKTLlM
福岡ならあり どこなの?
23: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:51:09 ID:F7u8nY+70
九州ぐらい転勤しろよ
中国飛ばされないだけましだろ
中国飛ばされないだけましだろ
27: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:51:14 ID:cRcTiJrjp
何業や
28: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:51:19 ID:CCnEXdXI0
ワイもや
今年いっぱいでやめろ言われたわ
ちょっと客先の客先に一言正論言ったくらいで今までの成果関係なくクビになるの辛いわ
今年いっぱいでやめろ言われたわ
ちょっと客先の客先に一言正論言ったくらいで今までの成果関係なくクビになるの辛いわ
35: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:51:55 ID:80sEfFWh0
>>28
考え無しやったな
そういうのは周り味方につけてからやることや
そういうのは周り味方につけてからやることや
72: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:55:39 ID:CCnEXdXI0
>>35
普通にパワハラ
(一応形式上は)請負なのに成果物じゃなくて体制に介入
契約途中での解雇
猶予1ヶ月未満
違約金も払わない
(一応形式上は)請負なのに成果物じゃなくて体制に介入
契約途中での解雇
猶予1ヶ月未満
違約金も払わない
ツーアウトってところか?
84: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:56:53 ID:9OSSiPOZ0
>>72
客先にもよるけどそれで取引に不都合生じるとかならむしろお前の分が悪いで
29: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:51:37 ID:n1SRODH70
転勤できるならええやん
ワイなんて職場のストレスで痙攣して倒れたのに異動希望出したらワガママ言うなって言われたんやぞ
ワイなんて職場のストレスで痙攣して倒れたのに異動希望出したらワガママ言うなって言われたんやぞ
30: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:51:40 ID:0rEl3Jwo0
イッチ公務員やろ?俺の知り合いも病欠しすぎたらそれ食らって退職したわ
32: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:51:50 ID:q1ETBVI10
ええやん羨ましい
33: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:51:51 ID:r1iJdGkc0
独身の転勤なんか、会社の金で旅行出来るようなもんだろ
37: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:52:06 ID:IQAopbHkd
会社都合にしてくれるまで粘れや
43: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:52:32 ID:80sEfFWh0
>>37
元から会社都合ちゃうの
切り替えていけ
切り替えていけ
47: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:53:10 ID:yqPzRJU40
>>43
自主退職扱いやって言われた
39: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:52:11 ID:b235+xqld
お疲れ
40: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:52:18 ID:h05QqoQ30
九州いきたい
41: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:52:19 ID:7f5lJDT/0
ええやん別に
切り捨ててくる会社のために今後働けるか?
切り捨ててくる会社のために今後働けるか?
42: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:52:30 ID:76sw6AyV0
栄転やん
44: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:52:35 ID:0P/zVMBx0
ワイと一緒に無職街道突き進もうや
45: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:52:42 ID:PmlKh8R5d
なんで転勤したくないんや?
46: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:52:46 ID:znP2xYLk0
退職勧奨は無視できるんよな
企業の都合やから知らんデーって
企業の都合やから知らんデーって
48: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:53:15 ID:iIj8fq3p0
りんご食べれるね!
49: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:53:20 ID:JKpI0pBuH
この人手不足の世の中で辞めろって言われるって相当やな
51: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:53:25 ID:HqLEhd3Na
残ってもいいことないやろ
52: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:53:39 ID:q1ETBVI10
仕事任されすぎてさっさと辞めてえわ
ストレスで家でキチゲ発散してる
ストレスで家でキチゲ発散してる
53: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:53:41 ID:9sgcK20n0
無能なんやろやあ
54: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:53:41 ID:IXivyA7Dr
いまそこそこ大手でも退職勧奨増えてるよな
正社員そんな削るんか
正社員そんな削るんか
67: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:55:15 ID:RfE3vw6/M
>>54
人手不足で転職しやすい今切り捨てないといつまでも会社にしがみついてくるからな
56: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:53:54 ID:iszh3GA00
会社の都合なら徹底的にしぼりとれ
60: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:54:22 ID:v5rJrp4J0
退職勧奨受けて自主退職するとか一番損やぞ
61: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:54:23 ID:VcKPFq3ba
ええやん。いくらか貯金あるんやろ?
ワイなんか貯金なし身寄りなしのフリーターやのに契約打ち切られたで
今借金して仕事探してるわ
ワイなんか貯金なし身寄りなしのフリーターやのに契約打ち切られたで
今借金して仕事探してるわ
66: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:55:07 ID:yqPzRJU40
>>61
貯金なんか無いわ
むしろローン抱えてるわ
むしろローン抱えてるわ
86: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:57:05 ID:NaO9TvYVr
>>66
退職勧告されてるのに自主退職にしろと言われてるなら
完全な勝ち戦なので、労基署が全力バックアップしてくれる
完全な勝ち戦なので、労基署が全力バックアップしてくれる
あそこ、手柄の件数立てたいから
確実に勝てる案件徹底的に稼ぐで
98: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:58:04 ID:yqPzRJU40
>>86
録音すんの忘れたわ
てか常時録音する奴おるんか?
104: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:59:05 ID:RZwc2SYDa
>>98
パワハラ上司おるときはスマホフル稼働な
109: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:59:36 ID:yqPzRJU40
>>104
ボイスメモでいいんか?
バレないんか?
バレないんか?
114: 風吹けば名無し 2019/12/19(Thu)00:00:12 ID:I+ZfCF6z0
>>109
最悪バレてもええやろ別に
そんなヤバい会社なんか
そんなヤバい会社なんか
62: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:54:24 ID:SVFsh50Z0
さっさと転職活動始めろや
仕事より面接優先して文句言われる筋合いもない状況や
仕事より面接優先して文句言われる筋合いもない状況や
64: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:54:47 ID:nLNaLxGQ0
自主はやめとけ
転職決まったならともかく
転職決まったならともかく
65: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:55:03 ID:hnnXGdzO0
というか営業所が潰れるから転勤するか辞めるかってふつうのコトじゃないか?
何処に勤めるつもりなんだよ職場消えるのに
何処に勤めるつもりなんだよ職場消えるのに
70: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:55:30 ID:H+Lc41x/a
ワイ20卒、社会の怖さに不安を覚える
143: 風吹けば名無し 2019/12/19(木)00:03:36 ID:gamNXze70
>>70
ワイはなんとかなるやろの精神や
もはや内定先の志望理由すら忘れてるわ
もはや内定先の志望理由すら忘れてるわ
71: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:55:31 ID:znP2xYLk0
会社都合で1ヶ月目から失業給付費もらって3ヶ月遊んで過ごすか早めに就職して早期就職手当もらうか
74: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:55:41 ID:FLfuRwF00
辞めさせるための転勤だから転勤されると迷惑
75: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:56:01 ID:7D+VrtHla
グッバイイッチ
77: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:56:11 ID:wPTmVn9o0
会社都合は失業保険おいしいからな
78: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:56:17 ID:SVFsh50Z0
自分から辞める謂れはない
ちゃんと会社都合の整理解雇をさせろ
会社側ペナルティもあるんやからな
で、今の仕事は適当でいいから転職先探せ
ちゃんと会社都合の整理解雇をさせろ
会社側ペナルティもあるんやからな
で、今の仕事は適当でいいから転職先探せ
79: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:56:20 ID:TqkiC3Ln0
ワイ九州民やけど飯も不味いし老害ばっかやで
よって素直にクビになれw
よって素直にクビになれw
82: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:56:47 ID:dmXUz7C8K
退職理由が会社都合だと、会社にとっては何か不利益になるん?
83: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:56:48 ID:kPG5FRkU0
いや会社都合にさせろよ
85: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:57:05 ID:BKxse3Y+0
とりあえず労基かな
88: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:57:12 ID:rh+F4n/JM
民間の人は大変やね
90: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:57:15 ID:NWCo4N9N0
辞めて公務員でもなれば
92: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:57:16 ID:TQeMRGz40
九州とか絶対後悔するからやめた方がええ
93: 風吹けば名無し 2019/12/18(水)23:57:29 ID:nLNaLxGQ0
自主は退職金もクソ引かれるで 絶対やめた方がええわ
引用元: 【悲報】ワイ、退職勧奨を受ける









