スポンサーリンク
1 : 2022/03/03(木)05:36:11 ID:BC3+nm3hp0303
コミュ障が多過ぎて気色悪い
"
スポンサーリンク

2 : 2022/03/03(木)05:36:55 ID:uy5Yu+gpa0303
じゃあ別の仕事したら
誰でもできる仕事だから底辺が集まるんだよ

 

3 : 2022/03/03(木)05:36:57 ID:6Px5HHWLM0303
すまんな

 

5 : 2022/03/03(木)05:39:24 ID:BC3+nm3hp0303
どういう風にコミュ障かというと、人の話を聞かない奴多い

 

8 : 2022/03/03(木)05:40:28 ID:JygrXObIp0303
>>5
分かる
自分の話ばっかりしてるヤツしかいない

 

6 : 2022/03/03(木)05:39:34 ID:ro1pqiOM00303
警備員j民最近見ないな
スクリプトに嫌気がさしたんかな

 

10 : 2022/03/03(木)05:40:42 ID:D83Y5Fgma0303
>>6
あいつ今月の初めで警備の仕事辞めたで

 

14 : 2022/03/03(木)05:41:07 ID:ro1pqiOM00303
>>10
ほな取り柄ないやん…

 

9 : 2022/03/03(木)05:40:40 ID:hez++tuv00303
イッチも人の話聞いてなくて草

 

11 : 2022/03/03(木)05:40:54 ID:BC3+nm3hp0303
独身で40迎えるとおっさんってこうなっちゃうんやなって思うから参考にはなるけど

 

12 : 2022/03/03(木)05:40:55 ID:AEXmZDh000303
普通人としゃべらないのは耐えられないからな

 

13 : 2022/03/03(木)05:41:04 ID:JvHA1f6A00303
警備員の夜勤て疲れる?

 

15 : 2022/03/03(木)05:41:30 ID:3yGOKY0td0303
警備員って何するんや?
警棒とか持ってる?

 

19 : 2022/03/03(木)05:42:45 ID:ro1pqiOM00303
草 なんであいつの情報持っとるやつがそこそこおるねん

 

20 : 2022/03/03(木)05:43:09 ID:ueHx2SnY00303
ほんまやな
イッチのレス見たらやばそうや

 

24 : 2022/03/03(木)05:43:56 ID:u+N5JAU9M0303
適材適所やん

 

27 : 2022/03/03(木)05:45:42 ID:GZGHc7Vp00303
施設ならまだましや二号は地獄や

 

29 : 2022/03/03(木)05:45:44 ID:u+N5JAU9M0303
まあ実際誰でも出来る仕事やないけどな

 

31 : 2022/03/03(木)05:46:19 ID:BC3+nm3hp0303
ほらな、コミュ障が一人おるとそいつに関わるだけでコミュ障が伝染すんねん

 

32 : 2022/03/03(木)05:46:41 ID:PXmZgoRT00303
すぐレスバする

 

34 : 2022/03/03(木)05:46:59 ID:/nlqLGV4d0303
コミュ障イッチイライラで草

 

38 : 2022/03/03(木)05:48:44 ID:u+N5JAU9M0303
施設に詰めてるおっちゃんやと逆にコミュケーションお化けおるよな
入院先のおっちゃん人気者やったわ

 

39 : 2022/03/03(木)05:48:53 ID:LzynEd9cd0303
つか具体的な事例くらい書けばええのに
どんな体験したからコミュ障ばっかりやと思ったのかさ
それを書かないとワイらは何も言うことないからレスバしかできないやん

 

40 : 2022/03/03(木)05:49:01 ID:ZPW4qp7+00303
答え出てるやんか😂

 

41 : 2022/03/03(木)05:49:17 ID:BC3+nm3hp0303
警備員スレなんて元警備員か現役警備員のカスしか開かねえんだよ

お前らにワイの投げかけが刺さっちまってごめんなw

 

45 : 2022/03/03(木)05:50:07 ID:OaMVg3+Od0303
100kg超え無職ワイ、警備員すら出来なくて咽び泣く😢

 

48 : 2022/03/03(木)05:50:59 ID:ySQ9d4IYM0303
>>45
そもそも体力いるからな
拘束される時間長いし夜勤もガンガンあるし

 

54 : 2022/03/03(木)05:52:34 ID:OaMVg3+Od0303
>>48
夜勤とか時間はええんやけど
歩き回るのとか想像したら無理や…ってワイの身長が190とか200あればそこまで重くないんやがな

 

スポンサーリンク

50 : 2022/03/03(木)05:52:06 ID:+fWotoJ500303
施設警備は楽しそうや

 

51 : 2022/03/03(木)05:52:21 ID:krxLrfbe00303
コミュ障が選ぶ職業第一位だからな

 

53 : 2022/03/03(木)05:52:24 ID:O2gazk4dM0303
なんで自分も警備員なのにお前らとは違う思考でレスしてるのかがよくわからん

 

55 : 2022/03/03(木)05:53:51 ID:BC3+nm3hp0303
ワイの投げかけに対してバーカバーカレベルの事しか言えない小学生並みの知能のニキらは死ななくてもいいから社会に出ないでくれよな

 

57 : 2022/03/03(木)05:54:32 ID:ysiHwIdYM0303
警備員やろうのCM見たらお察しやん

 

58 : 2022/03/03(木)05:54:47 ID:BC3+nm3hp0303
ちなワイは今月末から自営業にクラスチェンジや

薄給でこき使われるカスのお前らとは違うんや👍

 

61 : 2022/03/03(木)05:55:12 ID:kYFzxZbod0303
ワイ介護夜勤
仕事場でなんj
みんな寝たらまじでやることなさすぎてスマホいじってるしか出来んわ

 

69 : 2022/03/03(木)05:57:52 ID:BC3+nm3hp0303
>>61
なぜ介護のニキが警備スレなんてゴミスレ見るんだい?

 

62 : 2022/03/03(木)05:55:23 ID:ww+6G3DAd0303
ワイ工場警備今月で現場終了
来月からマンションに異動で震える

 

63 : 2022/03/03(木)05:55:28 ID:RTGsAKvF00303
余りもんが最後に行く業種なんてどれもそうやろ

 

64 : 2022/03/03(木)05:55:35 ID:bbxPCWpQd0303
前に警備員やったことあるけど拘束時間長くね?仕事内容は楽だったけど

 

75 : 2022/03/03(木)05:59:45 ID:sK/GI12wr0303
>>64
拘束時間長いのはデメリットやな
スマホ触っても何も言われん現場ならそこまで苦痛にはならん

 

65 : 2022/03/03(木)05:55:56 ID:9JkXju0/00303
変な奴でも勤まるから集まってくるやろ

 

66 : 2022/03/03(木)05:56:08 ID:krxLrfbe00303
真夜中にウォーキングすると警備会社の車がよく長時間止まってる
楽そうでいいけど給料も悪いんだろうな

 

70 : 2022/03/03(木)05:57:56 ID:vwTThkau00303
>>66
あいつら昼は昼で交通誘導とかしてるから大変やで

 

71 : 2022/03/03(木)05:58:03 ID:nWEwgLD600303
こんな奴いたわ
自分は特別だと思ってて周りからすると扱いづらい人材

 

73 : 2022/03/03(木)05:59:11 ID:BC3+nm3hp0303
>>71
やべえ奴大勢の中にまともな奴いたらそりゃ浮くでしょ

 

76 : 2022/03/03(木)06:01:10 ID:HnBu7wMNM0303
12時間スマホポチポチして11500円や
辞めても他もろくな仕事無いから困った

 

77 : 2022/03/03(木)06:01:30 ID:BC3+nm3hp0303
もしや警備員だから人の話を聞かない奴が多いっていう訳じゃなくて、独身のおじさんで仕事以外で人と会話しないから人の話を聞かないのでは?🤔

 

78 : 2022/03/03(木)06:02:21 ID:S7KqeeWo00303
工事現場とかスーパーの誘導のおっさんはアレやが企業ビルのガードマンは定年した元部長みたいなのがやってて妙に偉そうなおっさんおる

 

79 : 2022/03/03(木)06:02:37 ID:MsATZZfF00303
前に設備のバイトしてて警備とも接点あったが定年後に警備員やってる層はめっちゃマトモやったで
元警察とか元消防とか自衛隊とか前身しっかりしてた
マトモじゃないのは若いのに警備しかやれないようなやつ
つまりお前や

 

82 : 2022/03/03(木)06:04:28 ID:BC3+nm3hp0303
>>79
そうや、だからワイは今月末で自営業にクラスチェンジや

 

85 : 2022/03/03(木)06:06:31 ID:S7KqeeWo00303
>>82
何やるか知らんけど雇用形態が変わっただけでより相手に都合よく搾取されやすくなっただけやないんか?大丈夫か?

 

スポンサーリンク
80 : 2022/03/03(木)06:02:47 ID:BC3+nm3hp0303
あかんスレタイ間違えたわ

正しくは、なんで独身のおっさんってコミュ障が多いんや?だったわ

 

86 : 2022/03/03(木)06:06:56 ID:gmCVjCLT00303
ワイ施設夜間してるけど人間関係のストレスないのがいい

 

87 : 2022/03/03(木)06:07:00 ID:lonvc1Nu00303
警備員って体力いる?

 

91 : 2022/03/03(木)06:09:31 ID:Qs4QtiTB00303
イッチみてたらよく分かるな

 

92 : 2022/03/03(木)06:09:59 ID:9esrKYwod0303
因果関係が逆や
変な奴やから独身なんや

 

93 : 2022/03/03(木)06:10:59 ID:BC3+nm3hp0303
>>92
なるほどな

 

94 : 2022/03/03(木)06:11:13 ID:J7c70auQp0303
誰よりも高い場所から誰かにこっそり見られたい

 

97 : 2022/03/03(木)06:11:49 ID:92Eq2lVJd0303
最終行き着く仕事って感じするしな自ずと変な人集まるよ

 

101 : 2022/03/03(木)06:14:13 ID:gmCVjCLT00303
最近新任研修が20時間になったらしいね

 

102 : 2022/03/03(木)06:14:48 ID:w2GXfPA700303
コミュ障「コミュ障が多すぎて気色悪い」

 

105 : 2022/03/03(木)06:16:21 ID:BC3+nm3hp0303
>>102
ワイは散髪屋でまともに散髪してもらえるしコンビニではきちんとありがとうとお願いします言えるからコミュ障ではない

 

107 : 2022/03/03(木)06:17:45 ID:zgh7idfv00303
警備バイト、ワイ、残り時間あと・・・・😎
これがもう見れんの少し悲しいなwww

 

110 : 2022/03/03(木)06:19:10 ID:K+zygB6200303
施設警備とかマジで暇やから給料なくてもダラダラしたいやつにはおすすめかもな。いるだけでええから警備室でお絵描きしたり本読んだりはできる

 

111 : 2022/03/03(木)06:20:33 ID:wrYY7MNJd0303
これはぶっちゃけ事実まともなやつはおらん

 

112 : 2022/03/03(木)06:20:47 ID:GSls/3Km00303
挨拶出来たら仕事ができるやつ扱いやからな

 

114 : 2022/03/03(木)06:23:45 ID:wEhqRu99M0303
繁盛してるパチ屋と交通やったが二度とやらん

 

116 : 2022/03/03(木)06:23:52 ID:1kgLCUDiM0303
警備いうてもピンキリやけど何やっとるんや

 

117 : 2022/03/03(木)06:24:46 ID:BC3+nm3hp0303
>>116
昔2号(道路)今1号(建物)

 

122 : 2022/03/03(木)06:27:11 ID:GSls/3Km00303
>>117
交通と施設な

 

123 : 2022/03/03(木)06:27:55 ID:BC3+nm3hp0303
>>122
警備員的にはそうやけど一般の方も見てる可能性あるから道路と建物でわかりやすくしてるんや

 

118 : 2022/03/03(木)06:25:08 ID:YzPJk/4XM0303
セキュリティスタッフ勤めとるやつおるか?
あそこどないや?

 

119 : 2022/03/03(木)06:26:01 ID:MaNCo69N00303
ワイ警備員、今月の休み4日しかない

 

121 : 2022/03/03(木)06:26:24 ID:6rzMvU9F00303
>>119
月給いくら?

 

124 : 2022/03/03(木)06:28:20 ID:MaNCo69N00303
>>121
残業代合わせて28万ぐらい

 

120 : 2022/03/03(木)06:26:23 ID:/e+NFTFl00303
2号警備することになったわ

 

125 : 2022/03/03(木)06:29:38 ID:lonvc1Nu00303
バイトしたいんやが交通警備員って楽?

 

127 : 2022/03/03(木)06:30:39 ID:BC3+nm3hp0303
>>125
春と秋だけなら季節的にはええと思う

ゲーム好きなら片側交互通行とか楽しくできると思うで

 

引用元: 警備員やってるんやがなんで警備員って変な奴しかおらんのや?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク