1 : 2021/12/28(火)20:35:53 ID:2uHf++gn0
気にならんもんなん?

2 : 2021/12/28(火)20:36:39 ID:WHqWeQ6w0
もらんぼん
3 : 2021/12/28(火)20:36:46 ID:WHqWeQ6w0
ならない
6 : 2021/12/28(火)20:37:21 ID:2uHf++gn0
>>3
どう思ってるんや
どう思ってるんや
4 : 2021/12/28(火)20:36:50 ID:9IcaHXpo0
若干気になるけどちょっと小馬鹿にしてる感じだね
そこよりもいいとこを見つけたわけで
そこよりもいいとこを見つけたわけで
14 : 2021/12/28(火)20:39:45 ID:2uHf++gn0
>>4
同業他社?
同業他社?
5 : 2021/12/28(火)20:37:22 ID:mvch/BWop
思い出したくもない
7 : 2021/12/28(火)20:37:29 ID:4fOVIdFK0
なるで
ちな無職
ちな無職
8 : 2021/12/28(火)20:37:32 ID:WHqWeQ6w0
別に気にしてない
ホームぺ見てリクナビみてほーんって思うくらい
ホームぺ見てリクナビみてほーんって思うくらい
9 : 2021/12/28(火)20:38:11 ID:2ET+bMay0
後任からたまに連絡来る
1年たつけど、1秒も戻りたいと思ったことないな
1年たつけど、1秒も戻りたいと思ったことないな
13 : 2021/12/28(火)20:39:22 ID:WHqWeQ6w0
>>9
ワイも書類どこやとか未だに連絡来るわ
たぶんシュレッダーしたわ
たぶんシュレッダーしたわ
23 : 2021/12/28(火)20:41:21 ID:2uHf++gn0
>>13
返信してる?
返信してる?
29 : 2021/12/28(火)20:43:23 ID:WHqWeQ6w0
>>23
してる
大体シュレッダーしてるって言うとまたかよwwwって笑われる
多分他のヤツのやらかしもワイのせいにされてるで
大体シュレッダーしてるって言うとまたかよwwwって笑われる
多分他のヤツのやらかしもワイのせいにされてるで
48 : 2021/12/28(火)20:47:02 ID:2uHf++gn0
>>29
返す義務なさそうなのに律儀やな
返す義務なさそうなのに律儀やな
60 : 2021/12/28(火)20:48:24 ID:WHqWeQ6w0
>>48
もう覚えてないからてきとーよ
仲は悪くなかったからそれくらいはええかなって
仲は悪くなかったからそれくらいはええかなって
10 : 2021/12/28(火)20:38:32 ID:2uHf++gn0
ワイの職場離職率高いけどワイ自身は新卒からずっと同じだから
気になる
気になる
11 : 2021/12/28(火)20:39:04 ID:DhLouo5A0
税抜価格を求める時に1.08で割るSQL仕込んだまま辞めたから
10%と8%の切替どうやっとんやろなwとは思うときある
SQL500行くらいあったかな
10%と8%の切替どうやっとんやろなwとは思うときある
SQL500行くらいあったかな
38 : 2021/12/28(火)20:45:11 ID:PhVbLhSP0
>>11
いやその程度は誰でもできるやろ
55 : 2021/12/28(火)20:47:52 ID:DhLouo5A0
>>38
めっちゃ考えたし相談もしたけど
SQLの奥の奥の方に手が届かずに
「まあワイ辞めるからええか」と諦めたから
頭の良い後任が解決してくれることを願うわ
まあSQL爆破するのが最適やけど
SQLの奥の奥の方に手が届かずに
「まあワイ辞めるからええか」と諦めたから
頭の良い後任が解決してくれることを願うわ
まあSQL爆破するのが最適やけど
12 : 2021/12/28(火)20:39:12 ID:2uHf++gn0
元の職場の人間関係とか
あの顧客あの仕事どうなってんのかなとか
あの顧客あの仕事どうなってんのかなとか
15 : 2021/12/28(火)20:40:02 ID:DCePp2Bd0
半年くらいまでは同僚元気やろかと思ったが今はなんともや
17 : 2021/12/28(火)20:40:17 ID:elLxl0c6r
全くならんわ
終わったもんはもうどうでもええ
終わったもんはもうどうでもええ
18 : 2021/12/28(火)20:41:00 ID:2uHf++gn0
離職したやつに仕事の連絡するとかあるんか
ワイのとこないわそんなん
ワイのとこないわそんなん
19 : 2021/12/28(火)20:41:08 ID:DhLouo5A0
辞めた時ではないけどSESで客先変わった時の後任から
「職場が合わずに辞めることになりました」
「病んでしまって半身不随になりました」
という呪詛みたいなメール来たわ
「職場が合わずに辞めることになりました」
「病んでしまって半身不随になりました」
という呪詛みたいなメール来たわ
20 : 2021/12/28(火)20:41:08 ID:2ykXU7/rd
そういう情もすべて尽き果てた末の転職や
21 : 2021/12/28(火)20:41:19 ID:uMJ042nN0
最初のうちは今の自分の環境と比べて見下したくなるけど少し経つとどうでも良くなる
22 : 2021/12/28(火)20:41:20 ID:UFcCMPnKd
わいが辞めてきた会社は軒並み消えとるわ
24 : 2021/12/28(火)20:41:25 ID:CwF4Um9Bd
たまにニュースになるから大変そうだなあと思う
25 : 2021/12/28(火)20:42:54 ID:QbaFGQKK0
今でも徒歩5分やけどぼちぼちやってるらしい事しか知らん
たまに飲み屋で社長に会うくらい
たまに飲み屋で社長に会うくらい
26 : 2021/12/28(火)20:42:54 ID:2uHf++gn0
仲良かった同僚とかどうしてんの
27 : 2021/12/28(火)20:42:02 ID:WHqWeQ6w0
離職したヤツにも種類があるんやないか?
ワイの場合は円満退職やから特に連絡来てもええし
ワイの場合は円満退職やから特に連絡来てもええし
28 : 2021/12/28(火)20:41:59 ID:jlEjhH1FM
最初の1ヶ月くらいやな
今はもう名前も思い出せんやつばっかや
今はもう名前も思い出せんやつばっかや
30 : 2021/12/28(火)20:43:36 ID:RXFkzo0Kd
嫌いな社長がどうなったか気にはなるけど関わりたくない
37 : 2021/12/28(火)20:45:06 ID:WHqWeQ6w0
>>30
たまたまホームページ見ときワイの時の社長の名前が消えてたわ
31 : 2021/12/28(火)20:43:58 ID:1/jAWIwy0
年に1度くらいサイト見るが相変わらず嘘ばっかりで笑える
42 : 2021/12/28(火)20:45:51 ID:2uHf++gn0
>>31
公式HPも募集要項も嘘ばっかだよな基本
公式HPも募集要項も嘘ばっかだよな基本
51 : 2021/12/28(火)20:47:07 ID:1/jAWIwy0
>>42
確かにな
ついでに社員インタビューの内容も嘘だし、辞めた奴の記事が相変わらず載ってるわ
ついでに社員インタビューの内容も嘘だし、辞めた奴の記事が相変わらず載ってるわ
75 : 2021/12/28(火)20:52:53 ID:2uHf++gn0
>>51
新卒の時とか一生懸命企業HPとか見て回ってたけど今思うとピュアすぎたわ
新卒の時とか一生懸命企業HPとか見て回ってたけど今思うとピュアすぎたわ
77 : 2021/12/28(火)20:54:09 ID:1/jAWIwy0
>>75
口コミサイトが有る前はソースが限られてたから仕方ないわな
32 : 2021/12/28(火)20:44:08 ID:tjxGyoTgM
年収2倍なったから気にしないわ
34 : 2021/12/28(火)20:44:15 ID:TT6rTXFV0
はよ潰れねえかなと思ってる
35 : 2021/12/28(火)20:44:43 ID:hltEhs4R0
たまに潰れてたらいいなと思う
36 : 2021/12/28(火)20:44:56 ID:RXFkzo0Kd
転職した人ほとんど前の会社に恨みあって草
まぁだから転職したんやろうけど
まぁだから転職したんやろうけど
39 : 2021/12/28(火)20:45:24 ID:9Xd/MZt40
同期が子持ち以外全滅してた
やっぱ独身はあかんね
やっぱ独身はあかんね
41 : 2021/12/28(火)20:45:39 ID:Y4eZ6xcEa
人間関係は良好やけど待遇に不満で転職したからたまに遊びに行くかもとか思ってたけど結局一度も行っとらんわ
なんかもう一ヶ月くらいで完全に他人になった
なんかもう一ヶ月くらいで完全に他人になった
43 : 2021/12/28(火)20:46:11 ID:X928ehzm0
ワイがやめた翌々年に一部上場してそれ知った時動悸がやばかった
44 : 2021/12/28(火)20:46:43 ID:+TSX5y7g0
この前辞めた人職場に遊び来たで、今度飲もうってなってる
46 : 2021/12/28(火)20:46:47 ID:D0ABclI+0
わいが辞めた後、殆ど潰れてる
47 : 2021/12/28(火)20:46:49 ID:WHqWeQ6w0
会社のブログがワイの退社と共に止まってて草
50 : 2021/12/28(火)20:47:06 ID:C2hNSP9Ld
たまに人足りん時とかこっちが仕事ふるくらい
52 : 2021/12/28(火)20:47:23 ID:iQpVr6MKd
なる
54 : 2021/12/28(火)20:47:40 ID:c2FKx5Cw0
離職して1年経つけど未だに元の職場の最新の社内人事とか社内ゴシップ情報回ってくるわ
対岸の火事やから完全にワイは見下しながら聞いてるけど
対岸の火事やから完全にワイは見下しながら聞いてるけど
56 : 2021/12/28(火)20:47:59 ID:TPY10r2oM
ワイが辞めた後に立て続けにもう二人消えて対海外業務がほぼ崩壊したらしい
ざまあとしか思わん
ざまあとしか思わん
57 : 2021/12/28(火)20:48:10 ID:AEM6gQk9d
とあることでネット炎上しとったわ
いつかやらかしそうやなって感じだったけど
いつかやらかしそうやなって感じだったけど
58 : 2021/12/28(火)20:48:19 ID:3Xy80mQ1p
仲良かった後輩に情報聞いてる
59 : 2021/12/28(火)20:48:20 ID:d4jh0dzP0
最初1年くらいは気になったけどそこからはフェードアウトやな
61 : 2021/12/28(火)20:48:57 ID:Euucmrln0
めっちゃ気になるわ
職場の前とか通るととくに
職場の前とか通るととくに
63 : 2021/12/28(火)20:49:20 ID:2uHf++gn0
ワイの会社も潰れろって思われてるんかな
まあ残当だが
まあ残当だが
66 : 2021/12/28(火)20:50:11 ID:jb6jdF+G0
ならんな
67 : 2021/12/28(火)20:50:50 ID:1/jAWIwy0
偶に「戻ってこない?」と連絡くるが素直に断ってるわ。居た時は理不尽な要求にも応えてたが立場変わるとドライで居られるもんだな
68 : 2021/12/28(火)20:51:49 ID:ee4upi8id
久々にサイト見たらえげつない量の新入社員取っててワロタは
全従業員の10%くらい
全従業員の10%くらい
72 : 2021/12/28(火)20:52:19 ID:axWma/6VM
>>68
ヒエッ
87 : 2021/12/28(火)20:56:33 ID:ee4upi8id
>>72
まあ入っちゃったわいも悪いんだけどなぁ
70 : 2021/12/28(火)20:52:07 ID:2uHf++gn0
会社って人が辞めたときは人員補充して力技でなんとかするって発想で回してる場面多いよな
辞めても回るように業務プロセス組み直すって発想が無い
辞めても回るように業務プロセス組み直すって発想が無い
71 : 2021/12/28(火)20:52:09 ID:oXSI7hhrp
めっちゃ気になるわ
時間巻き戻してもう1回前の会社戻りたいわ
時間巻き戻してもう1回前の会社戻りたいわ
76 : 2021/12/28(火)20:53:08 ID:NRZeFWp00
何も気にしてなかったらいつのまにか潰れてライバル企業に吸収されてた
80 : 2021/12/28(火)20:55:11 ID:BnE6Hn6J0
ワイは地元帰るためにUターンしたが東京の前の会社でまた働きたいわ
帰ってきてもいい言われてるが、親見捨てるみたいで罪悪感やばい
帰ってきてもいい言われてるが、親見捨てるみたいで罪悪感やばい
81 : 2021/12/28(火)20:55:14 ID:2uHf++gn0
元の職場潰れたやつって
履歴書に潰れた会社載っけるのとか気にならんか?
履歴書に潰れた会社載っけるのとか気にならんか?
88 : 2021/12/28(火)20:56:49 ID:1/jAWIwy0
>>81
腐っても鯛だぞ
82 : 2021/12/28(火)20:55:22 ID:25RiqhEY0
久々にググってみたけどなんも変わってなかったわ
83 : 2021/12/28(火)20:55:24 ID:KtPJHJSq0
気にする必要性ないやん
84 : 2021/12/28(火)20:55:25 ID:AJGlFLhv0
2chの会社スレはまだ見てるわ
86 : 2021/12/28(火)20:56:18 ID:B9+zPqdPd
ワイはときどき飲みに行くで
相変わらずそうで安心感はあるわ
相変わらずそうで安心感はあるわ
89 : 2021/12/28(火)20:57:03 ID:SF9yQjNG0
日本は転職というか転社がほとんどだからな
ゲームみたいに戦士から賢者にはなれんし
ゲームみたいに戦士から賢者にはなれんし
94 : 2021/12/28(火)20:58:00 ID:B9+zPqdPd
>>89
せやな
格上転社が基本や
格上転社が基本や
90 : 2021/12/28(火)20:57:31 ID:B9+zPqdPd
気まずいのは、当時の課長より今のワイのが年収たかいことやな
まあまあ年齢差あるんやが
まあまあ年齢差あるんやが
104 : 2021/12/28(火)21:01:20 ID:vvvJ4Xay0
>>90
零細ブラックの給与水準は狂ってるからな
俺も転職したら年収150万上がって上司と逆転した
俺も転職したら年収150万上がって上司と逆転した
106 : 2021/12/28(火)21:02:37 ID:B9+zPqdPd
>>104
ワイは最初の転職のときから比べると300万くらい変わっとるからなあ
そら逆転するやろって感じではある
そら逆転するやろって感じではある
92 : 2021/12/28(火)20:57:52 ID:Z1BZdaaza
昔働いてた山奥の工場長ワイが辞めたあと事故死したかもしれんくて似たような事故のニュース見るとたまに思い出してまうわ
ニュースで名前出なかったし元同僚にわざわざ聞かんかったけど田舎の山奥で早朝に軽四で中年男性ってあの工場長以外おらんやろうしなあ
嫌なやつやったからべつにええんやけど忘れたいのに度々思い出してしまうから不快や
ニュースで名前出なかったし元同僚にわざわざ聞かんかったけど田舎の山奥で早朝に軽四で中年男性ってあの工場長以外おらんやろうしなあ
嫌なやつやったからべつにええんやけど忘れたいのに度々思い出してしまうから不快や
93 : 2021/12/28(火)20:58:00 ID:JFc3DL9H0
近づきたくもない
95 : 2021/12/28(火)20:58:54 ID:6taw0F7e0
名前すら忘れてしまう
96 : 2021/12/28(火)20:59:11 ID:b7e8kA590
普通に前の職場に遊びに行くやろ
98 : 2021/12/28(火)20:59:13 ID:Bam9rQczr
前のところ職場の1日の行動と自己紹介やってて草
誰も来ないから少しでも興味持ってもらおうと必死や
誰がパワハラ上司ばっかりのところに定着するかよ
誰も来ないから少しでも興味持ってもらおうと必死や
誰がパワハラ上司ばっかりのところに定着するかよ
99 : 2021/12/28(火)20:59:34 ID:sCicpW+20
チケット売りに行ったわ
100 : 2021/12/28(火)21:00:07 ID:w1+m8zmLx
転職したては結構検索してたわ
101 : 2021/12/28(火)21:00:50 ID:lQTK0G4Ea
会社のスレ見てたらワイのことボロクソ書かれてて草
102 : 2021/12/28(火)21:00:54 ID:Jtl7G/2sa
やめてその後何度も転職してるくせにやたらすり寄ってくる奴はおるな
105 : 2021/12/28(火)21:01:36 ID:2uHf++gn0
2chに会社スレあるやつって業界の中でも中の下くらいのポジションくらいはあるやろ
本当にヤバいのは口コミも会社スレもない会社だぞ
本当にヤバいのは口コミも会社スレもない会社だぞ
107 : 2021/12/28(火)21:03:07 ID:MaxfavyX0
零細ブラックやったからはよ潰れろとしか思えんわ









