1 : 2020/08/20(木)23:22:37 ID:dMx30eLs0
1 働きたくない

2 : 2020/08/20(木)23:22:49 ID:dMx30eLs0
2 今更まともな仕事にはつけない
4 : 2020/08/20(木)23:22:55 ID:COpeyJlzd
書くの遅い
5 : 2020/08/20(木)23:23:02 ID:dMx30eLs0
3 将来への不安は特にない
7 : 2020/08/20(木)23:23:30 ID:dMx30eLs0
4 親が比較的金持ち
お古のアクアでお出かけ楽しい
お古のアクアでお出かけ楽しい
8 : 2020/08/20(木)23:23:51 ID:dMx30eLs0
5 30ワイがつける職業と50になったワイがつける職業で変わりはない
21 : 2020/08/20(木)23:26:08 ID:GLrUi9kb0
>>8
そこはだいぶ違うやろ
25 : 2020/08/20(木)23:26:40 ID:dMx30eLs0
>>21
同じやろ
底辺ジョブって何歳でも入れるイメージやわ
同じやろ
底辺ジョブって何歳でも入れるイメージやわ
34 : 2020/08/20(木)23:28:27 ID:GLrUi9kb0
>>25
偏見を積み重ねたニート感あって好き
選択肢は何倍も違うで
選択肢は何倍も違うで
36 : 2020/08/20(木)23:29:20 ID:dMx30eLs0
>>34
どちらにせよ30ワイがつける職業も糞しかないからワイからしたら同じ
38 : 2020/08/20(木)23:30:29 ID:0Aha8m7Ap
>>36
三十路ニートから医学部入り直したやつ知ってるで
9 : 2020/08/20(木)23:24:01 ID:dMx30eLs0
6 自由がなくなる
10 : 2020/08/20(木)23:24:18 ID:A9za5edA0
誰に対しての言い訳だよ
13 : 2020/08/20(木)23:24:32 ID:dMx30eLs0
>>10
ニートがニートである理由や
ニートがニートである理由や
68 : 2020/08/20(木)23:36:31 ID:vUGgYIoB0
>>13
僕が僕であるために やめろ
11 : 2020/08/20(木)23:24:21 ID:dMx30eLs0
7 ニートといえど暇してる訳やなくて色々忙しい
56 : 2020/08/20(木)23:33:22 ID:Oc4odt5Ld
>>11
忙しいってのはなにをしてるからや
12 : 2020/08/20(木)23:24:25 ID:xOHSUM32d
100歳までの資金のあてがあるならええんちゃう
16 : 2020/08/20(木)23:24:44 ID:dMx30eLs0
>>12
それはその時考えればええ
それはその時考えればええ
14 : 2020/08/20(木)23:24:42 ID:cTxAu98JM
達観していて素晴らしい
15 : 2020/08/20(木)23:24:43 ID:+IHfA6Ri0
まあ金あるならいいんじゃない?
18 : 2020/08/20(木)23:25:07 ID:dMx30eLs0
>>15
金はないで
親が月に3万くれるからそれでやりくりしてる
金はないで
親が月に3万くれるからそれでやりくりしてる
17 : 2020/08/20(木)23:25:06 ID:COpeyJlzd
世の中のことなにも知らずネットで聞いた情報だけで人生観決めつけたやつの末路
親が死んで詰んだ時にどんな言い訳するのやら
親が死んで詰んだ時にどんな言い訳するのやら
20 : 2020/08/20(木)23:25:27 ID:dMx30eLs0
>>17
ワイが満足してるんやから人がとやかく言うことやない
ワイが満足してるんやから人がとやかく言うことやない
24 : 2020/08/20(木)23:26:31 ID:DSs7aIT3d
>>20
だったらチラ裏に書いとけ
26 : 2020/08/20(木)23:26:51 ID:dMx30eLs0
>>24
感想欲しいやん
感想欲しいやん
30 : 2020/08/20(木)23:27:53 ID:Oc4odt5Ld
>>26
感想を書いたんやで
33 : 2020/08/20(木)23:28:11 ID:dMx30eLs0
>>30
ええやん
レスくれたらそれでええわ
ええやん
レスくれたらそれでええわ
19 : 2020/08/20(木)23:25:18 ID:1bfRfZC1a
肩書きだけはあったほうが便利やで
23 : 2020/08/20(木)23:26:16 ID:dMx30eLs0
>>19
これはたまに思う
行きつけの個人店で今日はお休みですか?
とっさに無職ですと答えてしまい空気凍ってから行かなくなったわ
これはたまに思う
行きつけの個人店で今日はお休みですか?
とっさに無職ですと答えてしまい空気凍ってから行かなくなったわ
51 : 2020/08/20(木)23:32:37 ID:xOHSUM32d
>>23
店員が「無職とか草」って話合わせる姿想像すると草生える
22 : 2020/08/20(木)23:26:15 ID:KGecj64A0
働いたら負けやでホンマ
27 : 2020/08/20(木)23:27:16 ID:dMx30eLs0
でもニートって2パターンあると思うけど焦ってるタイプとワイみたいなどちらかやない?
28 : 2020/08/20(木)23:27:23 ID:9m9vPxlI0
人と関わるのが苦手
29 : 2020/08/20(木)23:27:24 ID:fiMT7jlw0
アクアあるなら燃費ええし遠出できてそこそこドライブ楽しめそうやな
37 : 2020/08/20(木)23:29:45 ID:m7jOC0yS0
貧乏って正直羨ましいわ
生きる為に働くって一番の動機兼モチベーションやん
働かなくても生きていけるのにわざわざ面倒な思いして働いてる時の虚無感すごいんやが
生きる為に働くって一番の動機兼モチベーションやん
働かなくても生きていけるのにわざわざ面倒な思いして働いてる時の虚無感すごいんやが
40 : 2020/08/20(木)23:31:06 ID:v6eDC/G3r
良スレあげ
45 : 2020/08/20(木)23:31:34 ID:dMx30eLs0
>>40
サンクス!
41 : 2020/08/20(木)23:31:12 ID:kkC0AaHMd
正直わいはニートを楽しんでるで
貯金あと2000万減ったらなんか考えるわ
貯金あと2000万減ったらなんか考えるわ
43 : 2020/08/20(木)23:31:17 ID:AGS2Jy6F0
働きたくないのはわかるけど
警備員とかクソ楽な仕事バイトでもやっといたほうが可処分所得増えて人生楽しいんじゃない?
警備員とかクソ楽な仕事バイトでもやっといたほうが可処分所得増えて人生楽しいんじゃない?
47 : 2020/08/20(木)23:32:00 ID:dMx30eLs0
>>43
警備員とか楽じゃないんだよなあ
永遠の時を刻むのって1番辛いで
永遠の時を刻むのって1番辛いで
55 : 2020/08/20(木)23:33:05 ID:v6eDC/G3r
>>47
個人商店のジジイに
ビクビクした話kwsk
ビクビクした話kwsk
61 : 2020/08/20(木)23:35:05 ID:dMx30eLs0
>>55
ワイが昼よく食いに行く定食屋あるんや
個人の夫婦でやってる
何十回目かで初めて仕事休み~?て聞かれてあまりにもとっさすぎて、えってなって無職です!って答えたらかなり間があって絶句みたいな気まずい空気流れたわ
個人の夫婦でやってる
何十回目かで初めて仕事休み~?て聞かれてあまりにもとっさすぎて、えってなって無職です!って答えたらかなり間があって絶句みたいな気まずい空気流れたわ
65 : 2020/08/20(木)23:36:05 ID:v6eDC/G3r
>>61
草
46 : 2020/08/20(木)23:31:54 ID:Fg1Ko16Z0
寿命までの生活費があるなら働かんでもええやろ
52 : 2020/08/20(木)23:32:39 ID:m7jOC0yS0
ワイも貧乏バネにして生きたいわ
絶対その方がハングリー精神持てるしやりがいあるやん
絶対その方がハングリー精神持てるしやりがいあるやん
54 : 2020/08/20(木)23:32:57 ID:W3wV0RRP0
働け
57 : 2020/08/20(木)23:33:31 ID:fSn2Sfz70
別に金あるなら働かなくてええやん
金がないからみんな働いてるわけやし
金がないからみんな働いてるわけやし
64 : 2020/08/20(木)23:35:45 ID:dMx30eLs0
>>57
金あるわけやないで
親に毎月3万貰って生活してる
まあ全部娯楽費に使えるが
親に毎月3万貰って生活してる
まあ全部娯楽費に使えるが
69 : 2020/08/20(木)23:36:36 ID:fSn2Sfz70
>>64
まぁ親が何にも言わんならええんやないか
59 : 2020/08/20(木)23:34:40 ID:ukJ0tMRJ0
俺はしんどい思いして働いてるのにニートは働かなくてズルい
だから働けや!
って世の中なら働いてないニートの方が勝ちだよな
だから働けや!
って世の中なら働いてないニートの方が勝ちだよな
63 : 2020/08/20(木)23:35:17 ID:/RbsGfRy0
普通無職やってると謎の焦燥感に襲われてすぐ就活するやろ
73 : 2020/08/20(木)23:37:48 ID:AGS2Jy6F0
日本人て仮に一生分の金あってもニートはあかんて論者多いけどそれは間違ってると思うわ
でも金ないならバイトくらいしたほがなんだかんだ幸せやと思う
でも金ないならバイトくらいしたほがなんだかんだ幸せやと思う
74 : 2020/08/20(木)23:37:58 ID:R8Qsg0Aed
もう人生終わったようなもんやな
イッチの人生この先嫌なことしか起きひんで
イッチの人生この先嫌なことしか起きひんで
75 : 2020/08/20(木)23:38:11 ID:N8xSdux00
親に殺されないようにな
78 : 2020/08/20(木)23:38:29 ID:jOBaFsde0
ニートをできる胆力がすごいわ
ワイは周りの目が怖すぎて多分できん
ワイは周りの目が怖すぎて多分できん
79 : 2020/08/20(木)23:39:34 ID:b4WYiTeS0
ニートじゃ友達もろくにできんやろ
80 : 2020/08/20(木)23:39:49 ID:VN4GGQAd0
ワイはニートやけど忙しいわ
ゲームもしたいしプログラミングもしなあかんし
ほんま時間ない
ゲームもしたいしプログラミングもしなあかんし
ほんま時間ない
81 : 2020/08/20(木)23:40:06 ID:Oc4odt5Ld
今更やけど成人済みの子に毎月3万くれる親優しすぎワロタ
82 : 2020/08/20(木)23:40:18 ID:+IHfA6Ri0
でもこういう感じのニートいうか引きこもりが全国には100万人いるらしいよ
今後もっと増えるかもな
今後もっと増えるかもな
84 : 2020/08/20(木)23:41:44 ID:fSn2Sfz70
>>82
貧富の差が広がってるから働かなくても稼げるシステム持ってるやつ多そうだしな
税金対策で会社に名前置いて給料貰っとるけど毎日遊んどるわ
税金対策で会社に名前置いて給料貰っとるけど毎日遊んどるわ
83 : 2020/08/20(木)23:40:41 ID:m7jOC0yS0
働く動機が世間体ってこんな虚しいことある?
引用元: ニートワイがニートを続ける理由書いてく








