1 : 2020/09/20(日)07:32:20 ID:qe255zuTa
従業員数20人程度だけど資本金100億円以上あって国家レベルの仕事してますとか売上高1兆円以上ありますとか

158 : 2020/09/20(日)08:19:21 ID:gJt38qNQ0
>>1
厨二病か?
2 : 2020/09/20(日)07:33:16 ID:heJAf66V0
大企業の定義定期
4 : 2020/09/20(日)07:33:58 ID:qe255zuTa
>>2
何言ってんのこの子
何言ってんのこの子
3 : 2020/09/20(日)07:33:42 ID:qe255zuTa
例を挙げるとホールディングスとかかな
あとneural netsを用いた人工知能開発事業とかも人の数ではなく質に依存する領域だから社会の時流に併せてこれからこういう企業が生まれて来そうだな
あとneural netsを用いた人工知能開発事業とかも人の数ではなく質に依存する領域だから社会の時流に併せてこれからこういう企業が生まれて来そうだな
26 : 2020/09/20(日)07:42:14 ID:RExj2v7Kp
>>3
おまえ吉野家ホールディングスが少数精鋭だと思うのか?
5 : 2020/09/20(日)07:34:18 ID:Vk4MQ5zBd
定義がね
6 : 2020/09/20(日)07:34:20 ID:4aF5/z9w0
大企業って従業員数が要件に入ってたろ
8 : 2020/09/20(日)07:35:45 ID:qe255zuTa
>>6
それ中小企業のみの規定である中小企業法における中小企業の反対解釈のファクターだろ
会社全般に関する規定である会社法における大会社の定義のファクターは資本金のみだよ
それ中小企業のみの規定である中小企業法における中小企業の反対解釈のファクターだろ
会社全般に関する規定である会社法における大会社の定義のファクターは資本金のみだよ
15 : 2020/09/20(日)07:38:22 ID:4aF5/z9w0
>>8
大会社と大企業じゃ別やろ
18 : 2020/09/20(日)07:38:59 ID:qe255zuTa
>>15
「規模の大きい会社」という本質的な意味は同じだよ
「規模の大きい会社」という本質的な意味は同じだよ
21 : 2020/09/20(日)07:40:06 ID:4aF5/z9w0
>>18
大会社って言葉と定義知った上で大企業って言葉使ってんだからそんな曖昧じゃだめやろ
24 : 2020/09/20(日)07:41:14 ID:+mabuaHna
>>21
ええか?
まず規定には抽象的領域と具体的領域が存在する
大会社、大企業という言葉は具体的領域であってその元となる抽象的領域はあくまでも「規模の大きい会社」というもの
本質的に物事を考える姿勢を持とう
まず規定には抽象的領域と具体的領域が存在する
大会社、大企業という言葉は具体的領域であってその元となる抽象的領域はあくまでも「規模の大きい会社」というもの
本質的に物事を考える姿勢を持とう
32 : 2020/09/20(日)07:44:53 ID:4aF5/z9w0
>>24
今回の場合スレタイにあるように少数精鋭という点が大事であって、大企業と大会社じゃ人数の意味合いが変わることになるんだからそんなのはだめに決まってんだろ
7 : 2020/09/20(日)07:34:22 ID:qe255zuTa
この世界の真の支配者集団感がある
9 : 2020/09/20(日)07:35:54 ID:heJAf66V0
替えが効かないって組織として脆弱だよな
10 : 2020/09/20(日)07:36:33 ID:qe255zuTa
>>9
君さっきから日本語おかしいけどもしかして韓国人?
君さっきから日本語おかしいけどもしかして韓国人?
13 : 2020/09/20(日)07:37:52 ID:lv5BQL3L0
>>10
おかしくはないやろ
ただイッチに突っかかってるたけで
ただイッチに突っかかってるたけで
17 : 2020/09/20(日)07:38:34 ID:qe255zuTa
>>13
まぁ低能なりに頑張って言葉絞り出してる感は伝わってくる
まぁ低能なりに頑張って言葉絞り出してる感は伝わってくる
11 : 2020/09/20(日)07:37:14 ID:M5dLEm8Ga
どこかの大企業が
下部組織を全部子会社化すりゃ簡単に作れる
上澄みだけ啜ってウマウマ
下部組織を全部子会社化すりゃ簡単に作れる
上澄みだけ啜ってウマウマ
12 : 2020/09/20(日)07:37:41 ID:Qr++wSCwd
300人以上従業員居ないと大企業ちゃうやん
16 : 2020/09/20(日)07:38:26 ID:cdtplIgXd
スレ開いたらただの阿呆だった
19 : 2020/09/20(日)07:39:12 ID:qe255zuTa
>>16
阿呆はおまえだろ低学歴
阿呆はおまえだろ低学歴
22 : 2020/09/20(日)07:40:23 ID:Qr++wSCwd
>>19
これだけお前が叩かれて誰もお前が話したかった話して無いってことは
馬鹿が誰か見つかったようだな
25 : 2020/09/20(日)07:41:50 ID:+mabuaHna
>>22
このスレにいるのはおまえ含め猿ばかりだな
ワイを除き
ワイを除き
23 : 2020/09/20(日)07:40:39 ID:P6HJT/NO0
エムスリーとか凄いよな
従業員十数人ではないが
従業員十数人ではないが
27 : 2020/09/20(日)07:42:23 ID:Qr++wSCwd
飛行機ビュンビュンで草
28 : 2020/09/20(日)07:42:59 ID:+mabuaHna
>>27
おまえはまず会社法の基礎について学べ
わかったな?低学歴
30 : 2020/09/20(日)07:43:47 ID:Qr++wSCwd
>>28
ええからさっさと勘違いしてたって認めろよ
34 : 2020/09/20(日)07:45:53 ID:P6HJT/NO0
めっちゃレスバしてて草
35 : 2020/09/20(日)07:46:04 ID:uGxqitma0
おまえらってほんとに喧嘩ばっかりしてるよな
どっかの星の戦闘民族かよ
どっかの星の戦闘民族かよ
38 : 2020/09/20(日)07:46:27 ID:M5dLEm8Ga
少数精鋭は下らん定義論はしないと思うぞ
43 : 2020/09/20(日)07:48:15 ID:a+YsNsbo0
300人以上いないと大企業ちゃうやん
45 : 2020/09/20(日)07:48:31 ID:TSAu/xoTa
>>43
ネタで言ってんの?
47 : 2020/09/20(日)07:48:45 ID:smFdkh0Z0
ホールディングスはイッチの言う条件には当てはまってるけどイッチのいうカッコよさは全然ないんだよなあ
49 : 2020/09/20(日)07:50:06 ID:VwLohJaYM
サイバー
メルカリ
ヤフー
pfn
このへんかな
メルカリ
ヤフー
pfn
このへんかな
56 : 2020/09/20(日)07:52:01 ID:P6HJT/NO0
>>49
ここらも従業員普通に1000人↑な気がするんやが
52 : 2020/09/20(日)07:51:23 ID:PNRdGr9E0
なんやこの厨二臭のするスレは
66 : 2020/09/20(日)07:55:21 ID:gk8NESUB0
馬鹿がいると聞いて
69 : 2020/09/20(日)07:55:40 ID:TSAu/xoTa
>>66
すまんな、ワイが馬鹿を召喚してしまったみたい
72 : 2020/09/20(日)07:56:35 ID:XBU8DtGWd
イッチみたいなロクに外に出たことも無いカスみたいな引きこもりじゃないとこんなアホなスレは立てられないよな
74 : 2020/09/20(日)07:57:03 ID:TSAu/xoTa
>>72
議論できないからそうやって攻撃的かつヤケになってるの?
笑えた
笑えた
79 : 2020/09/20(日)07:58:31 ID:XBU8DtGWd
>>74
なんでお前にささってるの?
あっ…
あっ…
76 : 2020/09/20(日)07:57:44 ID:P6HJT/NO0
バークシャーハサウェイで決定ちゃう?
定義づけに時間さきすぎや
定義づけに時間さきすぎや
78 : 2020/09/20(日)07:58:04 ID:Qr++wSCwd
つか明確な基準は無くで攻めるならお前にレスした奴も矛盾するんやけど馬鹿なんか?
82 : 2020/09/20(日)07:59:02 ID:4YBwM4PXa
>>78
国が出している基準でも資本金のみですけど^^
84 : 2020/09/20(日)07:59:48 ID:Qr++wSCwd
>>82
飛行機ビュンビュンな時点でお前の負けやけど
その国の基準をちゃんと持ってこようね
その国の基準をちゃんと持ってこようね
81 : 2020/09/20(日)07:58:48 ID:Gr9jbKQv0
イッチ負けてるのにまだ続けてるんか
87 : 2020/09/20(日)08:00:24 ID:mOP4dyoOM
三菱地所かな?
89 : 2020/09/20(日)08:00:54 ID:34mSi/AB0
デベロッパーは割と少数精鋭やで
地所とかあの事業規模で社員数1000人未満や
地所とかあの事業規模で社員数1000人未満や
96 : 2020/09/20(日)08:02:21 ID:P6HJT/NO0
個人投資家が最強では?
BNF氏とかシスさんとか五月さんとか
BNF氏とかシスさんとか五月さんとか
111 : 2020/09/20(日)08:05:59 ID:OtcVSemv0
>>96
BNF氏の総資産2、000億くらいだっけ?
あの人すげぇよな
あの人すげぇよな
102 : 2020/09/20(日)08:03:57 ID:PsxxgRXH0
難しい言葉でアホな事話すの好きやね
103 : 2020/09/20(日)08:04:00 ID:smFdkh0Z0
でも実際にはありえないんや
そんな大規模な企業の会計や事業管理をそんな少人数でできるわけ無いからな
じゃあバックオフィスは外部化すんのかっつったら、そしたら既存大企業を持株会社化すんのと結果あんま変わらんし
そんなおおきなしごとは、少人精鋭じゃ回せないんやで
そんな大規模な企業の会計や事業管理をそんな少人数でできるわけ無いからな
じゃあバックオフィスは外部化すんのかっつったら、そしたら既存大企業を持株会社化すんのと結果あんま変わらんし
そんなおおきなしごとは、少人精鋭じゃ回せないんやで
114 : 2020/09/20(日)08:06:55 ID:FkCWQjZ40
中身のない話しかしてなくて笑た
117 : 2020/09/20(日)08:08:03 ID:Jn/I/Hng0
負けてて草
惨めやなあ
惨めやなあ
118 : 2020/09/20(日)08:08:22 ID:4YBwM4PXa
>>117
やめたれw
121 : 2020/09/20(日)08:10:09 ID:Jn/I/Hng0
>>118
おうw
130 : 2020/09/20(日)08:12:16 ID:FLrEoKaZp
>>121
やめたれに返すやつ初めて見たわ
119 : 2020/09/20(日)08:09:33 ID:FFUd9pdQ0
結局スレタイの話はせずにマウントに移行するから1は可哀想やな
124 : 2020/09/20(日)08:10:23 ID:FFUd9pdQ0
従業員20人で大企業なみ利益なんてあり得るんか?ブラックにならへん?
128 : 2020/09/20(日)08:11:38 ID:0j5dR8uZ0
>>124
利益率高いdx領域やってれば達する
125 : 2020/09/20(日)08:10:34 ID:CEWKIPd60
日曜の朝からこんなしょうもない話でよくレスバする気になれるよね
127 : 2020/09/20(日)08:11:12 ID:BVnooRLKa
>>125
定義に拘ってるのに中小企業法の定義しか知らない低能どもがわんさか湧くのが悪いわ
126 : 2020/09/20(日)08:10:45 ID:hWjM3qO0d
こういうとこの求人って紹介オンリー?
129 : 2020/09/20(日)08:12:04 ID:FFUd9pdQ0
なんも耳に入っとらんみたいやな
138 : 2020/09/20(日)08:14:31 ID:MJ+CXPMX0
ホールディングスが少数精鋭ってなんか違うくね?
140 : 2020/09/20(日)08:15:13 ID:s+LFxveta
>>138
ちゃうね
141 : 2020/09/20(日)08:15:29 ID:FMQGjDMHx
従業員一人あたりの利益額が大きいのってどこなんやろな
やっぱIT系とか金融系かな
やっぱIT系とか金融系かな
146 : 2020/09/20(日)08:16:56 ID:FMQGjDMHx
ゴールドマン・サックスあたりも今やと一人あたりの利益額デカいんかな
152 : 2020/09/20(日)08:17:49 ID:s+LFxveta
>>146
自動取引に切り替わってトレーダーなんておらんから固定費浮いてるやろしね
156 : 2020/09/20(日)08:18:55 ID:FMQGjDMHx
>>152
600人居たトレーダーが2人になってるんやもんな
164 : 2020/09/20(日)08:21:37 ID:s+LFxveta
>>156
本当すごい話やわ
残った2人ってのがどんな化け物なのかも知りたい
残った2人ってのがどんな化け物なのかも知りたい
148 : 2020/09/20(日)08:17:13 ID:79NPCtbd0
連休二日目から底辺レスバ
149 : 2020/09/20(日)08:17:13 ID:Or+g/EazM
大企業の定義なんて些細な問題やがホールディングスのくだりのせいでイッチに知識ないのがバレてそこにつけこまれたんや
150 : 2020/09/20(日)08:17:26 ID:daAebevUp
イッチすごいな
野球なら3回で50点差ぐらいついてる状態なのに
野球なら3回で50点差ぐらいついてる状態なのに
154 : 2020/09/20(日)08:18:13 ID:BVnooRLKa
>>150
やめたれw
ワイは接戦よりも圧倒的優位な立場から雑魚をいじめるのが好きなんやw
ワイは接戦よりも圧倒的優位な立場から雑魚をいじめるのが好きなんやw
160 : 2020/09/20(日)08:19:39 ID:sperxIqI0
ネットフリックスとか
162 : 2020/09/20(日)08:20:02 ID:hfNYF8T80
お前らおすすめの優良中小株ある?
163 : 2020/09/20(日)08:21:07 ID:EaHjGo190
ソニーフィナンシャルホールディングスとか?
引用元: 少数精鋭の大企業ってカッコいいよな









