1 : 2025/01/05(日)20:58:19 ID:vTHn9ZWs0
35歳だけどまだいける?
2 : 2025/01/05(日)20:58:40 ID:vTHn9ZWs0
仕事は経理のまま会社だけかえたい
3 : 2025/01/05(日)20:59:14 ID:fbXhHiGx0
一瞬総理にみえた
6 : 2025/01/05(日)20:59:43 ID:vTHn9ZWs0
>>3
経理だよ
経理だよ
4 : 2025/01/05(日)20:59:27 ID:Aual0C+L0
変えればいいじゃん
7 : 2025/01/05(日)20:59:52 ID:vTHn9ZWs0
>>4
応募してみるか
応募してみるか
5 : 2025/01/05(日)20:59:36 ID:ZzjMzgxa0
もう無理
8 : 2025/01/05(日)20:59:59 ID:vTHn9ZWs0
>>5
年齢?
年齢?
10 : 2025/01/05(日)21:00:17 ID:ZzjMzgxa0
>>8
年齢と性別
12 : 2025/01/05(日)21:00:50 ID:vTHn9ZWs0
>>10
35♂
35♂
13 : 2025/01/05(日)21:01:08 ID:ZzjMzgxa0
>>12
あきらめろ
14 : 2025/01/05(日)21:01:27 ID:vTHn9ZWs0
>>13
年齢はともかく性別関係あるの
年齢はともかく性別関係あるの
16 : 2025/01/05(日)21:01:54 ID:ZzjMzgxa0
>>14
女の方が強い
17 : 2025/01/05(日)21:02:28 ID:vTHn9ZWs0
>>16
え、今の会社の経理は男のが多いけど他は違うの?
え、今の会社の経理は男のが多いけど他は違うの?
20 : 2025/01/05(日)21:03:09 ID:ZzjMzgxa0
>>17
新しく雇うのにおっさんは...
23 : 2025/01/05(日)21:03:42 ID:vTHn9ZWs0
>>20
おばさんでもおなじじゃね?
違和感ある
おばさんでもおなじじゃね?
違和感ある
27 : 2025/01/05(日)21:04:50 ID:ZzjMzgxa0
>>23
おばさんとおっさんを天秤にかけたら?
29 : 2025/01/05(日)21:05:20 ID:vTHn9ZWs0
>>27
いやぁ、出産のリスクとか考えたら男じゃない?
35くらいなら普通にありえるし
いやぁ、出産のリスクとか考えたら男じゃない?
35くらいなら普通にありえるし
31 : 2025/01/05(日)21:05:42 ID:ZzjMzgxa0
>>29
おばさんが出産...
34 : 2025/01/05(日)21:06:07 ID:vTHn9ZWs0
>>31
二人目とか35くらいなら普通にありえるでしょ
なにいってんの
二人目とか35くらいなら普通にありえるでしょ
なにいってんの
41 : 2025/01/05(日)21:07:42 ID:ZzjMzgxa0
>>34
それでもおっさんはいらんやろ
経験者でもおっさんが転職してきたら何か問題でもあったのかと
経験者でもおっさんが転職してきたら何か問題でもあったのかと
44 : 2025/01/05(日)21:08:48 ID:EPIVEEIV0
>>41
昭和から書き込んでる?
46 : 2025/01/05(日)21:09:16 ID:ZzjMzgxa0
>>44
経理の現代も変わらんよ
52 : 2025/01/05(日)21:11:54 ID:EPIVEEIV0
>>46
お前の現代ではそうなんだな
俺の会社ではあり得ないけど
俺の会社ではあり得ないけど
9 : 2025/01/05(日)21:00:14 ID:EPIVEEIV0
経理楽そうでいいじゃん
と思ったら経理のまま転職かよ
と思ったら経理のまま転職かよ
11 : 2025/01/05(日)21:00:39 ID:vTHn9ZWs0
>>9
そうだよ
会社かえたい
そうだよ
会社かえたい
15 : 2025/01/05(日)21:01:51 ID:vTHn9ZWs0
いけるか?
18 : 2025/01/05(日)21:02:46 ID:EPIVEEIV0
経理の管理職こなせるくらいの知識と経験があるなら転職できそうだけどなぁ
21 : 2025/01/05(日)21:03:11 ID:vTHn9ZWs0
>>18
管理職一歩手前
うちの会社は管理職は40後半からなんだよね
管理職一歩手前
うちの会社は管理職は40後半からなんだよね
19 : 2025/01/05(日)21:02:50 ID:vTHn9ZWs0
ちなみに行くとしたら上場企業になるとおもう
今の会社も上場してる
今の会社も上場してる
22 : 2025/01/05(日)21:03:15 ID:LkwIRNnpd
簿記2級とか持ってるの?
24 : 2025/01/05(日)21:03:53 ID:vTHn9ZWs0
>>22
簿記一級あるよ
簿記一級あるよ
28 : 2025/01/05(日)21:05:07 ID:LkwIRNnpd
>>24
転職余裕
30 : 2025/01/05(日)21:05:28 ID:vTHn9ZWs0
>>28
やったぜ
やったぜ
25 : 2025/01/05(日)21:04:05 ID:f8DJtdadr
上場の経理大変じゃない?
26 : 2025/01/05(日)21:04:47 ID:vTHn9ZWs0
>>25
大変は大変なんだけど、ほかの業界とかも見てみたくなっちゃって
大変は大変なんだけど、ほかの業界とかも見てみたくなっちゃって
32 : 2025/01/05(日)21:05:43 ID:vTHn9ZWs0
資格ってそんな関係ある?
33 : 2025/01/05(日)21:05:58 ID:EPIVEEIV0
中途採用で性別気にしてる企業なんかいるか?
庶務さんとか電話番の契約職員雇うなら女でってのもわかるけど
庶務さんとか電話番の契約職員雇うなら女でってのもわかるけど
37 : 2025/01/05(日)21:06:44 ID:vTHn9ZWs0
>>33
後者はうちの会社もひとりしか残ってない
ほかは総合職だわ
後者はうちの会社もひとりしか残ってない
ほかは総合職だわ
35 : 2025/01/05(日)21:06:08 ID:ccXF4LFf0
簿記とか資格持っているなら違うかもしれないが
経理は女の独壇場というイメージがある
経理は女の独壇場というイメージがある
38 : 2025/01/05(日)21:06:55 ID:vTHn9ZWs0
>>35
まじ?
うち男だらけだよ
まじ?
うち男だらけだよ
36 : 2025/01/05(日)21:06:20 ID:Foh1jha+0
転職エージェントに登録でもしてみたら
39 : 2025/01/05(日)21:07:05 ID:vTHn9ZWs0
>>36
ビズリーチ登録してみる
ビズリーチ登録してみる
40 : 2025/01/05(日)21:07:33 ID:SYvjGaXc0
経理ってすげぇ根気いりそうなイメージ
45 : 2025/01/05(日)21:09:01 ID:vTHn9ZWs0
>>40
単純作業の側面もあるからね
しっかり決まった仕事は決まったとおりやらないとだめ
だいぶ機械化はされてきてるけど
しっかり決まった仕事は決まったとおりやらないとだめ
だいぶ機械化はされてきてるけど
42 : 2025/01/05(日)21:07:43 ID:vTHn9ZWs0
来年度から工場転勤におわされてて
イヤなんだよね
イヤなんだよね
43 : 2025/01/05(日)21:08:41 ID:q2n6PpeR0
いけるよ
48 : 2025/01/05(日)21:09:38 ID:vTHn9ZWs0
>>43
やったね
50 : 2025/01/05(日)21:11:12 ID:BcPOv4VS0
総理してるけどに空目した
51 : 2025/01/05(日)21:11:35 ID:vTHn9ZWs0
これまでは
新卒入社 本社経理で単体決算の末端担当→単体決算締め担当
4年目で経営企画に異動して財務分析担当
8年目で本社経理に戻ってきて連結決算と監査対応担当
今に至るってかんじ
新卒入社 本社経理で単体決算の末端担当→単体決算締め担当
4年目で経営企画に異動して財務分析担当
8年目で本社経理に戻ってきて連結決算と監査対応担当
今に至るってかんじ
58 : 2025/01/05(日)21:19:09 ID:xiR+hoZS0
>>51
同じ規模かそれ以上の企業でないと
役に立たない経歴だな
役に立たない経歴だな
59 : 2025/01/05(日)21:19:57 ID:vTHn9ZWs0
>>58
それ以上の会社はきびしいかな?
63 : 2025/01/05(日)21:23:39 ID:xiR+hoZS0
>>59
厳しいだろ
中途で採る必要ないし
中途で採る必要ないし
67 : 2025/01/05(日)21:25:04 ID:vTHn9ZWs0
>>63
中途で採る必要無いって事は、やっぱり経理ってやめないの?
69 : 2025/01/05(日)21:27:20 ID:xiR+hoZS0
>>67
他の部署から補充するのがほとんど
71 : 2025/01/05(日)21:28:35 ID:vTHn9ZWs0
>>69
経理ってそんなほかの部署からの補填でなんとかなるもの?
結構専門的だけど
結構専門的だけど
75 : 2025/01/05(日)21:31:41 ID:xiR+hoZS0
>>71
総務から経理とかいたよ
80 : 2025/01/05(日)21:41:57 ID:vTHn9ZWs0
>>75
そんな人いるのか
うちだと考えられないや
うちだと考えられないや
57 : 2025/01/05(日)21:14:38 ID:EPIVEEIV0
だめだこりゃ
60 : 2025/01/05(日)21:21:16 ID:vTHn9ZWs0
どう?
62 : 2025/01/05(日)21:22:57 ID:de4B4/To0
財務分析って具体的に何するの?
66 : 2025/01/05(日)21:24:43 ID:T9gK6Yer0
IR資料作ったりするの?
68 : 2025/01/05(日)21:25:51 ID:vTHn9ZWs0
>>66
経企時代はIRは別の人がやってたね
俺は管理会計のレポーティング中心だった
俺は管理会計のレポーティング中心だった
70 : 2025/01/05(日)21:27:25 ID:3oJk03/J0
とりあえず社長さんに相談すれば会社紹介してるかもね
72 : 2025/01/05(日)21:28:56 ID:xiR+hoZS0
>>70
こいつがいるのは
そんなチンケな規模じゃないよ
そんなチンケな規模じゃないよ
74 : 2025/01/05(日)21:31:27 ID:vTHn9ZWs0
ぴえん
76 : 2025/01/05(日)21:33:00 ID:D7uyMzD2d
経理には課長と俺しか男がいない所経験したけど
女を贔屓しすぎてて女が書類無くしたのを俺が会社から持ち出したからだと騒ぎ立てられて責任なすりつけられた
女の多い職場では2度と働かない
女を贔屓しすぎてて女が書類無くしたのを俺が会社から持ち出したからだと騒ぎ立てられて責任なすりつけられた
女の多い職場では2度と働かない
77 : 2025/01/05(日)21:34:34 ID:8ni3V+N70
経理って大体の企業で女ばっかりじゃね?
78 : 2025/01/05(日)21:39:29 ID:xiR+hoZS0
>>77
それは中小だけ
79 : 2025/01/05(日)21:40:35 ID:8ni3V+N70
>>78
俺が中小でしか働いたことないって言いたいのか?
その通りだが
その通りだが
引用元: 経理してるけど転職したい