スポンサーリンク
1 : 2023/02/19(日)03:58:36 ID:P7+KOdA/0
本並べる以外に
"
スポンサーリンク

3 : 2023/02/19(日)04:00:19 ID:LOuawm5kM
利用者からのクレーム対応

 

4 : 2023/02/19(日)04:00:20 ID:PXLN/V7s0
ぼーーっとする仕事

 

8 : 2023/02/19(日)04:02:55 ID:lJBtPmFq0
図書館の通常業務+従業員の確保+本の管理じゃね?

 

9 : 2023/02/19(日)04:02:57 ID:jv5+rS5v0
手取りが10万くらいってんでなんか問題なってなかったか?

 

10 : 2023/02/19(日)04:04:22 ID:P7+KOdA/0
>>9
めっちゃ給料安いらしいね
最低25はあげてほしい

 

11 : 2023/02/19(日)04:05:13 ID:lJBtPmFq0
図書館もだけど本屋も重労働する時があって時給が安いよな

 

12 : 2023/02/19(日)04:05:34 ID:PXLN/V7s0
なんで10万ももらえるんだって方じゃないのか

 

14 : 2023/02/19(日)04:07:03 ID:obqcTOdw0
天井のシミを見つめる

 

21 : 2023/02/19(日)04:12:42 ID:dY+wVInG0
利用者が探してる情報が含まれている本を探し出す
「ニコライ1世が好きだった中央アジアの変な動物の資料」
司書「これらの本ですね」ドン!

 

23 : 2023/02/19(日)04:14:18 ID:XbTzV/QS0
>>21
ネットに破壊された仕事だな

 

31 : 2023/02/19(日)04:20:24 ID:dY+wVInG0
>>23
本の内容までは検索できんし絶版だとネットは無力

 

32 : 2023/02/19(日)04:22:32 ID:XbTzV/QS0
>>31
そこまで博識な司書おるんか?…

 

33 : 2023/02/19(日)04:23:26 ID:PTizFhcvp
>>32
博識になるんでしょ

 

22 : 2023/02/19(日)04:14:02 ID:qOeKA3Sd0
ちょうどその題材の漫画連載してる

 

24 : 2023/02/19(日)04:15:14 ID:c0v3SbdY0
図書館ってなんでオンライン化せんのや?
市民ならログインしたらkindleみたいに読めるでええやろ

 

26 : 2023/02/19(日)04:16:43 ID:PTizFhcvp
>>24
なんか自分の市でやってたような(住所バレするからどこかは言わない)

 

25 : 2023/02/19(日)04:16:01 ID:Gw1Q2y/00
知人にいたけど月総支給18万もいかないらしい

 

34 : 2023/02/19(日)04:24:38 ID:0sH/qf200
魔術具に魔力を供給する仕事

 

37 : 2023/02/19(日)04:26:56 ID:PTizFhcvp
>>34
それは異世界なんだなぁ、、、

 

40 : 2023/02/19(日)05:01:59 ID:BUS7Cdbv0
>>37
なんだこいつ

 

41 : 2023/02/19(日)05:03:19 ID:Jpf7bqvup
>>40
おっと気に障ったかすまなかった

 

35 : 2023/02/19(日)04:25:47 ID:Gw1Q2y/00
寿司だって握り続ければ一定の重さのシャリを握れるようになるしな

 

39 : 2023/02/19(日)05:00:23 ID:n8zz2C66d
リファレンスデータベースってのがある

 

43 : 2023/02/19(日)05:12:27 ID:gpimMVXj0
3年くらい図書館勤務してたけど本の整理はもちろん新しい本にバーコードわりあてたりとかいろいろ

 

引用元: 図書館司書って何する仕事?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク