スポンサーリンク
1 : 2021/02/04(木)19:30:03 ID:lus4vPft0
こんなはずじゃなかった
"
スポンサーリンク

3 : 2021/02/04(木)19:30:37 ID:lus4vPft0
中企業で埋もれそうやったから、小企業に転職したのが失敗やった

 

7 : 2021/02/04(木)19:31:17 ID:lus4vPft0
はぁ悲しいなぁ

 

8 : 2021/02/04(木)19:31:38 ID:OYIeXhtKd
学歴意識って百害あって一利無しだってなんで理解せずに社会に出たの

 

9 : 2021/02/04(木)19:31:45 ID:1m5u4/K+0
スッテプダウンしてるな

 

10 : 2021/02/04(木)19:32:02 ID:lX9ORtNu0
ワイなんか大卒のベトナム人ごときにこき使われとるで
それよりマシやろ

 

11 : 2021/02/04(木)19:32:29 ID:lus4vPft0
中卒先輩「それとって」
ワイ「それ?」
中卒「はやくしてくれ」
ワイ「どれっすか」
中卒「あ、もういいわ笑(俺が持ってるメジャースッ)」

 

24 : 2021/02/04(木)19:35:29 ID:hVHMOdbOp
>>11
なんでイッチは漫画持ってんの?

 

28 : 2021/02/04(木)19:36:20 ID:lus4vPft0
>>24
食堂が満喫みたいになってるんや

 

12 : 2021/02/04(木)19:32:35 ID:c3N33Te5a
こういうこと言うやつに限ってFランだから笑えん

 

13 : 2021/02/04(木)19:32:42 ID:7Gh/dApi0
次の中小に転職サイトすればええねん
あ、中小から大手は無理な

 

14 : 2021/02/04(木)19:33:11 ID:lus4vPft0
>>13
また人間関係リセット面倒くせえな

 

15 : 2021/02/04(木)19:33:26 ID:7Gh/dApi0
>>14
わかる

 

16 : 2021/02/04(木)19:33:37 ID:lus4vPft0
しかも27人いて大卒はワイと社長のみw

 

17 : 2021/02/04(木)19:33:54 ID:lus4vPft0
どうすんのこれ

 

18 : 2021/02/04(木)19:34:06 ID:lus4vPft0
うち5人中卒やw

 

19 : 2021/02/04(木)19:34:20 ID:yeZpYkRX0
イッチが学歴の割に無能なのが悪いんだろ

 

25 : 2021/02/04(木)19:35:51 ID:lus4vPft0
>>19
中企業で埋もれるくらいなら学歴マウントとれる小企業がいいと思ったんだよなぁ

 

21 : 2021/02/04(木)19:34:49 ID:L7D4aGg5d
いい歳して学歴しかものさしがない人ってなんなんやろな

 

22 : 2021/02/04(木)19:35:07 ID:lus4vPft0
みんな「◯◯大(大手大学)でてなんでここ入ったのwww」
ワイ「(小企業なら埋もれないと思った)ははは」

 

23 : 2021/02/04(木)19:35:13 ID:NDJm1pAud
大学卒業したけど実力は高卒やったか……

 

26 : 2021/02/04(木)19:35:53 ID:HEGI4+Fd0
大手ってなんやねん
日大とかか

 

27 : 2021/02/04(木)19:36:13 ID:wgwztddJa
普通に大企業がええで

 

29 : 2021/02/04(木)19:37:01 ID:lus4vPft0
>>27
はい、50代名ばかり役職窓際社員の給料泥棒さん今日もシュレッダー頼むな

 

30 : 2021/02/04(木)19:37:19 ID:lus4vPft0
どうすんの?

 

31 : 2021/02/04(木)19:37:29 ID:lus4vPft0
お前ら冷たいなぁ

 

36 : 2021/02/04(木)19:38:28 ID:7Gh/dApi0
>>31
レスしないだけでワイは応援しとるよ
ワイ国立理系修士やけどの同期は専門と私大やし

 

スポンサーリンク

32 : 2021/02/04(木)19:37:43 ID:o7P6B2mB0
学歴に囚われすぎると痛い目見るで…

 

37 : 2021/02/04(木)19:38:35 ID:lus4vPft0
>>32
高卒先輩とかに頼まれるとまじでプライドが砕かれてしまうわ

 

33 : 2021/02/04(木)19:37:59 ID:lus4vPft0
まぁ小企業で学歴マウント取れるのは気持ちいいわ

 

34 : 2021/02/04(木)19:38:21 ID:L7D4aGg5d
社会出たらどこを出たのかじゃなくて何を為したのかやで

 

35 : 2021/02/04(木)19:38:24 ID:K5o4SoBn0
周りを見渡したときの平均が自分やで
もう大卒の世界じゃなくて中卒の世界で生きてる人や

 

38 : 2021/02/04(木)19:38:41 ID:bEP67CIod
同じ職場で学歴高いのって無能アピールにしかならんで…

 

40 : 2021/02/04(木)19:39:41 ID:lus4vPft0
>>38
学歴が社員証に載ってるわけちゃうからな
普通にコミュニケーションとってたらそう言う会話になるやろ

 

39 : 2021/02/04(木)19:39:38 ID:uyc5AAGF0
高学歴職場で低学歴アピールする方が優秀そう

 

41 : 2021/02/04(木)19:40:27 ID:lus4vPft0
>>39
それは無能や
低学歴はそもそも学歴なんて興味ないからな
興味あったら夜間なり通うやろ

 

42 : 2021/02/04(木)19:40:41 ID:BXXaDFGw0
転職して現場で働いてるけど毎日中卒の先輩にペコペコしてるわ
フォークリフトものすごいスピードで運転しててすごい

 

54 : 2021/02/04(木)19:42:53 ID:lus4vPft0
>>42
ワイの中卒先輩はそんなテクニックないで?

 

43 : 2021/02/04(木)19:40:50 ID:2GCxZWr5a
なんで中卒が入れるようなとこにわざわざ大手から転職したんや

 

45 : 2021/02/04(木)19:41:30 ID:lus4vPft0
>>43
もともと大企業ちゃうで?
中企業で埋もれそうになったんや

 

53 : 2021/02/04(木)19:42:37 ID:Po5xc3iYp
>>45
つまりスレタイが嘘ってことか
嘘つきに相応しい会社に勤めてるんやな

 

58 : 2021/02/04(木)19:43:25 ID:lus4vPft0
>>53
お前目がくさってんの?

 

44 : 2021/02/04(木)19:40:52 ID:lus4vPft0
はぁワイにはちょっとランクが低すぎたかなぁ

 

46 : 2021/02/04(木)19:41:57 ID:3wWw42JMr
学歴じゃなくて個人を見れるようになろうな

 

47 : 2021/02/04(木)19:42:09 ID:SdiA1A1h0
イッチにあったのは学歴で学力じゃなかったってオチか

 

50 : 2021/02/04(木)19:42:20 ID:7Gh/dApi0
スレタイの大手大卒の大手って企業の方ではなく大学の方か
意味不明やな

 

56 : 2021/02/04(木)19:42:57 ID:2GCxZWr5a
>>50
そういうことか
サンガツ理解できたわ

 

51 : 2021/02/04(木)19:42:32 ID:L7D4aGg5d
ちなみにイッチは何歳なんや?

 

52 : 2021/02/04(木)19:42:33 ID:3U34p+aJa
そら普通の奴は学歴なんか気にせんからな

 

57 : 2021/02/04(木)19:43:24 ID:HEGI4+Fd0
ちなみに大手大学ってなんや

 

引用元: 大手大卒ワイ転職した結果、中卒先輩にこき使われる

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク