スポンサーリンク
1 : 2020/09/29(火)14:03:20 ID:wpwnyNrS0NIKU
キャリアコンサルタント見つけたいんやがなんかオススメないか?
ちなワイ、日中はネイティブで英語はTOEICほぼ満点のトリリンガルで、東大卒業後は新卒で外資ITサービスで企画や

なお全くスキルが身につかなかった模様
精神の病気も患ってもたから今からフリーになりたいんやがどこに相談すればええんや

"
スポンサーリンク

2 : 2020/09/29(火)14:03:33 ID:wpwnyNrS0NIKU
すまんな

 

4 : 2020/09/29(火)14:03:58 ID:wpwnyNrS0NIKU
ほんまに当たるツテがないんや

 

5 : 2020/09/29(火)14:04:20 ID:pcVbch2B0NIKU
大学の同期かOBに頼った方がええんちゃう?

 

7 : 2020/09/29(火)14:05:51 ID:wpwnyNrS0NIKU
>>5
せやなあそれも当たってみたんやがワイ現地採用で海外で働いてたし、外資コンとかの友人とはまた全く違うキャリアパスなんや

 

8 : 2020/09/29(火)14:06:29 ID:wpwnyNrS0NIKU
だめか…

 

9 : 2020/09/29(火)14:07:07 ID:s1NVLMZY0NIKU
アメリカおるんやが将来的には日本帰りたい
中途で会社入るにしてもお給料の面でちょっと考えてしまう

 

11 : 2020/09/29(火)14:08:35 ID:wpwnyNrS0NIKU
>>9
ほんまキャリアって面倒だわ

 

19 : 2020/09/29(火)14:12:33 ID:s1NVLMZY0NIKU
>>11
海外で学位とったから日本の同期もおらんし相談できる人おらんわ
ネットでお給料とか調べてて新卒がワイの院時代の給料より低くて草生えた記憶

 

63 : 2020/09/29(火)14:27:32 ID:WkxaHkPKdNIKU
>>19
なんで戻ってこない無駄な年金搾り取られるオワコン国家に帰りたいんや

 

10 : 2020/09/29(火)14:07:31 ID:4TC2Zrx20NIKU
生活保護で生活してるワイらに聞く方がおかしい

 

13 : 2020/09/29(火)14:09:00 ID:wpwnyNrS0NIKU
>>10
ハイスペJ民稀に湧くからな

 

23 : 2020/09/29(火)14:14:10 ID:WkxaHkPKdNIKU
現地採用でどこではたらいとったんや

ぐう気になるわ

 

25 : 2020/09/29(火)14:14:52 ID:QHRyMATW0NIKU
イッチの手持ちのスキルで有力なのは語学やろけど
今はインバウンド死んでるせいで既存の通訳案内士も死んどるし苦境やな

 

28 : 2020/09/29(火)14:15:25 ID:SzX0Ut8A0NIKU
中卒だから分からん
力になれなくてごめん

 

31 : 2020/09/29(火)14:16:00 ID:CtI0TN3LpNIKU
流石にここで聞くより今までのツテに聞いた方がええやろ

 

37 : 2020/09/29(火)14:17:41 ID:VzgRMIKE0NIKU
メンヘラなら恐らく国内の超大手に入った方が楽やぞ
その学歴ならいけるやろ
総合商社は激務だからやめとけソースはワイ

 

38 : 2020/09/29(火)14:17:44 ID:CtI0TN3LpNIKU
通訳、 Deep Lが今の時点でこのレベルなんやから今後厳しそう

 

40 : 2020/09/29(火)14:18:10 ID:wpwnyNrS0NIKU
>>38
それなんよ
それがなければマジで天職やと思うんやがなあ

 

スポンサーリンク

39 : 2020/09/29(火)14:18:08 ID:WpfMhDeQ0NIKU
ビズリーチ登録しろ

 

44 : 2020/09/29(火)14:19:49 ID:wpwnyNrS0NIKU
>>39
もう登録してるけどバイトダンスの求人断ってから一切来なくなったンゴねぇ
ちなバイトダンスはTikTokの会社や
情勢が情勢だから断ったンゴ

 

50 : 2020/09/29(火)14:22:14 ID:WpfMhDeQ0NIKU
>>44
そうかすまんな
ワイが教えられるのはここまでや

 

52 : 2020/09/29(火)14:23:10 ID:wpwnyNrS0NIKU
>>50
サンガツ

 

41 : 2020/09/29(火)14:18:40 ID:4RZeNeXB0NIKU
自動翻訳の会社に入るんはどうや
通訳とitできるんやろ

 

43 : 2020/09/29(火)14:19:36 ID:ks3BGRku0NIKU
ネットで聞きかじったものどうしが薄っぺらな知識のキャッチボールしてて草

 

47 : 2020/09/29(火)14:21:35 ID:QHRyMATW0NIKU
精神病んだ源は仕事か?

 

49 : 2020/09/29(火)14:22:09 ID:wpwnyNrS0NIKU
>>47
大学から病んでたけど一応安定してた。
悪化したのは間違いなく仕事のせいやな

 

48 : 2020/09/29(火)14:21:46 ID:fff5fNzD0NIKU
そんなに有能ならいくらでも引き取り手あるだろ
貿易系とか

 

51 : 2020/09/29(火)14:22:58 ID:wpwnyNrS0NIKU
>>48
精神病とかいうゴミハンディキャップで全てパーや
今は週五労働すらままならない

 

55 : 2020/09/29(火)14:24:46 ID:KDb6zAGp0NIKU
日中はネイティブって夜になると英語喋れなくなるの?

 

60 : 2020/09/29(火)14:26:21 ID:WkxaHkPKdNIKU
>>55
日本語中国語はネイティブって意味やろ

 

57 : 2020/09/29(火)14:25:35 ID:QHRyMATW0NIKU
外資系の転職エージェントに当たってみたらどや?
定職の転職先探しとして
なんやかんやjよりプロのがええやろ

 

59 : 2020/09/29(火)14:26:08 ID:KDb6zAGp0NIKU
すぐ仕事をしようと思うからアカンのであって一回辞めて考えたら幸せになれるんじゃない?

 

61 : 2020/09/29(火)14:26:27 ID:Wdb0ID78MNIKU
近所の精神科いけ

 

62 : 2020/09/29(火)14:26:54 ID:jzVZLHZcpNIKU
スキル無いのにフリーになる理由って何?

 

64 : 2020/09/29(火)14:27:42 ID:wpwnyNrS0NIKU
>>62
フリーなら週三とか自分のペースで働けるとかいう迷信

 

引用元: 外資系→フリーランスのキャリアに自信ニキ

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク