スポンサーリンク
1 : 2021/12/12(日)06:32:27 ID:z7Z7hqcB0
どんな奴が越えてるんだよ
"
スポンサーリンク

13 : 2021/12/12(日)06:39:26 ID:R++e1Ng/0
>>1
年齢と職業は?

 

2 : 2021/12/12(日)06:33:56 ID:cv1nIxPI0
警備だけど580万

 

3 : 2021/12/12(日)06:34:14 ID:z7Z7hqcB0
>>2
嘘乙

 

6 : 2021/12/12(日)06:35:46 ID:cv1nIxPI0
>>3
月40万
賞与年100万

 

4 : 2021/12/12(日)06:34:22 ID:pO4ONKFV0
普通に働いてたら20代で超えてたけど

 

5 : 2021/12/12(日)06:34:27 ID:sObZ7g6r0
300万切ってて笑ってる

 

8 : 2021/12/12(日)06:36:11 ID:Gw2fXMs90
520くらい

 

9 : 2021/12/12(日)06:36:21 ID:xiVKHoUs0
収入なら普通に超えるだろ

 

10 : 2021/12/12(日)06:38:35 ID:LasPw+6q0
地域や職種による
平均がその辺りってことは普通に超えられない人が半分以上ってことだからな

 

11 : 2021/12/12(日)06:38:35 ID:pO4ONKFV0
29歳で35万×12、40万×2で500万あったぞ

 

12 : 2021/12/12(日)06:39:08 ID:XU0Qwxr70
額面だけなら530くらいかな

 

14 : 2021/12/12(日)06:39:33 ID:pO4ONKFV0
入った時は3人だけの小さい土建屋だったけど

 

15 : 2021/12/12(日)06:39:59 ID:ZLO5VWN/0
30代で大抵は超えてるよ

 

17 : 2021/12/12(日)06:40:24 ID:pO4ONKFV0
今は800万超えてるわ

 

18 : 2021/12/12(日)06:40:25 ID:sObZ7g6r0
みんないいな
どうやって生きていこう

 

20 : 2021/12/12(日)06:43:59 ID:R++e1Ng/0
>>18
公務員なれよ学がなくても30代で5、600ぐらい
勤務地域によっては更に1~2割の手当が付く

 

21 : 2021/12/12(日)06:44:24 ID:cv1nIxPI0
>>20
受からない

 

22 : 2021/12/12(日)06:46:13 ID:R++e1Ng/0
>>21
なんか理由があるのか?

 

24 : 2021/12/12(日)06:47:38 ID:cv1nIxPI0
>>22
学がなきゃ試験受からない

 

19 : 2021/12/12(日)06:41:00 ID:J1XewZVQ0
アルバイトだけど超えてた俺って凄かったんだな……

 

25 : 2021/12/12(日)06:48:29 ID:rSygXgxB0
>>19
あからさますぎる嘘

 

43 : 2021/12/12(日)07:20:26 ID:J1XewZVQ0
>>25
いや、うそじゃないぞw
コンビニ夜勤週7だとそんぐらいいく

 

44 : 2021/12/12(日)07:22:13 ID:rSygXgxB0
>>43
無いだろ、普通に考えて時給1000円で10時間を365日続けても400超えやんのやぞ

 

45 : 2021/12/12(日)07:24:25 ID:J1XewZVQ0
>>44
いや、とないだし、一回の夜勤で拘束11時間
時給1300円で八時間超過だとさらに1.25倍
明細書見せてやろうか?

 

46 : 2021/12/12(日)07:25:24 ID:Kpxnk4pF0
>>45
見たい

 

29 : 2021/12/12(日)07:04:56 ID:jpw+HNxYa
越えてないやつの方が少なくね

 

30 : 2021/12/12(日)07:09:02 ID:MaBDhZ8c0
所得ならわかるが年収かよ

 

31 : 2021/12/12(日)07:09:44 ID:a51P0nDT0
年齢によるだろ

 

32 : 2021/12/12(日)07:11:11 ID:fIwPvA1Ud
big4で働いてるけど一年目で余裕超えの600万だわ

 

34 : 2021/12/12(日)07:11:30 ID:TT2KG9lu0
今どきは450どころか350万ですら
越えられない壁になってるよ……
この国が貧しくなった

 

35 : 2021/12/12(日)07:11:39 ID:LgqV/1HY0
転職しろよ

 

スポンサーリンク

36 : 2021/12/12(日)07:12:29 ID:aa927JyS0
普通に600なら越えるよ
ちな公務員

 

37 : 2021/12/12(日)07:12:59 ID:knkWn41ya
じゃあ俺は500万で

 

39 : 2021/12/12(日)07:16:10 ID:BAedeox00
手取りじゃなくて年収なら35歳になってようやくもうすぐ超えそうになってきた
40歳には超えてると思う

 

40 : 2021/12/12(日)07:17:11 ID:ue4y6VN6d
40で250の壁が超えれない

 

42 : 2021/12/12(日)07:19:24 ID:knkWn41ya
地方なら300いかないくらいが普通だからな
公務員は余裕で500越えるけど

 

50 : 2021/12/12(日)07:26:48 ID:/ygeQoDkd
額面なら残業しまくれば届く
残業全くないと400も怪しい

 

51 : 2021/12/12(日)07:27:07 ID:Twz+icULr
時給1500円で8h/d 月30日働いて430万円くらい
普通年間120日休みあるのを全て犠牲にしてこんくらいにはなるな

 

53 : 2021/12/12(日)07:33:19 ID:J1XewZVQ0
でも、まぁバイトだからちょー気楽だぞ

 

54 : 2021/12/12(日)07:34:44 ID:J1XewZVQ0
場末のコンビニ夜勤でもこれぐらいいくから、都心だともっといくだろうね

 

55 : 2021/12/12(日)07:34:45 ID:dEJTjj3jr
450は超えなくね?
それよりも5576-A01

 

56 : 2021/12/12(日)07:36:20 ID:J1XewZVQ0
>>55
この月はきっかり帰ってたからな
いつも残業もっとするから450ちょっと超えるぐらい行くよ

 

59 : 2021/12/12(日)07:38:15 ID:oCnVzl3tr
>>56
そうか
キーボードIBM5576-A01じゃないのか?

 

60 : 2021/12/12(日)07:40:00 ID:J1XewZVQ0
>>59
あ、それじゃないよ
リアルフォースだよ
5576-A01を画像検索したら俺のとそっくりなのが表示されたから「あー俺のキーボードって5576-A01って言うんだー」っておもっちゃった
IBM製ではない

 

62 : 2021/12/12(日)07:40:32 ID:rZZHaj4cr
>>60
リアフォかぁ
似ているね

 

57 : 2021/12/12(日)07:36:58 ID:J1XewZVQ0
俺のコンビニ1分単位で給料発生するんだよ
だからマジでおいしい

 

58 : 2021/12/12(日)07:37:42 ID:J1XewZVQ0
5576-A01ってキーボードか
色がこれしか無かったからね

 

64 : 2021/12/12(日)07:42:02 ID:J1XewZVQ0
でもまぁとないならバイトでもこんぐらい行くってこと
都心ならもっとだ

 

65 : 2021/12/12(日)07:43:16 ID:3RnQO8LP0
二年目でそのくらいだったな

 

68 : 2021/12/12(日)07:50:10 ID:c7nTJpbMd
酪農家だけど年収8000万円くらいあるわ

 

73 : 2021/12/12(日)07:58:17 ID:aa927JyS0
年間休日130日くらいあって600万円行く公務員は恵まれているのね

 

74 : 2021/12/12(日)08:00:48 ID:jVZuzjPOd
>>73
600って何歳?

 

75 : 2021/12/12(日)08:02:26 ID:aa927JyS0
>>74
37 主査

 

77 : 2021/12/12(日)08:04:49 ID:zB4P40Vn0
ニート参上!
収入0です!

 

78 : 2021/12/12(日)08:05:25 ID:MEWpO1TX0
東京か否かで少なくとも2割は変わる

 

79 : 2021/12/12(日)08:07:16 ID:89MQOjh6p
てか年収450万の人の月のお金配分知りたい
遊べなくね?

 

82 : 2021/12/12(日)08:08:31 ID:q5Z/RlW60
手取り30万の壁は大きかった
32歳でやっと越えたけど

 

84 : 2021/12/12(日)08:12:33 ID:jVZuzjPOd
マーチ以下はF欄とか言ってる層とは別の人間が集まってんのか?
ちょっと貧乏臭すぎない?

 

引用元: 「年収450万円」ってなかなか越えられない壁だよな。。普通に働いてたら無理。 Part5

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク