スポンサーリンク
1 : 2020/11/28(土)01:15:47 ID:fslL3S5c0
存在が怖すぎるよな
"
スポンサーリンク

2 : 2020/11/28(土)01:16:53 ID:dvNDY0Hyp
高円寺にいっぱいいた
夢を追ってる体を失ったら終わりの人たち

 

22 : 2020/11/28(土)01:21:25 ID:fd/nSnK90
>>2
高円寺はいい歳したおっさんバンドが明け方の公園で「もし声かかったら~」って展望語らってるようなのばっかりやな

 

3 : 2020/11/28(土)01:17:01 ID:pgrev5VgM
好きでもない仕事やってるやつよりマシやろ

 

4 : 2020/11/28(土)01:17:33 ID:p+SoPgS70
>>3
努力してないのはどーなんや

 

5 : 2020/11/28(土)01:17:46 ID:y98TzI2i0
正直頭悪そうよな

 

7 : 2020/11/28(土)01:18:16 ID:qdQyrlljd
大抵髪長いよな

 

8 : 2020/11/28(土)01:18:20 ID:Yhrcq26z0
知らないところで努力してるだろ
お前24時間へばりついてんのか

 

10 : 2020/11/28(土)01:18:31 ID:GpOdd74a0
そんなんいっぱいおるやろ
努力って大変なんや

 

14 : 2020/11/28(土)01:19:19 ID:AlJVtFada
>>10
じゃあ普通の人生選べよ
人と違う人生選んだんだから努力くらいしろ

 

12 : 2020/11/28(土)01:18:45 ID:Ewh12hcA0
資格取得を目指している体のニートと変わらんな

 

13 : 2020/11/28(土)01:19:12 ID:TO1mdeix0
そもそも正社員やりながらでも夢なんて追えるやろ
バカにはどっちみち無理なんやからトラック運転手でもやってろ

 

15 : 2020/11/28(土)01:19:37 ID:8ixQ/tmo0
奴隷トロッコに乗せられてうん10年のおっさんもスレタイのバイトマンも大して変わらん

 

16 : 2020/11/28(土)01:19:50 ID:z5JmZGYpp
夢の為の活動よりも居酒屋で社畜を叩いてる時間の方が長そう

 

17 : 2020/11/28(土)01:20:00 ID:13eOtl3L0
美大だけど予備軍たくさんいるわ
就職率30数%だし4割ぐらいが創作活動という名のニートになる

 

29 : 2020/11/28(土)01:24:22 ID:lQ59vtOU0
>>17
デザイン科の勝ちやな

 

37 : 2020/11/28(土)01:27:27 ID:13eOtl3L0
>>29
ワイは建築系やけど
院行って資格取ってまた大学入り直してこどおじやり続けるわ
就職したくないし誰かに指図されたくないからバイトもしたくないわ

 

18 : 2020/11/28(土)01:20:03 ID:NBlCUlt20
福光しげゆきの漫画に出てきたバイトの先輩のバンドマン

 

19 : 2020/11/28(土)01:20:53 ID:2f2Df4zwd
夢に逃げているだけ

 

20 : 2020/11/28(土)01:21:03 ID:z5JmZGYpp
自分の思うままに生きられる人間は限られてるの
あなたは違うの
だから黙って働きなさい

 

21 : 2020/11/28(土)01:21:15 ID:TO1mdeix0
社畜しながら自分の好きなことでも金稼げてるワイって異端か?
なんで皆やらんのか謎なんやが

 

23 : 2020/11/28(土)01:21:55 ID:NUO9j7Kj0
でもそいつらってたいてい親が金持ちだから最悪どうにでもなるやろ

 

28 : 2020/11/28(土)01:24:12 ID:RtATH8lda
>>23
これやなどっかしらでコネで就職や

 

24 : 2020/11/28(土)01:22:17 ID:fslL3S5c0
こういう奴が公務員目指すって言ってる大学生を「つまんねー人生だな」って揶揄してるの見るとそれは何か違くない?って思ってしまうのはワイが性格悪いんか

 

26 : 2020/11/28(土)01:23:33 ID:WM5CrCCfp
>>24
安定を目指す人も挑戦する人もお互いを尊重し合えばええのにな

 

スポンサーリンク

25 : 2020/11/28(土)01:22:59 ID:tzJLfnbD0
どうやって食っていってるんや

 

30 : 2020/11/28(土)01:25:31 ID:fJ5y+nbW0
就職してシンガーソングライターすればいいのにな
小椋佳みたいに

 

32 : 2020/11/28(土)01:26:26 ID:alfO8+9Q0
リスクを負って成功した奴にリスクを負わずに普通を選んだ人間が文句を垂れたり嫉妬するのは分からん
安定選んで一部のの成功事例まで叩くのはなんなんやろな自分が安定して働けるのもリスクを負った奴が会社作ったからやで?

 

40 : 2020/11/28(土)01:28:17 ID:Vbh02+0i6
>>32
親が金持ってるだけやん
言うほどリスク負ってるか?

 

33 : 2020/11/28(土)01:26:27 ID:fNKhPgLo0
十数年前に会った夢は武道館とか言ってるストリートミュージシャンがいたけど
まだストリートミュージシャンやってた
もう40半ばぐらいか
まちBBSでアンチスレが立つぐらいには有名になった

 

34 : 2020/11/28(土)01:26:28 ID:0ZggrY0oa
挑戦をしたがらないんよな
一発目が大事と思っていて、それに失敗したらアウトだと思ってる
なのでどの程度の努力が必要なのか分からない

 

35 : 2020/11/28(土)01:26:31 ID:rL2Gm+FX0
大抵辞めちゃうよ!で、来なくなんだよ!
恩返しどうしたんだ!

 

36 : 2020/11/28(土)01:26:36 ID:7Mh8yIV1d
社会人野球のけじめのつけ時も難しそう

 

38 : 2020/11/28(土)01:27:49 ID:hr3FrNuC0
銀行員シンガーソングライターは今青森で活動中やで

 

39 : 2020/11/28(土)01:27:58 ID:mJ0e5b07a
成功すれば勝ち駄目なら負け
わかりやすい

 

42 : 2020/11/28(土)01:28:44 ID:ENvor0Qdd
脳死リーマンやってる自分が言うのもアレやがコイツらいなけりゃ東京はもっと住みよくなるわ

 

43 : 2020/11/28(土)01:28:52 ID:67f5UyNFp
生活できるだけのバイトするのって普通に大変やからね
割と忙殺されるんよな

 

46 : 2020/11/28(土)01:30:17 ID:nW2oWlAUa
>>43
労力かかるタイプの夢追うのは無理よな
なので結果的に努力してない人見てもしゃーないよなって思う

 

44 : 2020/11/28(土)01:29:36 ID:edpiDyx50
高円寺の左翼によくいる

 

45 : 2020/11/28(土)01:29:45 ID:hr3FrNuC0
同級生は2002年頃にもうCDの売上の時代じゃなくなって音楽で飯食ってくのはさらに上の階層の一握りになるとワイに力説して不動産の営業になったで

 

49 : 2020/11/28(土)01:31:48 ID:TO1mdeix0
どっちかで考えるなよどっちもやれ
なんなら他の事もどんどんやれ
成功体験積むと出来ないことないなってわかるで

 

50 : 2020/11/28(土)01:32:00 ID:nmsafNiya
その状況に居心地良くなってそう

 

51 : 2020/11/28(土)01:32:07 ID:mJ0e5b07a
働きながら夢追いかけてんのに
文句言われる筋合い無いわ

 

54 : 2020/11/28(土)01:33:36 ID:0p9HqY750
>>51
別に各々の生き方やから文句は言わんわ
それで嫌々ながらも堅実に働いてる奴を見下してるような奴がたまにおんねん

 

52 : 2020/11/28(土)01:33:28 ID:9ck9R1t+0
そういうやつは延々と現実逃避できるからまだいい
ほんまに悲惨なのは努力してるのに夢が叶わないやつ

 

53 : 2020/11/28(土)01:33:31 ID:/7wjZBbca
なんか君らに関係あるん?

 

引用元: 東京に稀にいる「夢を追っているのでバイトです」なのに良い歳して売れる気配無いけど努力もしてない奴

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク