スポンサーリンク
1 : 2021/01/23(土)02:02:10 ID:mOlb4Dnba
誰もが知ってる大手だよ
"
スポンサーリンク

43 : 2021/01/23(土)02:09:45 ID:yqf3xKHwM
>>1
イオンか?

 

2 : 2021/01/23(土)02:02:29 ID:2Rd1OjDe0
楽しい?

 

4 : 2021/01/23(土)02:02:48 ID:mOlb4Dnba
>>2
まあまあ楽しい

 

3 : 2021/01/23(土)02:02:35 ID:VWDH5i2V0
今はまだ現場か?

 

5 : 2021/01/23(土)02:03:21 ID:mOlb4Dnba
>>3
もちろん
早く本社勤務になりたい

 

22 : 2021/01/23(土)02:05:41 ID:VWDH5i2V0
>>5
ワイも今新卒で入って現場研修中や
あと1年現場やからキツいで お互い頑張ろうや

 

6 : 2021/01/23(土)02:03:21 ID:U3zs9FQqr
西友か

 

7 : 2021/01/23(土)02:03:40 ID:Q5IUrcoT0
手取りは?

 

14 : 2021/01/23(土)02:04:32 ID:mOlb4Dnba
>>7
社宅費引かれて17万ぐらい

 

19 : 2021/01/23(土)02:05:13 ID:Q5IUrcoT0
>>14
ええやん

 

8 : 2021/01/23(土)02:03:42 ID:zFvheYOr0
現場なのか本社なのか

 

16 : 2021/01/23(土)02:04:49 ID:mOlb4Dnba
>>8
現場つまり店舗勤務だよ

 

9 : 2021/01/23(土)02:03:44 ID:4G7Wd1OY0
新規出店とかバイヤーみたいなことはせんのか

 

18 : 2021/01/23(土)02:05:11 ID:mOlb4Dnba
>>9
それは試験に合格して資格が上がってからなれるよ

 

10 : 2021/01/23(土)02:03:50 ID:Q5IUrcoT0
副業できる?

 

20 : 2021/01/23(土)02:05:32 ID:mOlb4Dnba
>>10
できない決まりにはなってる

 

24 : 2021/01/23(土)02:06:20 ID:Q5IUrcoT0
>>20
そうなんや
やらへんの?

 

11 : 2021/01/23(土)02:04:05 ID:44S0k8iop
会社説明会行ったけど4年働いて初めて上に行く可能性が生まれるようになるって言ってたわ

 

27 : 2021/01/23(土)02:06:48 ID:mOlb4Dnba
>>11
うちの会社も試験に毎年受かれば4年目で現場抜けれる

 

33 : 2021/01/23(土)02:07:30 ID:44S0k8iop
>>27
就活いつから始めたんや?
他にどこの内定貰ったんや?
なんでスーパーにしたんや?

 

84 : 2021/01/23(土)02:15:20 ID:mOlb4Dnba
>>33
就活ほとんどしてない
2月ぐらいでエントリーシートの書き方知った
インターンも行ってない
最初にスーパーの内定貰ったら就活めんどくなってそのまま入社決めた

 

90 : 2021/01/23(土)02:16:24 ID:i07qLsE00
>>84
2月スタートって早くはないけど別に遅すぎるわけではないやん
内定3月前後には貰ってて疲れたパターンか

 

133 : 2021/01/23(土)02:22:11 ID:mOlb4Dnba
>>90
内定は6月ぐらいかな?
説明会とか参加してるうちにめんどくなったわ

 

12 : 2021/01/23(土)02:04:10 ID:Q5IUrcoT0
社内に友達できた?

 

29 : 2021/01/23(土)02:07:10 ID:mOlb4Dnba
>>12
気軽に話せるのは同期ぐらいかな

 

13 : 2021/01/23(土)02:04:27 ID:Q5IUrcoT0
余った惣菜食べられる?

 

31 : 2021/01/23(土)02:07:22 ID:mOlb4Dnba
>>13
惣菜部門じゃないから知らん

 

17 : 2021/01/23(土)02:04:56 ID:44S0k8iop
割と真面目に聞きたいんやけど将来に不安ないけ?
今就活中なんや

 

41 : 2021/01/23(土)02:09:31 ID:mOlb4Dnba
>>17
上司見てたら不安はあるよ
力仕事だし体力面もきついし土日出勤、転勤族で結婚もきつい
今の待遇に不満はないけど将来不安なので転職は一応考えてる

 

21 : 2021/01/23(土)02:05:41 ID:fzNJ4a4/0
ワイはイオンに内定もらってたけど蹴ったわ

 

23 : 2021/01/23(土)02:05:47 ID:WFEgOI/q0
出世コース逃したらずーっと店頭でらっしゃいらっしゃい言ってんだろ

 

55 : 2021/01/23(土)02:11:13 ID:mOlb4Dnba
>>23
せやな
定年間近で新入社員ワイとやってること変わらんおっちゃんもいる

 

25 : 2021/01/23(土)02:06:39 ID:LCofGinuM
ヒカキンルートやん
勝ち組やな

 

26 : 2021/01/23(土)02:06:45 ID:+NkuWQ5Ad
コープってどうなん?
ゴミ?

 

61 : 2021/01/23(土)02:12:00 ID:mOlb4Dnba
>>26
昔バイトしてたわ
今もう潰れたな ゴミだわ

 

スポンサーリンク

28 : 2021/01/23(土)02:06:59 ID:T4srkwEJp
本社とか営業所に上がれんのってどれくらいかかるん?
大学卒業してやることがレジ打ちってメンタル的にきつない

 

72 : 2021/01/23(土)02:13:11 ID:mOlb4Dnba
>>28
社内試験に合格すれば5年以内に行けるよ
無能は一生店舗勤務
もちろん店長になりたい人とか好んで店舗にいる人もいる

 

30 : 2021/01/23(土)02:07:17 ID:cmXdqhUka
イオンとか?

 

32 : 2021/01/23(土)02:07:27 ID:CSDhohkZ0
子供の頃自分がスーパーの社員になると思ってた?

 

75 : 2021/01/23(土)02:13:51 ID:mOlb4Dnba
>>32
思わなかった
でも夢なんかないし何でもよかった

 

35 : 2021/01/23(土)02:08:05 ID:gFJBEg9FM
残業ヤバそう

 

86 : 2021/01/23(土)02:15:58 ID:mOlb4Dnba
>>35
そうでもないそ
繁忙期の12月も20時間行かなかった

 

92 : 2021/01/23(土)02:16:41 ID:LCofGinuM
>>86
めっちゃええやん
サビ残も無給休日出勤もないんやろ?

 

143 : 2021/01/23(土)02:23:09 ID:mOlb4Dnba
>>92
大した仕事もできない新入社員にそんなことさせないで

 

36 : 2021/01/23(土)02:08:11 ID:MHk6HXG30
将来商品開発とか行きたい?

 

93 : 2021/01/23(土)02:16:48 ID:mOlb4Dnba
>>36
めっちゃ行きたい
PB商品の開発したい

 

37 : 2021/01/23(土)02:08:29 ID:bfgE971F0
もう出勤やろがい
市場開くぞ

 

38 : 2021/01/23(土)02:08:55 ID:CSDhohkZ0
こんな時間まで起きててええんか

 

40 : 2021/01/23(土)02:09:21 ID:QCtK6OZy0
手作りPOP作ってんの? それとも本社から支給されんの?

 

52 : 2021/01/23(土)02:10:52 ID:/NLlXdJHM
>>40
メーカーが用意してくれるんやで

 

42 : 2021/01/23(土)02:09:38 ID:iMw7JPUN0
多分イオンやろうけど実際どうなんや?
22卒やから気になっとる

 

44 : 2021/01/23(土)02:09:48 ID:oDAsuazl0
いつもありがとな

 

45 : 2021/01/23(土)02:09:50 ID:bfgE971F0
消毒液のポンプ壊れてんぞ?

 

46 : 2021/01/23(土)02:10:35 ID:52wjTOII0
スーパーの体力仕事といっても工場系と比較したら
まだ軽作業の範疇やないのか

 

49 : 2021/01/23(土)02:10:40 ID:U33uWWgM0
面接で何言ったか教えてくれ

 

105 : 2021/01/23(土)02:18:55 ID:mOlb4Dnba
>>49
他社やがスーパーでバイトしてたからその経験語ったで

 

113 : 2021/01/23(土)02:19:53 ID:U33uWWgM0
>>105
ワイトライアルでバイトしとるんやけど受かると思うか?
一応社員に相談したりはした

 

119 : 2021/01/23(土)02:20:41 ID:/NLlXdJHM
>>113
トライアルとか凄い所でバイトしてるな
あそこ色々とヤバいだろ

 

50 : 2021/01/23(土)02:10:46 ID:E8OJAS2H0
1年で本社を鵜呑みにして期待してる奴はバカ

 

51 : 2021/01/23(土)02:10:48 ID:Q5IUrcoT0
イオン
セブン&アイ
イズミ
ライフ
バロー
マックスバリュー
西友
平和堂

この中にある?

 

53 : 2021/01/23(土)02:10:52 ID:T1qlz0iRa
イオンでバイトしてたけど、朝から晩まで働き詰めで、主任以上は休みの日も無給で出勤しててスーパーはあかんなと思ったわ

 

56 : 2021/01/23(土)02:11:28 ID:52wjTOII0
>>53
む、無給かよ

 

62 : 2021/01/23(土)02:12:10 ID:MHk6HXG30
>>56
サービス出勤ってやつやな

 

54 : 2021/01/23(土)02:10:56 ID:ea6SwysQ0
あと40年そこで働けますか

 

57 : 2021/01/23(土)02:11:29 ID:cmXdqhUka
イッチレス遅すぎて草

 

58 : 2021/01/23(土)02:11:44 ID:jN8teSAj0
スーパーはマジでババアどもにいじめられんようにしろよ
あいつら結託していじめてくるからな

 

59 : 2021/01/23(土)02:11:45 ID:bfgE971F0
恵方巻きのノルマあるんやな

 

63 : 2021/01/23(土)02:12:18 ID:7K/MRVUEd
大卒で本社じゃなくてずっと現場ってあるん?
あってもFランとかやろ?

 

71 : 2021/01/23(土)02:13:09 ID:MHk6HXG30
>>63
入ってしまったら学歴とか殆ど関係ない
上に気にいられるか否かよ

 

77 : 2021/01/23(土)02:14:29 ID:7K/MRVUEd
>>71
現場でちゃんと給料上がるん?
店長コースってこと?

 

87 : 2021/01/23(土)02:16:07 ID:MHk6HXG30
>>77
年功序列の会社なら勤続年数分は昇給するやろ
有能なら店長にもなれるやろけど、ほんまの無能の烙印押されてたら一生普通の平店員の人もおる

 

91 : 2021/01/23(土)02:16:36 ID:7K/MRVUEd
>>87
それってガチの無能ってこと?
なら普通はありえんって認識でええんか

 

107 : 2021/01/23(土)02:19:14 ID:MHk6HXG30
>>91
大卒で平均レベルに仕事やって上ともコミュニケーション取ってたら、店長まではどうか知らんが普通は昇格すると思うで
店長って割と位高いからな

 

スポンサーリンク
64 : 2021/01/23(土)02:12:20 ID:eKtCKxW10
スーパーの本社って何するねん

 

80 : 2021/01/23(土)02:14:50 ID:qKEgYJuz0
>>64
ワイチラシ作る仕事してて通ってたけど
なにを推すかとかいろいろ考えてたで
直前でやっぱこっちに変えるわすまんなって言われて
ほぼ徹夜でチラシ作り直しさせられたりした

 

88 : 2021/01/23(土)02:16:12 ID:/NLlXdJHM
>>80
今時外部にチラシ制作を依頼してる
スーパーなんて無いだろ…

 

65 : 2021/01/23(土)02:12:35 ID:CiTL4mJS0
ワイも新卒だけどもう辞めたい
そういうときどうしてる?

 

116 : 2021/01/23(土)02:20:04 ID:mOlb4Dnba
>>65
現状あんまりやめたいと思ったことない
将来は不安だが

 

118 : 2021/01/23(土)02:20:37 ID:Z7XRX+Otd
>>116
たった一度の人生がスーパーって悲惨やな

 

130 : 2021/01/23(土)02:21:32 ID:MHk6HXG30
>>118
商売好きな人とか好きでやってる人もいるし上から目線でそう言い切るのもどうかと思うがな、俺は絶対スーパーでは働きたくないけど

 

66 : 2021/01/23(土)02:12:35 ID:pMUc3YYt0
なんでスーパーなん?

わいみたいに金融持株会社にしとけば現場なんてないのに

 

121 : 2021/01/23(土)02:20:46 ID:mOlb4Dnba
>>66
大手だしまあええかみたいな感じや

 

67 : 2021/01/23(土)02:12:43 ID:i07qLsE00
現場のこと悪く言うつもりはないけど
周りが自分の歳に合わせて変わっていかないから悪い意味でいつまでも若いまんまでいそう

 

68 : 2021/01/23(土)02:12:56 ID:6d5d4KYVp
小売は上に上がれたらええんやろうけど出世できなかったときのこと考えたら怖すぎへん
大卒やのに40歳50歳にもなってフリーターと肩並べてレジ打ちとか嫌すぎる

 

69 : 2021/01/23(土)02:13:00 ID:LCofGinuM
高校の頃スーパーでバイトしてたけど店長とか次長がヒーヒー言っててツラそうやった
イッチの店舗は楽しそうやしええやん

 

76 : 2021/01/23(土)02:14:17 ID:bfgE971F0
>>69
ペーペーが土曜休むんだってよ

 

70 : 2021/01/23(土)02:13:02 ID:YLqO6Qp10
40年間店頭でいらっしゃいませーピッピっ!する人生でええんか?

 

73 : 2021/01/23(土)02:13:27 ID:9ZzrV46ea
ワイは2年前に小売りと飲食店で迷ったあげく飲食店選んで死ぬほど後悔しとるわ

 

81 : 2021/01/23(土)02:14:50 ID:qt8lkI+v0
ワイがバイトしてたイオンは島流し先みたいな店で
事務所の雰囲気死んでるわ、総務はやたら偉そうだわで小売は絶対嫌だと決心したわ

 

101 : 2021/01/23(土)02:18:29 ID:yqf3xKHwM
>>81
イオンはグループ会社でもカーストがあるみたいよ。
建物管理の会社とかやとイオンリテールとかには頭上がらんらしい

 

109 : 2021/01/23(土)02:19:23 ID:pMUc3YYt0
>>101
なんでリテールに頭が上がんないんだよ笑

 

122 : 2021/01/23(土)02:20:46 ID:gFJBEg9FM
>>109
建物管理ってビルメンだぞ?
警備とかビルメンなんてどこでもそういう扱いだっぺ

 

152 : 2021/01/23(土)02:24:04 ID:pMUc3YYt0
>>122
わかってないと思うけど
リテールって能力要らんし普通最下層なんよ
新卒とか出世できない人の溜まり場なの

 

159 : 2021/01/23(土)02:24:55 ID:gFJBEg9FM
>>152
いくらなんでもビルメンや警備より下って事はないだろ

 

引用元: 新卒でスーパーに就職してもうすぐ一年だけど質問ある?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク