1 : 2021/08/30(月)17:27:19 ID:cfPGkFJKr
年間休日105日て
ハロワの求人票20万スタートやったやん
コンビニなんてこんなもんか?
ハロワの求人票20万スタートやったやん
コンビニなんてこんなもんか?

2 : 2021/08/30(月)17:27:40 ID:ODH9myYc0
フリーターノママデエエyナn
3 : 2021/08/30(月)17:27:52 ID:+rbAsmD+0
ようやっとるわ
4 : 2021/08/30(月)17:28:06 ID:obK0mpZ80
雇ってくれるだけいいだろ
5 : 2021/08/30(月)17:28:18 ID:0QCuydFfd
コンビニの正社員とかバイトと変わらんぞ
6 : 2021/08/30(月)17:28:22 ID:cfPGkFJKr
ボナースは一応1ヶ月ぶんだけ
7 : 2021/08/30(月)17:28:25 ID:ZasYf0MBa
コンビニの正社員?大手やん
8 : 2021/08/30(月)17:28:34 ID:AUVtSXiZr
手取りも18ぐらいなん?
14 : 2021/08/30(月)17:29:28 ID:cfPGkFJKr
>>8
手取りなんかゴリゴリ減るやろ
14万いかないんちゃう
手取りなんかゴリゴリ減るやろ
14万いかないんちゃう
16 : 2021/08/30(月)17:29:56 ID:0QCuydFfd
>>14
学歴は?
24 : 2021/08/30(月)17:31:18 ID:cfPGkFJKr
>>16
ニッコマ大卒
ニッコマ大卒
9 : 2021/08/30(月)17:28:39 ID:tEhIgEn20
よかおめ
ワイの分までしっかり働いてくれ
ワイの分までしっかり働いてくれ
10 : 2021/08/30(月)17:28:55 ID:54hn1ZCma
ブラックやん
やめたら?
やめたら?
11 : 2021/08/30(月)17:29:00 ID:cfPGkFJKr
当面の生きる金いるからとりあえず働くけど
早めに資格とって転職しよ
早めに資格とって転職しよ
13 : 2021/08/30(月)17:29:20 ID:UKQ5iJc1M
お前その正社員契約よお
コンビニのオーナーとの間で結ばれてたりしてねえか…?
コンビニのオーナーとの間で結ばれてたりしてねえか…?
15 : 2021/08/30(月)17:29:51 ID:R3qtCX7T0
基本給18万より
年間休日105日がふざけてるわ
年間休日105日がふざけてるわ
18 : 2021/08/30(月)17:30:27 ID:2VlZl9Qh0
コンビニの正社員って雇われ店長のこと?
19 : 2021/08/30(月)17:30:28 ID:/blbkHGT0
長居する気ないならそんなとこでわざわざ正社員ならんでももっといい条件の派遣とかでええやろ
20 : 2021/08/30(月)17:30:28 ID:mk1mW7HG0
30で資格取っても行かせる仕事に就けるんですかねえ
21 : 2021/08/30(月)17:30:51 ID:cfPGkFJKr
しかもなんやクソ忙しそうやったし
22 : 2021/08/30(月)17:31:13 ID:oH2NB1je0
コンビニの雇われ店長とか人間のやる職種じゃないぞ
23 : 2021/08/30(月)17:31:13 ID:8Z3gXnQ4d
年間休日105て
有給20日分全部入れてやっと通常並みやん
実質有給0や
有給20日分全部入れてやっと通常並みやん
実質有給0や
25 : 2021/08/30(月)17:31:20 ID:2VlZl9Qh0
店長以外にもコンビニって正社員おるんか
みんなバイトやと思ってたわ
みんなバイトやと思ってたわ
26 : 2021/08/30(月)17:31:30 ID:35eXE9++M
ぶっ倒れそう
27 : 2021/08/30(月)17:31:30 ID:Xy3V18gcd
無職やフリーターよりよほどええで
29 : 2021/08/30(月)17:31:50 ID:opCzgOnN0
具体的に何の資格取るつもりなんや?
51 : 2021/08/30(月)17:35:01 ID:dQ2iHYg3p
>>29
どうせニート大好き会計士ちゃうん?
会計士目指しているって言っとけばニートできるし
会計士目指しているって言っとけばニートできるし
30 : 2021/08/30(月)17:31:59 ID:wSqpn12jp
コンビニ正社員とかなる奴おるんやな
31 : 2021/08/30(月)17:32:07 ID:4C2UbmbWa
コンビニ店長とか絶対105日も休めんわ
38 : 2021/08/30(月)17:33:03 ID:mk1mW7HG0
>>31
間違いなく無理やバイト穴開いたら行かされるし
ワイが学生の時してたセブンはオーナー兼店長がしにそうな顔だった
ワイが学生の時してたセブンはオーナー兼店長がしにそうな顔だった
32 : 2021/08/30(月)17:32:27 ID:THABEQIR0
ニッコマでもそんなんなっちゃうんか
可哀想
可哀想
34 : 2021/08/30(月)17:32:40 ID:xXpvhSZSd
ボーナス1ヶ月で草
そんだけ働かされて年収いくらだよ
そら結婚するやつ減るわ
そんだけ働かされて年収いくらだよ
そら結婚するやつ減るわ
67 : 2021/08/30(月)17:37:43 ID:1BaKXQXg0
>>34
夏のボーナス10万やったで😉
40 : 2021/08/30(月)17:33:12 ID:cfPGkFJKr
ただ他の社員がなんか現行のベンツとかボルボの高いやつぶん回してたわ
どっから湧いてくんだその金
どっから湧いてくんだその金
53 : 2021/08/30(月)17:35:37 ID:rC5lppZba
>>40
趣味に金使う暇がないくらい残業させられてるんだぞ
41 : 2021/08/30(月)17:33:15 ID:AKT7n5yd0
残業ないならええやん
47 : 2021/08/30(月)17:33:55 ID:4Go4X+do0
それ偽正社員やろ?
組合とか36協定とか就業規則とか聞いたことないやろ
組合とか36協定とか就業規則とか聞いたことないやろ
48 : 2021/08/30(月)17:34:00 ID:vPzqIEosa
コンビニの雇われ店員なんて学生がやるような底辺の仕事ようやるわ
49 : 2021/08/30(月)17:34:27 ID:2VlZl9Qh0
>>48
バイト食えるからな
74 : 2021/08/30(月)17:39:22 ID:vPzqIEosa
>>49
それ聞くとちょっと羨ましいけど
でも仕事の主軸にはできんわ
でも仕事の主軸にはできんわ
50 : 2021/08/30(月)17:34:41 ID:RRLEGeuV0
コンビニの正社員ってなんやねん
57 : 2021/08/30(月)17:35:50 ID:mCQvE+740
>>50
直営店の社員ってこと
52 : 2021/08/30(月)17:35:06 ID:cfPGkFJKr
お前らFCも知らんのか?マジか
54 : 2021/08/30(月)17:35:43 ID:R3qtCX7T0
1000円×180時間ってところか
ゴミカスやな
廃棄もらえるならまあ考えなくもないわ
ゴミカスやな
廃棄もらえるならまあ考えなくもないわ
56 : 2021/08/30(月)17:35:47 ID:nnFMpA0L0
雇われ店長でよう求人見るな
58 : 2021/08/30(月)17:36:03 ID:3RfCZcq50
給料自慢やめろよ
59 : 2021/08/30(月)17:36:09 ID:x8aJTfRG0
コンビニ店長あるある
脱税して逃げる
脱税して逃げる
60 : 2021/08/30(月)17:36:12 ID:4Go4X+do0
片手間にコンビニの運営してる会社の社員って事か…
61 : 2021/08/30(月)17:36:21 ID:da6Q7w3v0
コンビニのfc店長とか余程神立地じゃないと人生終わるやばい職種
62 : 2021/08/30(月)17:36:33 ID:xXpvhSZSd
いくら性格悪いと言われても、底辺を見るたび、今のつまんねー仕事にもしがみつこうと思えるわ
63 : 2021/08/30(月)17:36:51 ID:0ykGsP+jd
なんのために大学行ったん?
64 : 2021/08/30(月)17:37:02 ID:+ztXnIgY0
大学のときバイトしてたコンビニは店長どんどん痩せてって最終的にバックれてたわ
イッチもがんばれよ
イッチもがんばれよ
65 : 2021/08/30(月)17:37:08 ID:0T9uNKgD0
働いてるだけマシやろ
66 : 2021/08/30(月)17:37:29 ID:icobQcdQ0
がんばれがんばれがんばれーーーー
やめてもいいんですよーーーー
やめてもいいんですよーーーー
68 : 2021/08/30(月)17:37:58 ID:/P3AtHV20
妥協しなきゃ無理やったん?金は18でもええけど土日祝休みで120で探しとるわ
70 : 2021/08/30(月)17:38:50 ID:kHi5lKMDd
公務員の俺が一年間の休み数えたら139日あった
76 : 2021/08/30(月)17:39:46 ID:1BaKXQXg0
>>70
105日しか無かった
ちな年収280万
ちな年収280万
71 : 2021/08/30(月)17:38:59 ID:ZOldsfDja
コンビニ店長なるくらいならフリーターのが絶対ええわ
72 : 2021/08/30(月)17:39:01 ID:WlDcEh6ua
コンビニで正社員……?
73 : 2021/08/30(月)17:39:21 ID:4Go4X+do0
ニッコマで他の会社箸にも掛からんって相当やなw
75 : 2021/08/30(月)17:39:35 ID:0ntLZdn70
イッチの人生なんてそんなもんや
底辺労働に人間として生まれた貴重な時間を割いていく、逃れられない運命や
底辺労働に人間として生まれた貴重な時間を割いていく、逃れられない運命や
77 : 2021/08/30(月)17:39:49 ID:pyth8Gy+a
ワイより低いやんかわいそうに
ちな高卒22歳月30万や
ちな高卒22歳月30万や
79 : 2021/08/30(月)17:40:27 ID:1BaKXQXg0
>>77
なんしよん?
78 : 2021/08/30(月)17:40:01 ID:RRsXBrGJM
頑張れ!
80 : 2021/08/30(月)17:40:28 ID:ZXQGa7wYr
警備来いよ天国やで