スポンサーリンク
1 : 2022/04/03(日)17:50:20 ID:94T3h2w20
生活余裕なんだけどこれ以上必要ないよね
"
スポンサーリンク

2 : 2022/04/03(日)17:50:43 ID:DlMe4h+60
期間工かな

 

3 : 2022/04/03(日)17:51:26 ID:mFSk0Eonr
ゴミ

 

4 : 2022/04/03(日)17:51:52 ID:k5qeveE9r
羨ましい

 

5 : 2022/04/03(日)17:52:36 ID:94T3h2w20
8時間勤務週5で月25万前後だよ
かなりのもんでしょ

 

8 : 2022/04/03(日)17:55:04 ID:mJcEQN2xr
>>5
どういう仕事なの?いいなあ

 

11 : 2022/04/03(日)17:56:32 ID:94T3h2w20
>>8
事務系
エクセルいじってるだけ

 

6 : 2022/04/03(日)17:53:31 ID:Snbyd8de0
残業無いのん

 

9 : 2022/04/03(日)17:55:28 ID:94T3h2w20
>>6
ないよ

 

7 : 2022/04/03(日)17:54:49 ID:ktYO9fkHM
鬱病で消えるやつも少なくないからな
自信持っていけ

 

10 : 2022/04/03(日)17:56:23 ID:VhVko7i00
コールセンターかな

 

12 : 2022/04/03(日)17:58:14 ID:94T3h2w20
>>10
コルセンではない

 

13 : 2022/04/03(日)17:58:20 ID:mjc9Zi320
手取りで20万はないと最低限の生活しかできない
ボーナスないなら足りない

 

14 : 2022/04/03(日)17:58:45 ID:94T3h2w20
>>13
家賃入れて生活費12万もない

 

18 : 2022/04/03(日)17:59:34 ID:nGfGeEl2a
>>14
何歳なの?正社員型?

 

20 : 2022/04/03(日)18:00:49 ID:94T3h2w20
>>18
40
完全に派遣だよ

 

23 : 2022/04/03(日)18:01:07 ID:nGfGeEl2a
>>20
正社員経験ある?

 

15 : 2022/04/03(日)17:58:49 ID:BsOQ76Y5d
地域は?都会か田舎かが知りたい

 

16 : 2022/04/03(日)17:58:49 ID:Aq2Oinl+0
200時間働いて、30万。ボーナスが無いと年収360万。むむむ・・・

 

17 : 2022/04/03(日)17:58:59 ID:oJrF2yem0
ふつう

 

22 : 2022/04/03(日)18:01:04 ID:K0h+hp5k0
何歳ぐらいで死ぬ予定?

 

26 : 2022/04/03(日)18:02:41 ID:b9Qy2cVd0
昔の俺がそれに近かったな
高層ビルで誰もが知ってる大手企業に派遣
そこから契約社員にまでなった
時給1500円で月20万くらい
みんな優しいし仕事も楽だったね

 

30 : 2022/04/03(日)18:04:25 ID:nGfGeEl2a
>>26
今は正社員なの?

 

38 : 2022/04/03(日)18:06:20 ID:b9Qy2cVd0
>>30
今は自営業だね
やめる時も、たかが契約社員の俺のために
会議室取ってくれて何時間も話してくれた
「本当に大丈夫?」って親身になって相談に乗ってくれた
代わりなんて幾らでも居るのに、さすが大手企業だと思ったよ

 

スポンサーリンク

28 : 2022/04/03(日)18:03:38 ID:mLx1BU1t0
年金払ってきた?

 

34 : 2022/04/03(日)18:05:12 ID:94T3h2w20
>>28
払ってない期間もある
ねんきん特別便は月2万くらいだったな
まあ貰う前に死ぬだろうからどうでもいい

 

31 : 2022/04/03(日)18:04:36 ID:b9Qy2cVd0
派遣(契約社員)なのは悲しいけど
高層ビル勤めなのは嬉しかったな
Yシャツ姿に首にネーププレートぶら下げて

 

35 : 2022/04/03(日)18:05:33 ID:+oDcdZ1Qd
彼女とかに派遣社員っていうの恥ずかしくない?

 

37 : 2022/04/03(日)18:06:16 ID:C9sD62RHd
ある程度年いくと仕事なくなるやつな

 

41 : 2022/04/03(日)18:07:05 ID:nGfGeEl2a
>>37
なぜ?

 

50 : 2022/04/03(日)18:12:31 ID:b9Qy2cVd0
車は中古の軽自動車だったんだけど
「このボロ車手放して、いつか新車買いたいんだ」って言ったら
「私はこの車がいい」って言う女だったよ
そんな女と一緒だった、贅沢を好まず、慎ましく真面目で
生きる分には業務内容も給与もそのままで良かったんだけど
こいつだけは幸せにしなくちゃいけない、感じて自営業を始めたんだ、それが約10年前
今もかみさんと仲良く暮らしてるよ

 

52 : 2022/04/03(日)18:13:33 ID:94T3h2w20
>>50
いい奥さん&旦那さんだなぁ(´;ω;`)

 

54 : 2022/04/03(日)18:16:25 ID:b9Qy2cVd0
自営業やって良かったのは収入に希望ができたのと
何より時間だね、自由が利くから割りがいいんだ
家買って2室を仕事部屋にしてるから、通勤時間もないんだ
最近は仕事に余裕ができてきて犬と猫を飼った
お蔭様で幸せな生活を送れてるよ
最近は、田舎で周りに家のない広い庭の家買って犬を数頭飼うのもいいなと思い始めてる

 

56 : 2022/04/03(日)18:18:33 ID:nGfGeEl2a
>>54
なんの自営してるの?

 

61 : 2022/04/03(日)18:25:57 ID:vyOzw8D/M
おまえら派遣なんでやめろよ
今はどこの工場も期間工を募集中
正社員の夢を持て

 

62 : 2022/04/03(日)18:26:18 ID:u0p289qz0
都会の派遣と地方の派遣は違うからな~
俺は地方派遣で自給1000円だお

 

79 : 2022/04/03(日)18:58:34 ID:8GbPv2l20
派遣でも技術系ならボーナスもでるし
仕事できるなら大手に引き抜きもある

学歴ないけど地頭が良い自信あるなら
派遣はチャンスあるで

 

80 : 2022/04/03(日)19:01:51 ID:94T3h2w20
>>79
地頭いいとは言われるけどメンタル激弱で無理できないんだよね

 

87 : 2022/04/03(日)19:47:20 ID:VbYiDTKCr
なんかスキル必要ですか?🥺

 

引用元: 派遣で時給1500円ってどんなイメージ?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク