1 : 2021/05/19(水)17:44:04 ID:1vHodmZDM
どうなん

2 : 2021/05/19(水)17:44:26 ID:1vHodmZDM
わいのことやが
3 : 2021/05/19(水)17:44:52 ID:3zJyZ16L0
体壊すならやめとけ
健康は金より大切や
健康は金より大切や
11 : 2021/05/19(水)17:46:08 ID:1vHodmZDM
>>3
体ガチで限界や
体ガチで限界や
4 : 2021/05/19(水)17:44:55 ID:IdWH5tlM0
勝ち組や
5 : 2021/05/19(水)17:45:00 ID:SdwFU0Tq0
業種は?
15 : 2021/05/19(水)17:47:00 ID:1vHodmZDM
>>5
不動産や
不動産や
6 : 2021/05/19(水)17:45:02 ID:T2FFcNvs0
転職しろ
13 : 2021/05/19(水)17:46:40 ID:1vHodmZDM
>>6
積極的に検討中や
積極的に検討中や
7 : 2021/05/19(水)17:45:11 ID:sECqUJ+Ra
残業100時間ならこの時間いないよね
8 : 2021/05/19(水)17:45:50 ID:1vHodmZDM
>>7
いや、仕事中もなんjできるぞ
いや、仕事中もなんjできるぞ
22 : 2021/05/19(水)17:48:52 ID:2hgYZZQ+M
>>8
だから残業することに何だよてか100時間てか甘えやろこちとら月80やぞ
9 : 2021/05/19(水)17:45:56 ID:Ctg/u4ak0
残業年間100時間なら勝ち組やね
12 : 2021/05/19(水)17:46:21 ID:1vHodmZDM
>>9
月やぞ
月やぞ
10 : 2021/05/19(水)17:45:59 ID:tp8ERgVE0
ええやん
14 : 2021/05/19(水)17:46:51 ID:7IW+Ur52r
ITコンか?
16 : 2021/05/19(水)17:47:12 ID:SdwFU0Tq0
年休105で残業100時間って普通の会社なら120時間くらい?死ぬわs
18 : 2021/05/19(水)17:47:19 ID:/o3wd1bt0
強い
19 : 2021/05/19(水)17:47:23 ID:ItfT80vOa
年間休日の割に残業おかしいやんけ
20 : 2021/05/19(水)17:47:33 ID:Rxpn8lN4a
年残業1200時間ってこと?
ワイは年残業1000時間で年収1.5倍になって笑ったわ
ワイは年残業1000時間で年収1.5倍になって笑ったわ
21 : 2021/05/19(水)17:48:11 ID:1vHodmZDM
社員のことなんも考えてないゴミ企業
23 : 2021/05/19(水)17:49:15 ID:4D2Ik16A0
ワイ、20歳フリーターこどおじで
手取り17万あるぞ
手取り17万あるぞ
27 : 2021/05/19(水)17:49:32 ID:SdwFU0Tq0
>>23
だからなんやねんw
25 : 2021/05/19(水)17:49:23 ID:ValDKYof0
金もらっても体壊したら意味ないぞ
26 : 2021/05/19(水)17:49:24 ID:bPZhu84J0
36は?
31 : 2021/05/19(水)17:50:39 ID:7gf18fpX0
残業なしの場合の年収も提示してくれ
33 : 2021/05/19(水)17:50:52 ID:APQ2zOG6M
月236時間残業してから来い
34 : 2021/05/19(水)17:51:29 ID:VhN5B0Ykd
ワイ年の半分休みで4年目450万や
もうちょい欲しいんやが
もうちょい欲しいんやが
35 : 2021/05/19(水)17:51:36 ID:00dbCaRfa
不動産と保険はしんどいって聞くけど実際どうなんや
保険は経験した
保険は経験した
37 : 2021/05/19(水)17:51:53 ID:u+B71YJCr
年収がええだけに辞める踏ん切り付かなさそうやな
他業種未経験とかいったら3分の2くらいの給料になりそうや
他業種未経験とかいったら3分の2くらいの給料になりそうや
38 : 2021/05/19(水)17:51:59 ID:SdwFU0Tq0
月残業100とかのやつって集中力続いてるんか?結局ミスしたりパフォーマンス落ちたりで残業0のやつとかと仕事量変わらんのちゃうんか?
39 : 2021/05/19(水)17:52:16 ID:z48R5Ckz0
255×8+100×12=3240時間
580万÷3240時間=1790円
時給換算1790円なら悪くはないわな
580万÷3240時間=1790円
時給換算1790円なら悪くはないわな
40 : 2021/05/19(水)17:52:27 ID:1vHodmZDM
ちないまも仕事中
42 : 2021/05/19(水)17:53:24 ID:00a444+/M
ワイ 中途3年目 残業なし 400万
44 : 2021/05/19(水)17:53:40 ID:SdwFU0Tq0
>>42
理想やな
51 : 2021/05/19(水)17:54:27 ID:00a444+/M
>>44
今の上司尊敬出来んし毎日苦痛や
45 : 2021/05/19(水)17:53:53 ID:vsuSU6Wn0
ワイは年休125日残業10hくらい350万や
ちな2年目
ちな2年目
52 : 2021/05/19(水)17:54:32 ID:SdwFU0Tq0
>>45
ようやっとる😄
46 : 2021/05/19(水)17:54:05 ID:7Odm1Kah0
時給換算にしたらクソ低そう
結局休み少ないと意味ないし
結局休み少ないと意味ないし
47 : 2021/05/19(水)17:54:05 ID:S3Ydt+T80
仕事中になんjできるなら拘束時間が長いだけで仕事自体は楽そう
50 : 2021/05/19(水)17:54:19 ID:fiqsaMRX0
年休120は越えてないとキツいで