スポンサーリンク
1 : 2021/12/06(月)00:04:21 ID:wkxbqsQQ0
年収100万円(バイト)
大学生
"
スポンサーリンク

2 : 2021/12/06(月)00:05:00 ID:86xN9D3k0
0
ニート

 

3 : 2021/12/06(月)00:05:26 ID:SdPdHdjM0
700万
会社員

 

4 : 2021/12/06(月)00:05:54 ID:r79dDD3y0
720 SE

 

5 : 2021/12/06(月)00:06:02 ID:wkxbqsQQ0
ごめん、よかったら年齢も教えて
だいたいでもいいから

 

6 : 2021/12/06(月)00:06:26 ID:wkxbqsQQ0
高収入多いな

 

7 : 2021/12/06(月)00:06:33 ID:lZ0dvILw0
28歳
0
無職

 

10 : 2021/12/06(月)00:07:33 ID:wkxbqsQQ0
>>7
前は働いてたの?

 

12 : 2021/12/06(月)00:08:16 ID:lZ0dvILw0
>>10
新卒で3年働いて辞めてそっからずっと無職

 

16 : 2021/12/06(月)00:09:55 ID:wkxbqsQQ0
>>12
そうなのか
やっぱ新卒で入る企業って大切だよな、、、

 

21 : 2021/12/06(月)00:11:48 ID:lZ0dvILw0
>>16
今時転職なんて珍しくないから合わなかったら辞めれば良いよ
俺はもうやる気なくしただけ

 

8 : 2021/12/06(月)00:06:41 ID:GQiC4kOd0
アメリカ大統領 40万ドル

 

9 : 2021/12/06(月)00:07:07 ID:wkxbqsQQ0
>>8
中国対策頑張れバイデン

 

11 : 2021/12/06(月)00:07:47 ID:2eTOxz6kd
無職40歳

 

13 : 2021/12/06(月)00:08:47 ID:sgr3ZGcv0
22さい
300万台
機械設計

 

14 : 2021/12/06(月)00:09:30 ID:h8eZ5APM0
600万
メーカー設計

 

15 : 2021/12/06(月)00:09:46 ID:4Eg1zYWYa
600
公務員
34歳

 

26 : 2021/12/06(月)00:12:52 ID:wkxbqsQQ0
>>15
公務員って勝ち組と感じること多い?

 

17 : 2021/12/06(月)00:10:46 ID:Gv2/kmXC0
ビットコインで1000万くらい消えた

 

22 : 2021/12/06(月)00:11:59 ID:wkxbqsQQ0
>>17
恒大とかのせいで仮想通貨今やばいよね

 

18 : 2021/12/06(月)00:10:52 ID:P//CX3Mjp
施設、病院の食事関係

350マン

 

19 : 2021/12/06(月)00:11:01 ID:dasC2fqa0
ゲーム会社の企画職
年収500万

 

23 : 2021/12/06(月)00:12:18 ID:wkxbqsQQ0
>>19
めっちゃ仕事面白そう

 

24 : 2021/12/06(月)00:12:23 ID:xGa4+7IK0
0
無職

 

25 : 2021/12/06(月)00:12:51 ID:6lBcks/6d
550の会社員

 

27 : 2021/12/06(月)00:13:28 ID:X20DksrI0
testレス

 

28 : 2021/12/06(月)00:13:31 ID:sgr3ZGcv0
視野が狭いやつって幸せなのよ
井の中の蛙って幸せそうだよな
比較するから辛くなるんだ

 

29 : 2021/12/06(月)00:15:06 ID:wkxbqsQQ0
>>28
それはあるよね
知らないから幸せでいられるんだよね
比較することも大切だと思うけど。

 

30 : 2021/12/06(月)00:18:52 ID:zCk9OE0x0
830万
会社役員

 

34 : 2021/12/06(月)00:22:38 ID:wkxbqsQQ0
>>30
役員すごい
何年で登り詰めたの?

 

31 : 2021/12/06(月)00:19:45 ID:2G0AeZbw0
0
ニートのふりをした無職

 

32 : 2021/12/06(月)00:21:08 ID:XigarYpE0
650

日雇い労働

 

37 : 2021/12/06(月)00:23:43 ID:wkxbqsQQ0
>>32
日雇いってけっこう稼げるのか
すごいな

 

39 : 2021/12/06(月)00:24:42 ID:XigarYpE0
>>37
大型免許は必要だけどな
日給25000円くらいはもらえるぞ

 

41 : 2021/12/06(月)00:25:16 ID:wkxbqsQQ0
>>39
大型免許あればそんな変わるのか
知らなかった、すごい

 

62 : 2021/12/06(月)00:35:11 ID:XigarYpE0
>>41
本業は不動産屋だけど最近食えなくてね
バイトでやり始めたはずのミキサー車ドライバーが意外に悪くない

 

64 : 2021/12/06(月)00:36:15 ID:l7NGbKEQ0
>>62
ウッドショックの影響で不動産の価格はね上がりすぎや
売買仲介は大変やろな

 

スポンサーリンク

33 : 2021/12/06(月)00:22:36 ID:Zwzn6tGi0
不動産デベロッパー
35歳
1400万

 

35 : 2021/12/06(月)00:23:24 ID:wkxbqsQQ0
>>33
絶対MMやん
一生安泰って感じする

 

36 : 2021/12/06(月)00:23:41 ID:0iAhrceg0
早期退職して無職です

 

38 : 2021/12/06(月)00:24:27 ID:wkxbqsQQ0
>>36
第二の人生って感じだね
いくらくらい貯蓄あると早期退職に踏み切れる?

 

46 : 2021/12/06(月)00:26:53 ID:0iAhrceg0
>>38
貯金2000万円で辞めました
早期退職なので割増退職金2500万円出ました

 

49 : 2021/12/06(月)00:28:56 ID:wkxbqsQQ0
>>46
2000万貯めたらたしかに安心できるし、その退職金はすごいな
エリートリーマンだったんだ
仕事やめた方が楽しい??

 

56 : 2021/12/06(月)00:32:22 ID:0iAhrceg0
>>49
辞めた直後は落ち着かなかったけど、今は毎日が休日で自由に過ごしてる
小旅行によく出かける

 

40 : 2021/12/06(月)00:24:48 ID:2J9lYsGM0
850
会社員
31

 

43 : 2021/12/06(月)00:25:56 ID:wkxbqsQQ0
>>40
優秀やな
すごい

 

42 : 2021/12/06(月)00:25:40 ID:RtXl94lD0
90万
ニート

 

45 : 2021/12/06(月)00:26:17 ID:wkxbqsQQ0
>>42
90万稼いでるならニートじゃないよ

 

44 : 2021/12/06(月)00:26:04 ID:Xxu5NDsw0
環境教育
320

 

47 : 2021/12/06(月)00:27:41 ID:wkxbqsQQ0
>>44
環境教育って初めて聞いた
調べてみたけど資格とかあるんだね

 

48 : 2021/12/06(月)00:28:28 ID:qIx4KJJu0
600万円
29歳
完全自社開発の大企業のSE
文系卒

 

51 : 2021/12/06(月)00:29:40 ID:wkxbqsQQ0
>>48
文系からSEってどうなん?
自作アプリ作りたくて勉強しようか迷ってるんだけど。

 

52 : 2021/12/06(月)00:29:53 ID:qXF4kolD0
投資家
0

 

53 : 2021/12/06(月)00:30:19 ID:tig9zUgz0
投資家
50万

 

60 : 2021/12/06(月)00:34:10 ID:wkxbqsQQ0
>>53
ちゃんと利確してるなら素敵

 

54 : 2021/12/06(月)00:30:55 ID:3Q38zve80
IT企業の営業
1100万円くらい

 

59 : 2021/12/06(月)00:33:44 ID:Zc9AB4F00
火の無き灰
28歳
500万

 

61 : 2021/12/06(月)00:34:41 ID:l7NGbKEQ0
8、000万円強
不動産投資家

 

65 : 2021/12/06(月)00:36:50 ID:wkxbqsQQ0
>>61
え、すご
どうやったら不動産投資家なれるん?

 

67 : 2021/12/06(月)00:37:28 ID:l7NGbKEQ0
>>65
うちは代々地主家系やから俺は稼業を継いだだけや

 

69 : 2021/12/06(月)00:38:18 ID:wkxbqsQQ0
>>67
地主の家系ね
羨ましいわ

 

72 : 2021/12/06(月)00:40:01 ID:l7NGbKEQ0
>>69
実はまだ返済が残ってるから手取りになおすと半分くらいになるけどね

 

77 : 2021/12/06(月)00:41:21 ID:wkxbqsQQ0
>>72
それでも十分すごいよ
人生の勝ち組半端ない

 

63 : 2021/12/06(月)00:35:23 ID:qCdQSjpl0
農業
2500万

 

66 : 2021/12/06(月)00:37:24 ID:wkxbqsQQ0
>>63
農業夢あるなあ
ちなみに何作ってるの?

 

73 : 2021/12/06(月)00:40:21 ID:qCdQSjpl0
>>66
お米専門 東北 だよー

 

78 : 2021/12/06(月)00:42:43 ID:wkxbqsQQ0
>>73
ばあちゃん米作ってたけど辞めちゃった
儲からないと思ってた
大規模でやってブランド価値あるとそれだけ儲かるのかもね
いつも美味しいお米ありがとう

 

70 : 2021/12/06(月)00:38:56 ID:36Wu29yer
600万円NK225メーカー

 

スポンサーリンク
71 : 2021/12/06(月)00:39:18 ID:wkxbqsQQ0
vip優秀な人多くない?
そんな社会人もVIPやってるギャップにビビる

 

74 : 2021/12/06(月)00:40:32 ID:8j/iNSYba
千円
8歳

お皿洗いしたら、50円とかもらって、それで生活してるよ!

 

80 : 2021/12/06(月)00:43:40 ID:wkxbqsQQ0
>>74
かわいい!!!
おすすめはお父さん、おじいちゃんに肩たたきすることだよ!!たまにボーナス入るよ!

 

75 : 2021/12/06(月)00:41:08 ID:WHZKXzJu0
600万採用

 

81 : 2021/12/06(月)00:44:20 ID:wkxbqsQQ0
>>75
おれのこと採用してくれてありがとう
本当に感謝してる

 

76 : 2021/12/06(月)00:41:21 ID:6AexXsphr
900万で管財人

 

82 : 2021/12/06(月)00:45:13 ID:wkxbqsQQ0
>>76
弁護士資格あるん?

 

79 : 2021/12/06(月)00:43:21 ID:bIYRzopB0
社長
ただし俺以外に従業員2人のベンチャーと言えば聞こえが良いが所謂零細企業
俺の年収は1800万くらい

 

83 : 2021/12/06(月)00:46:21 ID:wkxbqsQQ0
みんなの仕事聞いてると、その人の人生聞いてるようで面白い
教えてくれてありがとう

 

84 : 2021/12/06(月)00:47:21 ID:5RMPA4Ie0
歯医者
840万円

 

85 : 2021/12/06(月)00:48:19 ID:wkxbqsQQ0
>>84
歯医者ってなんか大変そうなイメージある

 

86 : 2021/12/06(月)00:49:37 ID:5RMPA4Ie0
>>85
まあ、大変なんかなー
残業とかはほぼないけどね
うちは有給も消化できるし

 

88 : 2021/12/06(月)00:52:08 ID:wkxbqsQQ0
>>86
いい歯医者だね
開業したらめっちゃお金持ち!ってイメージある

 

91 : 2021/12/06(月)01:00:16 ID:5RMPA4Ie0
>>88
まあ、ピンキリだね
今まで見てきた院長は稼いでる人ばっかだけど

 

94 : 2021/12/06(月)01:03:42 ID:wkxbqsQQ0
>>91
そうだよね
歯医者お世話になるから応援してる!
行くときは痛くしないで虫歯削ってね笑

 

87 : 2021/12/06(月)00:50:13 ID:36Wu29yer
かわいそう

 

93 : 2021/12/06(月)01:03:31 ID:ED7uKGF+0
保険外交員(41)
680万

 

97 : 2021/12/06(月)01:06:56 ID:rqgiOQ+F0
福祉
420
37

 

100 : 2021/12/06(月)01:16:19 ID:bnU6PuK1a
無職
2000万
37

 

101 : 2021/12/06(月)01:18:06 ID:wkxbqsQQ0
>>100
どうなってるねん
それ無職言わん

 

102 : 2021/12/06(月)01:19:47 ID:BYj3TVvD0
1100
総合電機で宜しくお願いしたく

 

109 : 2021/12/06(月)01:43:34 ID:Q35nixn00
30歳600万SE

 

110 : 2021/12/06(月)01:45:13 ID:eHdLXb3e0
コンサル 1000万

 

111 : 2021/12/06(月)01:49:59 ID:wkxbqsQQ0
>>110
戦コン?

 

112 : 2021/12/06(月)01:50:10 ID:eHdLXb3e0
>>111
いえす

 

113 : 2021/12/06(月)01:50:40 ID:wkxbqsQQ0
>>112
mbb?

 

114 : 2021/12/06(月)01:51:17 ID:eHdLXb3e0
>>113
ご想像にお任せします
詳しいね

 

117 : 2021/12/06(月)01:54:22 ID:wkxbqsQQ0
>>114
就活してたから
戦コンの時点ですごいけど、mbbとatならめちゃくちゃ尊敬する
コンサル→起業のキャリアどう思ってるか聞きたい。

 

115 : 2021/12/06(月)01:53:14 ID:hx4qlFW90
1、100万
28歳
公認会計士

 

118 : 2021/12/06(月)01:55:19 ID:wkxbqsQQ0
>>115
USCPAに逃げちゃった
公認会計士って独立して儲かるものなの?

 

116 : 2021/12/06(月)01:53:20 ID:bYBfSoW+M
社労士1100万

 

119 : 2021/12/06(月)01:55:51 ID:wkxbqsQQ0
>>116
社労士ってそんな稼げるんや
すごいなあ

 

引用元: お前らの年収と職業教えて

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク