1 : 2021/06/28(月)12:40:20 ID:RJ1BXW8r0
6:00起床
6:30読書(なろう)
9:00朝食(カップ麺)
9:30apex
14:30飽きたので読書(漫画バンク)
18:30夕食(お惣菜と冷凍食品)
19:30風呂
20:00就寝
6:30読書(なろう)
9:00朝食(カップ麺)
9:30apex
14:30飽きたので読書(漫画バンク)
18:30夕食(お惣菜と冷凍食品)
19:30風呂
20:00就寝
ヤバすぎる

2 : 2021/06/28(月)12:40:39 ID:RJ1BXW8r0
勉強とか一切したことない
3 : 2021/06/28(月)12:40:48 ID:mB/sliqWd
会社で働いてるけどニートになりたくなるわ
8 : 2021/06/28(月)12:41:22 ID:RJ1BXW8r0
>>3
何かしなきゃっていう焦りはあるけど具体的に何すればいいのか分からないからずっと無駄な一日過ごしてる
何かしなきゃっていう焦りはあるけど具体的に何すればいいのか分からないからずっと無駄な一日過ごしてる
5 : 2021/06/28(月)12:41:04 ID:pHMPguJ2d
昼飯は食わんのか
9 : 2021/06/28(月)12:41:47 ID:RJ1BXW8r0
>>5
太るから一日二食にしてる
酒も飲まない
太るから一日二食にしてる
酒も飲まない
6 : 2021/06/28(月)12:41:06 ID:IALwUsJqd
余生みたいな過ごし方しとんな
7 : 2021/06/28(月)12:41:22 ID:2KlNzsqgr
なんで生きてるんや?
11 : 2021/06/28(月)12:41:58 ID:QYDQ1+wU0
金どうしてんの?
生活保護か?
生活保護か?
20 : 2021/06/28(月)12:44:32 ID:RJ1BXW8r0
>>11
働いてた頃の貯金切り崩してる
あと実家帰ってるから娯楽以外金使わんな
働いてた頃の貯金切り崩してる
あと実家帰ってるから娯楽以外金使わんな
60 : 2021/06/28(月)12:50:22 ID:8y4uKRs/0
>>20
娯楽にも使ってないやんけ
12 : 2021/06/28(月)12:42:01 ID:Pepzu08w0
なろう読者からなろう作家になろう
13 : 2021/06/28(月)12:42:03 ID:GLHHdKU1a
たのしそう
14 : 2021/06/28(月)12:42:46 ID:nY7eTdFua
充実してるじゃん
15 : 2021/06/28(月)12:43:32 ID:kwyYUvX6a
ええやん
仕事してるけど絶対今の生活より楽しくなることはないぞ
ニートしとけ
仕事してるけど絶対今の生活より楽しくなることはないぞ
ニートしとけ
17 : 2021/06/28(月)12:43:54 ID:nY7eTdFua
自炊はじめるのもありやで
簡単なサラダでも作りはじめると楽しい
簡単なサラダでも作りはじめると楽しい
18 : 2021/06/28(月)12:44:05 ID:Y67otxUlF
体殆ど動かしてなさそうなのに10時間も眠れるの凄いな
19 : 2021/06/28(月)12:44:29 ID:jiA2wBuPd
貴族やな
21 : 2021/06/28(月)12:44:40 ID:RIWKNq0rd
配信者にでもなればええやん
22 : 2021/06/28(月)12:44:42 ID:EG3gHRbg0
早寝早起きで羨ましい
ワイニートやけど昼起き深夜就寝や
ワイニートやけど昼起き深夜就寝や
23 : 2021/06/28(月)12:45:28 ID:eZDzBOsj0
お風呂入ってえらいぞ
26 : 2021/06/28(月)12:45:45 ID:SJnQeJYia
規則正しくてええやん食生活はあれやけど
27 : 2021/06/28(月)12:45:50 ID:fcmO/eJFd
20時就寝で6時起床?
寝すぎだろ
寝すぎだろ
33 : 2021/06/28(月)12:46:39 ID:RJ1BXW8r0
>>27
スマホ見ながら寝落ちしてるから結構バラツキある
スマホ見ながら寝落ちしてるから結構バラツキある
28 : 2021/06/28(月)12:45:52 ID:eA1AKrYN0
十時間寝れるのは凄い
29 : 2021/06/28(月)12:46:00 ID:bmMqDeqo0
早寝早起きはええで
一日が長く感じる
一日が長く感じる
30 : 2021/06/28(月)12:46:07 ID:RWIsP/XS0
寝すぎだろ
逆に気分悪くなりそう
逆に気分悪くなりそう
31 : 2021/06/28(月)12:46:14 ID:BEPOsZ2Bd
オススメの漫画教えてくれや
32 : 2021/06/28(月)12:46:22 ID:ev054bHQa
仕事やりがいなくて低賃金だし
真面目にやっとるのに評価されんし
やってられんわ
真面目にやっとるのに評価されんし
やってられんわ
34 : 2021/06/28(月)12:46:40 ID:AqeLHG+4d
ワイも貯金切り崩してニートしてたけど意地張って親の扶養入らんかったら年金やら保険やら税金やらがどえらいことになってびびったで
35 : 2021/06/28(月)12:46:45 ID:kK/jCQOTp
漫画バンクとは正直で好感持てる
36 : 2021/06/28(月)12:46:59 ID:e5L1zu7a0
普通にやる事くっそあって時間足りなすぎるわ
今ゲームとアニメと読書のトリプルタスクで一日消化してるけどそれでも足りない
今ゲームとアニメと読書のトリプルタスクで一日消化してるけどそれでも足りない
39 : 2021/06/28(月)12:47:35 ID:2KlNzsqgr
年齢は?
45 : 2021/06/28(月)12:48:25 ID:RJ1BXW8r0
>>39
24
24
41 : 2021/06/28(月)12:47:41 ID:E2oJYsRRM
朝からカップ麺とか体壊しそう
49 : 2021/06/28(月)12:49:02 ID:RJ1BXW8r0
>>41
最近はパンの入ったカップスープとかも食べてる
最近はパンの入ったカップスープとかも食べてる
42 : 2021/06/28(月)12:47:52 ID:8onoGV4R0
読書してるだけマシ
44 : 2021/06/28(月)12:48:22 ID:uvwyvgz4a
親死ぬやろ
53 : 2021/06/28(月)12:49:31 ID:kwyYUvX6a
>>44
言うてなかなか大丈夫やと思うで
今と昔では仕事に対するストレスの多さが絶対違う
今と昔では仕事に対するストレスの多さが絶対違う
ワイも早くニートになりたい
辞めてえ・・
59 : 2021/06/28(月)12:50:18 ID:VqwcM/1y0
>>53
これほんまなんか?
昔働いたことないからわからん
82 : 2021/06/28(月)12:53:40 ID:kwyYUvX6a
>>59
絶対そうだぞ
昔は今ほどいろんなことに対して突っ込んでくるやついなかったやん
今は何するにしてもイチイチ突っ込んできてめんどくさいめんどくさい
昔は今ほどいろんなことに対して突っ込んでくるやついなかったやん
今は何するにしてもイチイチ突っ込んできてめんどくさいめんどくさい
47 : 2021/06/28(月)12:48:46 ID:8tJuePd6d
普通昼夜逆転するよね
50 : 2021/06/28(月)12:49:05 ID:I1qY3/NAa
24で300万貯金ってよう貯めたなぁ
62 : 2021/06/28(月)12:50:55 ID:RJ1BXW8r0
>>50
オッヤが成人した時にお年玉とか学費用の貯金の残りくれてそれが200万
2年働いて100万
合わせて300万
オッヤが成人した時にお年玉とか学費用の貯金の残りくれてそれが200万
2年働いて100万
合わせて300万
70 : 2021/06/28(月)12:52:01 ID:I1qY3/NAa
>>62
ええご両親持ったなぁ
51 : 2021/06/28(月)12:49:29 ID:EG3gHRbg0
24で300万貯金ってどうなっとるん
58 : 2021/06/28(月)12:50:14 ID:rMIwGzJ4M
>>51
ニート前もこどおじ
ニートになってからもこどおじ
甘々な親なんやろ
ニートになってからもこどおじ
甘々な親なんやろ
55 : 2021/06/28(月)12:49:49 ID:I1qY3/NAa
結構エリートやったん?
56 : 2021/06/28(月)12:49:55 ID:HlzfKLowa
さすがにニートでも1日ゲームはきついんだな
57 : 2021/06/28(月)12:50:06 ID:f9Cv8Jda0
300万で10年…?
61 : 2021/06/28(月)12:50:51 ID:rtcsPTA80
東京で毎日色んなイベントに参加すれば人生楽しそう
63 : 2021/06/28(月)12:51:05 ID:Cb+HMRYod
本来の人間らしい生活しとる
64 : 2021/06/28(月)12:51:07 ID:rvS+p9Hbr
ワアオンライン大学生も似たようなもんや
66 : 2021/06/28(月)12:51:22 ID:ZxXNSVPE0
実家暮らしなのに個食なの?
74 : 2021/06/28(月)12:53:02 ID:RJ1BXW8r0
>>66
飯抜く時結構あるから用意してもらうの悪い
あと惣菜と冷凍食品の方が美味しい
飯抜く時結構あるから用意してもらうの悪い
あと惣菜と冷凍食品の方が美味しい
83 : 2021/06/28(月)12:53:44 ID:TgSewZgi0
>>74
彼女は?
89 : 2021/06/28(月)12:54:38 ID:RJ1BXW8r0
>>83
いたことない
女の子と喋るとどもる
いたことない
女の子と喋るとどもる
94 : 2021/06/28(月)12:55:06 ID:TgSewZgi0
>>89
そうなんか
67 : 2021/06/28(月)12:51:34 ID:k7e55xez0
寝るのはえーな
69 : 2021/06/28(月)12:51:53 ID:KePqjiH0d
普通に羨ましい
71 : 2021/06/28(月)12:52:31 ID:QzIVoik2M
昼夜逆転してないだけえらい
72 : 2021/06/28(月)12:52:38 ID:oCf0j/uk0
ニートなのに早寝早起きでえらい
73 : 2021/06/28(月)12:52:50 ID:ElBs/1wNd
買い物いかねーのかよ
75 : 2021/06/28(月)12:53:04 ID:qBUIDQWYd
早寝早起きえらい
76 : 2021/06/28(月)12:53:06 ID:T2j3J7c1r
コスパはええな
なりたくはないけど
なりたくはないけど
77 : 2021/06/28(月)12:53:14 ID:XIhqZPmzd
10時間寝られるって才能やろ
78 : 2021/06/28(月)12:53:16 ID:mIumm4tH0
300万を投資に使えばいいのに
80 : 2021/06/28(月)12:53:30 ID:LYj0DIi60
まあ続くまで満喫すりゃええ
85 : 2021/06/28(月)12:54:04 ID:QhVo8Ad0M
いまの若い世代がジジイになったらこういう一日過ごすんだろうなと思うわ
要するにイッチはジジイ
要するにイッチはジジイ
92 : 2021/06/28(月)12:54:55 ID:I1qY3/NAa
ワイ22やけど8時間ぐらいが丁度ええわ
それ以上寝ると疲れるわ
それ以上寝ると疲れるわ
93 : 2021/06/28(月)12:55:00 ID:LYj0DIi60
ワイもニートになろうかなあ
95 : 2021/06/28(月)12:55:09 ID:BcHVT22Ra
老後のジジイみたいな生活だな
96 : 2021/06/28(月)12:55:13 ID:f/JyK+mG0
よくずっと家でゴロゴロするのに飲み食い我慢できるね
そこで一番無駄金してまうわ
そこで一番無駄金してまうわ
104 : 2021/06/28(月)12:56:03 ID:RJ1BXW8r0
>>96
コーヒー飲みまくれば全然お腹空かん
コーヒー飲みまくれば全然お腹空かん
98 : 2021/06/28(月)12:55:27 ID:FD7wK3R60
これが本来あるべき人間の姿なんよ
クソ羨ましいわ
クソ羨ましいわ
99 : 2021/06/28(月)12:55:31 ID:KePqjiH0d
どいつもこいつも睡眠時間なげえ
100 : 2021/06/28(月)12:55:38 ID:YMIj0yNpa
ニートで20時寝6時起きは健康的やな
101 : 2021/06/28(月)12:55:38 ID:oAm4xt/ed
むしろ21世紀も20年も過ぎたのに未だに奴隷として働いてる旧人類はまだおるん?w
103 : 2021/06/28(月)12:56:01 ID:V0VPahZla
10時間睡眠て逆にきついやろ
105 : 2021/06/28(月)12:56:07 ID:OCLpc+2ra
読書しとるとかインテリか?高等遊民やん
107 : 2021/06/28(月)12:56:35 ID:BLW0DZMkr
ワイ生活保護の23や
正直に言うと逆に周りに嫉妬しまくってるけどこれ言ったらやっぱ普通ふざけんなってなるよな
正直に言うと逆に周りに嫉妬しまくってるけどこれ言ったらやっぱ普通ふざけんなってなるよな
113 : 2021/06/28(月)12:57:22 ID:kwyYUvX6a
>>107
ふざけんなまじで
どれだけ恵まれてるか自覚せえよほんま
仕事辞めてえ
どれだけ恵まれてるか自覚せえよほんま
仕事辞めてえ
仕事辞めてえええ
108 : 2021/06/28(月)12:56:47 ID:5efW6qPB0
もっと野菜取ってと運動しろ死ぬぞ
110 : 2021/06/28(月)12:57:10 ID:QhVo8Ad0M
ワイもニートになりたい
118 : 2021/06/28(月)12:58:28 ID:e0KqiKJO0
妙に規則正しいのがニート