1 : 2022/02/20(日)15:58:07 ID:pcApMEgn0
手取り20万ってどんくらい余裕持って遊べる?

2 : 2022/02/20(日)15:58:53 ID:hdtoxaFm0
コドオジなら毎月20万使っても余るだろ
3 : 2022/02/20(日)15:59:35 ID:pcApMEgn0
>>2
いや一人暮らし
いや一人暮らし
6 : 2022/02/20(日)16:00:39 ID:aQAaPQwb0
>>3
家賃は?
4 : 2022/02/20(日)15:59:53 ID:o789R4In0
こどおじなら全額小遣いやろ
年収600万クラスの遊びできるで
年収600万クラスの遊びできるで
8 : 2022/02/20(日)16:01:35 ID:rEu0mZ1t0
いうてやちん7万とか出してもわりとあまるやろ
14 : 2022/02/20(日)16:02:45 ID:pcApMEgn0
>>8
家賃は今29000や
家賃は今29000や
9 : 2022/02/20(日)16:01:35 ID:Awi7AGVE0
ボーナスありなんか?😚
11 : 2022/02/20(日)16:02:20 ID:pcApMEgn0
>>9
ボーナス多分ない
ボーナス多分ない
17 : 2022/02/20(日)16:03:31 ID:Awi7AGVE0
>>11
そしたら毎月ちょっとでも貯めたいよね🙂
20 : 2022/02/20(日)16:04:34 ID:pcApMEgn0
>>17
1万は最低でも貯めるかなあ
家賃3万
通信費光熱費サブスクで2万
残り15万を食費と遊びと貯金か
1万は最低でも貯めるかなあ
家賃3万
通信費光熱費サブスクで2万
残り15万を食費と遊びと貯金か
10 : 2022/02/20(日)16:01:40 ID:4M/Z8DIAa
ボーナス何ヶ月?
12 : 2022/02/20(日)16:02:30 ID:1TzrsmgB0
こどおじなら15万使えるやろ
13 : 2022/02/20(日)16:02:34 ID:0eBBDKsLr
ワイは手取り25万やが、FXの借金を任意整理したからあと5年は毎月8万返済や
30 : 2022/02/20(日)16:10:10 ID:r7aCtNGO0
>>13
金に目が眩んで大損しててwww
15 : 2022/02/20(日)16:02:57 ID:pAeGHjNY0
ワイ7年働いて手取り20なんやが
19 : 2022/02/20(日)16:04:23 ID:1TzrsmgB0
ニートの癖に金持ってんな
親に返しとけよ
親に返しとけよ
23 : 2022/02/20(日)16:06:49 ID:QHip3TuXM
お前就職したんか
ナポレオンズに似てるから応援するで
ナポレオンズに似てるから応援するで
25 : 2022/02/20(日)16:08:49 ID:jGkV2Zcq0
ワイ公務員5年目、手取り16万
26 : 2022/02/20(日)16:08:52 ID:E3sCOGtM0
贅沢しなけりゃ問題ないやろ
27 : 2022/02/20(日)16:09:51 ID:4zL4rLDGd
しかしいきなり手取り20万はすごいやん
っていうかなんで手取りわかんの?
っていうかなんで手取りわかんの?
33 : 2022/02/20(日)16:11:04 ID:pcApMEgn0
>>27
障害年金込みやからな
障害年金込みやからな
41 : 2022/02/20(日)16:12:28 ID:wkFQsZFK0
>>33
あっ…
28 : 2022/02/20(日)16:09:52 ID:ona1GBko0
ワイ手取り20家賃5万やけど結構余裕や
29 : 2022/02/20(日)16:10:04 ID:fFTyf0J60
なんでまだ働いてないのに手取り分かるんだよ
31 : 2022/02/20(日)16:10:40 ID:TyZt8Tl90
実家暮らし?
34 : 2022/02/20(日)16:11:14 ID:pcApMEgn0
>>31
一人暮らし
一人暮らし
35 : 2022/02/20(日)16:11:19 ID:vifzrRSX0
ニート期間は?
40 : 2022/02/20(日)16:12:06 ID:pcApMEgn0
>>35
10年
10年
44 : 2022/02/20(日)16:12:55 ID:vifzrRSX0
>>40
なんで地雷やのに就職できたんや?
36 : 2022/02/20(日)16:11:34 ID:vR5NMk150
公務員ワイ、1年目の手取り13万
39 : 2022/02/20(日)16:12:00 ID:vmG/sofg0
まず仕事続けられるかの心配しろ
42 : 2022/02/20(日)16:12:28 ID:bK4lyxSX0
今何歳やねん
48 : 2022/02/20(日)16:14:44 ID:pcApMEgn0
>>42
29
29
45 : 2022/02/20(日)16:13:00 ID:TyZt8Tl90
会社にもよるけど色々と天引きされるからあんまり贅沢しないほうがええで1年くらいは貯金したほうが本当にいい。
50 : 2022/02/20(日)16:15:26 ID:pcApMEgn0
>>45
一番怖いのは就職したからとかいって年金が終了することやな
ワイ厚生年金ないから
一番怖いのは就職したからとかいって年金が終了することやな
ワイ厚生年金ないから
54 : 2022/02/20(日)16:16:42 ID:BiYnJOTT0
ボーナスは?いくら貯めたい?車は?
57 : 2022/02/20(日)16:17:24 ID:pcApMEgn0
>>54
貯金って逆にいくら貯めたほうがええんや?
貯金って逆にいくら貯めたほうがええんや?
62 : 2022/02/20(日)16:18:58 ID:BiYnJOTT0
>>57
年100万貯めたら上等やろ
55 : 2022/02/20(日)16:16:44 ID:QrsYYImta
頑張るんやで
引用元: 4月から手取り20万で働く元ニートやけど