1 : 2019/12/26(木)21:00:38 ID:jARo56F/0
アホらしくなってきたわ

2 : 2019/12/26(Thu)21:00:57 ID:71H9SP6jd
派遣やん
3 : 2019/12/26(Thu)21:01:06 ID:QTAPQ6nhx
辞めたらそれ以下の仕事やで
4 : 2019/12/26(木)21:01:20 ID:QMl0SpxD0
介護か?
5 : 2019/12/26(木)21:01:43 ID:uGbipGJwa
売り手市場のうちにやめろ
6 : 2019/12/26(木)21:01:52 ID:j7r/gUkF0
手取りいくらなんや…
7 : 2019/12/26(木)21:02:38 ID:Vryi1PxA0
額面?
8 : 2019/12/26(木)21:02:38 ID:MvwE3gXp0
1日の勤務時間5時間とか?
9 : 2019/12/26(木)21:03:25 ID:WEKwHjTT0
田舎か
10 : 2019/12/26(木)21:04:07 ID:0F8+waNya
甘えんなよゴミ
こちとら年収200万で一日11時間、週6仕事してるで
甘えたカス見るとムカつくわ
こちとら年収200万で一日11時間、週6仕事してるで
甘えたカス見るとムカつくわ
18 : 2019/12/26(木)21:06:27 ID:jARo56F/0
>>10
アホか
週休二日の上年4ヶ月は無休なるわこっちは
下手したら死ぬことだってある
アホか
週休二日の上年4ヶ月は無休なるわこっちは
下手したら死ぬことだってある
11 : 2019/12/26(木)21:04:21 ID:/t184vgxa
わいのパッパ43で240万www
12 : 2019/12/26(木)21:04:25 ID:0I2ruwixa
気づくの遅い
13 : 2019/12/26(木)21:04:30 ID:TzrxF5p40
冬の間に転職キメたほうがええぞ
五輪過ぎると動くに動けんなるで
五輪過ぎると動くに動けんなるで
14 : 2019/12/26(木)21:05:18 ID:yJnlJ6JG0
ワイでも370くらいあるぞ
15 : 2019/12/26(木)21:05:51 ID:HJnFjy+s0
年収600万だったわ。
16 : 2019/12/26(木)21:05:55 ID:pvmnRwg10
ワイと同じ歳やな
転職考えた方がええぞマジで
なにか免許取るのがええわ手に職つけ
転職考えた方がええぞマジで
なにか免許取るのがええわ手に職つけ
17 : 2019/12/26(木)21:06:19 ID:XHdlOznp0
詳しい事情聞かんと分からんな
キミのスペックを教えてくれ
キミのスペックを教えてくれ
19 : 2019/12/26(木)21:06:32 ID:yGjPNCoe0
なんの仕事しとるんや
20 : 2019/12/26(木)21:06:49 ID:iO5WgTL0a
弊社きたら倍にはなるで
21 : 2019/12/26(木)21:07:17 ID:ndHyZw2D0
底辺マウントやめーや
22 : 2019/12/26(木)21:07:37 ID:LJZvqZDx0
介護より低いやん
23 : 2019/12/26(木)21:07:40 ID:jARo56F/0
ざっくり言うとタイヤ屋
27 : 2019/12/26(木)21:08:11 ID:yJnlJ6JG0
>>23
個人の?
32 : 2019/12/26(木)21:09:15 ID:jARo56F/0
>>27
そう
そう
24 : 2019/12/26(木)21:07:44 ID:Ixidf0tGd
年収スレ立てる時は手取りか額面かとボーナスと福利厚生も書いてけ
25 : 2019/12/26(木)21:08:06 ID:JKSfz4wR0
ワイ350万やけど辞めるで
26 : 2019/12/26(木)21:08:08 ID:YWigUIHP0
今は時期が悪い
28 : 2019/12/26(木)21:08:25 ID:Dwajkw690
バイトの方がいいんやない?
東京時給1000円越えやぞ
東京時給1000円越えやぞ
29 : 2019/12/26(木)21:08:28 ID:Kut801Je0
わい30歳職歴4年で額面400万やぞ
遊びすぎたわ20半ばまで
遊びすぎたわ20半ばまで
31 : 2019/12/26(木)21:08:57 ID:SJH4Sd0xM
底辺オークションはじまってて草
34 : 2019/12/26(木)21:09:45 ID:BlDvgTTK0
月給23万ボーナスなしで280万ぐらいやからそういうやつ結構おるんちゃう?
80 : 2019/12/26(木)21:21:28 ID:7J4oF21V0
>>34
わい結構近いわ
28万ボーナスなし残業代なし手当てなし
会社は車で5分で一切残業なしやから文句はないけど
35 : 2019/12/26(木)21:09:48 ID:Kut801Je0
ワイは年間休日120日+有給20ぐらい今年は
36 : 2019/12/26(木)21:09:53 ID:EpekbFiia
アマゾンバイトとか手取り月30とかもらってるぞ
それ以下で正社員はやめていいラインや
それ以下で正社員はやめていいラインや
40 : 2019/12/26(木)21:11:02 ID:LY2WcXXw0
>>36
もらってねえよw
チナ経験者
チナ経験者
37 : 2019/12/26(木)21:09:56 ID:B29cEzy0r
ええで
39 : 2019/12/26(木)21:10:32 ID:C8L8sXmj0
転職先見つけてから辞めや
41 : 2019/12/26(木)21:11:03 ID:etqbF5y20
タイヤ屋さんwww
42 : 2019/12/26(木)21:11:05 ID:Kut801Je0
まあ残業はそれなりや45時間越えるのが半年あったわ
あとは36協定あるから残業調整しながらどうにかやりすごした
あとは36協定あるから残業調整しながらどうにかやりすごした
43 : 2019/12/26(木)21:11:24 ID:VtxDhzpGd
やめてええぞ
45 : 2019/12/26(木)21:12:06 ID:1AZGZvpn0
ワイは37で290万から転職して400万になったで
47 : 2019/12/26(木)21:12:33 ID:gIBgV9GJp
30歳年収400のゴミだけど、最近底辺多すぎて嘆きすら出来ないの辛いわ
48 : 2019/12/26(木)21:12:38 ID:jARo56F/0
リフトマンやろうかな思う
しかし面接行く時間なんかないでコレ
しかし面接行く時間なんかないでコレ
50 : 2019/12/26(木)21:12:59 ID:Cw//FNmA0
29の420万ですら安すぎてキレとるわ
ワイの稼ぎなら600万はくれや
ワイの稼ぎなら600万はくれや
52 : 2019/12/26(木)21:13:03 ID:RAHoa/o10
何でそこにしがみついとるん?
54 : 2019/12/26(木)21:13:31 ID:byxOv5L10
なんで工場行かないのか...
55 : 2019/12/26(木)21:13:44 ID:/t1dxLAV0
よっぽど嫌なことない限りは別の収入見つけるまで続けた方がいいで
56 : 2019/12/26(木)21:13:46 ID:yJnlJ6JG0
ワイ
月給24~25
ボーナス65
月給24~25
ボーナス65
年収370くらい
60 : 2019/12/26(木)21:14:17 ID:ppk8hdeS0
今すぐ転職しろ
オリンピック前ならどうにでもなる
オリンピック前ならどうにでもなる
61 : 2019/12/26(木)21:15:45 ID:F3HyLz9Ka
フーセンパン屋さんやるしかないっしょ
62 : 2019/12/26(木)21:16:09 ID:Znl8mF720
転職したええんやで
63 : 2019/12/26(木)21:16:11 ID:Kgpi0hDo0
辞めたほうがええけどなんで今まで気付かんかったん?
64 : 2019/12/26(木)21:16:12 ID:AKLlyHJd0
悔しかったら公務員になればええやん
65 : 2019/12/26(木)21:16:55 ID:ppk8hdeS0
>>64
年齢制限がなぁ
66 : 2019/12/26(木)21:17:27 ID:sCudLJoZd
オリンピックまでがリミットや
ボーナスもらって辞める奴いるから今が一番職あってラストチャンスやぞ
ボーナスもらって辞める奴いるから今が一番職あってラストチャンスやぞ
67 : 2019/12/26(木)21:17:47 ID:0F8+waNya
この程度の恵まれた内容でマウント取ろうなんて10年はえーっつうんだよ
おととい来やがれ
おととい来やがれ
74 : 2019/12/26(木)21:20:29 ID:jARo56F/0
>>67
ダンプに潰されかけたことは?
リング式のタイヤが天井まで吹っ飛んだことは?
エアコンプレッサーから火が出たことは?
九死に一生ってレベルじゃねーぞコラ
ダンプに潰されかけたことは?
リング式のタイヤが天井まで吹っ飛んだことは?
エアコンプレッサーから火が出たことは?
九死に一生ってレベルじゃねーぞコラ
86 : 2019/12/26(木)21:22:41 ID:0F8+waNya
>>74
でも死んでないんだろ???
死んでないならワイと変わらんやんけ
死んでないならワイと変わらんやんけ
100 : 2019/12/26(木)21:25:49 ID:jARo56F/0
>>86
車欲しくて貯金始めたけどよう考えたらまだ2年も3年も耐えんといかんのか思ったらもう辞めたくなったよね
なんのために
車欲しくて貯金始めたけどよう考えたらまだ2年も3年も耐えんといかんのか思ったらもう辞めたくなったよね
なんのために
103 : 2019/12/26(木)21:26:51 ID:6fwbfTZC0
>>100
ローン組めや
109 : 2019/12/26(木)21:28:18 ID:jARo56F/0
>>103
ローンはあかん
もういつでも辞めたる姿勢で仕事行っとるし
怖くて組めんわ
ローンはあかん
もういつでも辞めたる姿勢で仕事行っとるし
怖くて組めんわ
115 : 2019/12/26(木)21:30:46 ID:6fwbfTZC0
>>109
知るか
自分が普通じゃない事をしてると自覚するか好き勝手に生きて死ぬかしろ
自分が普通じゃない事をしてると自覚するか好き勝手に生きて死ぬかしろ
68 : 2019/12/26(木)21:18:07 ID:babGEwXz0
公務員になったところでそこから100万も増えんしな
91 : 2019/12/26(木)21:23:41 ID:AKLlyHJd0
>>68
嘘松
95 : 2019/12/26(木)21:24:52 ID:babGEwXz0
>>91
ソースはワイの源泉徴収票や
69 : 2019/12/26(木)21:19:06 ID:fI0Nhjob0
公務員の平均30で660やぞ
88 : 2019/12/26(木)21:22:55 ID:/uIue2gqH
>>69
ほなソース出せや
70 : 2019/12/26(木)21:19:07 ID:t0FMuJRJp
大学サボってすき家でバイトしてるワイと同じくらいの年収やん
75 : 2019/12/26(木)21:20:30 ID:SdcDy1Ny0
>>70
バイトしかしとらんやん
71 : 2019/12/26(木)21:19:17 ID:D1TfWtcGM
週休2日で残業無しで毎月20万貰えて夏冬ボーナス1ヶ月と考えれば悪くないのでは
77 : 2019/12/26(Thu)21:20:55 ID:babGEwXz0
>>71
生きていけるな
72 : 2019/12/26(木)21:19:20 ID:Znl8mF720
底辺自慢するやつって頭おかしい
73 : 2019/12/26(木)21:20:08 ID:6fwbfTZC0
ブラック自慢やってる?
76 : 2019/12/26(Thu)21:20:44 ID:nFTCOpzp0
地方だとハロワの求人見るとこのくらいの年収ばかりやで
85 : 2019/12/26(木)21:22:29 ID:Tso9qpM10
>>76
マジ?
ワイのとこもっと低いわ
220とかや
ワイのとこもっと低いわ
220とかや
90 : 2019/12/26(木)21:23:22 ID:nFTCOpzp0
>>85
時給800円ならそんなもんやな
78 : 2019/12/26(木)21:21:03 ID:HG8OSLSxr
29歳学卒5年目で年収600万ってどうなん?
82 : 2019/12/26(木)21:21:47 ID:jARo56F/0
完全週休二日制ならまだ耐えれてかもしれん
でも休みの日さえ形態鳴り止まんのもう嫌やろ
でも休みの日さえ形態鳴り止まんのもう嫌やろ
83 : 2019/12/26(木)21:21:57 ID:6fwbfTZC0
自分から地面に穴掘って埋まってるのに
お前らマウント!って騒いでもね
お前らマウント!って騒いでもね
84 : 2019/12/26(木)21:22:28 ID:yJnlJ6JG0
年齢かける10万は年収ないと貧困やで
87 : 2019/12/26(木)21:22:48 ID:jARo56F/0
>>84
なるほど
なるほど
92 : 2019/12/26(Thu)21:24:15 ID:spms/5hz0
ワイ30歳240万は?
93 : 2019/12/26(木)21:24:30 ID:6r7E5t6C0
ワイ20歳
今年の年収260!中々やな
今年の年収260!中々やな
なお5歳上の先輩と手取りが1万しか違わず震える
これ普通なんか……?
94 : 2019/12/26(木)21:24:36 ID:tRW7jJnR0
取り柄があるやつしか転職できんからなぁ
99 : 2019/12/26(木)21:25:44 ID:6fwbfTZC0
>>94
今の世の中よっぽどのアレじゃなければ転職くらい出来るぞ
105 : 2019/12/26(木)21:27:10 ID:tRW7jJnR0
>>99
何を武器にするんや?
106 : 2019/12/26(木)21:28:14 ID:6fwbfTZC0
>>105
少なくとも30代半ばまでは若さで十分
96 : 2019/12/26(木)21:25:06 ID:0F8+waNya
大体個人で働いてんならある程度融通きくよな
ワイなんて上司に罵倒されながら仕事してんだぞ??
夜中だろうがなんだろうがお構いなしに電話で呼び出されてよ
ワイなんて上司に罵倒されながら仕事してんだぞ??
夜中だろうがなんだろうがお構いなしに電話で呼び出されてよ
97 : 2019/12/26(木)21:25:07 ID:UnqHFm25a
住むとこによっても違うし引っ越したらええんやない
98 : 2019/12/26(木)21:25:10 ID:RdISVU1ia
転職しても今以上に給与改善される例は稀
だいたいにおいて下がる
だいたいにおいて下がる
102 : 2019/12/26(木)21:26:37 ID:e7XXlVM6d
バイトか?
104 : 2019/12/26(木)21:26:52 ID:OWvDtuXz0
来年末転職予定のワイ、もうまにあわん模様
107 : 2019/12/26(木)21:28:16 ID:2cu5ZRKqp
32になってもやめてないとかなに考えてたの?
108 : 2019/12/26(木)21:28:16 ID:dOIsOZ6da
フワフワしたスレやな
111 : 2019/12/26(木)21:28:38 ID:60UM0CQP0
ワイと同い年
同級生やん
ワイは560万やからいますぐやめた方がええでまじで
280万とか23歳のワイの彼女と同じくらいやん
同級生やん
ワイは560万やからいますぐやめた方がええでまじで
280万とか23歳のワイの彼女と同じくらいやん
引用元: 32歳年収280万て仕事辞めて良いか?









