スポンサーリンク
1 : 2023/01/11(水)18:41:10 ID:94dl/oKNp
家賃74000
水道ガス電気15000
奨学金16000
車30000
ガソリン20000
ケータイネット15000
食費50000

どれ削れる?

"
スポンサーリンク

2 : 2023/01/11(水)18:41:42 ID:ULAuDKzq0
どこ住み?

 

4 : 2023/01/11(水)18:43:41 ID:94dl/oKNp
>>2
千葉ですね

 

3 : 2023/01/11(水)18:42:54 ID:Jtjq4ab50
3万余ってんぞ

 

5 : 2023/01/11(水)18:44:24 ID:94dl/oKNp
>>3
残りは消耗品類とか交際費とかそんな感じ

 

6 : 2023/01/11(水)18:45:07 ID:Su3iya8v0
どうしても削りたいならそら家賃やろな

 

8 : 2023/01/11(水)18:46:02 ID:94dl/oKNp
>>6
元々2人で住んでたけど離婚したから1人になった
貯金もないし引っ越せないっていう状況

 

7 : 2023/01/11(水)18:45:14 ID:Jtjq4ab50
ガソリンが高すぎるな
どれだけ乗っているんだ

 

11 : 2023/01/11(水)18:46:39 ID:94dl/oKNp
>>7
通勤で使ってるからな
12000円支給されてるからそれ引いても20000円かかってる

 

10 : 2023/01/11(水)18:46:32 ID:9xOguwqd0
食費五万とか毎日何食ってん

 

13 : 2023/01/11(水)18:47:42 ID:94dl/oKNp
>>10
外回りだから仕事中の飯が大体コンビニとか外食とかになるからかなぁ

 

14 : 2023/01/11(水)18:47:45 ID:ULAuDKzq0
会社に家賃補助出してもらうんやで

 

18 : 2023/01/11(水)18:49:07 ID:94dl/oKNp
>>14
手取りに住宅手当30000も含んでるよ

 

50 : 2023/01/11(水)18:59:36 ID:ULAuDKzq0
>>18
ワイと同じやな

 

64 : 2023/01/11(水)19:03:13 ID:94dl/oKNp
>>50
ありがたいよな

 

69 : 2023/01/11(水)19:05:10 ID:ULAuDKzq0
>>64
個人的にだけど、ケータイ代と食費削るのが一番無難じゃないかな?

 

72 : 2023/01/11(水)19:07:00 ID:94dl/oKNp
>>69
1日1000円で30000万くらいにはできるか…?
できるか?ww

 

15 : 2023/01/11(水)18:48:01 ID:Ur4X7Ieta
食費削れよ

 

23 : 2023/01/11(水)18:49:46 ID:94dl/oKNp
>>15
削れる?

 

16 : 2023/01/11(水)18:48:23 ID:yCrS15YD0
千葉で車持ちならもっと安いとこ住めるやろ

 

24 : 2023/01/11(水)18:50:05 ID:94dl/oKNp
>>16
貯金なくて引っ越せないんだわ

 

17 : 2023/01/11(水)18:48:37 ID:od+zKnvtM
俺の25万倍もある😢

 

20 : 2023/01/11(水)18:49:21 ID:lcfpZ+kG0
>>17
1円貰ってたのか

 

19 : 2023/01/11(水)18:49:14 ID:/OzKNR+G0
借金してでも引っ越したほうがいいな

 

26 : 2023/01/11(水)18:50:32 ID:94dl/oKNp
>>19
やっぱそうなるか

 

21 : 2023/01/11(水)18:49:31 ID:YWgbAtSm0
車3万ってなんだ
月1万以下でローン組める車買えや

 

28 : 2023/01/11(水)18:51:20 ID:94dl/oKNp
>>21
ローンだね
25000円くらいだけど5000円は車がなんかあった時のための積み立てにしてる

 

22 : 2023/01/11(水)18:49:42 ID:rYvfEe+c0
アハモ3000
光4500

15000円とは

 

29 : 2023/01/11(水)18:51:50 ID:94dl/oKNp
>>22
一回楽天モバイルにしてたけど回線悪すぎて使い物にならんからキャリアに戻した

 

30 : 2023/01/11(水)18:51:53 ID:YxC8UEdud
無駄を省けない、収入も能力的に上げられないとなるともう諦めるしかないね

 

33 : 2023/01/11(水)18:53:10 ID:94dl/oKNp
>>30
厳しいね

 

40 : 2023/01/11(水)18:55:39 ID:YxC8UEdud
>>33
できないなら仕方ないしね
受け入れるしか無い

 

32 : 2023/01/11(水)18:53:06 ID:apkluHmE0
家賃は手取りの1割で十分
3割とか言ってるのは不動産会社のマーケティングだ

 

35 : 2023/01/11(水)18:54:01 ID:94dl/oKNp
>>32
2.5万じゃろくな部屋に住めないよ…

 

44 : 2023/01/11(水)18:56:42 ID:apkluHmE0
>>35
手取りを30万まで上げれば3万、50万まで上げれば5万の部屋に住める
と思って頑張れ

 

スポンサーリンク

34 : 2023/01/11(水)18:53:13 ID:Ur4X7Ieta
削れる?とかじゃなくて削るんだよ!

 

37 : 2023/01/11(水)18:54:41 ID:94dl/oKNp
>>34
かなり切り詰めて生活してはいる
無理に自炊したりすると仕事に支障出たりするわ

 

36 : 2023/01/11(水)18:54:02 ID:9NF+eO2M0
実家暮らし

 

38 : 2023/01/11(水)18:54:51 ID:94dl/oKNp
>>36
出て行ったら俺の部屋無くなった

 

41 : 2023/01/11(水)18:55:57 ID:fppgnEV60
普通収入増やす方考えるだろ
なんでわざわざ生活レベル落とそうとするんだよ

 

49 : 2023/01/11(水)18:59:11 ID:apkluHmE0
>>41
いやそれはおかしい
家計だろうと会社の経理だろうとまずは支出の見直しからだよ

 

42 : 2023/01/11(水)18:56:18 ID:YwH/AhyaM
家賃

 

43 : 2023/01/11(水)18:56:40 ID:utOE6eZ00
ボーナスで貯金したら?

 

53 : 2023/01/11(水)19:00:30 ID:94dl/oKNp
>>43
してたけど前の嫁に使い込まれて無くなったわ

 

46 : 2023/01/11(水)18:57:28 ID:vE8Jjpln0
ネット高

 

47 : 2023/01/11(水)18:57:52 ID:lqFohq12d
家賃7万てバカみてぇwww

 

48 : 2023/01/11(水)18:57:59 ID:utOE6eZ00
家賃
ケータイネット
は見直した方がいいな

 

51 : 2023/01/11(水)18:59:50 ID:gMqs3lFJ0
その内訳なら俺は食費3万でいいから2万貯金出来る
ボーナスも全額貯金出来る

 

52 : 2023/01/11(水)19:00:05 ID:p+cFiuyh0
奨学金16000
車30000
ガソリン20000

この3つ無くせば66000円浮くじゃん
家賃が都内クラスだし車イランだろ

 

54 : 2023/01/11(水)19:00:36 ID:tQ6s+0Rc0
食費と車も高すぎる下手

 

55 : 2023/01/11(水)19:00:48 ID:J2YfVQ5e0
今食費3万は相当厳しい1日千円で生きられるわけないやろ

 

57 : 2023/01/11(水)19:01:32 ID:p+cFiuyh0
>>55
チョコスティックパンしらないの?

 

56 : 2023/01/11(水)19:01:24 ID:tQ6s+0Rc0
食費と車も高すぎる

 

59 : 2023/01/11(水)19:01:52 ID:jGhM2Wx90
引っ越しなんて一時的な費用なんだから金借りるなりして工面しろ
家賃がアホすぎる

 

60 : 2023/01/11(水)19:02:01 ID:94dl/oKNp
家賃光熱費は元嫁と暮らし始めた時に折半してたけどADHDASD鬱でパートみたいなことしかできなくなって俺が全部持つことになった

 

61 : 2023/01/11(水)19:02:21 ID:Gjble+zJ0
全部削れるだろ

 

62 : 2023/01/11(水)19:02:37 ID:utOE6eZ00
削りたいのか
削りたくないのか
よくわからん

 

63 : 2023/01/11(水)19:02:59
車なんか持っちゃダメよ

 

65 : 2023/01/11(水)19:03:36 ID:b44LJ9zDd
親に頼めばいくら何でも引っ越し代くらい貸してくれるんじゃ

 

66 : 2023/01/11(水)19:03:45 ID:94dl/oKNp
仕事遅いから車通勤じゃないと生活破綻するわ

 

67 : 2023/01/11(水)19:04:35 ID:94dl/oKNp
電車通勤してた頃は通勤がキツすぎて死にそうだったな
何回か終電逃してタクシーで帰ったりもしたわ

 

68 : 2023/01/11(水)19:04:36 ID:utOE6eZ00
次のボーナスで引っ越せばいいだけじゃ…
後、削りたいなら食費+通信はいくらでも削れるだろう

 

70 : 2023/01/11(水)19:05:20
できっこないをやらなくちゃ

 

71 : 2023/01/11(水)19:06:23 ID:apkluHmE0
できない言い訳じゃなくてできる方法を探せ

 

73 : 2023/01/11(水)19:07:10 ID:gMqs3lFJ0
一日朝飯200円昼飯200円夕飯300円から始めなよ

 

76 : 2023/01/11(水)19:08:28 ID:94dl/oKNp
>>73
片親パンのお世話になるしかないか…

 

スポンサーリンク
74 : 2023/01/11(水)19:07:22 ID:9xJhdnwMr
職場付近に引っ越せばガソリン代削れて自炊する余裕ができて食費も削れそう

 

78 : 2023/01/11(水)19:09:21 ID:94dl/oKNp
>>74
親に金出すから引っ越せって言われてるんだけど金出す条件が親の家の近くに住むこと
職場から離れるから意味なくて断ってる

 

88 : 2023/01/11(水)19:16:30 ID:9xJhdnwMr
>>78
実家から通うのは駄目なの?

 

77 : 2023/01/11(水)19:09:10
できないと思っても1月くらい続けると慣れるもんよ

 

82 : 2023/01/11(水)19:11:48 ID:94dl/oKNp
>>77
スティックパン食うかな

 

83 : 2023/01/11(水)19:13:49 ID:0FTqp+LIM
車とかアホかな?

 

84 : 2023/01/11(水)19:14:36 ID:8ReVq3g80
携帯高すぎじゃね?

 

85 : 2023/01/11(水)19:15:06 ID:utOE6eZ00
週に1~2回夕飯をスーパーで調達して
質素な食事にすれば
それだけで食費は変わる

 

86 : 2023/01/11(水)19:15:56 ID:I8tTYEiO0
できない理由を考えるのではなく!

 

89 : 2023/01/11(水)19:17:26 ID:SBfive6A0
家賃と食費で5万削れるだろ

 

91 : 2023/01/11(水)19:18:06
仕事遅いなら自炊なんて無理だろ
安いスーパーの近くに越すとか

 

92 : 2023/01/11(水)19:19:58 ID:apkluHmE0
>>91
自炊なんて5分あればできるぞ
できないと思うからできないだけ

 

94 : 2023/01/11(水)19:23:36 ID:DSM5BdWI0
自転車はだめ?
ロードなら原付き並みにスピード出るぞ

 

95 : 2023/01/11(水)19:24:34 ID:I8tTYEiO0
やる気ないんだから放っておいてやれ

 

96 : 2023/01/11(水)19:24:52 ID:bo/bnpu50
実家住みのオレは勝ち組なのか?
1円も入れてない

 

97 : 2023/01/11(水)19:25:21 ID:j4U5FBky0
車持ってるのに家賃7万ってそら無理でしょ
地方で家賃5万で車持ってるならまだしも

 

98 : 2023/01/11(水)19:27:45
生きれてるならええやん

 

99 : 2023/01/11(水)19:28:39 ID:pH9WmB48d
東京なのに家賃4万車なしの俺の勝ち!
東京でも西の方なら家賃安いし、新宿まで一本で行けるから車要らないんだよ

 

100 : 2023/01/11(水)19:30:59 ID:9xJhdnwMr
千葉って車必要か?
ガソリン20000って距離じゃなくて車がゴミ燃費の可能性もあるな

 

101 : 2023/01/11(水)19:33:07 ID:9g7lVEggr
通信費高杉

 

102 : 2023/01/11(水)19:34:13 ID:XFNh11Nb0
ガソリン2000かとおもったら2万ってなんだよw

 

103 : 2023/01/11(水)19:34:34 ID:fGehgoo60
車持ってるなら家賃もっと削れね?

 

104 : 2023/01/11(水)19:45:52 ID:CS1LhJFV0
家賃削れる
車、ガソリン高すぎ
千葉とかなら電車にするか近くに住め。多分燃費もクソ悪い
食費は1人なら3万にしろ、自炊ならもっと安くも出来る
ケータイネットは5千ちょいでどうにかなる

 

105 : 2023/01/11(水)19:46:49 ID:9xOguwqd0
ガソリン二万は県外でも遠征行ってるのか?

 

106 : 2023/01/11(水)19:57:10 ID:wdzMmoeB0
この年代で大手キャリアの養分やってる奴っているんだね

 

107 : 2023/01/11(水)19:57:57 ID:fAG9wFMMM
お前の命

 

108 : 2023/01/11(水)19:59:32 ID:p85gvhzg0
家賃7万って平均じゃね?

築浅、駅近、30平米以上くらいで大体これくらいのイメージ

 

109 : 2023/01/11(水)20:02:23 ID:TqhgjdGQ0
食費少なくね?

 

110 : 2023/01/11(水)20:28:01 ID:sa9sYKs60
食いすぎだろデブ

 

引用元: 手取り25万で貯金なんかできないじゃん

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク