スポンサーリンク
1 : 2022/03/02(水)20:36:00 ID:g/jlpyM1p
初めての土地で友達おらんし詰みだろこれ
"
スポンサーリンク

2 : 2022/03/02(水)20:36:21 ID:g/jlpyM1p
ちな営業

 

4 : 2022/03/02(水)20:36:22 ID:AY/73VHga
うわぁ

 

6 : 2022/03/02(水)20:36:51 ID:g/jlpyM1p
長野って何あるの?

 

7 : 2022/03/02(水)20:37:02 ID:UhrNv06u0

 

11 : 2022/03/02(水)20:37:20 ID:g/jlpyM1p
>>7
水道水うまい?

 

42 : 2022/03/02(水)20:40:25 ID:wCRqD8Pi0
>>11
長野市周辺はめたくそ不味い

 

8 : 2022/03/02(水)20:37:02 ID:J6OVSRN40
温泉とか?
なんやろ後

 

15 : 2022/03/02(水)20:37:42 ID:g/jlpyM1p
>>8
わいのムキムキボディを見せびらかしてくるか

 

9 : 2022/03/02(水)20:37:05 ID:MY/vQ8cc0
ワイのいとこがおるで

 

21 : 2022/03/02(水)20:38:03 ID:g/jlpyM1p
>>9
よそもんが来たらよろしく言っといてくれ

 

12 : 2022/03/02(水)20:37:23 ID:S8oyNIiT0
めちゃくちゃ排他的と聞いたわ

 

24 : 2022/03/02(水)20:38:23 ID:g/jlpyM1p
>>12
東京人って嫌われてる?

 

64 : 2022/03/02(水)20:42:56 ID:S8oyNIiT0
>>24
しらん
県内に大した大学ないのに
やたら学歴厨だったりするとは聞いた
どこどこの高校出たかがウェイトでかいって

 

84 : 2022/03/02(水)20:45:00 ID:g/jlpyM1p
>>64
高校マウントなんてあるんか草
長野なんて信州大くらいしか知らんわ

 

14 : 2022/03/02(水)20:37:37 ID:xsceJZ9E0
虫食わないと人間関係終わるからな

 

29 : 2022/03/02(水)20:39:03 ID:g/jlpyM1p
>>14
イナゴ?
虫はさわれんぞ

 

17 : 2022/03/02(水)20:37:50 ID:houqScl90
蕎麦うまいぞ

 

31 : 2022/03/02(水)20:39:26 ID:g/jlpyM1p
>>17
近くに何も店なさそうで草なんだ

 

18 : 2022/03/02(水)20:37:55 ID:8lHLYn5b0
わいがおるで

 

33 : 2022/03/02(水)20:39:41 ID:g/jlpyM1p
>>18
あんた誰だよ

 

19 : 2022/03/02(水)20:37:57 ID:gDcqZkpI0
とりあえずイナゴから練習するんやで

 

20 : 2022/03/02(水)20:38:00 ID:7DqkKVLM0
EPSONか?

 

38 : 2022/03/02(水)20:39:55 ID:g/jlpyM1p
>>20
なにそれ?

 

22 : 2022/03/02(水)20:38:08 ID:pOR+8LGe0
上高地行こうぜ
いいとこよ

 

26 : 2022/03/02(水)20:38:43 ID:c3GWV0fN0
長野のどこなん?

 

43 : 2022/03/02(水)20:40:33 ID:g/jlpyM1p
>>26
南の方や

 

47 : 2022/03/02(水)20:41:03 ID:HCKzFAWx0
>>43
ワイも南の方やで

 

27 : 2022/03/02(水)20:38:48 ID:mqxrMgLm0
僻地やん

 

28 : 2022/03/02(水)20:38:58 ID:s6E/LH2Ua
スキースノボ趣味にしたら最高やん
転勤したくなくなるで

 

32 : 2022/03/02(水)20:39:32 ID:psWs7nas0
長野市か?

 

34 : 2022/03/02(水)20:39:41 ID:9ITHQ/Xu0
長野国の大統領だれ?

 

52 : 2022/03/02(水)20:41:54 ID:g/jlpyM1p
>>34
長野県にいる東京人保護のために侵攻していい?

 

37 : 2022/03/02(水)20:39:50 ID:PRSOzTe80
軽井沢あたりなら都内から通えないこともないよな
軽井沢から新幹線通勤してるの実際いるし

 

39 : 2022/03/02(水)20:39:56 ID:C/5ywOxf0
冬は寒いよ

 

41 : 2022/03/02(水)20:40:08 ID:psWs7nas0
言うて余裕だろ

 

44 : 2022/03/02(水)20:40:36 ID:AWcwldKg0
ワイなんて沖縄やで

 

45 : 2022/03/02(水)20:40:36 ID:HCKzFAWx0
長野県のどこだよ

地格だったら友達になってあげるぞ

 

48 : 2022/03/02(水)20:41:07 ID:g/jlpyM1p
スノボってそんなに楽しいのか?
のんか危険なイメージあるんだけど

 

スポンサーリンク

49 : 2022/03/02(水)20:41:16 ID:N6WnHJyV0
長野県の地域区分覚えろ

 

50 : 2022/03/02(水)20:41:42 ID:ZlUH7SFrM
いいなぁ長野

 

51 : 2022/03/02(水)20:41:50 ID:JZXY4TpV0
友達がいない程度で喚くなや

 

77 : 2022/03/02(水)20:44:07 ID:g/jlpyM1p
>>51
新卒だぞ
1人だぞ?怖いよ

 

91 : 2022/03/02(水)20:45:28 ID:JZXY4TpV0
>>77
何が怖いねん
東京来て2年経ったけど未だに友達なんか1人も出来とらんわ

 

54 : 2022/03/02(水)20:41:57 ID:2nrA7Zwjd
悪いことは言わない
カナダグース、ノース、モンクレ等の高いダウン買っとけ

コートじゃ間に合わん

 

56 : 2022/03/02(水)20:42:07 ID:P/8YxtlJ0
長野スレは何故かいつも伸びるよな

 

62 : 2022/03/02(水)20:42:34 ID:HCKzFAWx0
>>56
J民多いんやろ

 

57 : 2022/03/02(水)20:42:07 ID:ce69Kd5ar
スノボし放題やん

 

58 : 2022/03/02(水)20:42:12 ID:Y6HmaLCK0
長野は関東か?東海か?北陸か?

 

80 : 2022/03/02(水)20:44:29 ID:g/jlpyM1p
>>58
なんか中途半端な位置にあるよな

 

86 : 2022/03/02(水)20:45:12 ID:P/8YxtlJ0
>>80
そらJRが三社混在しとる地域やからな

 

63 : 2022/03/02(水)20:42:48 ID:sMWvmw8l0
ワイ北信やけど南信はアクセス悪すぎるわ

 

68 : 2022/03/02(水)20:43:17 ID:HCKzFAWx0
>>63
そんなことないで

最悪なのは飯田だけや

 

65 : 2022/03/02(水)20:42:57 ID:N6WnHJyV0
あと信濃の国歌えると一目置かれるかも

 

67 : 2022/03/02(水)20:43:17 ID:vhxAu+Ps0
登山トレッキングツーリングドライブスキースノボが趣味じゃなきゃ何もないぞ

 

69 : 2022/03/02(水)20:43:18 ID:RELc+2Z+a
ワイ安曇野市民参上
ウェルカムウェルカム~

 

70 : 2022/03/02(水)20:43:19 ID:g/jlpyM1p
勤務地は諏訪市ってところや

 

72 : 2022/03/02(水)20:43:46 ID:N6WnHJyV0
>>70
エ◯ソンか
エリートめ

 

73 : 2022/03/02(水)20:43:51 ID:g/jlpyM1p
長野県民多すぎだろ
あと松本多すぎだろ

 

79 : 2022/03/02(水)20:44:11 ID:P/8YxtlJ0
諏訪ならギリ南でもないやん

 

82 : 2022/03/02(水)20:44:52 ID:VxhlzqPx0
おっちゃんやん

 

104 : 2022/03/02(水)20:46:27 ID:g/jlpyM1p
>>82
土日祝日休みや

 

85 : 2022/03/02(水)20:45:02 ID:1HfaUrYj0
諏訪かぁ
長野市と上田市以外分からん
諏訪大社とか大きな祭りがあったりやな

 

87 : 2022/03/02(水)20:45:15 ID:794kB+hkd
エプソンは本社が長野なんだから長野に配属になるなんて言わんやろ

 

89 : 2022/03/02(水)20:45:18 ID:RELc+2Z+a
御柱祭は運ぶのとか坂から落ちるやつ中止やぞ

 

90 : 2022/03/02(水)20:45:24 ID:AgYJvunK0
ワイなんて関東から山口県やが!?

 

92 : 2022/03/02(水)20:45:33 ID:psWs7nas0
なんだ理系か
勝ち組やん

 

118 : 2022/03/02(水)20:47:34 ID:g/jlpyM1p
>>92
文系です

 

93 : 2022/03/02(水)20:45:33 ID:ntrkW7Iu0
ちょうど7年に一度の御柱だで

 

96 : 2022/03/02(水)20:45:43 ID:FYfp1GeG0
長野いいなって思ったけど南側は魔境だから。乙。

 

97 : 2022/03/02(水)20:45:49 ID:g/jlpyM1p
思った以上に伸びてるな
全レスする予定だったけどきつそうや

 

99 : 2022/03/02(水)20:46:07 ID:psWs7nas0
思い切って飯田市の土地買うのはどうや

 

101 : 2022/03/02(水)20:46:15 ID:Ux6+dDqI0
友達てw
ワイなんかどこにもおらんぞw

 

117 : 2022/03/02(水)20:47:31 ID:794kB+hkd
>>101
この世に一人もおらんってこと?
マジなら想像もつかんくらい怖いやろな

 

スポンサーリンク
105 : 2022/03/02(水)20:46:33 ID:1HfaUrYj0
アル中カラカラが長野在住らしいで

 

107 : 2022/03/02(水)20:46:42 ID:L9d6WEQA0
駒ヶ根に1年くらいおったけどええとこやったな何もないけど

 

108 : 2022/03/02(水)20:46:55 ID:g/jlpyM1p
エプソン?ってところではない
ワイの学歴ニッコマだし中小企業だよ

 

109 : 2022/03/02(水)20:46:59 ID:0rukUlbg0
ワイは仙台や😉

 

110 : 2022/03/02(水)20:47:00 ID:2axW1NM40
諏訪あたり夏はめっちゃ虫いたな

 

111 : 2022/03/02(水)20:47:01 ID:tt4g8Yeu0
長野の特に松本は可愛い女子多い気がする

 

119 : 2022/03/02(水)20:47:41 ID:8ddmbS620
>>111
松本出身ワイ、最高に疑問符

 

113 : 2022/03/02(水)20:47:18 ID:aefjDAK50
伊那とかいうかんてんぱぱに支配されてる町

 

114 : 2022/03/02(水)20:47:26 ID:2nrA7Zwjd
北信なら長野高校
中信なら深志
それ以外の高校は割とマジで人権なし

南信は知らん

 

120 : 2022/03/02(水)20:47:42 ID:HCKzFAWx0
>>114
伊那北を忘れるなよ

 

115 : 2022/03/02(水)20:47:29 ID:HCKzFAWx0
諏訪の女は名古屋の女に似てる

 

116 : 2022/03/02(水)20:47:30 ID:psWs7nas0
諏訪は南ではない
真ん中くらいや

 

134 : 2022/03/02(水)20:49:23 ID:g/jlpyM1p
>>116
ごめんなさい😭

 

123 : 2022/03/02(水)20:48:05 ID:sjANp3cm0
松本に3年程居たけどいい所だったよ

 

126 : 2022/03/02(水)20:48:14 ID:XQfZe7eU0
南って言うから飯田かと思ったけど
諏訪ならええやん

 

128 : 2022/03/02(水)20:48:34 ID:Xgg1gRxQ0
長野って車ないと終わるのにガソリンクソ高い地獄やぞ

 

147 : 2022/03/02(水)20:51:10 ID:g/jlpyM1p
>>128
ペーパードライバーや

 

162 : 2022/03/02(水)20:52:10 ID:enlMG06ur
>>147
あっ、ふーん

 

130 : 2022/03/02(水)20:48:52 ID:JKE1mEVC0
長野に営業所あるなんて全国区のええ会社やろ
住めば都やで

 

146 : 2022/03/02(水)20:50:57 ID:g/jlpyM1p
>>130
大したことない会社や

 

132 : 2022/03/02(水)20:49:14 ID:HknfB5Wb0
どんな大企業でも田舎勤務って負け組だよな
1回の人生を田舎で送るのは絶対嫌だ

 

136 : 2022/03/02(水)20:49:34 ID:1agnNVsb0
日本電産か?

 

139 : 2022/03/02(水)20:49:53 ID:xmLCRemr0
長野裏山住んでみたいわ

わいは京都に配属決定になった

 

141 : 2022/03/02(水)20:50:17 ID:8ddmbS620
諏訪湖のイナゴソフトはまだ売ってんのかな

 

142 : 2022/03/02(水)20:50:24 ID:2nrA7Zwjd
今年の長野はサッカーおもろくなるぞ

本当に控えめにいって長野と松本は仲が悪いから血で血を洗う争いが見られる

 

158 : 2022/03/02(水)20:52:00 ID:g/jlpyM1p
>>142
サッカー興味ないねん

 

143 : 2022/03/02(水)20:50:25 ID:1HfaUrYj0
福島県よりは住みやすい気がする
福島は人は優しいけど風が強すぎる

 

145 : 2022/03/02(水)20:50:35 ID:/0LZvNu9d
ワイ帯広なんだけど

何か言う事は?

 

163 : 2022/03/02(水)20:52:18 ID:g/jlpyM1p
>>145
日本にそんな地域あったっけ

 

148 : 2022/03/02(水)20:51:11 ID:wT8yS1hn0
地元長野市やけど就職で他県へ速攻逃げたわ
ほんま長野つまらん

 

150 : 2022/03/02(水)20:51:28 ID:PHA7t7GT0
八ヶ岳近くてええやん

 

151 : 2022/03/02(水)20:51:35 ID:N6WnHJyV0
高ボッチ高原気になる
行ってきておくれ

 

引用元: 22卒ワイ、長野に配属されるww

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク