スポンサーリンク
1 : 2020/01/06(月)19:37:16 ID:M399HfauM
勝ち組になれて嬉しい
"
スポンサーリンク

134 : 2020/01/06(月)19:54:01 ID:fKJaIRlC0
>>1
くらいけ?
120は欲しいわ

 

147 : 2020/01/06(月)19:55:48 ID:JQ8eMTiI0
>>134
土日祝ないと360ぐらいじゃね?

 

160 : 2020/01/06(月)19:56:42 ID:fKJaIRlC0
>>147
ほんまや
すまんな

 

2 : 2020/01/06(月)19:37:52 ID:hzPqmbqqr
負けてるやん😿

 

3 : 2020/01/06(月)19:38:10 ID:M399HfauM
>>2

 

4 : 2020/01/06(月)19:38:11 ID:iQLuV9VS0
120より下はドン引きする

 

6 : 2020/01/06(月)19:38:44 ID:M399HfauM
>>4
は?

 

5 : 2020/01/06(月)19:38:27 ID:bSfVlrCC0
三連休がない会社け?

 

7 : 2020/01/06(月)19:38:53 ID:M399HfauM
>>5
普通にある

 

9 : 2020/01/06(月)19:39:10 ID:bSfVlrCC0
>>7
どこで削られてるの?

 

10 : 2020/01/06(月)19:39:40 ID:M399HfauM
>>9
土曜日出勤はたまにある

 

8 : 2020/01/06(月)19:38:59 ID:RpzpEMo+M
120日が最低ラインっしょ

 

12 : 2020/01/06(月)19:39:48 ID:PJEZZgQf0
だって土日と祝日だけで120くらい休めるじゃん

 

13 : 2020/01/06(月)19:39:57 ID:4MGvdaeo0
で131日のワイは?

 

14 : 2020/01/06(月)19:40:16 ID:M399HfauM
嫉妬すごいな

 

15 : 2020/01/06(月)19:40:26 ID:OBBrKxMq0
隔週週休二日で正月GW祝日休んで105やで

 

16 : 2020/01/06(月)19:40:33 ID:AT+ElbAx0
108日やけど実際は人手不足で80日くらいしか無かったから辞めたわ

 

17 : 2020/01/06(月)19:40:34 ID:rsqwcxHpM
120超えててすまん

 

18 : 2020/01/06(月)19:40:38 ID:s5Yx6sEw0
ワイ109日だけど土曜日が出勤の日多すぎてきつい

 

57 : 2020/01/06(月)19:44:55 ID:19BwEu5pd
>>18
休みより金がほしい

 

19 : 2020/01/06(月)19:40:39 ID:0OmACGLL0
休み少ないとこで働ける奴ってどんな人間なんや?
馬鹿にしとるわけやなくて純粋に気になるわ

 

20 : 2020/01/06(月)19:40:40 ID:QhO4qtX60
ワイ115

 

21 : 2020/01/06(月)19:40:59 ID:cHX08wkcM
ワイ122なんやけどシフト見てると少ないんやが...

 

22 : 2020/01/06(月)19:40:59 ID:1dcOEkz4d
120以下はドン引きやな。その日数でさらに有給までとられてるブラック勤務やろなぁ

 

23 : 2020/01/06(月)19:41:06 ID:LZtqfl/+0
ワイ公務員は年末年始、夏季休暇あり、有給取りほうだいやけど勝てるんか?

 

24 : 2020/01/06(月)19:41:13 ID:NZncWb8E0
土日祝日夏休み冬休みでギリ勝ち

 

25 : 2020/01/06(月)19:41:22 ID:7cp/Lx5Q0
125が最低ライン

 

170 : 2020/01/06(月)19:57:37 ID:D5AmSDkL0
>>25
これ

 

26 : 2020/01/06(月)19:41:33 ID:M399HfauM
ちなみに有給あわせたらもっと休みあるわ

 

30 : 2020/01/06(月)19:42:03 ID:PJEZZgQf0
>>26
それは当たり前やん

 

28 : 2020/01/06(月)19:41:56 ID:WPFLjw4td
105が地雷ってマジ?

 

34 : 2020/01/06(月)19:42:35 ID:hzPqmbqqr
>>28
勝ち組ではない

 

29 : 2020/01/06(月)19:41:59 ID:8yw4u04X0
120が最低ラインだろ

 

スポンサーリンク

32 : 2020/01/06(月)19:42:25 ID:4YOteEoAa
弊社、130!w
少なすぎて苛ついてくるンゴねえ………

 

33 : 2020/01/06(月)19:42:32 ID:e7ErFKCG0
110日だわ
シフト勤務だから連休が全くない

 

35 : 2020/01/06(月)19:42:42 ID:Tjca31Jyd
去年計算したら
年収510万で年休127だった^_^

 

36 : 2020/01/06(月)19:42:44 ID:AFgP4U2t0
120が最低ラインだぞ

 

37 : 2020/01/06(月)19:42:57 ID:KOl3LXtZa
土日祝が休みじゃない仕事は人のやる仕事じゃない

 

71 : 2020/01/06(月)19:46:23 ID:e7ErFKCG0
>>37
ワイが休んじゃうとみんな旅行行けないから…

 

75 : 2020/01/06(月)19:46:55 ID:Tjca31Jyd
>>71
お前が休んでも仕事は回るで
自惚れんなカス

 

38 : 2020/01/06(月)19:43:05 ID:duMFjStE0
休日出勤40日オーバーを上が止める気ないからヤケクソになって出まくってる
平日はどんどん定時で帰っていけ

 

40 : 2020/01/06(月)19:43:26 ID:0G2XtpnH0
105から120になったわ

 

41 : 2020/01/06(月)19:43:28 ID:M399HfauM
108ってギリギリホワイトだよな?

 

50 : 2020/01/06(月)19:44:07 ID:Q7DvSvE7M
>>41
土曜出勤ある時点でホワイトなわけないやん

 

42 : 2020/01/06(月)19:43:37 ID:5rcJcl2Za
むしろ119日のギリ負け感がすごいわ
ちな弊社119日

 

44 : 2020/01/06(月)19:43:43 ID:N2QtIGDCM
それだけ休みが低いってことは年収500万は軽く超えてんやろ。結構いいやん

 

46 : 2020/01/06(月)19:44:00 ID:4BCOuCo5d
1年365日で120日も休み!??!
楽勝やんけ!!!!!!!

なお

 

48 : 2020/01/06(月)19:44:04 ID:Pu76StE20
ワイ142+有給やけど420万しかないで

 

51 : 2020/01/06(月)19:44:08 ID:WPFLjw4td
友達は土曜出勤が嫌すぎて辞めてたわ

 

52 : 2020/01/06(月)19:44:15 ID:xbRjMbXca
日本企業の平均年間休日数が108だか109だかなんやったな

 

54 : 2020/01/06(月)19:44:26 ID:HhKnb4G7d
公務員はいくつや?

 

67 : 2020/01/06(月)19:46:10 ID:AFgP4U2t0
>>54
ワイは今年127やったと思うな

 

59 : 2020/01/06(月)19:45:15 ID:wmVUsWti0
いやーワイから見たらくっそぉブラックっす

 

61 : 2020/01/06(月)19:45:29 ID:yEwF1IvMa
年間休日120以上なの日本企業のたった1/4しかないって前聞いたわ

 

63 : 2020/01/06(月)19:45:39 ID:dJtagQfEd
120に強制有給消化で125んご

 

65 : 2020/01/06(月)19:45:56 ID:on46j7A9a
年の半分は休んどるわ

 

66 : 2020/01/06(月)19:46:01 ID:bdor15pK0
隔週土曜出勤やから100日も無いわ
120あるやつぐう裏山

 

68 : 2020/01/06(月)19:46:21 ID:nJBbdyCi0
うちの会社がそれやけど有給は毎年20使い切っとるわ

 

72 : 2020/01/06(月)19:46:39 ID:PHazkrCfa
ワイ公務員、2019年は150日も休んでしまう

 

73 : 2020/01/06(月)19:46:51 ID:WPFLjw4td
ワイの通ってた塾の先生は週6で仕事してたわ

 

74 : 2020/01/06(月)19:46:54 ID:duMFjStE0
去年は有給買上20日をキメたわ
今年からはもうできないねぇ…

 

80 : 2020/01/06(月)19:47:19 ID:Tjca31Jyd
>>74
買い上げあるとこはええよな

 

94 : 2020/01/06(月)19:49:16 ID:duMFjStE0
>>80
2000+勤続年数×500円とかいう基本給とは独立した謎レート

 

スポンサーリンク
77 : 2020/01/06(月)19:47:06 ID:NpVRQ7h8a
ワイの会社は105日やけど残業時間を振替休日に出来るわ

 

78 : 2020/01/06(月)19:47:13 ID:FJH2Sjim0
完全週休2日じゃないとこで働いてるやつ尊敬するわ、2日でも少ないのに

 

81 : 2020/01/06(月)19:47:46 ID:PHazkrCfa
残業買い上げとかええなぁ
40日フルで売りたかったわ

 

82 : 2020/01/06(月)19:47:53 ID:N2NyzNvC0
116日とか112日ってどんな計算なんだ

125日とか126日は勝ち組の印象

 

83 : 2020/01/06(月)19:48:11 ID:WVw2eddCM
ニートなんやが就職せな家ほりだされるんやが土日祝日休みの仕事やと年間何日休みになるんや?

 

88 : 2020/01/06(月)19:48:32 ID:NpVRQ7h8a
>>83
105くらいやろ

 

84 : 2020/01/06(月)19:48:12 ID:M399HfauM
土曜日出勤ってそんなおかしいのか?

 

86 : 2020/01/06(月)19:48:26 ID:PHazkrCfa
>>84
時間外つくならええんちゃう

 

87 : 2020/01/06(月)19:48:28 ID:z07gumG90
125が最低の最低限だろ

 

91 : 2020/01/06(月)19:48:50 ID:KOl3LXtZa
ワイの会社未だにプレミアムフライデーあるで

 

98 : 2020/01/06(月)19:49:48 ID:4MGvdaeo0
>>91
ワイはたまに自主的に半休とって疑似プレミアムフライデーしとるわ

 

97 : 2020/01/06(月)19:49:37 ID:M399HfauM
残業少ないし有給とれるで
これでもホワイトじゃないんか?

 

99 : 2020/01/06(月)19:49:49 ID:gAHFw3SR0
ワイの友達136日らしいんだけどなにがどうなったらそんなことになるん?

 

101 : 2020/01/06(月)19:49:59 ID:CxuzV5qFd
こう言うのって土曜日出たら基本給に
土曜出勤+されるの?それとも込み込みで給料変わらん?

 

104 : 2020/01/06(月)19:50:16 ID:M399HfauM
>>101
変わらんで

 

102 : 2020/01/06(月)19:50:02 ID:nz+mCmpw0
土曜出勤はかなり多いな~

 

103 : 2020/01/06(月)19:50:05 ID:2rWQ/tCZ0
年休90日のギリギリブラック感www

 

105 : 2020/01/06(月)19:50:19 ID:Tjca31Jyd
>>103
ギリギリか?

 

107 : 2020/01/06(月)19:50:23 ID:+ibcEWte0
毎月2日休日出勤してるわ
休みが欲しい

 

111 : 2020/01/06(月)19:50:52 ID:WzjvSdvj0
土日祝日の合計だけで120日くらいあってそこに盆正月入ってくるから130日くらいは休めなきゃおかしい計算なんよな
なんでこうなったんや

 

120 : 2020/01/06(月)19:51:56 ID:3zsKCU9Rr
>>111
週休2日のマジックで祝日がある週は土曜出勤にするんやで

 

113 : 2020/01/06(月)19:51:01 ID:md5PcvOi0
年の半分以上働いてるとか負けやろ

 

116 : 2020/01/06(月)19:51:36 ID:4MGvdaeo0
>>113
だからなんの仕事や?業種ぐらいいえるやろ?
ニート認定するで

 

125 : 2020/01/06(月)19:52:16 ID:md5PcvOi0
>>116
人に聞く時はまず自分が言うんやで

 

128 : 2020/01/06(月)19:52:55 ID:4MGvdaeo0
>>125
すまんかった、公益法人職員や

 

141 : 2020/01/06(月)19:54:57 ID:md5PcvOi0
>>128
ワイはイラストレーターや

 

165 : 2020/01/06(月)19:57:08 ID:4MGvdaeo0
>>141
なるほど

 

115 : 2020/01/06(月)19:51:29 ID:WVw2eddCM
製造業ってオリンピック終わったら終わるんやろ??
そうなれば工場休みまくりか?

 

引用元: 年間休日108日←このギリギリ勝ち組感www

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク