1 : 2022/11/13(日)12:32:41 ID:Q041In4Fd
普通か?

2 : 2022/11/13(日)12:32:53 ID:Q041In4Fd
ちなこどおじ
3 : 2022/11/13(日)12:33:15 ID:Q041In4Fd
2日で4000円な
6 : 2022/11/13(日)12:33:32 ID:spdzInf3M
てことは3日で6000円か
7 : 2022/11/13(日)12:33:34 ID:Xl6VqSy/0
昼夜合わせて2000円なら今時安い方じゃね?
14 : 2022/11/13(日)12:35:23 ID:Q041In4Fd
>>7
一応一食1000円程度までとは決めてる
一応一食1000円程度までとは決めてる
8 : 2022/11/13(日)12:33:34 ID:1Ax4m0u30
俺もそんなもんよ
9 : 2022/11/13(日)12:33:45 ID:mIRScsord
つまり4日だといくらなんだ…?
10 : 2022/11/13(日)12:33:56 ID:eKW5hN9b0
2000円って安くね?
まともに酒も飲めないよ
まともに酒も飲めないよ
ちょっと焼肉食いにいって7000円飛ぶのに
15 : 2022/11/13(日)12:35:54 ID:Q041In4Fd
>>10
酒は飲まない
一人焼肉は虚しいから行かない
酒は飲まない
一人焼肉は虚しいから行かない
12 : 2022/11/13(日)12:34:33 ID:MhTBbh2A0
普通だから気にしないでいいよ
16 : 2022/11/13(日)12:36:05 ID:TWGY0+f9d
外食もするけど食材費無視した食いたいもの男の料理も楽しいよ
17 : 2022/11/13(日)12:37:07 ID:Q041In4Fd
>>16
がっつりステーキパーティやってみたいな
がっつりステーキパーティやってみたいな
18 : 2022/11/13(日)12:37:08 ID:z69p5h5F0
食事が娯楽ならそれでいいんじゃないの
もう俺は何も言わん
もう俺は何も言わん
23 : 2022/11/13(日)12:38:21 ID:Q041In4Fd
>>18
娯楽じゃなかったら何て言うの?
娯楽じゃなかったら何て言うの?
19 : 2022/11/13(日)12:37:10 ID:zhyhrgcsd
一人暮らしなら平日1000円休日1500円くらいじゃね?
週8000円で月3万ちょいだし
週8000円で月3万ちょいだし
20 : 2022/11/13(日)12:37:41 ID:3QLY7yxA0
いいじゃん
俺も朝からくら寿司で2500円くらい使ってきたよ
俺も朝からくら寿司で2500円くらい使ってきたよ
24 : 2022/11/13(日)12:38:42 ID:TWGY0+f9d
>>20
2500円食うなら100円寿司よりちょい上の寿司屋で食った方が満足度高くね?
25 : 2022/11/13(日)12:39:27 ID:eKW5hN9b0
>>24
絶対量が足りないと思う
26 : 2022/11/13(日)12:39:45 ID:TWGY0+f9d
>>25
質より量派か
21 : 2022/11/13(日)12:38:10 ID:5SN8x/hQM
全然使ってないじゃん
他趣味ある?
他趣味ある?
22 : 2022/11/13(日)12:38:12 ID:3VFZhdDod
手取り18こどおじだけど金曜日は毎週2000円くらい使って豪遊してる
29 : 2022/11/13(日)12:40:26 ID:Q041In4Fd
>>22
華金だな
華金だな
32 : 2022/11/13(日)12:42:46 ID:3VFZhdDod
>>29
弁当作ってもらってるから昼飯は金かかってない
35 : 2022/11/13(日)12:45:17 ID:Q041In4Fd
>>32
至れり尽くせりだな
俺は弁当はリュウジのやつ自分で作ってるわ
至れり尽くせりだな
俺は弁当はリュウジのやつ自分で作ってるわ
30 : 2022/11/13(日)12:40:37 ID:ZlLadZrt0
4000円の4週で月16000円か
こどおじなら余裕だろう
こどおじなら余裕だろう
31 : 2022/11/13(日)12:41:40 ID:TWGY0+f9d
マジで適当に暮らしてても貯金溜まるの笑えるよな
33 : 2022/11/13(日)12:43:45 ID:Q041In4Fd
>>31
ほんとだよな
まぁ平日は弁当作って持ってってるからわりと安く済んでるけどね
ほんとだよな
まぁ平日は弁当作って持ってってるからわりと安く済んでるけどね
34 : 2022/11/13(日)12:44:39 ID:1Ax4m0u30
毎週末サーロインステーキ食べちゃう
37 : 2022/11/13(日)12:47:06 ID:mIRScsord
弁当までやるのすげえな
俺仕事中コンビニしか行かねえわ
俺仕事中コンビニしか行かねえわ
39 : 2022/11/13(日)12:51:38 ID:Q041In4Fd
>>37
食に興味ない感じか
俺は弁当で好きなもんばかり入れてるわ
食に興味ない感じか
俺は弁当で好きなもんばかり入れてるわ
46 : 2022/11/13(日)13:00:04 ID:mIRScsord
>>39
飯もこだわりはないし洗い物がね…
鍋で作って鍋で食えるやつが最高
丼に移すくらいならギリ許せる
弁当箱は論外だ
鍋で作って鍋で食えるやつが最高
丼に移すくらいならギリ許せる
弁当箱は論外だ
49 : 2022/11/13(日)13:07:51 ID:Q041In4Fd
>>46
効率的なずぼら飯も悪くない
弁当箱もシンプルなやつ使えば大して洗い物増えないけどね
効率的なずぼら飯も悪くない
弁当箱もシンプルなやつ使えば大して洗い物増えないけどね
38 : 2022/11/13(日)12:48:18 ID:TWGY0+f9d
外回りだから平日も外食かコンビニ飯だなー
41 : 2022/11/13(日)12:53:16 ID:Q041In4Fd
>>38
俺もたまに遠出するときは外で食うことあるよ
俺もたまに遠出するときは外で食うことあるよ
40 : 2022/11/13(日)12:53:10 ID:GLJ/19jG0
何が言いたいのか全くわからん
貧民が豪勢に過ごす(2000円/日)のがヤバいかってこと?
貧民が豪勢に過ごす(2000円/日)のがヤバいかってこと?
42 : 2022/11/13(日)12:53:36 ID:Q041In4Fd
>>40
俺の金銭感覚がどんなもんか確かめたかった
俺の金銭感覚がどんなもんか確かめたかった
43 : 2022/11/13(日)12:54:24 ID:JpsAQXBb0
ワイも手取り19万やが同じやぞ
44 : 2022/11/13(日)12:57:06 ID:D9P/n1ESd
普通じゃね
45 : 2022/11/13(日)12:58:06 ID:YKkAAnB5M
オール外食で2000とか安すぎでは?
47 : 2022/11/13(日)13:01:15 ID:5fNs29hya
外食したら1万いってまうな
夜だけで8000円いく
夜だけで8000円いく
48 : 2022/11/13(日)13:02:27 ID:tbTOdQYRM
1食1万いかないのか
50 : 2022/11/13(日)13:08:00 ID:WGvF0gKXr
別に普通かどうかっていうか、それで自身の生活に実害が出てないのなら問題ないだろ
何を世間の目を気にしてるのか
何を世間の目を気にしてるのか
52 : 2022/11/13(日)13:10:32 ID:Q041In4Fd
>>50
贅沢かなって気にしちゃうんだよね
自炊すれば300円くらいで済むし
贅沢かなって気にしちゃうんだよね
自炊すれば300円くらいで済むし
51 : 2022/11/13(日)13:08:19 ID:Q041In4Fd
お前らの反応が普通でよかったわ