スポンサーリンク
1 : 2021/08/01(日)13:22:51 ID:y7QsOsCRM
笑える
"
スポンサーリンク

2 : 2021/08/01(日)13:23:11 ID:WDcrzFf30
ワイやん

 

3 : 2021/08/01(日)13:23:15 ID:ZKgEqQXa0
十分や

 

4 : 2021/08/01(日)13:23:17 ID:pu9gmCN60
独身で楽ならいいやん

 

9 : 2021/08/01(日)13:23:34 ID:y7QsOsCRM
>>4
独身一人暮らしでカツカツヤぞ

 

118 : 2021/08/01(日)13:36:41 ID:52gcCEIb0
>>9
貯金できんよな

 

5 : 2021/08/01(日)13:23:18 ID:y7QsOsCRM
草しか生えんやろこんなん

 

6 : 2021/08/01(日)13:23:24 ID:lZGb2vD70
ようやっとる

 

7 : 2021/08/01(日)13:23:26 ID:KgsNgOh10
今まで何やってたんだ?(麻生)

 

11 : 2021/08/01(日)13:24:07 ID:y7QsOsCRM
>>7
普通に会社入ってて普通に働いてましたが?

 

8 : 2021/08/01(日)13:23:34 ID:TljfSB5C0
笑えないわどうやって生きてけばええねん

 

10 : 2021/08/01(日)13:24:00 ID:bmY5uaQx0
ワイヤん

 

12 : 2021/08/01(日)13:24:09 ID:gWxuZR0md
流石にネタや

 

19 : 2021/08/01(日)13:24:50 ID:y7QsOsCRM
>>12
ガチのマジやぞ

 

13 : 2021/08/01(日)13:24:10 ID:Dybg7L9W0
やるやん

 

14 : 2021/08/01(日)13:24:16 ID:NJaLeRij0
休みの日も副業でバイトしろ
休んでる暇ないで

 

17 : 2021/08/01(日)13:24:41 ID:/tPCQRQK0
鹿児島では普通やろ

 

18 : 2021/08/01(日)13:24:49 ID:1newpTwu0
パートのおばちゃんかな?

 

20 : 2021/08/01(日)13:25:03 ID:P+Q99VOia
額面で20万ぐらいがこれよな

 

21 : 2021/08/01(日)13:25:10 ID:qa46Q6B2p
生活保護のがましやろ

 

24 : 2021/08/01(日)13:25:28 ID:e5x8sIkp0
転職すればいいのでは?

 

32 : 2021/08/01(日)13:26:16 ID:y7QsOsCRM
>>24
逆に聞くがこんなおっさん欲しいところあるか?

 

39 : 2021/08/01(日)13:27:21 ID:e5x8sIkp0
>>32
能力があれば年齢は関係ない
それこそ今まで何やっててんだ?

 

44 : 2021/08/01(日)13:27:41 ID:y7QsOsCRM
>>39
働いてたって言ってんだろ

 

48 : 2021/08/01(日)13:28:27 ID:pj9hSv7zd
>>44
なにわろてんねん
笑ってる場合か

 

25 : 2021/08/01(日)13:25:29 ID:uKNdEPb0a
高給は高給で税金やばくて手取り大したことないぞ、甘えんな

 

27 : 2021/08/01(日)13:25:50 ID:9ySJEG7Td
田舎なら普通に生活出来ちゃうんだよなぁ

 

34 : 2021/08/01(日)13:26:28 ID:A3A+XCF10
>>27
普通とは

 

28 : 2021/08/01(日)13:26:02 ID:Ige7N5ci0
結婚してたらいいやろ
独身ならほんま惨めやな

 

36 : 2021/08/01(日)13:26:52 ID:y7QsOsCRM
>>28
独身に決まってんだろ 彼女すらいたことかいわ

 

62 : 2021/08/01(日)13:29:59 ID:Ige7N5ci0
>>36
頑張って作れ
底辺でも既婚か独身かで世間体は全然違うわ

 

73 : 2021/08/01(日)13:31:10 ID:y7QsOsCRM
>>62
逆にこんな低所得のおっさん彼氏にしたい女いるか?って話だよ

 

29 : 2021/08/01(日)13:26:11 ID:HRju73E/0
フリーターより少ないやん

 

31 : 2021/08/01(日)13:26:14 ID:AT5lkpkO0
ニートのワイより上やん

 

33 : 2021/08/01(日)13:26:18 ID:ZxL70jZUd
35までフリーターだったワイの半分で草w ちな39

 

37 : 2021/08/01(日)13:26:57 ID:CmdKyBYq0
田舎なら余裕
東京なら生活無理や

 

38 : 2021/08/01(日)13:27:17 ID:0qV0el4n0
お金持ちやん、おれ39才で月収五万や

 

スポンサーリンク

40 : 2021/08/01(日)13:27:21 ID:SBS9HOC20
ワイ転職したけど
前の会社残業なしだと
手取り13万だった

 

41 : 2021/08/01(日)13:27:26 ID:jZpayLPtM
23歳手取り18万です高卒です…

 

42 : 2021/08/01(日)13:27:29 ID:pWGRIvAC0
貯金は?

 

45 : 2021/08/01(日)13:28:15 ID:y7QsOsCRM
>>42
30万

 

43 : 2021/08/01(日)13:27:32 ID:jVAMuVPaM
田舎なら余裕とか言ってる奴のエアプ具合半端じゃないわ

 

46 : 2021/08/01(日)13:28:17 ID:1Iz/gAPX0
ワイやん!年収350万やぞ…
独身やから何とかなってるけど

 

47 : 2021/08/01(日)13:28:17 ID:AM0OR6UOd
働いてるだけマシや

 

50 : 2021/08/01(日)13:28:32 ID:p6Q+4LOZ0
毎年昇給を考えると
やはり年齢×1万円は手取りとしてなきゃいかんでしょ
総支給じゃなく手取りだぞ

 

51 : 2021/08/01(日)13:28:32 ID:Ueb+Ajgb0
仕事内容は?
休日日数にもよるだろ

 

52 : 2021/08/01(日)13:28:53 ID:ghQFfJrva
四国とかなら余裕

 

55 : 2021/08/01(日)13:28:54 ID:IgTSXL/0d
まっとうに働いてるだけマシやで、

 

56 : 2021/08/01(日)13:28:59 ID:pqttPv4w0
中卒ドカタ以下やんwww

 

57 : 2021/08/01(日)13:29:22 ID:PcDxt5K6d
入社何年目?昇給とかあるんか?

 

58 : 2021/08/01(日)13:29:26 ID:uT3sVPsHa
ワイ(34)手取り25で草、、、

結婚とか無理や

 

59 : 2021/08/01(日)13:29:31 ID:CmdKyBYq0
働いてるだけマシよ

 

65 : 2021/08/01(日)13:30:25 ID:y7QsOsCRM
>>59
いや、働かない方がマシだろ

 

60 : 2021/08/01(日)13:29:39 ID:ppGF6Jzk0
福利厚生が手厚いんでしょ?
住宅手当とか

 

63 : 2021/08/01(日)13:30:00 ID:Fgpk6z7l0
ハロワ利用勢の平均はそれくらいじゃね

 

64 : 2021/08/01(日)13:30:03 ID:TV8qZ0H4M
ワイ新卒扱いで転職、額面22万に落ちたわ
ちな29歳

 

68 : 2021/08/01(日)13:30:41 ID:sBA2PCcc0
>>64
ごめん、ばかなんじゃないのw

 

66 : 2021/08/01(日)13:30:35 ID:TV8qZ0H4M
昇給なしって正規の意味あるんか?

 

74 : 2021/08/01(日)13:31:16 ID:qcJLq17I0
>>66
ないから転職すべきやろ

 

69 : 2021/08/01(日)13:30:41 ID:4kaoK30ed
ワイかな

 

70 : 2021/08/01(日)13:30:49 ID:1Iz/gAPX0
転職てエージェント使った方がええんか?
ちな工場勤め

 

81 : 2021/08/01(日)13:32:02 ID:R1lHiesT0
>>70
オファーが来る自信があるのであれば

 

71 : 2021/08/01(日)13:31:02 ID:qGJLLEYL0
週休ないとこいけば手取りは増えるで?

 

72 : 2021/08/01(日)13:31:05 ID:bfD1Bxksr
フリーターか?

 

78 : 2021/08/01(日)13:31:48 ID:r2n7lnCp0
なんの仕事しとるんや

 

79 : 2021/08/01(日)13:31:58 ID:kdCJm+Ba0
残業2時間しかしなかったら18万しかなくて焦ったわ

 

82 : 2021/08/01(日)13:32:22 ID:J/fZ0Lmb0
給料上げるのは関東に出るしかないわ

 

83 : 2021/08/01(日)13:32:25 ID:y7QsOsCRM
ここまで全部事実やぞ

 

85 : 2021/08/01(日)13:32:43 ID:9w18GMB+0
副業やれ

 

86 : 2021/08/01(日)13:32:46 ID:kdGkJ1n8a
中卒とか?

 

88 : 2021/08/01(日)13:32:59 ID:Zc2Cosjv0
正社員ならワイよりまし
ちな32歳手取り30 派遣

 

93 : 2021/08/01(日)13:33:35 ID:HRju73E/0
>>88
手取り30って多くね?

 

97 : 2021/08/01(日)13:34:19 ID:Zc2Cosjv0
>>93
派遣のくせにほぼ残業代や……

 

114 : 2021/08/01(日)13:36:24 ID:y3SGTJVra
>>97
派遣に残業させるのが1番安いんやぞ
何言ってるねん

 

スポンサーリンク
89 : 2021/08/01(日)13:33:07 ID:rDYLP7W3M
手取り40万ワイは勝ち組なんやなって

 

90 : 2021/08/01(日)13:33:10 ID:PcDxt5K6d
昇給無しで16万をずっと続けてるのは特殊な理由でもあるんか?

 

92 : 2021/08/01(日)13:33:34 ID:X7MnZyTgd
ワイは今年の最低賃金改定で年収6万も増えるからウキウキや

 

95 : 2021/08/01(日)13:33:51 ID:vKSfUOgr0
あかんのか?

 

99 : 2021/08/01(日)13:34:39 ID:y7QsOsCRM
>>95
アカンやろ

 

96 : 2021/08/01(日)13:34:14 ID:uaM9UDRea
ワイ首切られ無職なって7年経つも生き延び中

 

98 : 2021/08/01(日)13:34:25 ID:DboOiGwd0
努力すればそんな悲惨なことにはならないと思うけど

 

107 : 2021/08/01(日)13:35:42 ID:y7QsOsCRM
>>98
仕事が忙しすぎて資格とかとる暇がない

 

116 : 2021/08/01(日)13:36:34 ID:DboOiGwd0
>>107
20代の頃からキャリア考えてこなかったの?

 

101 : 2021/08/01(日)13:34:54 ID:q1Cid7Ja0
どういう出費してんや

 

102 : 2021/08/01(日)13:34:55 ID:yIn0hY1S0
ワイは新卒のとき手取り19万やったし
イッチのは流石に嘘ってわかる

 

112 : 2021/08/01(日)13:36:15 ID:y7QsOsCRM
>>102
大卒自慢はしね

 

103 : 2021/08/01(日)13:35:04 ID:SYPUJ2rl0
36歳ワイ、手取り17万

 

105 : 2021/08/01(日)13:35:34 ID:f4T5MvWa0
+10万でもキツイわ

 

106 : 2021/08/01(日)13:35:35 ID:1LN64ParK
配信やれ 失うものない

 

108 : 2021/08/01(日)13:35:48 ID:SBS9HOC20
よっぽど仕事とか人間関係が楽とかじゃなきゃ
その手取りだと転職した方がいいと思う
手取り13万で働いたワイが言う

 

109 : 2021/08/01(日)13:35:51 ID:y3SGTJVra
ワイ26歳でなんとか年500いけそうや
これでもまだ底辺なのどうにかしてほしい

 

110 : 2021/08/01(日)13:35:57 ID:tVqqTbYca
わい35歳手取り18万パート

 

111 : 2021/08/01(日)13:36:15 ID:fW5CtByR0
同い年やんけ
イッチ今まで何してたんや

 

113 : 2021/08/01(日)13:36:22 ID:ypb8Cf2yd
32歳で年収500万やけど月の手取り23万しか無いわ
残業0やから厳しい

 

124 : 2021/08/01(日)13:37:21 ID:f4T5MvWa0
>>113
ワイも500ちょいやが
700位無いとキツイわな

 

115 : 2021/08/01(日)13:36:33 ID:D8O/2lgCa
イッチ家賃なんぼや?

 

117 : 2021/08/01(日)13:36:38 ID:qPAly8Agd
一人で生きていくなら良いじゃん
もう結婚は無理でしょ

 

127 : 2021/08/01(日)13:37:32 ID:y7QsOsCRM
>>117
まぁ年収きかれた時点で皆んな断るしな

 

119 : 2021/08/01(日)13:36:49 ID:i5+BVELe0
一個下やけど手取りは倍やな

 

120 : 2021/08/01(日)13:36:53 ID:cEt1zGjc0
でもボーナスあるんやろがクソが

 

122 : 2021/08/01(日)13:37:07 ID:KgsNgOh10
謎の「組合費」とやらで1万取られるんやが
助けてクレメンス

 

125 : 2021/08/01(日)13:37:22 ID:dcNtnQOd0
副業にしては稼げてるな
すごい

 

126 : 2021/08/01(日)13:37:26 ID:sHSvsR/9r
ワイ34で7万やけどこどおじやから余裕やわ

 

128 : 2021/08/01(日)13:37:37 ID:HnM9kJWJ0
働いて金納めているだけ立派

 

129 : 2021/08/01(日)13:37:40 ID:HRju73E/0
ワイフリーターなんやけど今度契約社員にあげたろか?言われたわ
給料ってあがるもんなん?なんなら違いがわからん

 

引用元: 35歳手取り16万www

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク