スポンサーリンク
1 : 2022/09/28(水)18:43:46 ID:G5jg3+RFd
家賃補助込み、新入社員で住民税引かれてないでこれや
食費とか1人のみしたら6万いくし、光熱費とか趣味に金使ったらマジで残らん
"
スポンサーリンク

2 : 2022/09/28(水)18:44:57 ID:ny6m5ToM0
ワイよりまともやろ文句言うな

 

3 : 2022/09/28(水)18:45:21 ID:rZSJvI7gd
今は奨学金もあるからな
物価上昇に追いついていけん

 

4 : 2022/09/28(水)18:45:52 ID:j/VIiv1G0
手取り15万家賃3万借金420万
はい俺の勝ち

 

7 : unknown date unknown ID
>>4
ワイも借金700万近くある😨

 

5 : 2022/09/28(水)18:46:01 ID:GE1zVJu+M
手取り17万こどおじワイ、咽び泣く
どうすんのこれ まじでやばい

 

11 : unknown date unknown ID
>>5
こどおじなら貯まるやろ

 

6 : unknown date unknown ID
趣味に使える金があるならよくない?

 

8 : unknown date unknown ID
ワイおっさん手取り30万家賃6万や
若いだけ勝ち組や

 

9 : unknown date unknown ID
似たような状況で毎月10万貯金してる
100万いったら投資でも始めようかね

 

12 : 2022/09/28(水)18:53:07 ID:G5jg3+RFd
>>9
ボーナスが多いんか
夏寸志7万、冬21万予定やで

 

10 : unknown date unknown ID
食費は油断するともっと行くで

 

13 : 2022/09/28(水)18:53:55 ID:G5jg3+RFd
>>10
飲みに使ったらほんまいくらでもいくよな
考えられん

 

19 : 2022/09/28(水)18:58:10 ID:D/byckR20
>>13
1食1000円で月90000円だからな
ヤバイで

 

14 : 2022/09/28(水)18:55:10 ID:2oaPCaZ80
まあまあスタンダード

 

16 : 2022/09/28(水)18:56:13 ID:G5jg3+RFd
>>14
マジで生活苦しいで
しかも来年の昇給は3000円らしい
終わりや

 

15 : 2022/09/28(水)18:56:09 ID:iawDOIu0M
ワイ手取り19万家賃7万。家賃手当無し
外食は基本的に一切できない。常にセール品を探す毎日
暑い、寒いは基本我慢でやり過ごす
贅沢は月一の吉野家の定食
こんな生活やで

 

25 : 2022/09/28(水)19:00:00 ID:G5jg3+RFd
>>15
そんな生活ならめっちゃたまるやろ
流石にもうちょっと贅沢できるやろ
人生クソおもんないで

 

27 : 2022/09/28(水)19:01:59 ID:iawDOIu0M
>>25
おもんないからこんな生活しとるんやで
豊かにしても大して変わらん

 

30 : 2022/09/28(水)19:06:39 ID:G5jg3+RFd
>>27
太鼓の達人やろうや
おもしろいで

 

34 : 2022/09/28(水)19:08:48 ID:iawDOIu0M
>>30
そんな金無い…

 

スポンサーリンク

17 : 2022/09/28(水)18:57:02 ID:FKuwYwAK0
ワイは追徴課税分500万の借金がある

 

20 : 2022/09/28(水)18:59:09 ID:oxTKll9P0
頭悪くて節約できないって生きるの大変そう

 

21 : 2022/09/28(水)18:59:14 ID:z0pnWBlnx
家賃補助あるならもっと安いとこ暮らせば?

 

22 : 2022/09/28(水)18:59:40 ID:cBGH51h90
コンビニで飯買ってそう

 

23 : 2022/09/28(水)18:59:41 ID:S+8lPXts0
それって額面どんぐらい貰ってるん?

 

24 : 2022/09/28(水)18:59:55 ID:l+VtRj730
ワイは手取り19万で家賃3.7万や

 

26 : 2022/09/28(水)19:00:59 ID:saYoEiTs0
社宅とか住宅補助出る会社に転職

 

29 : 2022/09/28(水)19:06:21 ID:G5jg3+RFd
>>26
出てるって書いてるやん
出てこれなんやで

 

31 : 2022/09/28(水)19:07:10 ID:s3gZrkPC0
ワイ、手取り30万の家賃10万は?

 

32 : 2022/09/28(水)19:07:33 ID:vU1Gkpqn0
家賃補助で6.2万とか無しやとどんなもんになってしまうんやw

1LDKなんか?

 

35 : 2022/09/28(水)19:09:13 ID:G5jg3+RFd
>>32
どういう意味だかわからんけど都内で1K1F駅まで9分風呂トイレ別やで

 

39 : 2022/09/28(水)19:11:20 ID:vU1Gkpqn0
>>35
1Kでこれは痛いな

 

33 : 2022/09/28(水)19:07:51 ID:jWeyh0OzM
専卒6年目都内勤務で手取り14万や
辞めたいけどアホやしスキルもないからしがみつくしかなくて泣いてる

 

37 : 2022/09/28(水)19:10:13 ID:G5jg3+RFd
地元は嫌いだから帰らんで

 

38 : 2022/09/28(水)19:10:56 ID:dx9u+k6x0
自慢やめろ

 

41 : 2022/09/28(水)19:12:31 ID:+rfuAok4a
学生時代と同じ金銭感覚でやると生活破綻するで

 

44 : 2022/09/28(水)19:13:33 ID:S3sb3EFw0
家賃って何円からマウントとれる?

 

45 : 2022/09/28(水)19:13:51 ID:KEzX6zM5a
家賃は給与の3倍がベストらしいで

 

51 : 2022/09/28(水)19:16:36 ID:S3sb3EFw0
>>45
どうやって払うんだよ…

 

58 : 2022/09/28(水)19:23:43 ID:EJtpx+Oa0
ワイやん

 

61 : 2022/09/28(水)19:26:02 ID:+sJ8c0F1a
ふーん
でもどうせ理解のある彼女がいるとか言い出すんやろ?

 

引用元: 【悲報】手取り19.1万家賃6.2万、割とこの世の地獄説

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク