1 : 2021/08/14(土)23:14:47 ID:R6mCF/b8M
食品以外の工場勤務の人「工場勤務は楽」

2 : 2021/08/14(土)23:15:34 ID:84t/0Qde0
仕事はそんなんでもないけど給料安いわ
社会に不可欠な業種程給料安いわ
社会に不可欠な業種程給料安いわ
22 : 2021/08/14(土)23:21:32 ID:EdBNeFCX0
>>2
暮らしに必要なものが高いと生活できなくなっちゃうからね
しょうがないね
しょうがないね
4 : 2021/08/14(土)23:16:12 ID:V+QhA6L8a
なんで食品だけ?
5 : 2021/08/14(土)23:16:46 ID:HQyDhjrs0
半導体ってええんやろ?年中25℃らしいし
9 : 2021/08/14(土)23:18:22 ID:/ESByWSfp
>>5
ワイも医薬品製造会社やけど温度と湿度が管理されてるから夏や冬は会社の方が快適や
6 : 2021/08/14(土)23:17:21 ID:ZVDQEsiW0
工場が楽なのは上のほうだけであって現場なんか大体クソだろ
8 : 2021/08/14(土)23:18:12 ID:6cE2oEbG0
自動車やけど楽やで
最初の2か月だけやなきついの
最初の2か月だけやなきついの
21 : 2021/08/14(土)23:21:00 ID:cl/4iGnM0
>>8
それ工場勤務ちゃうやん
23 : 2021/08/14(土)23:21:43 ID:6cE2oEbG0
>>21
プレス工場やけど工場勤務じゃないんか?
11 : 2021/08/14(土)23:18:38 ID:JugD5N5e0
食品って管理クソ煩わしいくせに単価むっちゃ安い訳やし
ほならどこにしわ寄せするかというとね
ほならどこにしわ寄せするかというとね
12 : 2021/08/14(土)23:19:03 ID:58SBGhso0
ワイ工場勤務
現場仕事は専門的なことやってたからくっそ楽しかったけどデスクワークに異動してから仕事つまらなすぎて辛い
現場仕事は専門的なことやってたからくっそ楽しかったけどデスクワークに異動してから仕事つまらなすぎて辛い
13 : 2021/08/14(土)23:19:19 ID:jQrKkqC50
クリーンスーツ着なあかんのは全部クソや
14 : 2021/08/14(土)23:19:45 ID:qwf83fO00
立ちっぱで基板イジってると足が棒になるんやが
18 : 2021/08/14(土)23:20:45 ID:NSd6hR300
改善提案毎月5件もネタないンゴw
25 : 2021/08/14(土)23:21:48 ID:qwf83fO00
>>18
出さなくても大丈夫なもんかね?
37 : 2021/08/14(土)23:23:42 ID:NSd6hR300
>>25
出さないと怒られるで
ウソばっか書いて凌いでるわ
ウソばっか書いて凌いでるわ
55 : 2021/08/14(土)23:27:34 ID:qwf83fO00
>>37
ワイも注意されるけど出してない
疲れてくると頭回らないンゴ
疲れてくると頭回らないンゴ
19 : 2021/08/14(土)23:20:47 ID:xgDL3fkQ0
半導体工場は病むと元メーカーの人から聞いたぞ
20 : 2021/08/14(土)23:20:58 ID:84t/0Qde0
便所行くだけで10分は現場に復帰できないのが食品
51 : 2021/08/14(土)23:26:52 ID:CcA0kani0
>>20
怒鳴られるやつな
60 : 2021/08/14(土)23:28:54 ID:84t/0Qde0
>>51
おばちゃん「トイレ!」
ワイ「トイレ楽しいか~?」
おばちゃん「あ?」
ワイ「楽しくないのにトイレ行くん?」
おばちゃん「仕方ないやろ!トイレ禁止か!?」
ワイ「トイレ楽しいか~?」
おばちゃん「あ?」
ワイ「楽しくないのにトイレ行くん?」
おばちゃん「仕方ないやろ!トイレ禁止か!?」
毎度毎度こんなんや
24 : 2021/08/14(土)23:21:46 ID:h0Ntqm4w0
始まるまでと終わってからやること多すぎる
休憩入る時出る時もやる事多くて実質30分くらいしかないし
休憩入る時出る時もやる事多くて実質30分くらいしかないし
26 : 2021/08/14(土)23:22:12 ID:ss8rCRmU0
車工場が一番きついやろ
27 : 2021/08/14(土)23:22:21 ID:RqxFPxVD0
溶接やけど毎年死にそうや
一年に一人は倒れる
一年に一人は倒れる
28 : 2021/08/14(土)23:22:31 ID:CBdVVUo40
おばちゃんと話すの好きな人は楽
29 : 2021/08/14(土)23:22:40 ID:j4ze9dgy0
食品は時給低すぎるんや
30 : 2021/08/14(土)23:22:45 ID:H+IElJUB0
たんぽぽ乗せる仕事なんやろ?
31 : 2021/08/14(土)23:22:54 ID:30/b6mEI0
正社員いるの?
34 : 2021/08/14(土)23:23:03 ID:wypYSsS40
でも年収はそれなりにあるやろ?
35 : 2021/08/14(土)23:23:15 ID:FD7UKrvh0
ここでいう工場ってライン工やろ
生産管理とかが出張って俺も工場!って手あげてくるところちゃうで
生産管理とかが出張って俺も工場!って手あげてくるところちゃうで
43 : 2021/08/14(土)23:24:42 ID:Adqog8l30
>>35
ラインや工作機械の設計も工場勤務やね
62 : 2021/08/14(土)23:29:36 ID:p/P/EkGv0
>>43
ワイ産業機械メーカーなんやけど
CADで図面書いてたまに現場見に行くのも、部品加工して組み立てるのも、
配線とか電装関係も、運転調整も、生産管理も全部工場勤務でええんか
CADで図面書いてたまに現場見に行くのも、部品加工して組み立てるのも、
配線とか電装関係も、運転調整も、生産管理も全部工場勤務でええんか
81 : 2021/08/14(土)23:32:20 ID:Adqog8l30
>>62
うちは工場間借りの技術センターやな
ソフト関係の請負もしてるし収拾付いてないわ
ソフト関係の請負もしてるし収拾付いてないわ
106 : 2021/08/14(土)23:35:09 ID:p/P/EkGv0
>>81
ソフト関係は今後仕事肥大しそうで大変やな
IoTやらAIやらの需要が出てきて、学生レベルの知識でDBの設計する羽目になったわ
IoTやらAIやらの需要が出てきて、学生レベルの知識でDBの設計する羽目になったわ
147 : 2021/08/14(土)23:39:33 ID:Adqog8l30
>>106
ああ、こっちのソフトってのはラダーと組み込みCがええとこやな
前職はいわゆるSESやったから天国やで
前職はいわゆるSESやったから天国やで
36 : 2021/08/14(土)23:23:17 ID:nJh9w//50
木工ワイ、暑いうるさいで死ぬ
38 : 2021/08/14(土)23:23:46 ID:W8GfohHbM
時間がすごく長く感じたわ
あんなんワイにはできひん
あんなんワイにはできひん
40 : 2021/08/14(土)23:24:11 ID:p/P/EkGv0
工場勤務ってどういう仕事のことなんや?
購入した機械操作して何か生産する人のこと?
購入した機械操作して何か生産する人のこと?
44 : 2021/08/14(土)23:24:49 ID:tnUE4nZs0
>>40
そう
42 : 2021/08/14(土)23:24:28 ID:f6RjZB6J0
食品工場はどの部署も激務過ぎて引くわ
給料も休みもねぇからボランティア精神ないと無理だわあれ
給料も休みもねぇからボランティア精神ないと無理だわあれ
45 : 2021/08/14(土)23:25:37 ID:84t/0Qde0
ラインの中核の大ベテランのおばちゃんでも最低賃金に産毛が生えたような賃金で震えるで
それでもなお管理職も役員も人件費削減に熱心なんや
それでもなお管理職も役員も人件費削減に熱心なんや
57 : 2021/08/14(土)23:27:55 ID:JugD5N5e0
>>45
その管理側もライン工に毛が生えた程度の手当だけという闇深
やっぱ移民という名の奴隷がいるわね
やっぱ移民という名の奴隷がいるわね
61 : 2021/08/14(土)23:29:31 ID:Adqog8l30
>>57
作ってるもの次第なんやろなぁ
47 : 2021/08/14(土)23:26:10 ID:Adqog8l30
食品以外の工場もあるよなぁ
48 : 2021/08/14(土)23:26:12 ID:F2YVunsG0
工場言うてもライン工か製造職かでやることだいぶ違うやろ
50 : 2021/08/14(土)23:26:18 ID:QSa80/Hn0
パセリ乗せる仕事
53 : 2021/08/14(土)23:27:08 ID:3cTkEajfM
自動車部品のライン工死ぬぞ
ガチで
ガチで
54 : 2021/08/14(土)23:27:20 ID:58SBGhso0
他の業界知らないけど化粧品業界だと研究部も工場勤務のところ多いぞ
56 : 2021/08/14(土)23:27:45 ID:ikqkBtfpM
クリーンルームやと気軽にトイレ行けないからキツイ
58 : 2021/08/14(土)23:27:57 ID:f9RWcEdXr
グエンがめっちゃいそう
66 : 2021/08/14(土)23:30:16 ID:f6RjZB6J0
>>58
グエン基本いれんぞ
給料休み業務激ゴミの癖に人柄重視やからな
少なくともワイが入ってたとこはそうやった
給料休み業務激ゴミの癖に人柄重視やからな
少なくともワイが入ってたとこはそうやった
59 : 2021/08/14(土)23:28:29 ID:4HulGlXBd
流れてくるキャベツをひたすら切るお仕事してたことあるけど楽しかった
65 : 2021/08/14(土)23:30:14 ID:ikqkBtfpM
5勤2休と4勤3休どちらの方が好き?
67 : 2021/08/14(土)23:30:20 ID:KRSqVTMjp
楽な分人間関係めっちゃ重要やけどな
一人でも糞みたいな奴がいると雰囲気めっちゃ悪なる
一人でも糞みたいな奴がいると雰囲気めっちゃ悪なる
72 : 2021/08/14(土)23:31:24 ID:tnUE4nZs0
>>67
ワイの工場に有給出て2ヶ月で使い切るアホおってピリピリやで
87 : 2021/08/14(土)23:33:10 ID:nWgYyE7E0
>>72
それに関しては個人の自由やしピリピリする意味がわからんわ
101 : 2021/08/14(土)23:34:40 ID:tnUE4nZs0
>>87
それは建前やろ
皆が皆使い切ってる訳ないし不満が出るのは当たり前
持ちつ持たれつじゃない状態やしな
皆が皆使い切ってる訳ないし不満が出るのは当たり前
持ちつ持たれつじゃない状態やしな
68 : 2021/08/14(土)23:30:38 ID:JkhDurki0
バイトでライン作業やったことあるけどあれ続けられる奴頭おかしいやろ
80 : 2021/08/14(土)23:32:14 ID:6cE2oEbG0
>>68
脳死でやるか効率求めるしかやることないからな
89 : 2021/08/14(土)23:33:22 ID:JkhDurki0
>>80
ちょっとミスったらブラジル人に激怒されるし辛かったわ
71 : 2021/08/14(土)23:31:23 ID:84t/0Qde0
ラインは向き不向き激しいわ
慣れれば完全に思考死んでても検品完璧にできるようになる
慣れれば完全に思考死んでても検品完璧にできるようになる
73 : 2021/08/14(土)23:31:32 ID:ffg4mWqDd
クリーンルームは温調されてるけど更衣が暑いから不愉快だぞ
75 : 2021/08/14(土)23:31:50 ID:nyXENAjlr
忘年会参加したことあるけど前は中国人左右はフィリピン人とエクアドル人に囲まれてまともに喋れなかった
77 : 2021/08/14(土)23:32:05 ID:DHe2KKAD0
工場はグエンが教育係になるほどの池沼が一人はいるのなんなんだろうな
79 : 2021/08/14(土)23:32:12 ID:mDCIAW5c0
働いてる時はもう5時間くらい経ったかな?って思っても1時間くらい時間経つのが遅い
でも気付いたら7ヶ月終わってるくらいに時間経つの早い
でも気付いたら7ヶ月終わってるくらいに時間経つの早い
82 : 2021/08/14(土)23:32:37 ID:fZfSVHyjd
ずっとそこの工場にいるおっさんでハズレ引くと辛いわ
全国勤務あるからまだ耐えられるけど同じ現地採用は地獄や
全国勤務あるからまだ耐えられるけど同じ現地採用は地獄や
83 : 2021/08/14(土)23:32:39 ID:84t/0Qde0
センサー当てにならんから目視検品徹底的に重視やぞ
毛の一本くらいなんで多めに見られんのや
毛の一本くらいなんで多めに見られんのや
85 : 2021/08/14(土)23:32:52 ID:Y75yrM5S0
プレス機とか指潰れそうで怖いわ
100 : 2021/08/14(土)23:34:40 ID:6cE2oEbG0
>>85
指より頭ぶつけて逝きそうになるか鉄板で腕切るかやから指は大丈夫やで
90 : 2021/08/14(土)23:33:27 ID:JljWO2n20
一番きついの部品系やろ
寸法は安定せんし暑いし事故るし面倒や
寸法は安定せんし暑いし事故るし面倒や
104 : 2021/08/14(土)23:34:59 ID:3cTkEajfM
>>90
旋盤10分放置するとガチで数値変わるからな
いちいち何周も回りながら手打ちで戻すのほんとめんどくさかった
いちいち何周も回りながら手打ちで戻すのほんとめんどくさかった
118 : 2021/08/14(土)23:36:52 ID:JljWO2n20
>>104
ドリル交換チップ交換めんどくさいわ
ポチポチポチポチ0.001mm単位で調整して
切削水の匂いはやべえわ音はうるせぇわ
聴覚と嗅覚がぶっ壊れるわ
ポチポチポチポチ0.001mm単位で調整して
切削水の匂いはやべえわ音はうるせぇわ
聴覚と嗅覚がぶっ壊れるわ
142 : 2021/08/14(土)23:38:57 ID:3cTkEajfM
>>118
わかりすぎて草
思い出しただけで吐き気してきたわ
もう二度とやりたくねえ
思い出しただけで吐き気してきたわ
もう二度とやりたくねえ
179 : 2021/08/14(土)23:42:04 ID:JljWO2n20
>>142
こっちは0.001mm減らすようにしか設定してへんのにアホの機械がいきなり0.005mm減らしたり
それ見越して調整したら0.005mmでかくなったりアホくさいわほんま
古い機械使わせてるんやからそれそういう不具合出ますわワイのせいやあらへんってのなんでわからんのかって毎日思ってるわ
それ見越して調整したら0.005mmでかくなったりアホくさいわほんま
古い機械使わせてるんやからそれそういう不具合出ますわワイのせいやあらへんってのなんでわからんのかって毎日思ってるわ
91 : 2021/08/14(土)23:33:32 ID:Adqog8l30
大事なのは生産物がどういう立ち位置かってとこやろ
薄利多売モノだとそら全員キッツくなるわ
薄利多売モノだとそら全員キッツくなるわ
92 : 2021/08/14(土)23:33:43 ID:0jf864bY0
営業職やってて仕事の関係でたまに工場内行くんやけど入る時の工程の多さと出るときの楽さがRPGの仕掛けがあるタイプのダンジョンに似てんなといつも思ってる
94 : 2021/08/14(土)23:33:58 ID:Lx07yl2I0
工作機械もええぞ、温度管理されてるから楽
95 : 2021/08/14(土)23:34:10 ID:KtQKvq3d0
ワイ工作機械工場勤務
1日中動くしヘルメットとマスクと保護メガネ着用必須で暑いけど
空調効いた室内作業やから何とかやれとるわ
食品とか製鉄とか車体とかキツそうなイメージやな
1日中動くしヘルメットとマスクと保護メガネ着用必須で暑いけど
空調効いた室内作業やから何とかやれとるわ
食品とか製鉄とか車体とかキツそうなイメージやな
102 : 2021/08/14(土)23:34:45 ID:U9iQuLZv0
ワイ「仕事するのがキツイ」
103 : 2021/08/14(土)23:34:53 ID:B7vzCBW40
工場実習でライン工やったけどほんまようやるわ尊敬してる
105 : 2021/08/14(土)23:35:05 ID:f6RjZB6J0
食品でも温度差あるとこは更にヤバいで
身体絶対にバグるし腹壊すわ
マジでパン系はアカンわ
身体絶対にバグるし腹壊すわ
マジでパン系はアカンわ
107 : 2021/08/14(土)23:35:10 ID:cC7ccH+v0
食品工場は合わなかったわ、パートさんは面倒くさい人ばかりだし機械トラブったら人集めないと対応できなくて月1で機械が止まってた時間と理由を問い詰められるしで嫌すぎた
引用元: 食品工場勤務の人「工場勤務はキツい」