1 : 2020/07/27(月)00:28:56 ID:ksmzTM+v0
どう答えても怒られるんやが

5 : 2020/07/27(月)00:29:47 ID:UbefJvzt0
>>1
教えた証拠を出せよ!証拠を!(机バンバン!)
12 : 2020/07/27(月)00:30:55 ID:D6TDvZYjd
>>5
左遷されそう
2 : 2020/07/27(月)00:29:10 ID:gSkxNxhn0
そうっすねぇ…タハハ
これでいける
8 : 2020/07/27(月)00:30:09 ID:7OThTomya
>>2
難波路天然or笑い事ちゃうぞ
3 : 2020/07/27(月)00:29:21 ID:v/titkpP0
忘れました!
4 : 2020/07/27(月)00:29:27 ID:G9Sqnj5y0
そら平謝りよ
7 : 2020/07/27(月)00:30:08 ID:JUynL0MF0
ちゃんと伝わって初めて、教えた、になるんですが?
9 : 2020/07/27(月)00:30:14 ID:Brdbjhfh0
教わったかもしれないですけどどれを適用したらいいですか
10 : 2020/07/27(月)00:30:16 ID:ujzNV8xU0
教えて貰っても出来なかったのは先輩の指導力不足では?
11 : 2020/07/27(月)00:30:33 ID:D6TDvZYjd
お前は一回でなんでも覚えられんのかよ
13 : 2020/07/27(月)00:31:07 ID:5N01YS1M0
メモとれよ
14 : 2020/07/27(月)00:31:22 ID:ByYnUySqr
教えられたかどうか覚えてません
15 : 2020/07/27(月)00:31:35 ID:B7+vcH7R0
すいません!メモ見てみます!
・・・・
ありませんでした!w
16 : 2020/07/27(月)00:31:38 ID:Xtwl4ZNK0
いやいや、一回じゃ無理でしょう!アハハハハ、でどうやるんですか?
って威圧気味に笑うのがいい
って威圧気味に笑うのがいい
20 : 2020/07/27(月)00:32:06 ID:iAPHrtc+0
何言ってるんですか?教えられてませんよ先輩
21 : 2020/07/27(月)00:32:10 ID:Xq8KIdaz0
うっせえさっさと教えろザコ
22 : 2020/07/27(月)00:32:17 ID:vActZT4z0
伝わってなかったみたいすね
23 : 2020/07/27(月)00:32:21 ID:p80s4YsFa
教育は必ず失敗するもの
24 : 2020/07/27(月)00:32:23 ID:CrNewtgd0
逆におまえ等は下の奴にもの教えたったのにもっかい聞かれてもおこらんの?
28 : 2020/07/27(月)00:32:42 ID:Xtwl4ZNK0
>>24
そりゃ怒るで
25 : 2020/07/27(月)00:32:25 ID:SVcAaYQm0
教わったかどうか調べてみました!
29 : 2020/07/27(月)00:32:52 ID:1fqJAk6J0
>>25
わかりませんでした!
後輩の今後の活躍に期待ですね
後輩の今後の活躍に期待ですね
27 : 2020/07/27(月)00:32:38 ID:Ni+wq2yc0
なっさけない顔して忘れました言うたら許される
30 : 2020/07/27(月)00:33:01 ID:Enp5S2sS0
さーせん度忘れしちゃって
31 : 2020/07/27(月)00:33:03 ID:noAVWt6ha
はい、すみません
33 : 2020/07/27(月)00:33:13 ID:vVtx1w2H0
忘れました!って正直に堂々と家
34 : 2020/07/27(月)00:33:14 ID:FM8lz8MF0
教えたかも覚えてないですか?
35 : 2020/07/27(月)00:33:14 ID:Iq1/Qt1x0
しつこく教えてもらうしかない
分からないよりマシや
分からないよりマシや
36 : 2020/07/27(月)00:33:15 ID:QcLVWKa70
メモ取れって教えたけど一向にメモ取らないやつはなんかそういう宗教でも入ってんのか?
丸一年メモ取れって言い続けてんのに未だにろくにメモ取らないでミスばっかしてるやついるけどいい加減ぶん殴りたくなる
丸一年メモ取れって言い続けてんのに未だにろくにメモ取らないでミスばっかしてるやついるけどいい加減ぶん殴りたくなる
40 : 2020/07/27(月)00:33:58 ID:Brdbjhfh0
>>36
そいつの言い訳なんて言ってたん?気になるわ
58 : 2020/07/27(月)00:36:19 ID:QcLVWKa70
>>40
忘れてましたってボソッと言うだけだぞ
自分に限らず周りの人間全てにその態度だからなんかもうそういう生き物なんだろあれ
自分に限らず周りの人間全てにその態度だからなんかもうそういう生き物なんだろあれ
79 : 2020/07/27(月)00:38:31 ID:Brdbjhfh0
>>58
それはそいつ「鬱」やね
自衛のためにも早めに上に相談した方がええで
君がパワハラで訴えられかねない
自衛のためにも早めに上に相談した方がええで
君がパワハラで訴えられかねない
37 : 2020/07/27(月)00:33:39 ID:dyr02zYx0
ここでイキった対処法言ってるやつもリアルでは謝るか愛想笑いしかできないという悲しい現実
43 : 2020/07/27(月)00:34:19 ID:Enp5S2sS0
>>37
アンチ乙
働いてないから
働いてないから
38 : 2020/07/27(月)00:33:45 ID:ejotDgWi0
やーすんません…ありがとうございますッ!
っぱこれよな
39 : 2020/07/27(月)00:33:46 ID:FYLcDzpK0
10回とか聞くならまだしも2回目3回目なら普通に教えてくれるやろ
41 : 2020/07/27(月)00:34:00 ID:aMrwCd1u0
誠にごめんなさい
42 : 2020/07/27(月)00:34:07 ID:e2USQKS/0
普通に教えても忘れるところまで考慮して
忘れないように教えろ
それが出来ない奴は2流や
忘れないように教えろ
それが出来ない奴は2流や
56 : 2020/07/27(月)00:36:05 ID:vv5B1d510
>>42
目の前でメモまでさせて、やるときやな見返せよって言って、それでもメモ見ること自体忘れてるにはどうしたらええんや?
74 : 2020/07/27(月)00:38:03 ID:mknsQHYQ0
>>56
少なくとも教わった事実と
見直せと指導はできる
見直せと指導はできる
毎回同じこと教えるより数倍マシ
48 : 2020/07/27(月)00:34:41 ID:5QyEuYM30
教わったこと全部できる人間ならこんなとこで働いてないわほんま
49 : 2020/07/27(月)00:34:41 ID:RUm2j9YDa
謝るのが無難やな
あとそれ言われるのってかなりナメられてる証拠だから
あとそれ言われるのってかなりナメられてる証拠だから
50 : 2020/07/27(月)00:34:53 ID:Ni+wq2yc0
教わった事実そのものを覚えてるか覚えてないかで印象は大分違うぞ
51 : 2020/07/27(月)00:35:15 ID:AJOXmmR90
はい!その節はありがとうございました!
53 : 2020/07/27(月)00:35:39 ID:Iq1/Qt1x0
ワイは覚えが悪いからメモはとるけど
実際やってみてメモだけじゃ分からんときとか自信ないときは何度も聞いとるわ
実際やってみてメモだけじゃ分からんときとか自信ないときは何度も聞いとるわ
54 : 2020/07/27(月)00:35:53 ID:Pb0b4PbO0
お前の教え方がクソなせいで覚えられませんでした
55 : 2020/07/27(月)00:35:56 ID:7EKOjySu0
日本の教師にも多いけど
喋ったら教えたことになると勘違いしてるよな
理解させなきゃ喋ってるだけやからな
喋ったら教えたことになると勘違いしてるよな
理解させなきゃ喋ってるだけやからな
59 : 2020/07/27(月)00:36:30 ID:Ai1RgBS2a
素直に謝っとけばまぁええわで済むやろ
粘着してくるようなのもおるけどな
粘着してくるようなのもおるけどな
60 : 2020/07/27(月)00:36:41 ID:VKoSwH5L0
ここで謝る以外のこと書いてるやつは働いたことないガキか無職だろ
67 : 2020/07/27(月)00:37:33 ID:iAPHrtc+0
>>60
エアプか?普通他人になすりつけるよね
61 : 2020/07/27(月)00:37:02 ID:xaDOou2n0
これマジで教えてないくせにこれ前言った気がするけどとか言うやつおるよな
89 : 2020/07/27(月)00:39:03 ID:3aOIAP1Ea
>>61
嫌がらせしてやめさせたい
服従させたい
ストレス発散
服従させたい
ストレス発散
どれかや
62 : 2020/07/27(月)00:37:07 ID:5d4EmQ9fM
ワイ陰湿、そうでしたっけとか抜かす後輩に社内イントラの過去コメントを示して黙らせる
63 : 2020/07/27(月)00:37:12 ID:mqGwmVQyd
はい!あの時のご指導は胸に染みましたよ!
64 : 2020/07/27(月)00:37:15 ID:kL8WC/jZ0
謝るけど、信頼が落ちてくのが分かって心が痛いわ
65 : 2020/07/27(月)00:37:27 ID:dWqYn4az0
ワイはメモ取ってるのにミスしまくって思い悩んだ挙げ句上司にアスペかもしれんから病院行ってきますわって言ったらそれから優しくなったで
66 : 2020/07/27(月)00:37:28 ID:v/HSaQuG0
謝ったら相手の思う壺やぞ!
68 : 2020/07/27(月)00:37:35 ID:Kr0hB8mk0
もう1回!もう1回お願いします!
69 : 2020/07/27(月)00:37:42 ID:Kt5HRQm60
すみません、もう一度教えていただけますか?っていって教えてもらえなかったら先輩がアレや
87 : 2020/07/27(月)00:38:48 ID:vv5B1d510
>>69
仏の顔も三度まで、やぞ
99 : 2020/07/27(月)00:39:40 ID:+QhIlewt0
>>87
でもどうせなんでわからへんのに勝手にやったんやってキレるんよなこの手の輩はほんまきっしょいわ
70 : 2020/07/27(月)00:37:43 ID:WtNb7C/20
教える立場になったけどやられて腹たったからワイはスルーや
71 : 2020/07/27(月)00:37:52 ID:yz9kRply0
~という理解をしているのですが、認識相違ありませんか?って言えば何とかなる
間違った理解でもこういう認識してますって発信すりゃええんや
間違った理解でもこういう認識してますって発信すりゃええんや
72 : 2020/07/27(月)00:37:55 ID:eBXB6rH+a
それ教えたよね?←ガチで教えてもらってない時どうするんや?
相手はマジなのかわざと嫌がらせしてんのかわからないで
82 : 2020/07/27(月)00:38:35 ID:Kr0hB8mk0
>>72
それされたら嫌われてるって分かるから別の人に相談やな
73 : 2020/07/27(月)00:38:01 ID:uXom6q7j0
いつもメモとるフリだけしとるわ
メモ帳はドラえもんの落書きでいっぱいや
メモ帳はドラえもんの落書きでいっぱいや
75 : 2020/07/27(月)00:38:18 ID:LjNj+f0xd
その場は謝ってでも教えてもらって後で缶コーヒー奢って教えてくれてサンガツみたいなこと言えばイチコロやでバイト先でミスりまくっても仲良くやってるワイが言うんだから間違いない
78 : 2020/07/27(月)00:38:25 ID:/R+S+YDo0
本当に教えましたか?教えましたのメモとりましたか?👿
86 : 2020/07/27(月)00:38:45 ID:mpOYRLqQ0
>>78
ええな
83 : 2020/07/27(月)00:38:40 ID:1u3KdTo+0
ワイ「じゃあ別の人に聞きます」
85 : 2020/07/27(月)00:38:44 ID:U5Vc+VdCa
会社にいる入社してから一年も経ってない奴が似たようなこと繰り返しすぎてクビになりそうだわ
ほんまアイツはあかん
ほんまアイツはあかん
90 : 2020/07/27(月)00:39:04 ID:rZ48SRgp0
ええからマニュアル渡してくれやって言え
マニュアルは絶対あるはずや
マニュアルは絶対あるはずや
118 : 2020/07/27(月)00:41:31 ID:wE8NcABed
>>90
ほんこれ
社内規定とマニュアル引用して語れない奴は「甘い」よな
社内規定とマニュアル引用して語れない奴は「甘い」よな
92 : 2020/07/27(月)00:39:09 ID:jXwF69Sv0
怒らないのが1番だけどヘラヘラと何度も聞いてくるのは腹立つ
しかも何故か自分にばかり聞いてくるし
しかも何故か自分にばかり聞いてくるし
95 : 2020/07/27(月)00:39:17 ID:fNFV2v8t0
もっかい教えてください!
96 : 2020/07/27(月)00:39:22 ID:rvt4xRrw0
半年前一度聞いたきりのことなんて覚えてるわけねーだろボケが
97 : 2020/07/27(月)00:39:26 ID:gbSj6tced
教えてもらってませんけど?
100 : 2020/07/27(月)00:39:50 ID:3xQ+h49d0
アインシュタインが言うとったけど狂気とは同じ事を繰り返しながら違う結果を期待することや
何度説明しても忘れるのに方法変えずに同じ説明するのは狂っとるで
何度説明しても忘れるのに方法変えずに同じ説明するのは狂っとるで
108 : 2020/07/27(月)00:40:29 ID:48w4Wrzt0
>>100
何度説明されても覚えられないのも狂ってるやろ
102 : 2020/07/27(月)00:39:55 ID:m8bCFYPZ0
え?
104 : 2020/07/27(月)00:39:59 ID:PZ3oxlsS0
鎌倉幕府が誕生しま年は?
小学生の時に習ったから分かりますよね?
小学生の時に習ったから分かりますよね?
論破返しで勝てる
105 : 2020/07/27(月)00:40:14 ID:37PtDFc10
履歴書にエクセルは超初心者ですって書いたのに
なぜか課長が勘違いしてエクセスバリバリ出来るって思われてなんで覚えられんの?って怒られたわ
ショートカットキー使いまくりで高速で作業されて、ハイ同じことやってって
そんなもん覚えられるわけねーだろボケって
ムカついたから1ヶ月でやめた
なぜか課長が勘違いしてエクセスバリバリ出来るって思われてなんで覚えられんの?って怒られたわ
ショートカットキー使いまくりで高速で作業されて、ハイ同じことやってって
そんなもん覚えられるわけねーだろボケって
ムカついたから1ヶ月でやめた
106 : 2020/07/27(月)00:40:20 ID:NPhH90I50
すみません、ちゃんと理解できてませんでした。詳しく教えてください。
110 : 2020/07/27(月)00:40:34 ID:y1CZMjcMM
教えてたような気がしますが伝わってないです
111 : 2020/07/27(月)00:40:39 ID:3gDQBdaEa
ていうかそれ教えたよね?なんて言う奴おるか?
言うにしても郵便物の出し方みたいな雑務中の雑務くらいやと思うんやが
言うにしても郵便物の出し方みたいな雑務中の雑務くらいやと思うんやが