スポンサーリンク
1 : 2022/01/08(土)14:43:16 ID:aRnMj9Hl0
なんなん?
"
スポンサーリンク

2 : 2022/01/08(土)14:43:33 ID:ISKPRNEzM
280万やぞ

 

3 : 2022/01/08(土)14:43:47 ID:KZP2gfgr0
言うほど仕事楽か?

 

4 : 2022/01/08(土)14:43:58 ID:Jqg/3iiF0
委託だとそんに貰えないらしい

 

5 : 2022/01/08(土)14:44:12 ID:E+TqfMiZ0
月一で汚物かぶる

 

6 : 2022/01/08(土)14:44:14 ID:LQcgtmHz0
下水の汲み取りの方が儲かるぞ

 

7 : 2022/01/08(土)14:44:33 ID:v4MTD+Fa0
みっともないじゃん

 

8 : 2022/01/08(土)14:44:45 ID:EWOUawTyr
藤井聡太でも出来ない仕事やぞ
なろうとは思わんやろ

 

9 : 2022/01/08(土)14:45:07 ID:u7Ongn4P0
臭いついたら取れなくなるんだろ

 

10 : 2022/01/08(土)14:45:17 ID:aRnMj9Hl0
決められたルート回ってゴミ拾うだけとかストレス絶対ないやん

 

11 : 2022/01/08(土)14:45:28 ID:Ti57byc50
これって公務員ちゃうんか?
ゴミ収集員の求人とか見たことないわ

 

14 : 2022/01/08(土)14:46:27 ID:s9FtJkg20
>>11
死が委託してる

 

12 : 2022/01/08(土)14:45:43 ID:0NklB/Itd
盆正月GWとか無いからな
連休取れるのは給料低いパートの人達

 

13 : 2022/01/08(土)14:46:24 ID:J1NcNGo/0
そこら中の市役所が技能労務職っていう正規の職員で募集してるから行きたいやつはそれ受けろ

 

20 : 2022/01/08(土)14:47:06 ID:R72mhZ3Ma
くさいきついきたない

 

21 : 2022/01/08(土)14:47:27 ID:GX4Uqwkrd
ワイ、一般廃棄物処理施設管理士

今日も元気にゴミを焼くw

 

25 : 2022/01/08(土)14:47:47 ID:kuaB4ezIM
>>21
楽しそう
その仕事したかった

 

34 : 2022/01/08(土)14:49:17 ID:GX4Uqwkrd
>>25
クレーン操作してゴミ投入したり温度管理したり割と楽しいで!!

 

36 : 2022/01/08(土)14:49:35 ID:88UyfdUZ0
>>34
楽しそう
どうやってなるの?

 

41 : 2022/01/08(土)14:50:43 ID:hyZJmJYW0
>>36
ガチの公務員やろ

 

45 : 2022/01/08(土)14:51:29 ID:88UyfdUZ0
>>41
いやーきついっすね

 

22 : 2022/01/08(土)14:47:28 ID:ZHth5jJi0
全部嘘やん

 

23 : 2022/01/08(土)14:47:40 ID:d9Tu2avad
ほんまに500貰えたら手を挙げる者は山ほどいる

 

24 : 2022/01/08(土)14:47:45 ID:3OYiwBhid
マジで臭い身体につくからな

 

26 : 2022/01/08(土)14:47:58 ID:xWirCYAqM
ワイの知り合いがやってるけど燃えないゴミとかで金目のものあると平気で漁って持ち帰って売り捌いとるぞ
モラルとか皆無やぞ

 

27 : 2022/01/08(土)14:48:10 ID:HijwybQdM
朝早い代わりに昼過ぎくらいに終わったりするって聞いたことあるんだけどガチ?

 

40 : 2022/01/08(土)14:50:18 ID:aRnMj9Hl0
>>27
15時くらいにルート回り終わって洗車して終わりやで

 

28 : 2022/01/08(土)14:48:31 ID:8JZeVK1n0
きたない

 

29 : 2022/01/08(土)14:48:48 ID:Xgzw32jt0
ワイの中卒の友達が38貰ってる言うてたが
そんなに貰えるんか?

 

31 : 2022/01/08(土)14:49:10 ID:PeGY7iVJ0
楽?

 

32 : 2022/01/08(土)14:49:15 ID:5bIbq4fka
ガチで相方次第や

 

33 : 2022/01/08(土)14:49:16 ID:DSIPFMVs0
北の国からで純がやっとってしょっちゅう手を洗う癖がついてもうてたな
彼女の家に挨拶に行ったら
お仕事はなにをなさっているの?
あ・・・ゴミ収集などの・・・仕事をしています・・・
まぁ!じゃあ市の職員?
いえ・・・臨時の職員で・・・
あー・・・
と家族みんな日本ハムの試合を見だした

 

35 : 2022/01/08(土)14:49:34 ID:hyZJmJYW0
一般人ができる仕事なんか
同和利権かと思ってた

 

37 : 2022/01/08(土)14:49:50 ID:RmP9FNoS0
やっぱゴキとかネズミって多いんか?

 

38 : 2022/01/08(土)14:49:59 ID:BpLRYdi90
臭い落ちないってマジ?

 

39 : 2022/01/08(土)14:50:06 ID:hLGoc5RtM
タクシーのほうが楽やろ

 

44 : 2022/01/08(土)14:51:11 ID:dG0yD5Cv0
資格必要?

 

スポンサーリンク

46 : 2022/01/08(土)14:51:38 ID:uD+XL4lO0
汚いというか怪我が絶えなそう

 

47 : 2022/01/08(土)14:51:57 ID:u+21OE7Yd
世間体

 

48 : 2022/01/08(土)14:52:07 ID:GwWRL7+E0
こういうのって維新とかの経済リベラルに攻撃されてキツくて賃金安い仕事になってるだろ

 

50 : 2022/01/08(土)14:52:42 ID:mwSrDTeBd
昭和なら1000万稼げたってうちの職人が言ってたわ
バキュームカーとかクソ楽で争奪戦だったらしい

 

51 : 2022/01/08(土)14:52:43 ID:mecvG/+k0
もっと遅い時間に回収しろや…
朝7時位に来るぞ

 

56 : 2022/01/08(土)14:53:28 ID:+jMObe+UM
そば通るだけで臭いからなぁ
耐えられそうにないわ

 

57 : 2022/01/08(土)14:54:09 ID:GjF8S8R10
ゴミが爆発炎上したり収集車に巻き込まれたり

 

59 : 2022/01/08(土)14:54:33 ID:aRnMj9Hl0
しかも自然と筋肉がつくから健康になれる

 

60 : 2022/01/08(土)14:55:10 ID:YRAGkxX70
奪い合いやぞ

 

61 : 2022/01/08(土)14:55:30 ID:GX4Uqwkrd
ちょい小さい所だと24時間運転じゃないから普通に17時に帰れると言うね

 

62 : 2022/01/08(土)14:55:59 ID:CBwwhiNIa
プロフェッショナルに出てた人は大変そうだったけど

 

64 : 2022/01/08(土)14:56:29 ID:GX4Uqwkrd
>>62
民間はどこも大変よ

 

63 : 2022/01/08(土)14:56:27 ID:y9bHERjC0
いっつも走ってるイメージ

 

65 : 2022/01/08(土)14:56:30 ID:0NklB/Itd
自治体の委託回収は2人1組にしてる所多いから
相方がクソやと地獄やけどな

 

71 : 2022/01/08(土)14:57:47 ID:y9bHERjC0
>>65
これな

 

66 : 2022/01/08(土)14:56:47 ID:DSIPFMVs0
ゴミの中にある誰がなにしたかわからん針とかガラスの欠片とか
軍手の上から刺さったら恐いわな

 

67 : 2022/01/08(土)14:56:50 ID:mjEGNN2u0
500万もあるか?

 

68 : 2022/01/08(土)14:57:32 ID:Cz2NC2350
夏がまじやばい

 

70 : 2022/01/08(土)14:57:33 ID:gtQ+Jgypr
免許持ってないけど助手席で雇ってくれるかな?

 

73 : 2022/01/08(土)14:58:00 ID:Cz2NC2350
>>70
あるけど競争率高いで

 

74 : 2022/01/08(土)14:58:23 ID:j5IKESGq0
ぜんぜん楽じゃないし土曜日も隔週でしか休みじゃない

 

82 : 2022/01/08(土)14:59:41 ID:Xgzw32jt0
>>74
これなんでシフト制にしないねん
上が儲かるだけでブラックやん

 

76 : 2022/01/08(土)14:58:41 ID:DGriOhur0
夏が臭いと虫と暑さで地獄やろ
急いでる奴らはごみ入れたら次の所まで走って行ったりしとるやん

 

77 : 2022/01/08(土)14:58:43 ID:GX4Uqwkrd
8時間式が1番ええよな。朝

 

79 : 2022/01/08(土)14:58:49 ID:KI5DpQKi0
朝早いからな
車持ってないと職場まで出勤できないやろ

 

80 : 2022/01/08(土)14:59:15 ID:aMigvxwKp
3Kやん

 

83 : 2022/01/08(土)14:59:50 ID:VXJ8pZqZ0
走り回ってるイメージ

 

84 : 2022/01/08(土)14:59:59 ID:GX4Uqwkrd
まぁいろんな意見はあるけどないと困る仕事やからね。

 

87 : 2022/01/08(土)15:00:34 ID:aMigvxwKp
給食のおばさんが800万貰えるんやから
ごみ収集員には1000万くらい渡してあげてくれ

 

93 : 2022/01/08(土)15:01:30 ID:uKk2BjJMr
>>87
委託じゃない給食おばさんってまだ実在すんの?

 

88 : 2022/01/08(土)15:00:36 ID:+cnTM1g50
一度だけバイトやったことあるけど
くそみてぇな仕事だった
何人かの変なオッさんと車乗せられて回収してくの

 

89 : 2022/01/08(土)15:00:46 ID:SqOjnMdBr
プリングルスて分別しないで燃えるゴミで出したらダメ?

 

90 : 2022/01/08(土)15:00:49 ID:Xgzw32jt0
土曜日出勤当たり前って時点でなめとる今の時代
奴隷募集しとる

 

91 : 2022/01/08(土)15:01:21 ID:otiq999dd
降ろされて走らされるの辛すぎるっぴよ~

 

92 : 2022/01/08(土)15:01:21 ID:g61wEAhR0
ショッピングセンター行くとギッチリ生ごみが詰まった袋が100袋以上あるんやぞ

 

引用元: ゴミ収集作業員「仕事楽です。残業ないです。年収500万です」←こいつがいまいち人気ない理由

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク